35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 00:06:44.44ID:MJaOh5pO0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
0358名無しさん@初回限定2023/04/01(土) 15:21:01.93ID:mM1UAKGV0
今日は映画の日だし気になるなら見てくればえぇやん
自分はこれからグリッドマン行ってくるわ
0359名無しさん@初回限定2023/04/01(土) 21:45:25.03ID:3zq2mytQ0
シン・仮面ライダー見てきた俺ガイル。
漫画版仮面ライダーのシナリオで(コミック1〜2巻相当)、特撮版仮面ライダーの手法で作ったような映画で、PG12らしく気持ち良く血飛沫が飛びまくるエンタメ映画。
最後、劇中のライダーのテーマが全部インスト版だったのはエンディングのための布石だったのか!とオッサンは歓喜した。
0360名無しさん@初回限定2023/04/01(土) 21:47:05.36ID:d56vLbV50
大川隆法の霊、息子に降りてたんだな
割と普通のこと言ってておどろいた
0361名無しさん@初回限定2023/04/01(土) 21:56:27.80ID:6+WCI1mY0
なんか、世代交代的にジャパネットたかた感があるよな
0362名無しさん@初回限定2023/04/02(日) 20:40:30.96ID:bMJdO39q0
>>357
見に行ったけど面白かったよ
オウルベアーとかおっさんには刺さると思うw
0365名無しさん@初回限定2023/04/02(日) 22:48:37.69ID:+ZHHdKPu0
ようつべでRydeenを聞いたら、キーボードの高音がこもって聞こえる……。
昔はキンキン聞こえたのdagger。
合掌。
0366名無しさん@初回限定2023/04/02(日) 22:53:02.74ID:qFe0CfSe0
高橋幸宏の死去から3ヶ月も経たずに坂本龍一も鬼籍に入るとはな
0367名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 01:11:53.68ID:EeKWYEWc0
イーロンマスクまでAI規制言い始めたか
でも西側が規制したら中国あたりに後れをとる結果になるだけだし
何よりこの手の話は国際連盟、カルタヘナ議定書(遺伝子操作規制、京都議定書(温暖化規制)よろしく
言い出しっぺの米国が最後の最後に自分は降りるパターン繰り返しそう
0368名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 02:50:22.59ID:hI0mo9sH0
シンギュラリティって
俺らが思いもよらない形で迎えるんかね
0370名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 16:10:46.90ID:IK8STx/w0
堀江貴文氏「ChatGPTの登場によってホワイ卜力ラーの9割以上は仕事を失う」
0372名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 20:23:33.54ID:b+LXu6Fh0
サンプルとして特定の絵師の絵で十二分に学習させれば、本人が描いた絵以上のホンモノが捏造できる時代。
文章が書けて絵が描けても漫画を描くAIはまだ難しいだろうけど、紙芝居エロゲーみたいな表情差分付きのCG集みたいなゲーム程度なら今でもAIで作れそう。
年齢規制的な表現を避けるなら、ラッキースケベ止まりのギャルゲーならいけるかも知れない。
0373名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 20:43:33.94ID:D69nVINe0
作品検索の絞り込み条件に
AI生成作品は除外する
AI一部利用を除外する
ってチェックボックスの項目が設けられてる同人ダウンロード販売サイトがあるね。
0374名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 21:01:18.53ID:MGXIuT690
どう規制したところで優れていれば普及は時間の問題だと思う

VRならAI搭載のメイドロボも高いクオリティで実現しそうになってきたな
人格だの知能だのより、結局は生身の再現が一番ハードルが高いという
0375名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 22:42:11.54ID:gnmPr3AB0
フェチジャンルの自分専用2次元オカズを作るのにAIを使いたい。
作った画像を公開する気はない。pixivの検索を汚染するだけなので。
0376名無しさん@初回限定2023/04/03(月) 23:53:01.80ID:/3FlBB/S0
AIにのーぶるわーくすの頃のむりりんこぶいちの絵を学習させたらどうなるんやろか
0378名無しさん@初回限定2023/04/04(火) 16:43:57.44ID:IQETBdzE0
新年度早々にNTT、ANAがやらかす。
…みずほは何も起きないだろうね
0379名無しさん@初回限定2023/04/04(火) 19:44:35.94ID:iJ1UxYPJ0
スーパー行ったら、パックご飯までが1〜2割ぐらい値上がりしていた。
米の生産量などは安定してるんじゃなかったの?
最近は燃料費だって落ち着いてきているのに・・・。
0380名無しさん@初回限定2023/04/04(火) 21:31:30.44ID:2wjDbXKT0
運送費とかも上がってるし…
給料は上がらないのに物価ばっかり上がってくねぇ…
0381名無しさん@初回限定2023/04/05(水) 00:32:22.38ID:ThZTHaLF0
>>379

