35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
PC-6001用人気ADVが40年ぶり復刻 「ワンダーハウス(令和版)」が店頭入荷、メディアはカセットテープ
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1538705.html
これまた懐かすぎるものを
今考えたらテキストコマンド入力式ってなかなかの鬼畜仕様だわなあ
8bit時代レトロADVは、当時は途中で投げてしまったけどデゼニランドやってみたい >>881
露出の好き嫌いに関係なく、
本人の意思で海でビキニ着るのと、強制的に学校でブルマなのは全然違うだろ
まあ男は常にチャンネルを開けておきたいというか、性的な場でなくとも性的な要素を欲しがる傾向はあるよね 知ってる人が少ないところではオシャレしたいってのわかる
見せる相手が違うってのあるかな
見せたくない相手・場ではイヤ、見せたい相手・場ではセクシーになりたいって
まあ俺も学校では嫌だ >>878
とはいえ、デザインは同じでも東洋の魔女みたく、ずんどう体型に尻全部隠すようなオーバーパンツ状態だと色気感じないのも事実なんだよな
やぼったいから学校体操服に採用されたんだろうし
まさか食生活改善で欧米体型よりに、布地がポリエステルで収縮性のおかげでピッチリサイズに
校章・名前入りの体操服=高額なため数年使い=上級生になるほどパツパツな衣服でエロ衣装ぽくなってしまい
団塊jrで女子高生最大人数な時に、そんな衣服の娘さんが日本全国どこにでもいるってのは、 子供がどんな服装でも「エロ衣装」などと欲情しないだろうwというのが昭和脳。
冬の小学校では毎朝グラウンドで小学1〜6年生まで男女ともに全員上半身裸で乾布摩擦をやっていたり
子供が催したらその辺で立ちション(女子の場合はしゃがみション)させていた時代だからな。
そもそも子供の裸は健康で元気の証だから、決して卑猥なモノではない。
…などと昔の大人達は悟りを開いていたのだろうか? 自分も小学校時代の女子の体操服がブルマだった影響か、特に何も感じない
スク水なんかもよく分からんのよ
>>887
それが日常なら、いちいち欲情してられんわ・・・というのは暴論かな
隠す(元から見世物でもないが)ようになって、社会がそれをエロとして再認識したというか ロリコンってのは、男に対して警戒ハードルを設置する前の年齢の女に欲情する、って意味がかなりあると思う
だから低年齢化と警戒がいたちごっこになって今に至るという面が
その意味でも素直に二次元に行くのが吉よな いやでも成人でも毛が無い方が可愛いし若く見えるし匂いも少ないしクンニしやすいしいいことずくめじゃね?
でも諸外国と違って中世自民ジャップ島だと男性が髭をそるように女性が陰毛をそる文化が無いから…… ブルマもスク水も好きだけど、巨乳好きだからロリには欲情しない。
レインコートとかにも欲情する変態です生まれてすみません。 >>887
> …などと昔の大人達は悟りを開いていたのだろうか?
70年代な頃は子供の人権に配慮する余裕ないわな。子供が多すぎる。外で遊ぶ以外しかない
学校は新設間に合わなくてプレハブ。服や髪型も洗練されてなくて女の子なんて吊りスカートおかっぱ運動靴で統一状態
内風呂が全家庭に普及しきってなく銭湯いきゃ男女関係なく子供わんさか、パンツ下げて尻叩きは当たり前
全員がグンゼ白パンみたいなまったく同じ色気無い下着だから道路に座り込んで落書き、馬飛びやゴム紐飛びでスカートまくれ気にしない
若いお母さんが母乳あげてる姿がちらほらで、20代おっぱいが連日見られる
当たり前すぎてエロく感じない状態に近かったんじゃないかね?
一人二人のパンチラなら有難みあるけど、全員がワカメちゃん状態で大股開きで砂場遊びしてたら「あ、そういう風に見える衣服なんだ」な風景になっちゃううもの >>891
20〜30代はあるぞ
最近増えてきた。
まぁ金かかるから他国みたいには限度あるけど >>893
これあるよな
ワカメのパンツ見て興奮するか?っていうの
同じパイオツでもWikipediaレベルのに載ってる全裸族の胸見て勃起するか?っていう
エロゲでも恥じらいがある女と無い女が同じことしてるシーンなら前者の方が興奮するしな 2000年代初頭のエロゲとか謎に海水浴でスク水キャラ多かったよな
折角水着なのにスク水で一枠潰すのマーケティングとかヲタクのカテゴライズが雑すぎるだろって思ってたわ ワイ触手スキー
現実リアルで触手エロビデオがほとんど無くて二次元から帰ってこれないの
いや淫獣学園とかいくつか実写はあるけど違うんだ
あれはまた違うんだよ……… 最近専ら同人音声+オリ系同人誌で抜いてるわ
高梨はなみって人がお気に入りなんだが、この人マルチに出演してんのな 何かもうゲーム機で遊ぶって時代じゃなくて寂しい
本体の価格高杉晋作 ブルマはめっちゃ興奮するけどスク水やレオタードはあまりだな
露出度が低いのより厚手で脱がしづらそうなイメージでなんかエロさを感じない >>900
まぁ当時モノとしてはNEOGEOなんかもぶっ飛んでたわけだが(これはソフトも高価)
PCエンジンDuoやメガCD(メガドラのオプションでしかない)なんかもあったし
・・・昔もこんなもんだったよなぁ >>903
ネオジオの最高傑作はべースボールスターズだよな >>902
脱いじゃダメなのはその通りで、正にスク水って半脱ぎエッチが厳しいじゃん?
