35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
増山江威子 87歳 1936年4月22日
池田昌子 84歳 1939年1月1日
吉田理保子 74歳 1949年1月24日
田中真弓 68歳 1955年1月15日
小山茉美 68歳 1955年1月17日
小森まなみ 63歳 1959年10月16日
こおろぎさとみ 60歳 1962年11月14日
かないみか 59歳 1964年3月18日
井上喜久子 58歳 1964年9月25日
西原久美子 58歳 1965年4月27日
冬馬由美 56歳 1966年12月20日
國府田マリ子 53歳 1969年9月5日
宮村優子 50歳 1972年12月4日
金田朋子 50歳 1973年5月29日
大原さやか 47歳 1975年12月6日
田村ゆかり 47歳 1976年2月27日
川澄綾子 47歳 1976年3月30日
生天目仁美 46歳 1976年8月04日
堀江由衣 46歳 1976年9月20日
浅野真澄 45歳 1977年8月25日
真田アサミ 45歳 1977年9月8日
野川さくら 45歳 1978年3月01日
広橋涼 44歳 1978年8月05日
水樹奈々 43歳 1980年1月21日
能登麻美子 43歳 1980年2月06日
植田佳奈 43歳 1980年6月09日
中原麻衣 42歳 1981年2月23日
清水愛 42歳 1981年3月26日
新谷良子 42歳 1981年3月31日
沢城みゆき 38歳 1985年6月2日
平野綾 35歳 1987年10月8日 ■弱者男性搾取コンテンツ亡福神
秋元アイドル、野球、Vtuber、撮り鉄、ウェザーニューズ、ガチャ課金ソシャゲ
さて、あと一つは? 10代で処女でパイパンでまともでかわいくて実家が大金持ちじゃないとちょっと…… 沢城みゆきに関してはまだ38歳なのかって思ってしまった
ニュース番組のナレとかやってるよな 専ブラJaneStyleが5ch運営に反旗を翻し5chへのサポートを切る。
(JaneStyleがAPIの配布代行を無告知で停止、殆どの5ch専ブラはJaneからAPIを供給してもらっていたので巻き添えに)
↓
JaneはTalkという5chをスレタイだけクローラした?怪しいサイトに飛ぶように
.↓
5chはWebブラウザのみでしか閲覧できなくなった
↓
5ch急速過疎化の前兆
Twitterに続いて5chもこうなるとはなあ 一応JaneStyleも改造すれば読み書きできるようになったけど・・・これもいつまでもつかな 【JaneStyle4.23改造まとめ】
バイナリエディタを管理者権限で起動してJane2ch.exeを開く
[4.23] 起動時のアップデートダイアログ非表示
001FD398 75 → EB
[4.23] account.cfgを使用しないようにする
00299D60 6163636F756E742E636667 → 6E756C0000000000000000
[4.23] 広告を外す
0020B3F8 53 → C3 ■5ch界で内紛? 大手専ブラ「JaneStyle」が5chを切り、謎掲示板「Talk」専用に ユーザー困惑
匿名掲示板「5ちゃんねる」(5ch.net)を、PCやスマートフォンで快適に閲覧するための“専用ブラウザ”最大手である「JaneStyle」が7月10日、5chとの接続を切り、新たな匿名掲示板「Talk」専用ブラウザに変わった。
ユーザーに予告はなく、Talkの正体も不明。「5chを使うつもりが、Talkという謎掲示板に書き込まれてしまった」など困惑が広がっており、「5chの運営をめぐる内紛があったのでは」という見方も出ている。
JaneStyleは、ジェーン社(大阪市)が開発・運営する、PC/スマートフォン向けの掲示板用閲覧ブラウザアプリ。5chユーザーの多くがこのアプリ経由で5chを閲覧していた。