米自体は価格調整されていても
炊飯用燃料費高騰、運送費、倉庫の空調等電気代、包装材の値上、印刷費の値上

個人的には、家庭菜園用化成肥料を買いに行ったら220円から440円と倍になってて涙目
これ夏野菜なんて高くて買えんぞ
0382名無しさん@初回限定2023/04/05(水) 00:34:57.50ID:JnZ823mI0
肥料価格はウクライナが侵略されたのが痛いな
燃料費もOPECカルテルの減産で値上がってる
0383名無しさん@初回限定2023/04/05(水) 01:06:40.03ID:aMZ21orp0
スタグフレーションですな、アベノミクスの果実ですお

あべさん!発泡酒が水道水になってご飯がコウロギになったよ!!
0384名無しさん@初回限定2023/04/05(水) 04:20:10.10ID:lLGSZYjs0
給料が上がるのは
1部上場の正社員。
公務員
各地域の大手企業の正社員
の順で、ここまでだろ?

非正規は忘れ去られた存在
「働き方を自由に選べる」とかとってつけた理由つけて
コスト抑えて働かせる
希望して「自由」を選んだ人がどれほどいるか…
いつ切られるかわからない仕事と不安定な収入
子供なんて増えるわけないわな
0388名無しさん@初回限定2023/04/06(木) 02:07:23.41ID:51QmlvlN0
>>383

うん、だから共産党と強いつながりのあるNPO関連へ流れた不法な金をカットすれば
国民に還元されるよ
0389名無しさん@初回限定2023/04/06(木) 12:08:38.31ID:J/BvmKQn0
マネーゲーマー株主に流れる富を取り返さない限り国民生活は悪くなる一方よ
おこぼれを舐める株カスには猛省を促したいね
0391名無しさん@初回限定2023/04/06(木) 19:30:04.01ID:dFgRbt/20
社会保障費を10万ぶんどるけど
これは税金じゃないからセーフ理論と閣議決定
0392名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 02:43:51.33ID:JGAMg0yp0
地元がフジ映らんかったからあんましムツゴロウに思い入れが無い
0393名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 03:30:36.41ID:eCeR+NDi0
コロナとコロナワクチンの影響か高齢の芸能人がバタバタ死んでるな
接種しなくて良かったわ
梅毒とかサル痘とか伝染病に罹り易くなってるのもワクチンによる免疫低下と見ていいだろうね
0395名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 11:32:56.88ID:0M/3lg7j0
【厚労省】実質賃金、11カ月連続マイナス 物価高に追い付かず。
物価上昇を加味した実質賃金は前年同月比2.6%減で、11カ月連続マイナス。
現金給与総額は14カ月連続で前年同月を上回ったが、物価上昇に賃金の伸びが追い付いていない状況が続いている。

うん
0400名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 18:19:10.50ID:X3rffXtb0
>現金給与総額は14カ月連続で前年同月を上回ったが

みんな給料上がってるんですね、私は一応大企業に属しているのですが全く上がってないです。楽天傘下になったら急に人員削減して仕事増えたのに給料増えねえんですけど?
0402名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 18:53:46.97ID:4g4koJrF0
自由民主党の国策で労働者の半分以上が非正規なのに
非正規は8割給料そのままらしいですよ奥さん

これって自民による国民皆殺しなんじゃ…?
0403名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 19:51:50.44ID:tZGBmHyC0
国民全員死なないと思うから結論が飛躍しすぎてると思うよ
0405名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 20:04:09.17ID:tZGBmHyC0
みんな疲れてるし日々の不満やら色々あるからそういう話題もたまにはいいかと思うけど
さすがにしつこいかな、そういうの吐き出すスレは他にもあるはずよ
0408名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 20:30:19.68ID:x8u0GRM80
ワイくん最下層の肉体労働者やけど月300時間労働を5年で2000万溜まったぞ
30過ぎまでずっとニートやっててこれだから覚悟決めてやればなんとかなるさ
0409名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 20:43:00.96ID:Vy9jA4AD0
立派だとは思うが、自分の過酷な労働をアピールするのは周囲にも同様の苦難を押し付けることになりがち
本来はもう少し楽に稼げる世の中であるべきよね
0410名無しさん@初回限定2023/04/07(金) 20:47:06.34ID:4g4koJrF0
自由民主党国会議員のジタミ渡邊は若いころ運送屋で稼いで会社立ち上げたからジタミ社員も文句言わず違法労働でブラックで稼げというそうですけど
そもそもそんなこと日本国の法律に反した違法行為ですしその運送屋とは違ってワタミは労働に対して正当な報酬とは言えませんしあまりにも自民なのかなって……
0412名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 01:17:24.77ID:ippRTjoi0
>>400
社債がジャンク債扱いの楽天傘下ならそうなるわな
大概の大企業は物価上昇に考慮した大幅ベースアップになってるとニュースでやってた
底辺労働者
04134122023/04/08(土) 01:22:15.67ID:ippRTjoi0
メッセージの途中で書き込みになってしまったw

