35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@初回限定2023/02/16(木) 00:06:44.44ID:MJaOh5pO0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
0981名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 01:04:17.23ID:zkZgxh+i0
1982年か、、、、あの当時と仕事量が桁違いだからなぁ

24時間営業は極少数、FAX等は感熱紙やインクリボン、ネット無し・固定電話のみ
仕事でPC使用なんて大企業以外無い(そもそもフロッピーが8インチ)

もう全部、書類を鞄に入れて電話連絡入れて電車で相手先に移動して打合せして帰社して打合せして
作業・指示して経理申請して日誌書いて、、、そのほとんどが手書き
夜8時になったら相手の会社に行っても戻ってこれない=業務終了

今ならPCで1時間くらいでできることが半日がかりだろうし
0982名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 08:40:45.99ID:f40gnIBg0
>>980
流石に新聞はTVから出て来るようにはならんかったなw

まぁネットでニュースは見れるから似たようなもんか
0983名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 14:10:54.12ID:DAeTx/9k0
今ならPC使ってぱっぱっぱってできる新幹線の指定席だったかな?
それが当時は大量の冊子と熟練したオペレーターによる芸術的作業だったんだよね
動画見て感動しちゃったわ

中央にラウンド本棚があって、電話受けてそれ回して該当部分取って参照して〜みたいなのを複数人でやり続けるの
0984名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 18:29:28.14ID:qc1pzQgv0
最近のFF15や16の動画見てこれじゃない感が強い
挫折していたFF13やる気になって進めてる
やっぱ青臭いストーリーこそFFだな
0985名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 20:37:13.25ID:Pveh6j0A0
FFはスーファミ時代の「ネタバレ上等で攻略本見ながらじゃないと取り返しの付かないレアアイテムを獲り逃す」
と言うプレイスタイルに辟易したのでZ以降は見てるだけだな。
ナンバリングが二桁になって以降はもはや見もしていない。
XVIが出たとかニュースを聞いてX68kのニュースかと勘違いした程度。
0986名無しさん@初回限定2023/07/02(日) 22:31:51.57ID:Vl1zEn+d0
3とか5みたいな世界を冒険している感なストーリーが好きだったな
そういう意味では9も悪くなかったけどドーガの館のオルゴールしか覚えてない
12は覇王石が絡み始めてからシナリオが陳腐化&主人公空気でクリアだけで終わらせた
0989名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 07:08:23.48ID:hKc/gV5y0
FF3はストーリーが無さすぎてびっくりしたな
FF2はプレイアブルキャラが死んだり驚かされたもんだが
初代からやってたがSFCはスト2出るまで買わないでずっとメガドラやってたから
FF10の中古をPS2末期で買うまでFFには縁がなかった
和製RPGで壮大な世界観とキャラ育成の自由度でDQ3に勝るものは未だに無いかな
オンラインRPGはゲームにまで人間関係は要らないのでやってないので対象外
0990名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 07:34:42.46ID:8MhC6o/O0
11は今はソロでもダンジョン潜ったり冒険もできる調整されてて懐かしさも相まって結構やれた
0992名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 08:42:55.39ID:MVTvVF7o0
ネットもろくにできない時代に発売日にはもう噂でエアリス死ぬらしいぞ!ってクラスで騒いでたけどあの頃の情報伝わる早さもまぁ面白かった
0993名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 09:32:11.94ID:NTxfo2ij0
FFは昔から少年漫画とかによくある「死ねば盛り上がる」
を地でいく作品だったからなぁ
みんなネタバレくらっても「あぁやっぱり」ってなもんさ
0994名無しさん@初回限定2023/07/03(月) 11:56:17.14ID:G8F8Lxg60
でも7のエアリスは早すぎてビビった、というか復活するもんだと最後まで思ってたなー
0996名無しさん@初回限定2023/07/04(火) 12:13:44.65ID:qfP5hDBZ0
画面やキャラの動きがめっちゃMHWぽい気がするFF16
戦闘はベヨネッタ(こっちはだいぶ違うが)
0999名無しさん@初回限定2023/07/06(木) 19:38:14.61ID:f7CGh8db0
ところで次スレは?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 140日 19時間 38分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況