7月10日、PC版JaneStyleの最新版がリリースされ、「Talk」専用ブラウザになった。
Talkは「誰もが匿名で自由に投稿できるインターネット掲示板」をうたっているが、運営者など詳細は不明。5chから強制的にTalkに“移住”させられたユーザーは困惑している。
JaneStyle経由で発行されていた5chのAPIキーも機能しなくなり、他の5ch専ブラアプリも軒並み5chに接続できなくなったようだ。
5ch自体は運営が続いており、Webブラウザからアクセスすれば利用できる。ただ、最大規模の5ch専ブラが対応しなくなったことで、5chの利用者は急減しているとみられる。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2307/11/news078.html
Twitterから新天地Threadsに移行しよう!運動みたいに、5chからユーザー奪えって指令が出されたのか
Twitter(5ch)を荒らして機能不全にさせる→不自然な勢いでネガキャンと移住を促す投稿が乱発
って流れも酷似
Threadsは個人情報抜かれることが暴露され、運営に不都合な書き込みは即検閲&BANされるヤバい場所って露呈してるし
Talkはかつて2chでアフィの対立煽りとか火消しに関与していた人間が関与してるって話 カスタムメイド3Dの頃はしょっちゅうバイナリエディタ開いてたなぁ懐かしい >>13
内紛というよりジェーンと山下が誰かに唆されたんじゃないのかね
Talk掲示板はソフトウェア本スレで解析犯が中華鯖って特定し共産党や天安門事件の文言NG+余計な個人情報ぶっこ抜いてるってバレた
更にjanestyleスレ住人でみんなで山下が管理するjanesoft.netへ通信させない為にパッチも用意し山下とは完全おさらば状態になってる
ちなみにちんくるも5ch側についたんでTalk側はjane5.0のみになった 中華鯖に接続してるのデマじゃなかった?共産党や天安門への言及NGなんてのも聞いたことないけど証拠でたの?
ただ、山下Twitterでも稼いでたけどイーロンになってAPIから締め出されて、早急に資金が必要になったんで反乱起こして
5chユーザーをごっそり引き抜こうとしたのでは?とは言われてるな
あとTalk運営みたいなやつの公式アナウンスもネイティブ日本人の喋り方ではないし、
Talkで質疑応答してたMASA(向こうの代表)って人もネイティブな喋り方ではなかった 鯖がどこにあるのかもうどうでも良くなったな
この騒動はJimと山下の間で金で揉めて山下がジェーン巻き込んで謀反起こしたと山下のお気持ち表明で分かったしさ
ただやり方が5chユーザー(浪人も)丸ごと事前通告なく強制的にTalkに引っ張って行って体験機関終われば金が入るはずだった目論みもJimブチギレのAPI全解放で水の泡になったけどね
Talkの仕様見たけどあれでは普通のSNSと変わらんし運営は日本人ではなかった chmateでスレを読むのは復活したのであとは書き込みも復活してほしいな >>18
最新版入れたか?
ストアにあるよ
それ入れれば書き込みも出来るはず
あとは改造で書けるようになる >>19
最新版を入れたので読めるようになったのだが書き込みできないのはスマホ側の問題かもしれん ILLUSIONお亡くなり…
去年手出したばっかりだったんだけどなあ… パヤオの新作映画 とにかく映像は凄かったって
それって同じ米津が主題歌やってたFF16みたいな評価で草w あーこれ絶対Cross✝Channelがネタ元ですわw(チガウ)
313 それでも動く名無し 2023/07/14(金) 12:19:17.80 ID:1lTvq40mM
ロリに母性を求めるだけじゃ物足りなくなった…せやリアルママロリにしたろ!