レオタードはまだハサミでチョキチョキとかアリだと思うが、スク水はそれもどうも違う気がしてな >>906
二次元だとレオタードやスク水を平気でずらし挿入してるけど、三次元だとキツくて難しいんだろうなあ。 >>899
同人音声界もエロゲ声優並みに芽が出たら一斉に色んな所で出始めるよな
そうして数年経つと徐々に寡作になっていく
五十嵐ナナコとか好きだったんだがしばらく見かけないな >>908
その「一斉に」ってとこが難しいかと
今の学生インタビューで「今クラスでなに流行ってる?」に対して多くの人が「わかんない」回答
昔みたいな右向け右、アレをやってないあの作品を見てないのは遅れてるな同調空気がなくなって
個人の趣味は多用で、みなが同一趣味にこだわらないって風潮になってきたから クラスで流行ってるモノなんてtik tokかYouTubeかスマホゲームだよ
多様性なんてありゃしない 最近はちょっと火がついたと思ったら盛り上がる前に焼き尽くされてる感じがする それは言い得て妙かも
動画で例えるなら、何かしらウケたのが広がるのと同じくらい模倣動画が広がって
一般化する前に飽きられる感がある 好きな絵描きさんがずんだもんに嵌ってるのかずんだもんばかり描く
正直こまる 好きな絵描きさんが大空スバルに嵌ってるのか大空スバルばかり描く
正直こまる 「どうして現代のサイトはああなってしまったんだ」『16bitセンセーション』の”あの頃”再現ページ、表示が早く見たい項目をすぐ選べて現代より便利
https://togetter.com/li/2241254
さすがにframesetはなかった
そしてレスポンシブデザインになっているのがなんともw
UIゴテゴテにしすぎて逆に見づらくはなったと思うけど 何これ・・・今更復活させてどうすんの
恋愛アドベンチャー『君が望む永遠』(全年齢版)再開発プロジェクト始動。
クラウドファンディングが10月21日よりスタート エロは勿論、エグい描写も穏当なものに変えられるだろうし全年齢版で「伝わる」ものなのか 昔の愛生会病院みたいにmarqueeとかblinkがハデハデじゃないのに何で重いの?
どこかわからんところにsvgも使ってるし
阿部寛のサイトを見習え >>917
マジか・・・
いい日旅立ちと昴、三都物語はカラオケで十八番だったわ >>918
普通のページあったのか。再現ページの方しか知らなかった…。 >>918
あの頃再現というか、ネットが重すぎPCがまだまだ低性能だからそうならざるをえなかったとしか
16bitの舞台設定が1992年なんだから、同級生発売年で本来ならインターネットでなくパソコン通信な時代なんだけどな
総務省によると、日本のxDSL加入者数は2003年3月末時点で700万を突破した。昨年の3月から約450万増と急速な伸びを示している。
2003年03月28日
「ADSLの無料お試しキャンペーンでーす!」「無料ですのでお持ち帰り下さーい」
冷たい風がふきすさむ駅前で、Yahoo!BBのマークが入った白いジャンバーを身にまとった3人の男女が、モデムの入った紙袋を手に、大声を張り上げる……こんな光景はもはや珍しいものではなくなりました。 最近、谷村新司のバサラ聴いてたらこれかよ
リアルタイム世代じゃないけど、今にはない情熱的な歌い方、声量、歌詞が良かった 谷村新司と言えばオタ的にはAURAは外せない
一般的には24hのサライかもしれん
そして俺的には人生の楽園のHeart in Heart
合掌。 16bitセンセーションの時代を体験しているのは50代以上なのだろうな… ISDN時代はページ読込みが遅いので画像は選択読み込みにしていたな
テキスト中心のページは支障なかったし、何なら昨今より快適だった気がする 侍魂、ちゆ、ムーノーといったテキストサイト、個人ニュースが隆盛だった
文章の面白さは勿論、フォントの大きさや色を変えたり斜体にしたりなど「いじり」のセンスがものを言った。 >>930
その辺の話でも十分インターネット老人会だけど、16bitセンセーションの時代はさらに昔だってんだから比喩抜きの老人会よ
アニメ本スレとか年齢層すげーぞ 太古の昔KEMONO MIX 30% overという人気のイラスト・日記サイトがあっての
見てた人いる? >>928
俺は43だけどドストライク世代だぞ
学ランでもエロゲー売ってくれたし >>928
