35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2023/07/06(木) 19:43:01.31ID:i0GqnXji0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/

◇過去スレ

35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
0270名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 03:11:01.21ID:eI1Nq3WG0
バッキバキのフル勃起の維持は実際難しくなってきてるわ
0271名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 08:01:38.17ID:zWixeq0T0
>>268
俺もpixivやX(Twitter)で見てキャラだけ気に入っていて、ゲームは全く知らないのがあるなあ。
0273名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 14:03:40.93ID:kJ4DM+bJ0
逆に俺は10数年ぶりのコミケだよ
昔は好きな絵師の同人氏求めて必死に回ったな
今は過疎の創作、旅行本、コスプレ見るくらい
最近の作品なんか全然わからん
手出そうにもソシャゲで大金かかるのはな…
今の若いオタって無課金でやってる人が多いのかね
0274名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 14:23:26.08ID:zc/B1HjQ0
>>268
逆にキャラを知りすぎると抜けなくなるまであるな
妄想は自由とて原作とあまりにかけ離れたのはしづらい
0275名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 15:13:37.53ID:KIcDgGd00
>>263
90年代〜2000年代初頭からネットやってると
この時代にはたくさんあった個人サイトとか消えててアーカイブにもないみたいなの体験してるからな
そんなに「ネットで取ってくればいい」みたいな万能感がないわ

Winnyとか違法動画が普通にYoutubeニコニコにUPされてた時代も知ってるしね
0276名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 15:33:59.84ID:H3K4sDkM0
>>275
Google検索がクソ化して、欲しい情報が手に入りづらくなってるって話は数年前からずっと言われてるしな
クソみたいなアフィキュレーションブログばっか氾濫しててネットで拾ってこれる情報の劣化が著しい

いかがでしたか? ←これほんときらい
0277名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 15:34:23.79ID:zWixeq0T0
>>275
昔個人サイトでSHARP ZAURUS用のアプリを公開したりしていたけど、
プロバイダの個人Webサイトのアドレスが変わったり、
プロバイダを乗り換えたりで、
結局再公開しないまま。
元のHTMLやファイルはローカルに残してるけど、どのHDDに入っているか分からない。
0278名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 15:50:56.65ID:OobnKM9d0
youtubeのオススメとか嫌いだからチャンネルNGすると同系統の別チャンネル奨めてくるしな

これからAIの指示に人間が従う社会に爆発的に加速していくだろうが、
まさしく半世紀前のSFが予言したAI支配のディストピアが実現しつつあると思うわ
0279名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 15:51:59.37ID:0JHJ8Scn0
>>275
サブスクから消されたりするのも頻繁に起こるしな
買ったものすらデジタル版だと消される始末
ブログとかのサイトまとめてダウンロードをして手元に残しておきたい
WebArchivesも万能じゃないし
0280名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 16:37:19.32ID:kJ4DM+bJ0
逆にずっとネットやってるからこそ
同じものは消えても代わりがあることがわかる

大好きなものは唯一無二ではなく、また好きなものができる
消えても、別のお気に入りで楽しめばいい
0281名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 17:16:43.69ID:f9FiTEUz0
昔はオタクのイメージが悪かったけど
今はなんか大っぴらに肯定されてるからこその悪影響が出てる気がするな
仮初の所有欲を刺激されてソシャゲに金と時間を搾り取られてるし
現実ではネットのせいで転売が酷い事になってる
人気作はあらゆるものがキャラクター商品化されて誘惑してくる
今の若者が欲を無くして淡泊になってるならそういう現実の反動だろう
0282名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 17:33:24.19ID:H3K4sDkM0
>>281
無欲なのではなく、欲を抑えつけないと潰れちゃうからって側面もあると思うわ
自己防衛としての無欲
0283名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 19:10:47.10ID:/aGuxt/m0
行きつけの美容室で馴染みの店員から
今の10代、20代の連中は長生きせずに30代で死にたいという話をよく聞く
なんて事を聞いて世紀末より世紀末してないか?と戦慄したわ
0284名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 19:17:51.97ID:H3K4sDkM0
>>283
いや、若者こそ死を意識しちゃうのは芥川太宰のころからかあるいはもっと昔からの伝統でしょ
明治のころだって華厳の滝に飛び込んだ若者がいたわけで(素晴らしき日々で巌頭之感を知った無学者ですまん)
0286名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 19:48:29.80ID:RdD+BJma0
>>281
> 昔はオタクのイメージが悪かったけど
> 今はなんか大っぴらに肯定されてるからこその悪影響が出てる気がするな

