35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 00:06:44.44ID:MJaOh5pO0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
0539名無しさん@初回限定2023/04/19(水) 15:22:01.67ID:VZFdhSuF0
メーカーの壁を越えたシェアハウスなんですよ(ぇ
0540名無しさん@初回限定2023/04/19(水) 19:04:03.67ID:WxLryVBU0
まぁ小説の挿絵を強化したような感じであくまでイメージを補完するためのもんだからな
0542名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 19:34:14.14ID:iRCMSHTu0
昔、フィリピンの人とボルテスの話をしたことあるんだけど、OPの「たとーえ嵐が吹こうともー♪」って歌詞が
向こうでは「タトゥーをお腹に入れた女〜♪」って空耳になるんだって言ってた
お腹じゃなくておっぱいだったかもしれんがもう覚えとらんw
0543名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 21:41:49.02ID:RsTnXcSu0
ボルテス、独占配信とかでもいいからどっかやってくんないかな
0544名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 21:53:25.99ID:72fqIPfs0
来年以降にどこかが独占契約して、ネット配信するんじゃね?>ボルテスX
日本向けか、はたまたフィリピン含む全世界向けか分からんけど。

今日は若いオッサンにはスイッチ版FFピクマスの発売日なんだろうけど、年老いたオッサンにはスイッチ版あのすばの発売日だったりする。
どっちもオッサンホイホイなんだけどさw
0548名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 23:29:17.84ID:Hm/m2FJb0
おかしいな、ロマンなんとかシリーズで一番出来のよかったダイモスが
海外で高評価されたという話を聞かない・・・
0549名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 23:40:56.06ID:m1dCMUju0
ああ、あの大人気キャラ三島長官のついでにでてくるおまけロボット
0550名無しさん@初回限定2023/04/20(木) 23:53:32.36ID:/ozA0mCp0
海外で爆発的人気の日本アニメは付加価値によることが多いような
同時期に娯楽番組が少なかったり、たまたま世情と物凄いマリアージュしてたり

FFピクリマは興味あるおっさんならSTEAMでやってんじゃね?
Switch版はどちらかと言えば過去作に興味がある若い層向けに思える

そんなことよりばぁさん、DQ3HD2D情報はまだかいの?
0551名無しさん@初回限定2023/04/21(金) 01:31:44.55ID:LkH41AnZ0
80年代ごろから海外で人気ってのは、各種専門店ができたり本屋の棚がマンガ占有になったりで
わかるんだけど、、

なんで、あいつら絵を日本風に寄せているのにバタ臭いまま変わらないんだ?
商業で食えないとそうなるんかな?
0552名無しさん@初回限定2023/04/21(金) 02:11:02.48ID:Kn0W6FRh0
>>550
FFピクリマは興味あるおっさんがクソ移植って文句つけまくりだが
まぁ実際クソ移植なんだが
0553名無しさん@初回限定2023/04/21(金) 20:08:51.70ID:P2pL9ur/0
年取ると肉体の衰えを如実に感じるな
底辺肉体労働者やってるからマジでキツイ
座椅子から立ち上がったら腰に激痛が走り、歩くだけでも腰が痛すぎて今日の夜勤は休まざるを得なかった
明日は休出ということに
定年まで体持つのか不安になってきた
0554名無しさん@初回限定2023/04/21(金) 20:58:52.69ID:8gJynseV0
40過ぎると肉体の衰えというか体を壊しやすくなるというのはあるね
若い頃では平気だったことをやると痛い思いをしたりとか
長年蓄積してきたものが爆発したりとか
0556名無しさん@初回限定2023/04/21(金) 23:59:55.16ID:1U6PdmTh0
半世紀前はラジオが情報源だったんだよな、とボヘミアンラプソディを見て思ったが、
イマドキのヤングはテレビも見ない世代とかで、おじさんビックリだよ。
Q州地方のNHKローカル番組でやってたんだけどな、通勤時にネット配信を2倍速で聞いているとかで
時間あたりのコスパ(タイパって呼ぶんだっけ?)だとテレビは不要なメディアらしい。
見たい・知りたい情報だけを見聞きしてその他をシャットアウトすると思想にバイアスがかかりそうだけど、
大丈夫なのかねぇ。
0557名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 00:18:21.63ID:hA1eHsRy0
今のTwitterとかを見ればわかると思うけど全然大丈夫じゃないよ
0558名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 00:21:13.64ID:1rqcd4PG0
新聞テレビも思想にバイアスがかかっているし見てれば安泰ということはないよ
0559名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 00:34:24.72ID:HyIpn4F/0
あべぴょんなんか毎日マスコミと飯食ってたからな、こりゃ情報操作し放題ですわ自民地獄
0560名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 01:36:43.00ID:3LUvAO110
>>559
それってあなたの感想ですよね?
そういうデータとかあるんですか?
0561名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 01:43:26.09ID:HyIpn4F/0
ほう

