ランスシリーズ MOD・改造スレ Part2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>950が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
踏み逃げの場合は>>960が立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>840
ということは元々の「上書きして欲しくない」ってのは軍師付与を風林火山等で上書きして欲しくないないってことか
それは開幕の軍師付与を付けられる対象が実質的に減って無駄になるからってことなのかな?
風林火山持ちに軍師の初期付与かけたあとに風林火山が発動して上書きするからもったいないってこと? >>841
たぶんそういう話だと思う
高得点狙いとかで紹介されてた小技として、「軍師は左下に置く」というのがあるが、
まさにこれが付与の上書きで無駄になるのを回避するものだね
実例として明智山県馬場みたいに並べるより、山県馬場明智と並べたほうが付与の総数の期待値で得 軍師初期付与と技能付与の処理に優先順位がなくて配置による処理順なのであれば軍師を左下においた上で、軍師の初期付与の処理にifで既に付与がついてる場合はスルーするって書き込むだけでいいんじゃないの?
別に付与のタイプごとに指定するわけだから攻付与が付いてない武将に他の付与がつけられないってことはないよ
攻撃付与がついていたら攻撃付与はつけないってのをステごとに設定するわけだから >>843
なるほど
「合戦/行動後処理」とかも眺めてみたが、それでいけそうだね そんな当たり前のこと言っていきなりどうした
MODスレになにしにきたんだ >>829
やっぱりこういうナイスアイディアを出して実装の議論するのが有意義で健全な気がするね 実際、鬼畜王とか戦国みたいに膨大なフラグ管理するのは個人じゃ厳しいと思うがな アリス自身できてなかったからテスト不完全なまま発売したんだよなあ >>853
戦国もちょくちょくあったけどまぁアプデできる時代になってたから多少はね 思いつきなんだけどルド版で30人こえた武将を兵数無しで内政要員として10か20人くらいプールできるってどうかな
内政にも行動回数使えるように行動回数増やして戦闘員も増えるからその分領土の城も増やす感じで
一周が長くなるかもだけど武将集めがさらに楽しくならんかな 固有武将切るの凄い苦手だから内政要員化できるとかあると個人的には嬉しいな
好みが別れそうな調整だけど面白そうだねそれ
処理についてはちょっと難しそうだけど 謙信が援軍として来る本編みたいに、
援軍武将・内政時にも内政援軍とかなら、
プールからの選択を実装する必要ないから比較的ラクにできるかもと思う アイテム持たせて行動不可の代わりに何か効果つけるとか >>857
これが現実的な気はする
アイテム持たせるのは結局肝心の武将数制限には効果がない
内政専用武将ページみたいなのを追加できればそれが一番かな そうそう武将集めの楽しみが増やせないかなーって思ってて
後半の取捨選択でどうしても強いのだけになってっちゃうから
後方支援的な感じで思い入れのある武将を持っておけないかなーって >>860
めっちゃ分かるな〜ちょっと弄ってみるかな
もし実装できたら提案するだけしてみるか 行動回数を増やすっていう案はまずい気がする
ただでさえルド版は固定出撃がないから、出撃キャンセルで寄せ集め武将にしてから制圧出来ちゃう うおおおおおおおおおお
本当にお疲れ様です&ありがとうございます ランスでクリアポイント稼ぐのハードがちょうどいいかな
基礎点60じゃノーマルでも流石にきつい気がするからハードでやるか ケイブリス派で健太郎と美樹の捜索やったらケイブリスの魔王化阻止しちゃった
wikiを見るにまた別に魔王への道ってイベントがあるのかな? >>870
ほっけちゃんご本人だったら対応ありがとうございます。ツイッターで上がってないのだと黒部と最初から戦えるのもミスかと思います。 >>869
この後プレイ続けてたらしっかりリトルプリンセス戦出て捜索と置き換わりました
念のため報告しておきます >>872
テストプレイの時if条件コメントアウトしたままだったか・・・
あり ケイブリス派プレイで黒部とリトルプリンセス倒しても選択肢が消えませんでした。ノスはちゃんとザビエルに切り替わりました。報告が畳み掛けるようになってしまって申し訳ないです… ここを対応窓口にすると人が集まりすぎて煩雑になりすぎるので負担が大きくなりすぎるかもしれない
例えばmod wikiのコメント欄等などにするとあえて無視できる時間ができると思う Twitterが通知くるし一番楽だからいいんだけど、Twitterだとまったく報告あがってこないからなぁ
wikiのルドページに書いてもらうのがスレ汚しにもならなくていいかも アムちゃんの汚染の槍、物理判定なんだね
リズナがダメージ受けた むしろtwitterはやめてくれっていってた希ガス
wikiに専用返信ページ作るかなと思ったけどやりやすいやり方の指示があると報告もしやすいから本人降臨たのまい こんなに楽しめたのはランス10以来
本当にありがとう 修正ainもあがってる、さすがはやい
大戦国の人のエフェクト省略も最高 クルックーの回復が一瞬で終わるの、想像以上に気持ちいいな 本物やったんかすまねー!