俺は43だけどドストライク世代だぞ
学ランでもエロゲー売ってくれたし 中華キャノン、VNI、吉野家コピペに端を発したオフ会、様々な飲料でカップ麺作って試食etc
今から20年以上前、00年代初期は「ネットの流行」はテキストサイト発だったね 沙織事件の前までは、さすがに中学生が買おうとすると顔をしかめられただろうけど
購買者の年齢制限なんてなかったんじゃなかろうか? 年齢制限なんてないよ
そもそも違法でも何でもなかった
沙織事件はあくまで中学生が万引きしたって事が問題だった
規制問題にしたかった連中の道具に使われただけの話でいずれはそうなったろう 昔のガキンチョは、今みたくポルノへのアクセスが容易で溢れかえってる時代に育ってないから、エロに対する免疫がねんだわ あの当時はTVと雑誌(カラーは数ページでよくて2色刷、大半はモノクロ)しかないもんな
成年コミックは9割劇画、今と違ってよく落ちてるエロ本の女性はなぜか透けスリップ、セーラー服、変な色のパーマかつら、ひっかき傷修正
ポルノ映画やらストリップやらは学生には入場無理だし
かわりに女性アイドル=若手女優で下着姿で露出は芸のうちドラマでお色気担当扱いされてたが 情報社会でエロが溢れかえるのは基本的に止めようがないので
子供のうちにきちんと性教育して基礎知識とセックスへの判断力を養うべきなのは明白なんだが、何故か怒り出す老害ども
子供は性に無知でいて欲しい願望はエロゲーの中だけでいい 小学校高学年で女子だけ集めて性教育やってるけど
あれ男子もやるべきだよな、レイプやチカンは一生棒に振るおと
ついでにいえば30超えると羊水が腐るから
学生のうちに相手を見つけて20前半までに結婚しようと
昔の「20過ぎても結婚しないなんて><」と親が泣く世界観が正解 つまり小学生の性教育の教材としてエロゲを利用する事でエロゲ業界を盛り上げようってコト!? 現代的価値観なら結婚してなかろうと子供がいなかろうと問題ないからな
前時代的な世界なら35過ぎて嫁も子供もおらずエロゲーやってる人は後ろ指差される
そういう時代じゃなくてよかったなあとしか うしろゆび (うしろゆび) さされぐみ (さされぐみ) 個人の権利と自由、価値観の多様性が認められた社会ほど少子化へ向かうってことだね テーマソングは検討中らしいbyYahoo!ニュース テーマソングは検討中らしいbyYahoo!ニュース 昭和初期だと、結婚できない長男=強制見合い確定だからな
国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」によると、昭和初期にはお見合い結婚は結婚件数全体の約7割。
1950年53% 1960年60% 1970年49%が見合い結婚。なお1970年を境に恋愛結婚と見合い結婚の割合が逆転
数日後に「見知らぬ赤の他人と見合い(結婚)してね、んで子供作って、両家のメンツの為離婚は禁止、給与は家庭優先、趣味なんてもってのほか」
お前の好みも性癖も収入も考慮しない、選べるのは年齢差とぐらいで、家柄格差あるから注意しろ だもんな 結婚して子供を作って幸せに生きられる見通しが立つ社会なら自由恋愛だろうと子供はできると思うわ。本能だからね
子供が無理な負荷になる社会じゃ子作りするのは後先考えない馬鹿だけになる 新幹線乗り放題の切符って北陸フリー切符とたび切符広島しかないすからね >>953
出張か?エリートサラリーマンめ
東海道でスゴクカタイアイスを車内で買えるのは今だけ >>952
それってあなたの感想ですよね?なんかデータとかあるんですか 生活水準の伸びが期待できる時代ほど結婚率が高いってデータはある
日本で給料が平均で10%20%伸びていく時代の婚姻率が最高だったはず かつては、結婚は家族や世帯を持ち、社会に貢献するための生産的な行為でした。
しかし、現代の日本では、結婚は消費的な行為になってしまっています。
結婚式や新婚旅行などの費用は高額になり、結婚後も住宅や子育てなどの費用がかかります。
そのため、結婚は経済的に困窮するリスクを伴う行為になってしまいました。
また、現代では、女性の社会進出が進み、女性も男性と同じように経済的に自立できるようになりました。
そのため、結婚に経済的なメリットを求める必要がなくなり、結婚はより贅沢な消費品のように扱われるようになりました。
結婚は、人生において大きな選択肢の一つです。