安倍首相とメディア幹部・記者会食
「桜」疑惑の最中に急増
「共犯者に」の声も
tps://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-30/2019123001_01_1.html

 政権とメディアとの癒着として問題になってきた安倍晋三首相とメディア幹部・記者との会食が、
今年は第2次政権で最多(25回)に迫る24回(28日現在)に及んだことが、首相動静から分かりました。
とくに11月に「桜を見る会」疑惑が大問題になるなか急増しているのが特徴で、首相がメディア懐柔に会食を利用している姿が浮き彫りになりました。
0562名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 02:09:01.57ID:IrxBVpV50
若い世代の心配より先に同世代の方がヤバいの多い気がするわ
0563名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 06:22:18.16ID:JwApMklr0
犯罪者は当たり前だけど底辺層(無職、中卒(高校中退含む)、ギャンブル好き、借金持ち)が多いね
政治が悪い、他人が悪いって他責思考の奴が多い
事件が起こると真っ先に警察のプロファイリングの対象になる
0564名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 08:18:41.50ID:tl2WHhoy0
>>563
その原因を個人の特性と考えるか、境遇の問題と考えるかでだいぶ対応が変わってくる
むろん実際には両者とその他の要素も含めて複合してるわけだが

前者に重きを置くと解決手段がないから厳罰で脅して危険因子は排除しろ、で終わっちゃうんだよね
後者は社会の問題点を探る方向になるが、それと犯罪被害を軽視するのは全く違う話なのを混同しがち
0566名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 10:46:53.98ID:HyIpn4F/0
増税軍拡国葬糞メガネが「民主主義への挑戦なのであります!」とかほざいてるけどいやいやお前らそこまで胸張れるほど民主主義かよ悪党が恨まれるのは仕方なくね的な、死ね自民
0567名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 12:40:30.61ID:S3/o0xOw0
>>564
当然だけど頭のいい人ほど自分が責を問われる様なことは言わない

満員電車乗ると分かるけど、良識に欠ける割合は年代に依らない
子供は大人の背中を見て育つってのは本当に真実だと実感するよ

それにしても選挙活動が本当にうざい、youtubeの広告にまで出てきて札医が湧く
先日は地下鉄入口階段のど真ん中にPOP置いてる阿呆(確か立民の候補)もいて
選挙も変わったというか政治家もここまで堕ちたかというか、本当に言葉に尽くせない思いだわ
0568名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 12:55:13.60ID:HyIpn4F/0
つか投票率低すぎだろ、先人たちがどれだけの苦労をして血を流して選挙制度を作ったのか理解すらしていない、これだから創価パワー統一パワーで自民地獄なんだよ
0569名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 13:06:39.00ID:E5vt/s7+0
無投票な奴曰く「どうせ○○が当選から投票しない。だって無駄だろ」だが、
仮に投票率がほんの数%上がって、その人達が落選した候補者に投票したら十分
ひっくり返せる程度の得票差なのに、戦う前からお通夜ムードなら確かに無駄だろうね。
0573名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 14:53:22.51ID:8wF6T2D/0
読み飛ばすとか優しいやん
連投の恐れありとみなして即NGIDだわ
0574名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 15:00:10.98ID:pQ2IAfea0
>>556
40代後半だけど、20代半ばからまともにTV観てないけど、偏った思想とかないし変な宗教も入ってないし問題ないよ、
0575名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 15:15:35.91ID:ztFUY4Oz0
>>561
飯中に言った何気ない一言が
大きく報道されるんだぞ
そんな気の抜けない相手との
食事なんて
美味しくも楽しくもない
0576名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 15:17:10.83ID:C8CGmy5y0
小西ひろゆきの偽文書がサル発言で有耶無耶にされているのには納得いかんな
0578名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 23:15:24.11ID:aFAyV6N60
今後のエロ漫画やエロゲーはこんな水着が主流になるんか(涙)