>>400
社債がジャンク債扱いの楽天傘下ならそうなるわな
大概の大企業は物価上昇に考慮した大幅ベースアップになってるとニュースでやってた
底辺労働者の俺からしたら十分勝ち組だから文句言うなって思う
>>408
やっぱり自宅通勤とそうでないとでは貯金額とんでもなく違うよな
恵まれた事務職辞めてしまって、それから底辺労働者ずっとやってるがそれでもそれなりの貯蓄はあるな
FIREとか馬鹿な風潮があるが、なんとか定年まで頑張って堅実に生きたいと思う
0414名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 02:52:34.40ID:fZSQC2ZJ0
底辺労働者だけど、心折れかけて今後どうしようかと悩み中
今更別の環境でイチから関係作り直し・・・?
0416名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 07:02:30.37ID:zvAVII8g0
35以上となってるけど大体40以上だろ?
さらに底辺でそんなんでも転職できるんだ?
0417名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 10:07:14.64ID:hr8w+5wQ0
非正規なら定年まで勤められると思うな
途中で体壊して人生END

正規なら「面の皮が厚さ」しだい
なんと言われようと職にしがみつけ
それが「命綱」だからな

40台前半は想像つかないだろうがな
40後半にもなると一気に体がガタガタになる
恐ろしいくらいに…

敦盛の歌の「人生50年」は正しい
0418名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 14:20:45.35ID:mA0jb/6e0
大手でもなぁ、50歳過ぎて「じゃぁ熊本へ出向してね」

え? 通信インフラとかゼロから構築ですか、、、アニメ放映なんてなんにもないじゃないですか、、、
コミケ? 交通費と宿泊費で無理です 
0419名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 15:30:15.86ID:3eGvzZTl0
よほど快適な自宅をお持ちのようで
ネット付きのアパートは多いしアニメなんてそもそもアマプラかネトフリで見るものじゃないの?
0420名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 15:33:23.22ID:NMrf0YBB0
多分、死ぬまでオタをやめられないんだけど、一番調子こいてたのは30〜35歳の頃だと思う

自分の金が使えるようになって若さと怖いもの知らずと体力に物を言わせて飛び回ってた20代が
一番充実しててその頃の経験と財産が現在の原資になってるのは間違いないんだけど
オタ活動していて年下を見れば「ガキ!」、年上を見れば「老害!」とか根拠なくイキってたのは
やっぱり30〜35の辺りなんだよな、で、35から40にかけて衰えの自覚とともに(略

>>417
頭はともかく身体の方は現代の平均寿命を想定していない設計だよね、特に目と歯w
0421名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 19:00:45.00ID:X58dxcH80
将棋の谷川浩司や羽生善治ですら50過ぎたら一気に衰えたから
頭脳も人間50年って感じなんだなって思う
0422名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 19:18:12.05ID:swhUzICO0
>>418
家を残したまま行けるのであれば、PC録画でリモート管理というのも不可能ではない。
十分なHDDの空き容量が必要なのと、
PCやルータがハングした場合の対策が大変だけど。
回線二重化、無線ルータ二重化、スマートプラグ、etc...
0423名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 19:20:54.89ID:BbcuF4uF0
将棋界にはひふみんがいるから、まだまだ羽生世代はタイトルを取れる。と思いたい。
若い方の記録は藤井くんに書き換えられているけど、高年齢の方の記録は羽生世代がブイブイ言わせられる。ハズ。
0424名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 19:26:25.13ID:TmNQNFaF0
歯はメンテナンス次第だけど、俺も含めて大体の人がろくに歯磨きもしないからね