今日のコミケがそんな感じだった
午後から入場チケット(500円)ってのがあるんだが、どうみても一般人だらけ
「昨日のニュースでやってた」から一度くらいは行ってみようか?な感じ
雨や暑さを考えてない服装、持ち帰り荷物なんて考えてない、現地でスタッフに「チケットって何?」と聞いている

これがオタ連中なら守ろう隠そうと協調してくれるから安心なんだが、一般人だから「エロ本キモっ!」ってSNSで拡散するんだよな(涙)
0287sage2023/08/13(日) 22:23:45.73ID:uSurJsB50
もう十数年かそれ以上前からお客様だらけでしょ>コミケ
きんもー⭐︎ミとかいつのネタかと(これは店員だけど

ネットで拾えるとは言うけど、それはインフラ前提で
厳密にはタダではない、というのが所持との大きな違い
どんな便利にも必ずデメリットがある、
と考えられる人の少なさよ...
0290名無しさん@初回限定2023/08/13(日) 23:18:03.24ID:RdD+BJma0
パソコン通信からインターネットがまさにそれだよなぁ

ADSLだ、光だな固定回線だと導入が難しそうで、機械に強い人(笑)まかせだったけど
スマホ買えば導入までの手順もソフトも回線接続も料金手続きも全部すっとばして、買ったその日にネット接続可能

声の大きなフェミとか、ネットいじめとか、炎上集団晒上げとか、アンチ自民とかが発生した
0291名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 02:58:39.32ID:NvVrkWtB0
ゲームの攻略情報とかネットより攻略本の方が良くねえかって時があるな
一昔前なら今時攻略本とかwwwwって感じだったが
wiki乱立し過ぎだし欲しい情報載ってんのごく一部だったりするし
0293名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 06:54:12.25ID:cpccXKGg0
ggrksが役に立たなくなってるしな…
個人ブログとかはほぼほぼ全滅してまとめサイトのまとめとか訳わからんものが乱立してたりするし
0294名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 07:29:48.34ID:WNxlmpe80
二次情報、三次情報の方が伝播しやすく低コストで稼げる構造のために、
肝心の一次情報を取る人達が報われず激減してしまった

マスゴミも一次情報の担い手という存在価値を再認識すれば重要になるのだが
0296名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 09:17:02.20ID:l+RPwrR50
chatgptも不要な情報学習して正答率激減が問題になってるんすよ
0297名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 12:24:48.45ID:qL+DVQ/O0
chatGPTこそ罠だらけのAIの最たるもんだろう
google検索はソースの信頼度と正確性を考えて使えば全然役に立つと思うぞ

AIにしろ人間にしろ、思考停止して任せてしまったら危ないのは同じ
自分で考えることを諦めないのは大事だな、例え答が出なくても間違えても。
0298名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 13:07:49.33ID:a9qrNbAB0
>>291
単純にそこをクリアする攻略法だけならWikiの方が優秀だったりするけど、
キャラデザ、キャラグラなども画像で載ってる攻略本の方がデータ集として有用だなあ
0299名無しさん@初回限定2023/08/14(月) 13:22:49.29ID:nWfAhJ1I0
昔はエロゲ攻略本とか売ってたもんだが、今じゃエロゲメーカーのイラスト本ですら希少になったからな