情報拡散するなっていってたからなりすましかと思ってたわ
リプで送り付けるぞ! 導く者のアルカネーゼって重要武将扱い?
ベクドランと同じ? 重要(≒捕縛解雇不可)武将かどうかは「固有武将登録,jaf」で武将IDを確認した後、
「全国版初期化.jaf」で、重要武将登録or名有り武将登録のどちらで処理されてるかを確認すれば分かる
導く者の場合、1173アム、1364アルカネーゼ、1037ダークランスが重要で捕縛不可
1365マチルダ、1366ベクドランが名有りなので捕縛可能 今ケーちゃんクリアできる?
ククルククルやリトルプリンセス倒して統一しても何も起こらない 国がちょうど滅亡する時の侵攻ってキャラ捕獲できたっけ?
重要キャラで登録されてるコパンドンが捕獲できちゃったんだけど >>887
地域コマンドにゲームをクリアするって選択肢でてない?
滅亡前応援加入は捕獲できるっぽいね >>890
ケイブリスでプレイしてないから記述見たけど、リトルプリンセスに勝って大陸統一したら出てくるようになってると思うんだが…
支配国31以上かつケイブリスでプレイかつGF250の値が2の時ってなってるな
GF250はリトルプリンセスに勝ったら値が2になるみたい
これ以上は俺には分からんからバグ報告あげといたがいいかもね >>891
統一 → LP撃破 → クリアの順は無事にできたけど、
LP撃破 → 統一 の順だとダメとかありそう 報告あげようと思ったけどTwitterみて嫌な予感がしたんだが、まさか修正ファイル適用してないとか言わないよな… 浪人アリオス拾ったらスキルが激しく普通の人になってたが
かえって使い勝手が良くなっちゃった >>894
早々にアリオス滅亡すると雑魚アリオスしか手に入らないから守ってやんなきゃいけないんだぜ、そいつ >>892
d この順番で行けました。
……ってうかつだった、クリアターンはランスじゃないと反映されないのね;;
ケーちゃんで楽しようとしていた;; ランス・クエスト.ainの数字とプログラムをちょろっと弄っただけのMODでも
配布するのはまずいかな? >>897
TADAさんでもアリスソフトに許可を得てアップしてるから当然まずい
けど実際に何か法的措置取られる可能性は低いと思われる まずいかどうかは最終的に自分で判断し自分でリスクを負うしかない
同人活動とはそういうもの そういやランスってシィルが居ても自動回復は無いんだな
本家の全国版もそうだったっけ? >>900
ランスの技能が鬼畜王まで成長していけば置物じゃなくなるよ
本家は最初から回復してくれる >>901
なるほどそういう仕様なんだな、サンキュー ちょろっとスクショだけ貼ってこのMODは未公開としときましょう
https://imgur.com/a/epuKVhX ルド版のバスワルド倒した後のハウゼルサイゼルって兵種が魔王になってたけどあってるんかな >>904
前verでは魔人だったところから変更されてるから意図した変更っぽい気も
バスワルド倒すの大変だし報酬強化的な mod最近知って手を出してみた
戦国ランスで新規武将を追加したいんだが上手くいかない。パッケージ版だとやり方簡単そうなんだが、ダウンロード版だと詰まる >>906
改造やってる人の多くがパケ版っぽい事情もあって、DL版の情報は多くないんだよね
AinDecompilerとALDExplorer2のお気楽コンビの動きが悪いのは辛そうだ >>907
そうなんですよね
sys4で作成したデータを入れて起動するとエラーでゲームが立ち上がらなくなったりするのでキツイです