水泳用品など手掛けるフットマーク(東京都墨田区)は4月19日、男女デザインが同じジェンダーレス水着「男女共用セパレーツ水着」の本格販売を開始すると発表した。
https://image1.shopserve.jp/ukiuki.jp/pic-labo/132200_1.jpg
0579名無しさん@初回限定2023/04/22(土) 23:43:04.90ID:mcawYFDX0
未だにブルマ履いてるのもあるし今後もスク水じゃね?
0580名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 01:45:29.70ID:y9Ks+VTH0
>>578
水着じゃなくてジャージじゃねーかw
着たいやつが着るのは結構だけど、こんな古式泳法でも必要になりそうな水着が
広く導入されて運動能力比較されると、過去のデータとの断絶が起こるな
まあ、エロゲーはこれからも旧来のスクール水着とブルマーでええよ
0581名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 03:14:07.99ID:+IKewZdx0
イースUが35年前って…年が経つのは早いのぉ…
あのOPを初めて見た時の衝撃は今後もう味わえないんだろうなぁ
0582名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 03:23:01.19ID:d5hydKcm0
OPの衝撃といえば俺はサクラ3
最近だとBotWでタイトル出るとこも結構衝撃受けた
0585名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 10:15:36.40ID:R0x8yKz20
アニメ、漫画、ゲームではスク水とブルマを続けてほしい。
0586名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 12:38:05.60ID:RIg+VvFD0
>>580
学校の水泳でデータの断絶云々は何ら影響ないと思うよ

ブルマーもそうだが、本来は性的な目的でない状況に性的興奮を感じる喜び、ってのは個人的に大いに理解できて、
エロゲ含めエロコンテンツの多くがそこをツボにしてると思うけど、
時代はそこを区別するように進んでいるってことよね

両者の合意による性的行為は何ら否定されるものではないだろが、
性的関係を希望しない人に性欲を向ける行為には否定が強くなっている

「合意」が本当に両者が主体性を持った合意かどうかと、
合意は一方が求めて一方が受諾するのが通常なので、その点も難しい
前者はDVや性的虐待、後者はストーカーやセクハラで問題になりそう
0587名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 18:44:07.67ID:yFI47HLV0
>>586
性交渉に関しては、その「合意」も後で一方的に破棄される恐れがある
(当時は本当に合意していたがという前提アリでね)
・・・という男女間の断絶?みたいなものが感じられなくも無い
そういう相手を選ぶな?そりゃごもっとも
0588名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 22:52:46.12ID:8K7JCjxj0
スクエニのFFリメイク・リマスター絡みの話を聞くたびに
6を3Dでやればいいのに・・・と思っちゃう
当時(自分の周りでは)流行っていたキーホルダーみたいな3Dを
今ならゲーム上で作れるだろうに
0589名無しさん@初回限定2023/04/23(日) 23:18:00.90ID:lZlNVVXT0
オクトパストラベラーのHD-2Dとか言う2.5D的な表現?
0592名無しさん@初回限定2023/04/24(月) 02:58:17.48ID:CqTi6fx00
>>588
今のスクエニのリメイクは全てがクソだから思い出を踏みにじられるだけだぞ
0594名無しさん@初回限定2023/04/24(月) 14:00:35.70ID:hEADbkOe0
あの謎技術にゃ興味あるけどそんなことよりみず姉かわいい
0595名無しさん@初回限定2023/04/25(火) 09:22:55.09ID:IuIedQb80
AI生成動画らしい
ttps://twitter.com/i/status/1649916986703634433