攻略wikiは、フルスクリーン必須なゲームでは同時併用できないのがなぁ
0301名無しさん@初回限定2023/08/15(火) 00:48:40.57ID:3IR47Jhz0
ガラケーならともかく、スマホなら普通に攻略サイトを見ながらプレイができると思うが。
0302名無しさん@初回限定2023/08/15(火) 02:39:59.59ID:zMFBBGu30
デュアルディスプレイにしているけど、
・メイン:4K縦
・サブ:4K横
でゲームをフルスクリーンにすると、たいていおかしくなるのが悲しい。
サブでフルスクリーンしたいのに、サブの高さに合わせてメイン側に表示されたりして
変になる。
諦めてウィンドウ表示にしている。
0303名無しさん@初回限定2023/08/15(火) 06:53:22.37ID:R1Y29vwO0
23インチぐらいでエロゲーマー向けのおすすめモニターがあったら教えてほしい。
肌色の発色がいいやつ。
0305名無しさん@初回限定 ぱよぱよちーん2023/08/15(火) 12:10:10.93ID:U6GNH5AT0
ブライダル補助金がトレンド入りしてるが、あれは別に結婚したら個人に補助金が出る話でもなく、結婚関連企業に対する補助金でしかも外国人向け事業だったりするので、
日本の少子化対策には何一つ寄与しないどころか、ただの政治家と業者の利権による公金チューチュー案件です。
https://twitter.com/wildriverpeace/status/1690913514859474944?lang=en-GB
0306名無しさん@初回限定2023/08/15(火) 16:22:26.36ID:FUL0bYqW0
まあここの人間には少子化対策も結婚補助も関係ない話題だし

それにしてもバービーのキノコ雲騒動って騒ぎ出した連中見ても
明らかに大陸からの日米分断工作なのに乗せられてる奴らが多すぎるな
キノコ雲なんて日本でも普通にギャグにしてたしお仕置きだべぇ〜
0309名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 01:10:49.78ID:OsZMlaLm0
>>307

じゃぁ、なんで誰も政権交代望まないの?

実感してるなら自民党に投票しないんじゃないの? 投票しない理由答えてみ?
0310名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 16:38:27.53ID:Fu0Rv8Hp0
>>309
国民の大多数が政治について考えることを止めてるからな
国政選挙の投票率も50%前後で十分やべーけど、ついこの間あった群馬の知事選とか投票率30%きってるからね
もう選挙制度が機能してると言えるのか怪しいレベル
0312名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 18:01:01.81ID:TRSWI4LL0
単純だよね
>>309みたいに何かが大きく間違ってるなら
それは正されるはずだっていう幼稚な楽観論は根深いのよ
0313名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 18:15:16.44ID:jqngHrTS0
民主党への政権交代で日本人は政権交代を諦めてしまったからな
0315名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 18:31:51.93ID:EBh60Jbx0
>>311
ドラゴンナイト2あたりの時期に流行ってた?絵柄みたいなの苦手だわ
今のエロゲの絵柄も苦手だけど
0316名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 18:45:07.19ID:okEDuG170
>>302
設定かドライバがおかしいんじゃね?
ウチは5枚(縦2枚横3枚)使ってるがメイン固定で使ってる分にはそんなおかしな表示になったことはない
縦のディスプレイでアイコンクリックしてソフト立ち上げて無いか?
Windows10だと原則ショートカットなり起動ファイルなりクリックされた画面で立ち上がるからフルスクリーンだとその画面の設定に引っ張られるぞ
0318名無しさん@初回限定2023/08/16(水) 21:54:15.41ID:6qz5e/a10
IDESの時代のゲームの絵柄が好きだったな
エロが薄いのは残念だったが沙織事件の余波なんだろうか
0319名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 02:20:56.65ID:/xz/Mdw50
アイデスとカクテルソフト、フェアリーテールの区別は良く分からないが、同窓会あたりまではアリスとエルフと並ぶメーカーだったね
キャンバニのエクストラとプルミエール、ロマ剣とか久々にやりたくて買ってしまったよ
0320名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 02:26:46.43ID:/xz/Mdw50
>>303
今年19インチのブラウン管モニタ買ったけど、巨大すぎてまいった
画質劣っても液晶薄型モニタがベストだと思った
テレビはプラズマ使ってるけど電力消費が半端ない
ただ前に知ってびっくりしたが、今主流の4K液晶や有機ELだとそのプラズマテレビより消費電力食ってて全然エコじゃないね
0322名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 12:30:23.26ID:SXBDVbRT0
パナだと若干下って感じだね、といっても1割も差がない
レグザだとプラズマとほとんど変わらん
今の高画質テレビで売れてるのは圧倒的に有機ELで液晶はもう消滅寸前だね
0323名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 12:37:32.63ID:aTLa7T250
中国の不動産バブルって来る来る詐欺みたいに言われていたけど、ついに恒大が破産申請か
しかしこんな世界情勢がきな臭いときにバブル崩壊されたら怖いね
0324名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 12:41:19.74ID:SXBDVbRT0
ググってカタログ見たら同じインチだと若干4K有機ELの方が上だね
55型4K有機ELビエラ 175kWh/年
55型パナHDプラズマ 155kWh/年
0325名無しさん@初回限定2023/08/18(金) 18:16:11.30ID:wEr3pRa80
>>319
ロマ剣ってたしか15禁じゃなかったっけ?

