ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ f5af-+LaN)2022/12/22(木) 06:01:34.60ID:ykG7ETuu0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0804名無しさん@初回限定 (ワッチョイW ff4d-3iS8)2023/01/24(火) 13:05:12.77ID:vdN7vtE30
>>800
なんか蒸し返したみたいでごめん…
基本的に暴れてるのはこいつ1人だしさっさと消しとけば他はみんな優しいから気が変わったらまたきてね
肝心の質問には俺の知識が足りずに答えられなくて申し訳ないけども
0808名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a3af-SUdz)2023/01/24(火) 14:19:27.81ID:0oX9x+1L0
>>783
ちょっと調べてみた

・lint 武将強制登録(lint ii, lint 番号, lint 所属)
iiには勢力番号・番号には武将番号・所属には所属番号が入る
所属に0が入ると、所属と勢力はイコールになる

勢力と所属はたいてい同じなんだけど、違うパターンが例外的にある
例えば謙信とかが部下になる時、所属が上杉のまま・勢力が織田になる
所属は兵のグラフィックとかに影響してるのかな

まあ例外なので所属は0で良いと思う
0809名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-DzyG)2023/01/24(火) 14:27:14.47ID:XQSQH9RAa
if (キャラ数(21) < 46 && ◆ターン > 4 && GF[194] == 0)
これみて4ターン目かと思いましたってアホな質問に不等号くらい分かれよっていうのは小学生相手にしてるみたいでキツいな
なんで4より大きい時ってif条件なのに分からないの?なんでこんなのも知識不足で答えられないアホがイキってんの?
勢力番号21が何かがわからんのか?他の記述見ればサルでも分かるよな、そもそも在野の話してんだろ推測でも分かるよな
グローバルフラグは検索すればどんな条件かでてくるよな?
自分で考えるのが面倒臭いからって安易に質問すんなっての
0814名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e310-Arpx)2023/01/24(火) 17:40:20.89ID:etIklSzB0
>>809
if (キャラ数(21) < 46 && ◆ターン > 4 && GF[194] == 0)

ひとつずつ分解して見ていこう
まず「if ()」だが、読んだ感じここまでは分かっていそう

このif文は「&&」によって三つに区切れる
&&はand文で、andで繋がる【全条件(ここでは三つ)を満たす】ことでif文が成立するが、ここも分かっていそう

キャラ数(21) < 46
勢力ID21(つまり在野)の人数が46人未満という意味

ターン > 4
ターンが4超過、つまり5Tより先という意味

GF[194] == 0
グローバルフラグ194が立ってないという意味
DHRのグローバルフラグは俺は知らんので、何のフラグなのかは自分で調べてみてくれ
0815名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e310-Arpx)2023/01/24(火) 17:42:06.57ID:etIklSzB0
>>814のは比較的に意味が分かりやすいけど、
初見では謎のトリガーも時々あるので、余裕ができたらトリガー一覧とかもwikiに作っておきたいね
あとコマンドのほうはトリガーよりも分かりにくい印象
0816名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e310-Arpx)2023/01/24(火) 17:44:49.75ID:etIklSzB0
>>814の安価は>>809というより>>783だった