パヤオ異常だよ…
335 それでも動く名無し 2023/07/14(金) 12:20:21.08 ID:cGFvwTLzd
>>313
とうとう最後にやりたい事やったねって感じやわ
260 それでも動く名無し 2023/07/14(金) 12:16:57.21 ID:lrH2X45r0
母親のロリ化ってかなり普遍的な倒錯のわりに意外とそれを題材とした話がないから興味湧くわ 富野→遺作に駄作作ります
宮崎→遺作に駄作作ります
庵野→遺作に駄作作ります
なんだこれ…
庵野といいパヤオといい富野といいどうして巨匠たちは少女をママにしたがるのか もう前髪隠れた米津見ても「またお前か」としかならんわ
何も気持ちが盛り上がらない、どこにでも顔出しすぎ >>28
ララァも母親になってくれたかも知れない女性だし綾波もママのクローンだし、駿はなんかあったかな? これもうシャア・アズナブルだろ
最新作で宮崎駿が出した結論「外見はロリだけど性格はママな女性が最高」 [765383483]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1689331927/ ナウシカって映画の範囲だとまともそうに見えるけど原作のその後を見てると基地外ですよアレ 富野がキングゲイナーのアナ姫で20年前に通った道
結局ママキャラも声優のキャスティングも富野には勝てなかった
あいみょんらしいし 男にとって最も都合の良い女がロリママなのはなんとなくわかるが、
こうなると逆に女にとって最も都合の良い男も見てみたい
その男は男から見て嫌悪感を催すような存在なのかどうか スパダリってのがあるなつまりスーパーダーリン
高身長、高学歴、高収入、容姿や性格も良く、家事もできる
都合がいいと言えばいいけど、そういう男が現実にいたとしても他の男は嫌悪感を抱かないかな ぼくだって10代で処女でパイパンでまともでかわいくて実家が大金持ちの彼女がいたら今ご 今期にデキる猫は今日も憂鬱というアニメがあるから見てみよう
あの猫は女性が考える理想の男の詰まっている
家のことを全て猫にやらせて本人はイケメン上司といい関係に >>35-36
夢系の漫画やラノベのタイトルを眺めてると、
最初見下されるシチュから認めさせて愛される感じのと、イケメンにオラつかれて落とされるのとが二大だろか
スペックもそりゃ大体ハイエンドだが、それよりも「溺愛される」ってのがキーワードな気がする 連投スマン
janestyle423仕様してる人へ
5ch側はjanestyle(山下)を排除の動きをしてるのかjanestyle423そのままではBBSPINKに書き込み出来なくなったのでUA偽装もしくはJaneXeno最新版の導入したほうがいい
今書き込みしてるのはJaneXeno最新版からだけどstyleと似てるからそこまで違和感はないね 任天堂ファミリーコンピュータ(ファミコン)が40周年(1983年7月15日発売) セガ SG-1000も1983年7月15日発売ですな ファミコンからゲームに振れる事が出来たのは幸運だったかもしれん
お陰で進化の歴史を体験出来ている 47氏しか話題にしていないがイリュ終了か
ジンコウガクエン3やコイカツ2に備えてグラボ交換したばかりなのにィ! REALもteatimeもイリュも逝ってKISSの一人勝ちとは誰が予想できたか
でもKISSはぼちぼち完全新規作ってくれないとオダメはもう追い掛ける気がしない……
現状ある程度ユーザー囲えてるからあえてギャンブルする必要無い感じなんかね
みこにそみへの期待は大だが同人な分ペースがね 葱板来んのモナジラ潰されて以来なんだけど
結局ワッチョイ煽りや割れ煽りやらが元気で、ゲーム自体を語ってる奴は居なくなってる?
もう匿名に見切りつけたんだけど、記名だとエロ系はやっぱ語りにくい なんか今の時代外で犬小屋で飼ってるとそれだけで虐待呼ばわりされてしまうご時世でお寿司 牛、馬、鶏を始め動物の経済利用は、色々考え方はあろうが個人的には人間とそれ以外で線を引くのは正当だと思うので良いと思ってガンガン利用してる
だから、同様に動物の経済利用であるペットショップやブリーディングにも、悪質なものを除けば文句を言う筋合いはないが
「ペットショップで愛玩動物を買う」という行為にはどうにも反感を覚える
文句を言う筋合いがないのは同じだが「愛玩目的での経済利用」というのに矛盾を感じるからだろな なにおまえホームセンターで売ってるような金魚やメダカにもいちいちクレームつけるタイプ? ブランド解散後の方法が二極化してるな
ダウンロード販売サイトに権利を譲渡して過去作の販売は存続しているブランド(エルフ、キャラ)と、販売もサポートも完全に打ち切るブランド(戯画)
イリュは後者だけど、会社がこの業界自体から完全撤退するのか >>54
ホームセンターで買って来て「ボクは生き物好きなんだよねー」なんて言う奴には文句を付けたいね
子供の教育用とか考えがあってならまた話は違うけど イリュの3Dモデルを売るだけでもだいぶ金になりそうだけどどうなんだろ
TEATIMEのモデルとか エルフ、D.O.、戯画にイリュは解散
アリスはソシャゲに軸足を移し
エフアンドシーはカスタムメイド3Dシリーズほか販社業がメイン
リーフは10年以上完全新作を発表していない。
PC-9801時代以来現在も新作をリリースしているメーカーって現存してるか メーカーはバラバラだけど、チョーケンあたりが新作作ってるな エロゲの衰退は時代の流れだけじゃないような感じになってきたな
イスラムとかアメリカとかエロティシズムに隣接する問題に関しては
立場の相違による亀裂は容易には埋めがたいことが明らかだから
こう規制すれば全員が納得するっていう基準は未だないんだよね
国内の状況だけ見てると先は暗いとしか思えないが エロゲの衰退は時代の流れだとおもうよ、総理大臣が若者が金が無いから結婚できないのを見て
「そりゃ金が無いなら結婚スンナwww」と笑い飛ばすような阿呆太郎ですから少子化対策なんて無理無理かたむつり
本来ならそこは若者に土下座して謝って「自由民主党が無能で申し訳ない、若者が結婚できるだけの社会にします」というのが正常 昔は規制すりゃ地下に潜ったけど
今の二次エロ産業は地下に潜る体力すら無いな
>>58
98時代云々どころか、現状息してるのも下手すると十ぐらいじゃない?