止め絵にすると細かいところで
おかしいところがあるが
そら恐ろしくなる
0596名無しさん@初回限定2023/04/25(火) 21:43:41.90ID:XMCwlNAB0
YouTubeでハーロックの無料配信が開始されたんで見てみたが、
こんなに絵が粗かったっけ?
再放送世代だが、子供の頃に見たのとずいぶんと印象が違う・・・。
0597名無しさん@初回限定2023/04/25(火) 22:38:16.57ID:cltY6U1V0
>>596
思い出補正と言いましてなw
当時としてはそんなものといえばそれまでだけど、銀河鉄道999もハーロックと同年放送開始だから
見比べてみて結論がでるんじゃないかな
999よりもハーロックのがキャラデザは松本絵に忠実ではあると思うけど作画は安定していないかも
0598名無しさん@初回限定2023/04/26(水) 02:38:29.27ID:AQQdArwl0
松本零士がオワコンになったのはDr.スランプとうる星やつらが流行ったからか?
0599名無しさん@初回限定2023/04/26(水) 04:17:32.55ID:bTMxcuqV0
アニメ版のハーロックと999の作画監督は同じ人だけど999の初期キャラデザは美形キャラで定評のある
荒木伸吾だからメーテルさえ美女として描ければ作品としてほぼ完成してしまうズルさはあるかもしれない

ハーロックは主人公の青年がおっさんから男の哲学や生き様を学ぶ話で
999は主人公の少年が保護者である美女から強く生き抜く大人になるためのしつけを受ける話なんよね
https://i.imgur.com/VbmA8IT.jpg
https://i.imgur.com/Yd9jxqB.jpg

>>598
他に流行りものが増えたとかガンダムが台頭したりとか色々あると思うけど
999の成功を受けて局の肝いりで制作した1000年女王が売れなかったのが大きいと思う
0600名無しさん@初回限定2023/04/27(木) 02:02:59.06ID:u2XI9QUf0
>>598

そら1970年頃には連載してアニメ化もされてる大先生様
もう10年以上も見てて飽きてきた絵柄&出版社からすりゃ高い原稿料と週刊漫画描けない
出版社固定できないから抑えつけもできない

そんな漫画家より、やっすい新人使った方が早いもの
0601名無しさん@初回限定2023/04/27(木) 02:14:09.78ID:IzLg9dni0
ストーリーが膠着してくると、他作品のメインキャラを客演させたりしてさらに悪循環に陥っていたなーとは思う。
ハーロックとエメラルダスは何回共演しただろ 999にも登場していたはず

メーテルの母プロメシュームは1000年女王・雪野弥生の「なれの果て」だし
0602名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 02:13:03.30ID:/idgEEFv0
メーテルが鉄郎の母の若いころと生き写しってのは、ある意味地獄だろうなぁ

TV版では鉄郎10歳だから、ホレるというよりオカンと一緒に旅してる感覚だろうし
0603名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 04:10:24.03ID:AoTqhxFr0
そうだろうか?
マザコンなのに
突然、殺され死別した
それが母と会えたんだ
だから幸せやろ

母と子は一緒に旅して
数々の出会いと別れを
繰り返し子供は成長し
男になる。
いい話じゃないか
0604名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 07:40:38.74ID:pSO2W+4X0
まぁ母と子は一緒に旅して数々の出会いと別れを繰り返し子供は成長しネジになるんだが
0605名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 14:26:35.44ID:QhpbCHMT0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  < いくわよ、ネジ!
    |;;;;;;;;;|.   \________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・) _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ(゚Д゚ ) < オチゆーな!
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ .   \_____
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
0606名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 22:31:48.29ID:Dcir1Hth0
■欲情した男性は口ポッ卜と性行為する可能性がくなるという研究結果