あとDHRは在野が溢れがちなんて話も聞くので、
このトリガーがうまく機能できる場面(在野人数が少ない場面)にならず、実質的に無効になっちゃってる可能性はあるかも?
0827名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0332-DmZS)2023/01/26(木) 12:17:48.01ID:eWpd5okz0
攻略wikiの武将追加の所のバーナード例好きすぎる。書いた人天才だろ。
0829名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0332-qYbV)2023/01/26(木) 13:44:46.16ID:5UW0LJw10
ルド版でヘルマンとゼスが魔界に突っ込むの変だと思ってDHRのイタリア川中島みたいに
マジノラインと番裏の砦で完全遮断して時限イベか魔物側手動侵攻イベで開通にしようと思ったんだけど
世界観的に探索値だけで開通するのはなんかおかしいかな?
あんまこの辺りの設定知らないからおかしかったら教えてほしいです
0830名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 337e-qYbV)2023/01/26(木) 13:52:44.67ID:No4ufk+E0
>>829
別にプレイヤー時なら探索とか不要で攻めていいと思うけど、非プレイヤー勢力の時の人類側が攻めないようにするのはいい案だと思う
ターンフラグにして魔軍が攻めてきたら人類も攻めれるってしとけばいいかもね
アルゴリズムあたりに記述すればいいのかな?特定の勢力が別の特定の勢力に攻めれないようにする処理が書ければいいわけか
0831名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-0GUZ)2023/01/26(木) 14:30:10.38ID:cvILa9uKa
あまりにも初歩的な質問は荒れるのがわかってるし
せっかくwikiまで作ってくれてるんだからそっちでやりなよと思わなくもない
0832名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0332-qYbV)2023/01/26(木) 17:18:24.79ID:5UW0LJw10
>>830
あーそっか攻めるのに違和感あるなら攻めないように行動ルーチンを変えるのもありか・・・
これならホーネットとケイブリスで決着ついてから人類側への侵攻とかもできそうか
ありがとうございます!
0833名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-DzyG)2023/01/26(木) 17:28:47.40ID:7pub7AUZa
中立時の攻め込み不可の処理を流用してそれを勢力指定すれば簡単そうだけどな
ホネ派とケイ派はお互いドンパチできるようにして、人類勢力からの攻め込みだけ不可
上記の条件にGF任意フラグ==0もくっつけて、経過ターンもしくは魔軍の人類圏への侵攻時にGF任意フラグ=1にすれば人類から魔界への攻め込み不可が解除される
0835名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-DzyG)2023/01/26(木) 18:46:39.73ID:7pub7AUZa
>>834
実際の処理と仕様を把握してない状態で言うけど、個人付与(風林火山とか?)が軍師の初期付与に上書きされてるってこと?
何れにせよ上書きしてほしくない方の付与条件にIfでキャラクターに付与がついていないこと(例えば攻撃付与==0)を加えれば、既に付与ついてるそのキャラクターには発動しないんじゃないの
0840名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e310-Arpx)2023/01/26(木) 20:58:51.29ID:zv0iKPR60
>>834-835
付与処理の流れ
・技能付与も軍師付与も右上部隊→左下部隊の順に処理
・技能付与は軍師付与を上書きする(軍師付与は技能付与を上書きしない)
・高知力の軍師付与は低知力の軍師付与を上書きする

部隊順のほうが優越するから、処理順を変えてもさほど影響はなさそう
付与にifつける案は、たとえば攻撃運の攻付与に対し、軍師が防知速付与を与えられなくなる気が
0841名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-DzyG)2023/01/26(木) 21:09:06.17ID:7pub7AUZa
>>840
ということは元々の「上書きして欲しくない」ってのは軍師付与を風林火山等で上書きして欲しくないないってことか
それは開幕の軍師付与を付けられる対象が実質的に減って無駄になるからってことなのかな?
風林火山持ちに軍師の初期付与かけたあとに風林火山が発動して上書きするからもったいないってこと?
0842名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e310-Arpx)2023/01/26(木) 21:19:15.16ID:zv0iKPR60
>>841
たぶんそういう話だと思う