ていうか、全年齢と15禁の違いってなんだったんだろ
0326名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 12:47:03.52ID:6j+jL0Eu0
>>132
2000年代とかでも9000円払って地雷を掴まさられるのが当たり前の時代だったな
エロゲ会社が8800円税別で一万本売れたら大ヒットの時代は確かに終わった
エロゲショップで各店舗で描き下ろしテレカが付いてて、5本買って4本は中古屋で売る時代
ビジネスモデルとして無理がある
そんでエロゲの地雷ってコンシューマーの比ではなかった
アプリなら即削除できる
エロはみんなスマホに行き、面白いシナリオ書ける人材はラノベやなろうに行った

一万本で大ヒットで一部大人気が数十万ホント
あれ?PS5も変わらんような…
0327名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 16:13:39.17ID:uoNM994D0
>>322
22年の有機elテレビの売上比率19%のようだが?(4K以上で23%
うちも去年60型テレビ買ったけど液晶
画質にこだわりないし価格差デカいわ
0328名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 16:15:43.79ID:uTVinEHF0
有機ELってもテレビのはバックライト代わりに使われてるだけだからなあ
0329名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 18:57:01.05ID:WkJ4PLMm0
そもそも予約特典が店舗ごとに違うなんてエロゲ以外にあったか?
0330名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 19:54:35.70ID:ZMq+lIKQ0
コンシューマでも未だにある
何なら近作でも店舗ごとに特典や予約DLCが違うとかある
0332名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 21:26:42.35ID:BylrcPjH0
>>327
安くなったよな
55型の有機ELが10万ちょっとで買えちゃうもんな
液晶ならもっと安いのか
>>325
今確認したら18禁だった
ロマ剣2は非エロゲーで買ってすぐに売り払った記憶w
0333名無しさん@初回限定2023/08/19(土) 21:36:54.03ID:EP5Ltg2X0
>>332
1年前にフナイの55インチ4K FireTV内蔵液晶テレビを実家の親にプレゼントしたが、
セールだったかで7万円だった。
当時、TCL集団のGoogle TV対応の55インチ4K液晶テレビならたしかセールで6万円だった。
0334名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 12:11:26.89ID:yCjyQj770
今まではオリンピック需要でTV販売がーってやってたけど、もう消費者自身がそんな余裕ないもんなぁ
0335名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 16:52:19.81ID:RqySLULh0
値上がりしまくってるのとそうでないものの差が激しいね
パソコンとか10年前と比べるとありえんくらい高いけど、
薄型テレビは今も十分安いね、テレビコンテンツの劣化で高精細なテレビ買う気になれないんじゃいかな
昔のようなプロ野球熱があったら薄型テレビはもっと売れてただろうなと思う
たまにテレビ見ると韓国芸能人のステマ報道入れてきてまたかと思って見る気失せるし
03363332023/08/20(日) 17:27:12.15ID:XdFQYJc80
>>335
パソコンの価格はピンキリかな。

1年ちょっと前にAmazonで買ったTECLASTのノートPCが25,200円だった。
15.6インチフルHD液晶、Celeron、メモリ6GB、SSD 128GB、Windows 10 Home。
Windows 11にアップグレードした。
今ぐぐったら先月在庫一掃のタイムセールで17,900円だったようだ。
英語キーボードに慣れずつらい。

Amazonで最近買ったGMKtecとかいうところの手のひらサイズPCが
2台で2万5000円くらいだった。
Windows 10 Pro。
キーボード・マウス・モニタは別途必要。
Celeron JでWindows Updateが遅い。Celeron Nよりかなり遅い気がする。
もうちょっと高いCeleron NやIntel N95のも買った。