力ナダ、コンコルディア大学の研究チームによれば、欲情した人間男性は、たとえ相手が口ポッ卜であっても性行為に及ぶ可能性が高いそうだ。
0607名無しさん@初回限定2023/04/28(金) 23:53:41.28ID:3QvfJFgb0
自動で動くオナホ(≒ロボット)にイチモツを突っ込んで、適度に動かせば射精に至るので間違ってはいないな。
視界をVRゴーグルで覆えば現実では無機質なロボット相手でも、仮想現実の世界では美女とセックスした感覚になる。
0608名無しさん@初回限定2023/04/29(土) 03:27:39.53ID:swq8s+io0
とはいえ、エロ動画で機械相手なのって女性ばっかりな不思議
0609名無しさん@初回限定2023/04/29(土) 05:00:32.12ID:LsJCmjCU0
まだ人類はマルチを生み出せていないんだ……
しゃーない
0610名無しさん@初回限定2023/04/29(土) 05:05:36.39ID:pPWJCeKT0
まずはその前に少なくともHMX-11フィールを試作の段階までもっていかないと・・・
0611名無しさん@初回限定2023/04/29(土) 09:18:27.10ID:BaTlTg4z0
戻りてえよなあの頃に。・゚・(ノ∀`)・゚・。


https://i.imgur.com/biDxNVG.jpg
https://i.imgur.com/cfiAiA7.jpg
https://i.imgur.com/ot4Ge77.jpg
https://i.imgur.com/OhzOEtK.jpg
https://anime.eiga.com/program/season/2003/

【衝撃】20年前のアニメがこちらwwwwwwwwwwww [296945766]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682648311/


ひとくちに20年というのは容易いかもしれない
しかし20年といえば赤ん坊が大人になり
子供を持つような年月です
0613名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 15:30:36.76ID:WjNO3qcC0
>>611
> 戻りてえよなあの頃に。・゚・(ノ∀`)・゚・。

戻りたいのは同意だが、、、、せめてブルマが現存してる世界線へお願いしたい
というか2003年にもどると東日本大震災と武漢肺炎をもう一回体験するのか
0614名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 16:40:18.97ID:ezNEDr080
ハーロックさんはスパロボXで神作画で動きまくリング、しかも性能も出番もれぎゅらー確定だったからな、あの印象のまま旧アニメ見たらがっかりするのはわかる
0615名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 19:13:56.40ID:ANWBYyHY0
アルカディア号はT、Vはヤマトぞなもし
なおXはν-ノーチラス
否定するつもりはないというかそういうノリも大好きだけど、
スーパーロボットって単語の定義考えるとゲシュタルト崩壊しそう
0616名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 19:28:02.26ID:EvsjJ7HF0
松本零士先生は兵器としての(巨大)ロボットを嫌っていたからね
唯一原作に携わったダンガードAは原作は最終話にチョイ出ただけだった
0617名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 20:28:30.98ID:WjNO3qcC0
八重洲に新しい献血ルームができるそで
完全予約制・血漿成分献血専用

って、公式HPに載っている窓から見える場所が、八重洲口駅前ビッグサイト直行バス乗り場?
コミケ当日とか地獄絵図みたいだな
0618名無しさん@初回限定2023/04/30(日) 20:56:11.46ID:hV0hjvj60
フリマやオクで昔のゲームハード購入するのは結構ギャンブルだな
そこそこの割合で不良掴むw
約2万で買ったメガドラとメガCDセットの奴うんともすんとも言わないからやっちまったと思ったら
ケーブルの劣化だった(今帰宅してダメ元で最終確認した)
前はCDエンジンで不良掴んだが、自分は結構ぐうたらで購入後数か月後に確認とかよくやるが
今回たまたま買ってすぐ試したら完全不良品
返金しますと言うので、信用して3週間後に確認したらいまだ返金されてないとかあったわ
マメな行動心掛けないとダメだな
0620名無しさん@初回限定2023/05/01(月) 01:28:16.44ID:jum7elql0
そういえば、今年の総合火力演習はどうなってんだろう?と調べた