パッと思いつくのがhook・かぐや・どみる・あざらし・・・ぐらいだわ
8月はもう戻って来んだろうから入れない いうておれら結婚したいわけじゃないし
東京に越したら風俗いっぱいいけるかなと思ったけど小金はできてもろくに行かんし
加齢するとなにをするのもおっくうで出不精になるしどうでもよくなるな
エロゲはめっきりやらんくなったで イリュージョンも墜ちたしもう9割エロゲ会社消滅してしまった
同業者は萎えただろうな
俺この仕事してて大丈夫なんだろうかって >>62
ショートアニメ作るくらいには元気らしいまども追加で
あとはゆずとかensembleとか
クラファンの上に進行は遅々としてるけど、舐るも動いてるみたい? 一般もエロゲも業界全体新規ブランドなんて入りづらくなってきてるからなあ
ソシャゲにとられつつ紙芝居と揶揄されるADVも過去の名作と較べられながら制作に数か月かかる
原画家やイラストレーターによる同人誌やCG集のように販売などもろもろまかせて同人に行くのも今の時代仕方ないかもしれない 可愛い系3Dエロゲ作品が世界から完全否定された瞬間であった
これ以降このジャンルで大っぴらに商用作品出てこないんだろうなあ エロゲじゃ市場が小さすぎて食っていけないんだろう。 世界は広いですよ、中世自民ジャップ島なんぞよりはるかに豊かな欧米やはるかに人口多い中国やインドがいますよ アップルかグーグルのどっちかがエロゲ販売認めるだけでも変わりそうなもんだが
FANZAの下に立つしか生き残れなさそうな また日陰に戻るだけさ
オタク文化の実験場としての役目を終わったようなもんだし なぜ溜め込んだ脂肪からではなく筋肉からエネルギーを補充するのか…
ちょこちょこ人体ってバグあるよな 脂肪は定期預金、糖質は当座預金
狩りをする動物の身体的には
「絶食用に脂肪を貯めてんのになんで毎日メシ食うの?いつまでも使えないじゃん」
ってことかも知れん。知らんけど 各々の時代で、ロマンポルノやエロ劇画、エロゲやラノベという「活気はあっても人手が足りない業界、産業」が、新しい人材の苗床になったって話。
遡れば富野御大がアニメ業界に入ったのも「映画会社は大学新卒者の採用をやめていたから」だったし
かつて若手クリエイターが経験を積み世に作品を場だったエロゲだけど、今は
ライター:なろう
絵師:ピクシブ
音楽:YouTubeチャンネル
といったように作品を発表するプラットフォームが整備され、そこに人材が集まるようになったからね >>76
供給側の状況として概ね同意
需要側で言えばソシャゲがエロくなって二次エロ需要がそっちに流れたと思うし、ちょいエロコンテンツならyoutubeに溢れかえる世になって
高い単価で稼いでいたエロゲは太刀打ちできなかった >>77
どんなにエロくともソシャゲソシャゲだけには手を出さない 最近、海外(not中華)がソシャゲに力を入れ始めてると聞いて
なんだかんだで日本はことゲームに関しては最先端進んでるなと思う 海外だと(特にEC)は速攻でガチャに規制入れるだろ
ガチャの無い例えば月極めで料金を払うソシャゲならやっても良いが FGOや艦これはまあわかるが「ウマ娘」って日本ローカルの競馬で外人やってもわかるもんなのかねぇ わざわざ日本のゲームやるような層ならそこから元ネタを勉強するくらいは余裕でしょ
日本のオタク文化をもっと理解したくて日本語を勉強するとか
バイタリティは本物だし スクワット一日100回やるだけでだいぶ痩せた