今画像生成AI向けに組んでいる最中のPCが、部品代45万円くらいかな。
Ryzen 9 7950X3D、メモリ96GB、SSD 2TB、GeForce RTX 4090、Windows 11 Pro。
0337名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 17:33:41.10ID:XdFQYJc80
GMKtecのはWindows 10 ProでなくWindows 11 Proだった。
Celeron J、メモリ8GB、SSD 128GB、Windows 11 Pro。
2台で25,151円。
0338名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 20:24:50.74ID:kHHeYYfT0
>>326
エロゲは深夜アニメと相性良かったのも盛り上がったんだなと
ただ20年前はまだ深夜アニメは数えるほどだった
20年前の当時は夕方アニメのガンダムSEEDのほうが盛り上がっていたが
朝の特撮も盛り上がってた

怪獣をも救うウルトラマンコスモス
敵も味方もライダーで殺し合う龍騎
敵にも戦隊がいるハリケンジャーなど

21世紀になって 昭和からの長期コンテンツの根本的なものを変えてやるぞという気概は
平成になった90年代よりも気合が入ってたと令和になった今は思う
0339名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 21:22:43.08ID:XEWvo4/U0
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンといった大型白物家電の内需で生きてる国が「買ったら罰金なwwwwww」とかやらかしたらそりゃこの惨状になりますよ自民地獄
0340名無しさん@初回限定2023/08/20(日) 23:34:34.37ID:yCjyQj770
民主党のときに震災で一番大変な時期に地デジ化強硬したのは?
白熱電球の製造・販売を中止したのは?
ハイアールは、三洋の再生の過程で親会社となっていたパナソニックから旧三洋の白物家電事業を2011年度に買収

なんで、民主党政権では国民の事を考えるなら延期させなかったの????
0342名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 01:49:48.91ID:IaDSBm9V0
政界の対立軸は既に左の自民公明vs右の維新国民にシフトしてて
民主共産はもはや国民の眼中にないのにいつまでミンスガーやってんの
0344名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 06:26:09.62ID:B5MAxV1t0
最近エロゲ新作発表時が高まりのピークで買ったら満足しちゃっててやばい
0345名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 10:56:10.53ID:FsPLu1E/0
最近はエロゲーよりもエロ絵が見れればいいや
なんかもうゲーム部分をやるのが面倒くさい
エロ絵見るのに難易度高いゲームをやらされたりルート総当りで同じ事繰り返すのが嫌
そんな訳で最近はPatronやSteamの公式チート(orセーブデータ)付きのエロゲーしかやってない
音声が微妙な日本語だったり何処か別のゲームで聴いたことあるような音声だったりするがもう慣れた
0346名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 13:39:13.43ID:I1pnSjNx0
オタクとかおっさんみたいな性格の女の子とイチャラブ日常するのがだいぶきつい
ホラーとかで世間話少ないゲームならまだアラが目立たなかったりするが
0347名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 17:11:10.49ID:viXMvJtK0
どうして民主党(当時)が2009総選挙で大勝利して政権交代できたかっていうと
非自民、反ネオリベ、国防を託せられるという国民の要望にフィットしたから
しかし実際にとった政策は増税、緊縮財政、売国だったから「もう二度と任せられねえ」になっとる
0348名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 17:12:23.51ID:u51h9iJb0
不良がたまにいいことすると無駄に褒められるのに
優等生がたまにわるいことすると必要以上に叩かれる現象
0349名無しさん@初回限定2023/08/21(月) 17:29:36.65ID:6oblvKGL0
旧作やってるとたまに選択肢の選ばせ方が上手くて
なるほどなって感心することもあるけど
√を探す面倒くささのほうがでかいとい言えばでかいな
昔だって面倒だったのは変わらないと思うんだが
今の方が明らかに堪え性がなくなった気がする
0351名無しさん@初回限定2023/08/22(火) 01:13:08.36ID:mb2Kn+gH0
Chromebookの欠点を1個見つけた
フォントの関係でAAが崩れる!
OSレベルでMS Pゴシックが無いから。なんか解決法は無い物か・・・
0352名無しさん@初回限定2023/08/22(火) 02:18:21.55ID:VgE6+xP+0
もうずっと3Dエロゲしかやってないのは
ゲーム部分と呼べる要素が少なくてサクッとエロシーンやれるから
なんならフリーモードもあるし
0353名無しさん@初回限定2023/08/22(火) 04:04:44.50ID:D0N312EU0
3DエロゲといえばILLUSIONだが
アレはカスタマイズの幅が広すぎてエディットやってる途中でメゲる
むすメイク辺りまでは色々とエディットして遊んでたがジンコウガクエン2でエディット中に面倒くさくなってそれ以降イリュは買わなくなった
カスタムメイド3D2はアニメキャラ等のプリセットを入手出来たので結構遊んだがイリュはなぁ…
0354名無しさん@初回限定2023/08/22(火) 04:28:52.48ID:VgE6+xP+0
JG2も結構巷にキャラカード溢れてなかったっけ……ちょっと記憶が曖昧だがw
近年の作品で言えば版権キャラじゃないならタイトル画面から公式ロダに飛んで落とせたりした
ま、もう無くなるんだけどね……
0355名無しさん@初回限定2023/08/22(火) 18:00:16.65ID:BQ/NXUKZ0
>勤務先スーパーから2億円横領の疑いで43歳男を逮捕、ゲームに1億2千万円課金「自キャラを強くしてネット民に認められたかった。」 = 尼崎