2023年5月27日(土)に「令和5年度 富士総合火力演習」が実施されます。
一般公開については実施されません。

『令和5年度 富士総合火力演習』と今後の総火演について
令和5年度以降の「富士総合火力演習」については、一般公開が実施されません。

え? 今後の一般見学廃止??????
0622名無しさん@初回限定2023/05/01(月) 02:25:05.15ID:jum7elql0
>>621

いや、未観戦ならともかく、もう何回も行ってるからそんなにダメージはない
今年の日程知りたかっただけだし
0623名無しさん@初回限定2023/05/01(月) 07:52:04.93ID:oqMxU6cj0
今後一般人への公開が無くなっただけ
招待者等は入れるから入隊を考える子供か親戚は入場券になるで
0624名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 17:59:48.76ID:pK9PgpNK0
推しの子が面白いんだけど転生要素は別になくても良いな
母に憧れてアイドル目指す妹と犯人を見つけるために芸能界入りする天才の兄っていう
構図は転生抜きにしても普通に成立する
まだ序盤だから先々の展開で転生前の人生が絡んでくるなら意味あるんだろうけど
0625名無しさん@初回限定2023/05/02(火) 18:31:29.34ID:Yz3yw68w0
普通に成立したとしてもそれがアニメ化するほど面白そうかというと全く微妙
話題にすらならずに打ち切られそう

まぁ、俺なら赤坂アカ先生より面白い作品作れるというなら是非頑張ってくれ
0628名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 06:22:26.13ID:lCeyFftb0
究極のアイドルで検索すると推しの子が出てくると思うだろ?
ラムネ&40炎なんだよなぁ
0629名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 08:08:41.33ID:3PtxAk/s0
推しの子面白いよな
ヤングジャンプってつまらない漫画しかないと思ってたのに面白いのあるんたな
0630名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 14:51:27.16ID:ng+lm7kY0
しかしアンチには「ゴリ推しの子」なる蔑称を賜ってる推しの子...
0631名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:26:04.37ID:oDwPqtDS0
>>626
半否定だろう
コナンくん状態の1話は転生によるギャップが面白かったけど
高校生になったらもう別になくても良いじゃんって思ったんだよね
0632名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 18:48:07.69ID:lCeyFftb0
>>631
確かに推しの子じゃなくてママの子にタイトル変更すれば半分否定ですむな
0633名無しさん@初回限定2023/05/03(水) 22:23:41.82ID:mWAeiuLe0
推しの子は横槍の芸風も入るから元々読者を選ぶ仕上がり
なのにヤンジャンは赤坂アカ一本足打法でもう引き返せないレベルだからややこしい
西沢5ミリと組ませて軽めな物を作るようだが、あの西沢に定期的な作画ができるのだろうか
0634名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 01:55:05.31ID:w0tXdmud0
みんなアイドル好きだな、俺はアイドルって存在自体大嫌いだからそのテのものみんな嫌い
アイマスとかなんであんな可愛くていい子がアイドルなんかになりたがるんだってがっかりする
0635名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 02:24:53.78ID:80pXc8RC0
嫌いなのは自由だが、
最初からアイドル設定が前提のアイマスキャラに「あんな可愛くていい子が」って感想はなんか怖いぞw

アイドルじゃなくJKビジネスの話だけどわりと納得した記事
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/4551/1/
「なんか居心地がいい場所だよね」という共感。中年男性とJKの精神年齢が一致する!?
見えない買春の現場 「JKビジネス」のリアル 第7回
0636名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 15:14:17.83ID:OXMQp4T40
>>635
すっかり金フォーマットで人間関係を根底から認識してるJKって
哀れで何も言えないな
近づくのも怖いわ
何されるか判らん
0637名無しさん@初回限定2023/05/04(木) 15:21:33.77ID:fZd9lsHL0
JKって>>636も含め俺らの子供くらいの年齢なんだがな
精神年齢が近いってそういうことなんだろうな
良く言えば対等に見てるというか、自分の欲望との利害関係の目線でしか見られてないというか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況