高得点狙いとかで紹介されてた小技として、「軍師は左下に置く」というのがあるが、
まさにこれが付与の上書きで無駄になるのを回避するものだね
実例として明智山県馬場みたいに並べるより、山県馬場明智と並べたほうが付与の総数の期待値で得
0843名無しさん@初回限定 (アウアウウー Saa7-DzyG)2023/01/26(木) 22:03:57.18ID:7pub7AUZa
軍師初期付与と技能付与の処理に優先順位がなくて配置による処理順なのであれば軍師を左下においた上で、軍師の初期付与の処理にifで既に付与がついてる場合はスルーするって書き込むだけでいいんじゃないの?
別に付与のタイプごとに指定するわけだから攻付与が付いてない武将に他の付与がつけられないってことはないよ
攻撃付与がついていたら攻撃付与はつけないってのをステごとに設定するわけだから
0845名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffd9-TshA)2023/01/26(木) 23:16:36.36ID:OACVZX870
ランスシリーズは改造しないでも楽しめる
0848名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffd9-TshA)2023/01/27(金) 12:55:38.99ID:YccSIlIB0
健全に遊べるランスシリーズ
0852名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffd9-TshA)2023/01/27(金) 15:47:13.05ID:YccSIlIB0
第2部は健全に遊べるランス10
0855名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0332-qYbV)2023/01/27(金) 18:52:51.26ID:6vzk5XpC0
思いつきなんだけどルド版で30人こえた武将を兵数無しで内政要員として10か20人くらいプールできるってどうかな
内政にも行動回数使えるように行動回数増やして戦闘員も増えるからその分領土の城も増やす感じで
一周が長くなるかもだけど武将集めがさらに楽しくならんかな
0856名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 337e-qYbV)2023/01/27(金) 19:01:35.09ID:+T18tks30
固有武将切るの凄い苦手だから内政要員化できるとかあると個人的には嬉しいな
好みが別れそうな調整だけど面白そうだねそれ
処理についてはちょっと難しそうだけど
0857名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a3af-SUdz)2023/01/27(金) 19:08:41.58ID:/3nHnzwr0
謙信が援軍として来る本編みたいに、
援軍武将・内政時にも内政援軍とかなら、
プールからの選択を実装する必要ないから比較的ラクにできるかもと思う
0860名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0332-qYbV)2023/01/27(金) 20:02:26.01ID:6vzk5XpC0
そうそう武将集めの楽しみが増やせないかなーって思ってて
後半の取捨選択でどうしても強いのだけになってっちゃうから
後方支援的な感じで思い入れのある武将を持っておけないかなーって
0862名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 52bd-5T4A)2023/01/28(土) 09:29:36.23ID:pr68fNsn0
行動回数を増やすっていう案はまずい気がする
ただでさえルド版は固定出撃がないから、出撃キャンセルで寄せ集め武将にしてから制圧出来ちゃう
0865名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-5T4A)2023/01/28(土) 12:36:05.87ID:a3nS1BaV0
更新公開まじかよ最高だ
全力で楽しませてもらうぜ
0872名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-xcAz)2023/01/28(土) 16:15:49.00ID:XbQ8Ai70a
>>870
ほっけちゃんご本人だったら対応ありがとうございます。ツイッターで上がってないのだと黒部と最初から戦えるのもミスかと思います。
0873名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 229f-xcAz)2023/01/28(土) 16:20:38.04ID:65A7EKAQ0
>>869
この後プレイ続けてたらしっかりリトルプリンセス戦出て捜索と置き換わりました
念のため報告しておきます
0875名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-xcAz)2023/01/28(土) 16:32:40.03ID:XbQ8Ai70a
ケイブリス派プレイで黒部とリトルプリンセス倒しても選択肢が消えませんでした。ノスはちゃんとザビエルに切り替わりました。報告が畳み掛けるようになってしまって申し訳ないです…
0876名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4f17-2biX)2023/01/28(土) 16:35:22.26ID:/QDENs4e0
ここを対応窓口にすると人が集まりすぎて煩雑になりすぎるので負担が大きくなりすぎるかもしれない
例えばmod wikiのコメント欄等などにするとあえて無視できる時間ができると思う
0877名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 83b9-5T4A)2023/01/28(土) 16:47:51.32ID:fi9fGLY60
Twitterが通知くるし一番楽だからいいんだけど、Twitterだとまったく報告あがってこないからなぁ
wikiのルドページに書いてもらうのがスレ汚しにもならなくていいかも
0879名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 4700-JcC0)2023/01/28(土) 19:54:19.09ID:sXk8QKzs0
むしろtwitterはやめてくれっていってた希ガス
wikiに専用返信ページ作るかなと思ったけどやりやすいやり方の指示があると報告もしやすいから本人降臨たのまい
0880名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-UGjk)2023/01/28(土) 20:13:31.21ID:mBechg9Va
>>879
いや本人もろいるじゃん…
0886名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d710-cRsF)2023/01/29(日) 00:41:19.20ID:XzlIje/G0
重要(≒捕縛解雇不可)武将かどうかは「固有武将登録,jaf」で武将IDを確認した後、
「全国版初期化.jaf」で、重要武将登録or名有り武将登録のどちらで処理されてるかを確認すれば分かる

導く者の場合、1173アム、1364アルカネーゼ、1037ダークランスが重要で捕縛不可
1365マチルダ、1366ベクドランが名有りなので捕縛可能
0889名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-UGjk)2023/01/29(日) 01:36:53.17ID:1c6ctYQga
>>887
地域コマンドにゲームをクリアするって選択肢でてない?

滅亡前応援加入は捕獲できるっぽいね
0891名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-UGjk)2023/01/29(日) 01:56:10.17ID:1c6ctYQga
>>890
ケイブリスでプレイしてないから記述見たけど、リトルプリンセスに勝って大陸統一したら出てくるようになってると思うんだが…
支配国31以上かつケイブリスでプレイかつGF250の値が2の時ってなってるな
GF250はリトルプリンセスに勝ったら値が2になるみたい
これ以上は俺には分からんからバグ報告あげといたがいいかもね
0895名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sa9b-UGjk)2023/01/29(日) 03:06:10.11ID:1c6ctYQga
>>894
早々にアリオス滅亡すると雑魚アリオスしか手に入らないから守ってやんなきゃいけないんだぜ、そいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況