1200万の「桁間違い」じゃなかった。
ソシャゲってパチよりヤバいよね
0357名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 12:52:31.50ID:a9tkz36s0
https://twitter.com/youtan0309/status/1693948476823085276
https://twitter.com/youtan0309/status/1693949837769834747
https://twitter.com/youtan0309/status/1693951762749940169

四半世紀以上前、1997年の雑誌切り抜きより
アリス多田氏は名物広報だったけど、蛭田昌人が顔出ししていたとは知らなかった。似顔絵イラストのインタビューは見たことあるけど
同級生のころにはもう顔出してなかったような
vava社長若っw
0359名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 16:41:00.75ID:KKajOHuS0
ここのスレ名、35才以上のエロゲーマーってなってるけど、45才以上の間違いだよな
0360名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 16:46:35.12ID:KKajOHuS0
>>357
昔の雑誌に知ってるクリエイターのインタビュー記事があったら今からでも現物探して読みたいくらいだ。
0363名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 19:40:06.94ID:wR5XwZQG0
>>357
改めてこうして見ると蛭田はエロゲ業界の人って雰囲気じゃないよな
今で言うところの起業家に近いイメージ
早々に足を洗ったのもなんか納得だわ
多分業界のマンネリ化に飽きたんだろうな
0364名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 21:48:54.38ID:j2/egFQh0
>>357
パンチパーマなD.O.の佐藤社長が怖いw

それから蛭田昌人はやはり明らかに異分子、時代が早すぎても遅すぎても業界に身を投じていなかったとおもう。
エロゲ業界から離れて農業やっていたって噂を聞いたことがあるけど
高橋がなりも同じでエロでデカいビジネスを成功させた人って農業を志すんだなーって

もし菅野ひろゆきが存命だったとしても、エロゲは作ってないよね
0365名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 21:57:35.92ID:4Hmwkqjo0
>>363
蛭田は一貫してこんなゲームやってないて街に出てナンパの一つもしてこいって伝えてたしね
そのナンパゲームが大当たりしちゃったのは皮肉だな
0366名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 22:31:40.95ID:0Ef8HQJk0
>>364
ひと財産を築いたら人間のしがらみのないところで悠々自適に暮らしたいという衝動にかられるんだろうな
0367名無しさん@初回限定2023/08/23(水) 23:20:23.48ID:yVvKmp1q0
てか見るからにキモオタってTADAだけだな(しぇんむーと門井もやや怪しいけど)
まあだからこそエロゲにしがみつくしかなくランス完結させられたのかもしれんが
0368名無しさん@初回限定2023/08/24(木) 16:49:45.10ID:tl3xHUkY0
やっぱりですね現世だろうと異世界だろうとルックスが良いわけでもない弱者男性が
美少女たちにモテモテなのはあり得ないわけですよ

3大・前世がキモメンななろう主人公… あと一人は?
https://i.imgur.com/BNCRQBh.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況