結婚をすることで、経済的な安定や精神的な安寧を得ることができる一方で、経済的なリスクや精神的な負担を伴うこともあります。
結婚を検討する際には、これらのリスクとメリットを十分に検討することが重要です。
From Bard 女性の社会進出自体は問題ではない
子育てと仕事を容易に両立できない長時間労働と、男女問わず若者の給料が低い事が少子化の原因だわ
>>956
自分で考えれば分かること
ひろゆきのマネしたって説得力はないよ >>959
長時間労働や低い給料で若者から搾取しようとして女性の社会進出を進めてきたんだから現代日本のような女性の社会進出自体が問題だったのでは? ネットでアクセスは容易になったけど
オープンな場では隠されてるというかタブー視が強まってる気がするな
出生率が上がらない事の関連性は良く分からんけど
同じ領域の話だから関係ないってことはないよなぁ 純粋に若者に金が無いから結婚できないし少子化が止まりませんえん、まさに自民地獄 >>963
じゃぁ、自民以外のどこの政党がいいのか教えて? その政党をお勧めする理由である公約もね
あと低賃金は悪いというが、全体給与を諸外国並みに上げる=物価高になるぞ(しかも戻らない)
ニューヨークで
ドリンクとポテトとバーガーを頼んだところ、会計は約20ドル(2600円)
アメリカ自然史博物館にいけば、入館料と2つの特別展で1人39ドル(5070円)、エンパイアステートビルの入場料は51.17ドル(6652円)
アメリカの大手スーパーWalmartで商品価格を調べてみると、
・アンガス牛のステーキ肉2枚約1kgが約3,144円
・サーモン約385gが約1,590円
・卵12個パックが約546円〜1,022円 ぶっちゃけ自民意外ならどこでもいいよ、自民で失われた30年以上すっかり衰退国ですお >>965
そうやって、民主党にいれた結果が原発爆発させられたんだが?
臨界ギリギリ大気放出予定当日朝に、突然視察したバカがいなけりゃ、今の発電所に使われてる原油をガソリンに回せてるのに? そうやって自民に入れてるから結婚できないんだぞお前 これがアベノミクスの果実……
覚えていますか?何でも安かった
悪夢の民主党政権を…
卵10個:80円
マヨネーズ(500ml):95円
サラダ油(1L):128円
チキンラーメン(5個):238円
サッポロ一番(5個):198円
鶏肉(100g):18円
生サンマ(1匹):50円
焼いたサンマ(1匹):89円
うなぎの蒲焼(1匹):380円
チーズバーガー(単品):100円
牛丼(並):189円
※番外
レジ袋:0円
コオロギ:非売品
ps://i.imgur.com/5TJzuWR.jpg そして企業は国内生産に見切りをつけて海外に脱出→大空洞化時代に突入したわな
悪夢の民主党政権の酷さはこの30年でも際立っているし、今も我々を苦しめ続けている >>969
民主党のそれ企業に利益とんな強制して、企業体力がなくなった
今その結果が「値上げ」になって国民にかえってきたやん >>971
重税に関してはどうおもうのん?
あと円安のせいで物価が上がってるわけだが
さらに企業の内部留保はどんどん上がってる 悪「夢」の民主党より生き地獄の統一自民の方がいらねえわ チンポが勃たなくなったエロゲーマーたちはまさはるするしか
そのリビドーを抑える事が出来ないのであった… ずっと同じ事を書き込んでるID:guIISq9B0が
インポになって発散できないフラストレーションを
政治にぶつけてると思うとちょっとかわいそうになるな 性欲とか早く無くなんないかな、思ってたけど、いざ性欲弱くなってくると活力自体が衰えてるのを感じたわ…
もっこりは男の活動力やな 射精後はぐっすり寝れるから
たまにAVや同人音声をヘッドホンで垂れ流しながら作業して
性欲をかき集めてる エロの世界に政治の話を持ち込むんじゃないよ!
どうしても持ち込みたいなら全政党を擬人化萌えキャラ化してエロい話を作って持って来やがれってんだ! あれ?待てよ
そういえば昔お馬鹿な党首を教育して選挙に勝たせようとかいうエロゲーをどこかで見たような………
同人だったか市販だったか……… >>980
ハードあたりが作ってたと言われたら信じるかも レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。