それ以上に、目と耳がダメになるとヲタ趣味も難しくなっていくのが怖いなあ
0428名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 22:15:31.23ID:lU/AnDsg0
ちょうど50。
なお7年前までニートしてたが、バイトしたりりつつ
電工や三冷取って、5年前に安月給だがビルメン正社員就職。
言うても今は会社の方が傾き始めとるが。
しがみついたとして、定年まで持つかな?w
0429名無しさん@初回限定2023/04/08(土) 23:01:30.28ID:eVtd7L7R0
>>424
まさに俺視力がやばくなってアニメやエロゲしんどい
白内障かもしれんし眼科で相談してくる
0430名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 03:01:58.38ID:W04Dhn4U0
どうしても欲しいゲームあってオクにもずっと出品すら無いから、
駿河屋で入荷待ちリストにポチしたら1週間後に入荷
割安さは無いが欲しい物を確実に手に入れたい時は本当に便利だな
0431名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 07:37:09.64ID:Xec6MuZG0
駿河屋で30年近く前の表紙が気に入っているエロ漫画雑誌を入荷待ちリストに入れて、
2〜3ヶ月に一度程度、入荷したら買って、バラしてスキャンしていってる。
0432名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 08:41:12.80ID:b7z8+Xos0
>>428
「43歳ニートですが今から勉強したら二年後に正社員になれるって本当ですか?」
ってなろう小説を書いてこどおじ達の希望になろうぜ
0433名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 10:54:10.25ID:XhpFSN7+0
枕詞に「異世界転生したら」が抜けている、と言われそうw
0436名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 14:03:51.18ID:I8BSKO570
40代半ばだが、50になると身体にくるは恐怖でしかない
0439名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 15:15:19.31ID:fKt1zmqd0
>>437
大先輩じゃないか、オタクというかエロゲーマーとしての半生を語ってほしいわw
0441名無しさん@初回限定2023/04/09(日) 21:39:28.93ID:/R2PJ9uX0
>>437氏以外にもアラカン世代はまだまだいそう
だって、エロゲの歴史って結構長いでしょ
0444名無しさん@初回限定2023/04/10(月) 23:42:38.20ID:u+vTthad0
10年前にあべぴょんが「10年後日本人の平均年収を150万円上げます」と公約したんだけど今40万円下がってんだよね、あべぴょんどうして……><
0447名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 08:15:13.86ID:5w4Kb67O0
久しぶりにデジタル8色エロゲで抜いた
何年ぶりだろう
今の多色絵と違って妄想力も必要だからいい脳トレになるなw
0448名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 13:58:47.24ID:+PRohPir0
共和党は教育と表現規制に必死になってるな
若い新しい世代が民主党支持者だらけだからなんだろうけど


「暗殺教室」「アンネの日記」漫画版を撤去 フロリダ公立校で相次ぐ
米フロリダ州の公立学校で、保守系団体に「不適切」と指摘された図書の撤去が相次いでいる。
日本の人気漫画「暗殺教室」や、ユダヤ人の少女アンネ・フランクがつづった世界的ベストセラー「アンネの日記」の漫画版が先月、中学や高校の図書室から撤去されたという。AP通信や地元メディアが10日、伝えた。

「暗殺教室」は、中学校に突如現れたタコ型生物の担任教師を、生徒たちが成功報酬100億円をかけて暗殺に奮闘するという内容のコメディー漫画だ。

この英語版に、米国の保守系団体が異議を唱えた。州内のNPO団体は
「エイリアンのような教師に生徒が銃を向けるシーンがある。あからさまな暴力のほか、生々しい性表現も含まれる」と指摘。
保護者で作るNPO団体の支部長は地元紙の取材に、「教師を殺しても大丈夫だと生徒に思わせたくない。不適切だ」と語った。

https://www.asahi.com/articles/ASR4C3T0MR4CUHBI00J.html

アメリカ、アンネの日記を撤去へ 日本に続け!😡 [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1681185127/
0450名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 17:04:14.11ID:YOq8y9LN0
リマスターとか言って、機械学習つかって解像度上げたり色数増やしたりは比較的安価にできるかもしれんけど
声だけは今のところ新たに吹き込むしかないしな
0451名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 17:14:21.00ID:YCLIwr3a0
88ほど古くないけどおれはこのあいだ
パラダイムノベルスで久しぶりに抜いたよ
0453名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 17:40:28.85ID:5cF/bjJD0
>>450
声もAIでできるんじゃね?
元がないので各自の想像のものになっちゃうけど
0454名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 17:47:44.05ID:YCLIwr3a0
100年後には例えば今の有名声優がAIになって
好きなセリフを好きなように喋らせられるようになってるだろう
エロは規制次第だが
0455名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 19:42:46.78ID:12SRbrML0
声なんか無くても今でも
初代きゃんバニで十二分に抜けるわけだが
0456名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 20:35:57.31ID:M9OV1l+70
かつてエロゲは安く作れて確実に売れて儲かっていたから新規参入が相次いだけど、
ハードの高性能化による開発コスト増大(主にグラフィック、サウンド面)とメーカーが増えすぎたことによる業界内の競争激化ばかりかラノベやソシャゲ、同人といった他のヲタ向けメディアに食われてしまっていった。
0457名無しさん@初回限定2023/04/11(火) 21:54:53.17ID:KhU0N2NU0
何か最近はQRコード読み込ませて注文取るところが増えたような…
店員さんに声掛けたらQRでお願いしますとか言われるし…経費節約なんかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況