無理そうならパケ版買おうかと思います
ちまみにですがルド版を遊ぶのにランス10もパケ版買わないとだめだよね? 起動に必要なもんじゃないから10は所持してるだけでいいよ
もちろんDL版でもOK >>909
ありがとうございます。
戦国ランスのパケ版って廉価版でも大丈夫ですか? >>910
廉価版はデータ構造がDL版と同じだから改造には不向きだったはず >>903
やっぱりカオスに身体ブースト付いてないのってどうかと思うよな
ランス専用装備でランスにこそ身体ブースト必要なのにそれがないとか >>911
助かりました
廉価版ポチってたので危なかったです 付与が強いかはわからないけど兵種補正は調整されてるね
ステータスよりよほど重要 ルド版の特技の書ってステアップのやつみたいにアイテム画面でドロップすれば使えるんだよね?
使用できませんって出て使えないのは何かやり方が悪いんやろか >>919
アイテム説明に、どの兵種に使えるか書いてあるよ 大戦国の方今週中リリース目処なのマジか あっちも楽しみすぎる うれしい悲鳴なんだけどランス4のバージョンアップのプレイもルド版きて途中で止めてるから大変だ… >>916
付与は何も弄ってないかな
ちょっとミスが多すぎるから何かしらミスってるかもしれんけど
大逆転もたぶん3回限定に修正できてるはず テストしてないけど 健太郎捕獲戦の時のランスのセリフがオロチのままなのかな?(死ね、デカ蛇 だった) >>920
兵種勘違いしてたわ
お恥ずかしい…
あとケイブリス連戦でやる気の出る状使えなくないのは仕様って事でええんかな
これ元からだっけ 大戦国できても来年かなと思ってたからスピード感が半端ないな 大戦国流石に途中までで一旦出すって感じじゃないのかな たまにあげてる進捗動画だと自由都市とリーザスくらいまでだったと思うから それでもめっちゃ楽しみ 最初はTJAPANからだからJAPANのキャラがほぼ全員使えるのがやっぱ嬉しいわ MAPをさらに細かくしたいんだが画像の編集スキル皆無で辛い
ルド版みたく戦国MAPを拠点数変えず編集するのは大丈夫そうだけど新規追加ができん >>934
新規追加って国の数ふやすだけじゃないの? 鬼畜でハニキンとかアム仲間にした途端一気に楽になって脳汁出るこの感覚たまらんわ >>934
DHRは国数が31から32に増えてるから参考にしてみては >>924
ノーマルリーザスプレイ時のバランスですが、
味方武将(付与無し)vs魔人種・エンジェル(付与有り)
→ダメージ入らない
味方武将(付与有り)vs魔人種・エンジェル(付与有り)
→そこそこダメージ通る
強武将(付与有り)vs魔人種・エンジェル(付与無し)
→逆に敵が蒸発
みたいな感じでした
終盤魔物との闘いに入ってからはは
ほとんど相手に撃たれる前に軍師で付与消してこちらの攻撃を通せるかみたいな
早撃ち対決になってました >>939
ダメージの計算式がここにあるけども、
http://alice.xfu.jp/wiki/wiki.cgi/sengoku?page=%B7%D7%BB%BB%BC%B0#p3
攻撃側の攻撃力−防御側の防御力だから、攻防に差が付かないと無傷な一方、差が付くと一気にダメージが上がっていく
付与の50%分が差が付くか否かの境界になる状況が多い
付与解除を最速で打てるシルキィ、次点の魔物将軍二名、だいぶ差がついて大満足クルックー>軍師達
いかんせん軍師が遅いから、神魔連中に一発殴られた後の解除が大部分 レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。