普段どんだけ運動してなかったのかが分かるな… >>83
このまま何もなければ10年後はオタク文化のために中国語勉強するとかになりそうなんだよな まあ中国語なら漢字だし漢文と大体同じだし
会話は難しくても読み書きならすぐおkやろ
少なくとも英語やその派生よりはマシですお なぜデジカメの世界で「ニコン」でも「キヤノン」でもなく「ソニー」だけが勝者となれたのか? 家電屋がカメラ屋に勝った戦略
https://gendai.media/articles/-/113222
デジタル化して「家電」になった。
元々ソニーは映像機器は大得意だったし、単なる家電屋じゃなかった。
それより松下のデジカメ事業が気になる。
いつ撤退するんだろ ソニーは5年くらい前?に皆でタブレット掲げて学芸会みたいなCMやってるの見て
仮に出ている人が社内の人で、自分達で考えたCMだったのなら
まだ捨てたもんじゃないなとぼんやり思ってた
ただソニーの躍進の裏で出井が再評価されるのはなんか違うなと思う パナはオリンパスと共同でマイクロフォーサーズ規格を立ち上げたけど、オリンパスがデジカメから完全撤退
今は35mmフルサイズに注力してるもののキヤノン、ニコン、ソニー相手には逆立ちしても勝てない状態
撤退するとしたらマイクロフォーサーズ陣営からの離脱じゃなくデジカメ完全撤退だろうね。 PS5は和ゲー無さすぎだろ
日本軽視しすぎたツケだろうな
それを分かりつつもPS4ゲーが快適にできるというだけでPS5を今日ポチったわ
Wii以来ずっと任天堂ハード嫌いな俺ですら任天堂の次世代機がスイッチ互換ありなら買う
さすがに今更スイッチは買えんしな 一部に開発ツールが渡されただの
欧州の法律の絡み(携帯は充電池交換を簡単に出来なきゃ販売禁止)だので
来年春なんて噂もあるな
今までは飛ばし記事っぽかったけど
特に後者の関係でそろそろ動きは本当にあるかも? サクナヒメがスマッシュヒットしたのを見てるとああいうゲームもっと欲しい気がしますね 今日から新幹線の車内チャイムが変わったそうだが、
いつの間にか鉄道唱歌じゃなくなっていたことすら
知らなかった俺ガイル。 2023年は戯画、イリュが消えた年だけど(HARUKAZEも?)
ゆず、枕が久々に新作を発表した年でもある。
秋にはまさかのCRAFTWORKが20年以上を経ての新作が発表予定されてるし 新幹線ったって東海道だろ
東北上越メインで使ってるとそんなニュース気が付かなかった 1日1食1週間やるだけで体重1キロ減った
空調無しの肉体労働ってのもあるだろうな
PS5来たけど、使ってみると最高に良いな
これでラストレムナントをようやくDLできる
PS4でもやれたけど、どうせPS5買うということで我慢してた
無音でPC98ゲーやってたけど86ボード付けてやると全然やる気が変わるな
>>92
ソニーを復活させたのは平井さんだな
当時ドン底のPS3を立て直して今じゃゲーム事業はソニーの稼ぎ頭
平井さんがSCEの社長になるまではスクエニのWDに散々PS3はコケにされて酷い有様だったもんな
今のFF16の扱いの低さは当時の恨みもあるだろう
俺も初代からFFやってるが13までは満足だったが、15はワゴンで購入の未プレイ、16は興味無し(ワゴンになったら買うだろうが) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています