35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
つーか、まだまだWIN95でてない時で
ゲームはPC98ばかりな時にDOS/Vとかやって売れたんかね? 『15:00〜reject格ゲープロデューサー
こくじん(太田勝久)さんにSF6教わる男』
▽ストリートファイター6
(14:07〜)
ttp://www.twitch.tv/kato_junichi0817 まー毎日1食のオウム食で飢えながら自分は食えない豪華弁当作ってる信者ってどんな気持ちなんやろなって、桑原桑原 >>541
池尻って場所的に大使館とか政治家の家の情報を集めてた可能性もあるな 今から振り返ると >>542
安いんだもの、洋ゲー勢は飛びついちゃうわね
特にフライトシムとかなんてマニアの中のマニア御用達だぞ、コントロールスティックやら
スロットルレバーやらフットバーとか周辺機器に金をかけだしたら天井無しだ
下手したらあいつら本物の戦闘機の座席とかパネル&計器類まで揃えだすからなw
あとはそのチラシには書いてないけどMacも普通に扱ってた
昔のソフマップなんてアキバ界隈で関連店舗がいくつも乱立していたのを覚えてる人は多いと思うけど
あんな感じに大通りにあるマハポ本店だけじゃなく、裏通りにPCパーツ屋サイズの小売店が複数存在していた
で、道の十字路には店員(信者)が大声で客引きしながらチラシを配っていた
二人組が
「マックでーす!」
「トッシュでーす!」
「マッキントッシュでーす!」
とかやってたのは今でも忘れんわw(さすがにもうマッチとかトシちゃん分からんおっさんいるだろw) 『キムタク2, 4日目』
▽ロストジャッジメント:裁かれざる記憶
ハードモード・第5話「フェイクニュース」
(19:12〜)
ttp://www.twitch.tv/kato_junichi0817 ここの古い過去ログが見れなくなってるけど見る方法ない?
前にこういうファイル作ってたおかげでURLだけは大体わかってるんだけど
https://i.imgur.com/eKVosnJ.png
2chのdatをまとめたテラバイトのtorrentがあるらしくて探しても痕跡っぽいこれしか見つけられなかった
https://web.archive.org/web/20190412075934/http://d.hatena.ne.jp/heiwaboke/20140723/1406121144 バーニィ:「そう、シドニー生まれのシドニー育ちなんだ」
バーニィ:「最高だね!今頃街は雪で真っ白だろうな」 >>534
この辺に書いてあるけれど、日本メーカーは DRAM 25年保証品質で作った
https://shueisha.online/culture/150608?page=2
だから今でも工場でPC98が現役で動くけれど、事務機や家庭用にはオーバークオリティ ■アメリカ人の3分の1「自分なら旅客機を緊急着陸させることができる」
https://news.livedoor.com/article/detail/25590018/
市場調査会社がアメリカの2万63人を対象にアンケート。3分の1が「緊急時に操縦士の代わりに飛行機を着陸させられる」と考えていたという。航空学者らは「可能性はほぼゼロ」と指摘した。
計器類を見た瞬間に脳がバグりそうな気がするんだが 妄想は自由だが現実と区別がついてるかどうかは大事よな
俺も学校がテロリストに占拠された場合の脳内シミュレートはバッチリだぜ
まぁ学校行く機会なんか選挙の時くらいしかないんだが アメ「JFKやLAXなら毎日離着陸してるよ、FS2020だけど。HAHAHA」 ■うんk × もこうホラゲ実況
(THE HORROR SHOW)3
『もこうに雪女をやってもらうぞ!放送
クリスマスSP』
▽Steam(PC) Chilla's Art 制作
和風ホラーゲーム『雪女』in
山梨県某スタジオ※イタズラあり
(20:00〜)
ttps://youtu.be/RON08eOStFw >>553
今時の航空機はコンピューターの介入がデカいから、ソレをどうするかだな
(まず自動操縦の解除方法が分からんわね)
操縦桿ガチャガチャやっても搭載コンピューターに「無効だよw」って反応されたらどうにもならん
AIで離発着も全自動にならんかしら? こんな国だぞ?
【2月15日 AFP】米国人は科学がもたらす明るい展望に熱中にする一方で、基礎的な科学知識が不足していることが分かった。
米国科学振興協会(American Association for the Advancement of Science、AAAS)が米シカゴ(Chicago)で開催した
年次会合で14日に公表された調査結果によると、米国人のおよそ4人に1人は地球が太陽の周りを公転していることを知らなかった。 PC98のハードウェア(音源含む)とソフト中心に10万以上使ったw
あと3日頑張って年末年始にじっくり楽しみたい
ヤマハのMIDI音源も久々電源入れたが使えそう
>>537
辞めるのは簡単だが、中年以降になると復帰は健康面や就職環境的に厳しいからな
ぎりぎりまで頑張ろう
FIRE関連の動画見てるが幸せそうな感じまったくしないし、暇を弄んでる感じ
動画配信して小銭稼いでるのを見ると笑っちゃうし >>558
地動説や進化論については無知と言うより福音派とかの教義的な問題では?
まあどっちも知らなくても一般的な生活や業務にはなんの支障もないしね
緊急着陸の件もその無根拠な自信が0.1%の奇跡を起こす原動力になる気もする
日本人だったら結局誰も操縦せず100%墜落するだろうし まあ国民の多くが銃持って街中うろうろしてるような国に先進国を名乗ってほしくないよな また潰れるエロゲ会社が出てきそうな爆弾投下されたな
🥗マカロニサラダ🥗 @very_macaroni (2023/12/25 14:33:32)
ゲーム会社「ひよこソフト」「トゥインクルクリエイト」代表取締役みずきしゃちょー(みずきほたる)@mizukihotaru
から、私が入社した2022年4月〜退職するまでの約1年LINEでのセクハラ被害を受けていました。今後、この会社への入社を志望する方(特に女性)は注意した方が良いです。妻子持ち。
#拡散希望 イマドキのエロゲーメーカーは殆ど知らないな。
絵師も声のヒトもメーカーの中の人も全然知らない。 年末年始はVampireSurvivorsのアプデとDLCをチマチマとやるよー
>>559
ここに居るぐらいの年齢だと、辞めるとキツイわね。仕事続けるのもキツイけど
もうしばらくは頑張るべ えっ?
このスレの住民は35歳以上だからアラフォー位だろ(真顔
まだまだやり直しがきく年齢じゃないか。
と、アラフィフからアラカンに近い香具師が言ってみるテスト。 大都市で警備清掃ビルメンなら正社員での求人もそれなりにありそうな気がする
と底辺ビルメンとしての所感を述べてみる
3年実績積んで関連の資格(講習と効果測定のみのものもある)取れば転職にも弾みが付く
本気で気合い入れれば50でも正社員になれるよ、賃金低いけどw 自由民主党の氷河期若者大虐殺日本絶滅作戦大成功の結果だからね、仕方ないね >>567
現実見ようね。民主党氷河期時代の数字残ってるのよ?
2010.11.17
https://jsbb.jp/news/cate09/4525
民主党政権の無策 来春卒業予定大学生の就職内定率57.6%で史上最低
◆民主党政権の無策の結果
厚生労働省と文部科学省は、来春卒業予定大学生の就職内定率(10/1時点)を公表(11/16)しました。その調査結果は、かつての“就職氷河期”の
数値を下回り、史上最低の「57.6%」でした。地域別に見ると、(1)「関東:61.0%」、(2)「近畿:60.5%」、(3)「北海道・東北:55.6%」の順に高いので
すが、前年同期比で減少率が最も大きかったのは「中部:51.9%(マイナス9.5%)」でした。
大卒者の卒業年の就職率について、民主党時代の2011年は91%だったが、安倍政権の18年は98%である。社会人のスタートにもついていない学生は、
雇用の既得権もない。そうした若者に、将来の安心をいかに与えることができるかは、政治にとって重要なことである。この意味で、民主党時代はひどかった。
これは大学関係者なら誰でも知っていることだ。 観光業界が人手足りないと大騒ぎらしいが
コロナで首切りした時点で戻るわけ無いよなあ >>568
資料を見る限り小泉と部下3匹で氷河期とリーマンで殺しまくった未来をたった3年で民主党が何とか立て直して、その自称アベノミクスの果実とやらをあべぴょんが捏造誇大広告で殺人までしながら捏造してるようにしか見えないんだけど?ネトウヨはメクラなのかな? >>570
> 資料を見る限り
資料? じゃぁきちんと数字だそうか?
2012年12月の民主党政権解散時の数値
有効求人倍率 0.82倍
完全失業率 4.2%
完全失業者数 259万人
倒産件数 1万2124件
GDP 475兆3317億円
自民党政権時(16年)
有効求人倍率 1.43倍
完全失業率 3.0%
完全失業者数 197万人
倒産件数 8446件
GDP 537兆3112億円
<出典>
※人口・高齢化率「総務省・統計局―人口推計」
※合計特殊出生率「厚生労働省―人口動態統計」
※自殺者数「内閣府自殺対策推進室」
※国の予算・税収「衆議院予算調査室―国政関係統計ハンドブック」
※サラリーマンの小遣い「新生銀行―2015年調査」
※給与(月額平均)「厚生労働省―毎月勤労統計調査」
※実質賃金指数「総務省・統計局―労働力調査」
※有効求人倍率「厚生労働省― 一般職業紹介状況」
※完全失業率・完全失業者数・正規従業員・非正規従業員・非正規雇用率「総務省・統計局―労働力調査」
※総雇用者所得「財務省―法人企業統計」、従業員給与=総雇用者所得
※労働分配率「財務省―法人企業統計」 民主酷政の後、自民が10年政権運営してアベノミクス大成功なら日本はさぞ若者の所得が伸びて出生率が改善してるんでしょうなあ
→大和民族滅亡のお知らせ。日本は漢民族の東南アジア下僕国家へ
ネトウヨは安倍ちゃんとマネーゲーマーに騙されたね >>573
別に自民派でもないんだが、、じゃぁ「民主党政治の方が良かった」というのなら
なんで【今一度、民進党に政権を!】政権交代運動が起きてないの?
民主党への政権交代時は日本各地でプラカード持って行進して、マスコミも「自民党はダメ」と連呼してたのに
なんでその時と同じようなことになってないの?
アベはやめろーはよく聞いたけど、自民党政権はやめろーとは言わないよね? 「別に自民派でもないんだが」
でたでたwすぐ中立のフリするやつなw「普通の日本人」とか好きだよね〜w >>575
お前いつも日本人がとか日本がとかいかにもあっち風なクソデカ主語じゃん >>575
お前、じゃあお勧めの党は?ときくとなんでいつもダンマリなの?
資料出して?ときくと逃げるのなんで? >>575
中立じゃないというなら、自分が推す政党名書いてみ?
自分は中立だというなら、自民・民進・共産党・維新・公明・れいわのメリットデメリット書き出してみて 世間で揉み消したいことがある時に芸能人とかが炎上するらしいが、
今回はあからさますぎるな
裏金疑惑で議員個人に捜索入るようになったからだろうか
自民党は15年前以上の敗北になるかもな
基本的に自民党支持だが、ねじれ国会の必要性が分かった気がする
長期政権は腐敗の元なんだな
5年位の大リセッション覚悟で財政規律を徹底的に正す政党が欲しい
国以上に地方が利権議員のやりたい放題で、無秩序な建築土木系の公共事業だらけ
議員が建築、土木工事がらみの会社の役員になってればそうなるわなって思うし、そういう議員がやたら多い
このままだと日本国債がさらに格下げされるのは間違いない
何かあれば減税だのばら撒けだの主張するマスコミや国民もおかしい
ドイツ国民みたいに財政規律を求める気質が欲しい 何度も言ってるが「勝ちすぎない自民党」が一番マシだわ
維新が人気あるのはトランプと同じで金儲け優先だから分け前が回ってくる人達は支持する
民主主義は、4割犠牲にして6割が儲ける政策が一番有利
それを続ければ社会が崩壊するんだけどね >>582
財政規律を徹底する政党は見当たらないですね・・
減税だの、無償化だの甘い言葉で騙そうとする野党ばかりで萎える
財政状態や経済状況ともにかつての良い日本っていうのが今の台湾なんだよね >>581
議員に金をは訂正してほしいけど
土建屋メインは良い一面もあるから全否定しにくいんだよな
なんで、こんな辺鄙な場所に舗装道路が? 東日本大震災で主要道路切断したけどその裏道のおかげで迅速な移動ができた
無駄なダム、堤防→台風19号の時に都民は助かった
ダム否定した九州は災害
土建屋って除雪や水道管、橋補修なインフラをやってるんだし ムダ工事だ〜って職人辞めさせちゃうといざ何かあったときに人が足りなくて困るのよな
専門職はすぐには育たないし >>583
萎える以前にフル勃起が難しくなってきてる
かといってバイアグラとかの薬はなんか怖いし
スクワットは4日目くらいで忘れちゃうんだよな 大学時代にスクワットとか長距離自転車こいてバイト行って足の筋肉付けたせいか、いまだに突然軽い肉離れが起きて激痛が走る
プロの運動選手が入念に柔軟体操してる意味が肉離れ(軽度だが)してみてようやく分かった テレビがつまらんけん、ラジオ聞いているのだが、
KBCラジオでン十年前の「PAO〜Nぼくらラジオ異星人」
やっとるやん。
自分が中学生だった頃に夜のワイド番組だった大昔のラジオ
番組>パオーン
今はお昼のワイド番組やっているんだけど、夜の番組開始から
40周年記念として一夜限りの番組として復活したとのこと。 ニュースに「ケセラセラがレコード大賞」って流れててえらい古い洋楽が…と思ったら全然違う曲か
てか年寄りはこの曲名だとまず「なるようになる〜♪」を思い出すわ
そういや最近は他に「チキチキバンバン」とかもあったな PC98のエロゲー買いまくって年末年始やろうと思ってたけど、
全然やれんもんだな、ゲームやるのは1日数時間が限度って感じ
闘神都市2やロマ剣、ハーレムブレイドをクリアしようと思ってたが1つクリアできるかどうか 歳だな
ドラマとかはまだいけるけどエロゲ20時間とかはもう無理
体力以前にそこまで興味と関心が続かない 見てもらう為の広告を金払って見ないようにするとか変な時代になったなぁ
でも広告主から金取って視聴者からも金取ったら二重取りじゃね? 年を取ると、他人との共通話題が政治以外に無くなるのは、アンテナの劣化
とりあえずテレビ見ていれば、政治ネタは話せるから
興味のある好きなものを探し続けていかないとね YoutubeとかTwitchとかで定期的に入ってくる広告って広告としての価値あるのかどうかを疑ってる >>594
やりたい放題だな
それにつべの動画の半分くらいは元々はテレビや映像、音楽コンテンツの盗用みたいなもんだしw
ニコ動画は世界に目を向けてれば天下取れたんだな >>594
ゲームでもプレイする時間を短縮するために金を払う時代だからな >>595
加えて政治は「政治語れる俺凄い!俺は頭いい!皆馬鹿!」的に自分の自尊心守るためにやってそうな感じある
酷いと政治家は皆馬鹿!俺のほうが頭いい!(まぁ当然だがそんな訳はない)みたいなニュアンスあるし >>600
ID:N36Y2gGZ0なんか典型だな 政治なんて誰でも語れるだろ自分達の生活の話だぞ
他人の受け売りだろうが自分の偏見だろうが、自分なりに考えて消化した見解なら言って悪いことはない
スレ違いという意味では悪いけどな goolgeに買われた時点でつべには勝てんわ
まあかつてなりたい職業1位がyoutuberだった小学生が高校生になると
公務員1位になってたらしいから斜陽ではあるだろうが 国や地方の財政状態見ると公務員はもう羨ましい職業ではないね
今の50代の人は逃げきれそうだけれども 警察官とか教師とか地方公務員なんかはやりがいで搾取してるのが実情なんだが(個人差はある)
そういう人々の社会的地位があまりにも低下すると、公的な地位で権限もあるし、個人情報取り扱ってるだけで怖いんだよね
おまわりさんとか先生とかいっておだてておくべきだったと思うんだよな 嫌な仕事押し付けてるから、その見返り権限もあるからねぇ
常に役所でよくみるモンスタークレーマー、不審物・不審者対応、学校の理不尽要求、無縁仏や事故遺体、震災対応
少なくともそれっをある程度日常状態って大変だぞ 病院で患者を「〜様」と呼ぶようになってから患者の態度が横柄になって指示に従わなくなった、って病院の人から聞いた
ほんとしょーもないけど被害は小さくないからなんだかなあ 地震やべえ
同じ県内だが半端ない揺れ
実家大丈夫かな >>609
大丈夫かー?
福井は強さはぼちぼちだったけど、スゲー長時間だった
3分ぐらい揺れてたんじゃないだろうか? >>610
加賀地域で半端なかったから能登はマジやばそうだな
18年前の当時、実家帰ってて体感した時もやばかったが、今回はそれ以上だから心配だ 志賀町って原発あるじゃねえか
10年前の再現は止めてくれ 石川県の地方公務員だったら今から24時間仕事だもんなぁ
大変だよ 見たくも無い正月特番が潰れたのは不幸中の幸い。
二昔以上前なら「新春隠し芸が中止とかありえん!」と
憤りを覚えたかも知れないが。 普段の番組だったらL字放送したんだろうけど正月特番だからねぇ
正月強調するためゲストが代わる毎に「おめでとー」連呼するように作られてるから
そんなんこの大津波警報がまだ解除されてない時に放送なんてしたら、もう後日叩かれまくるの目に見えてるもの テレ東は普段通りに出川の番組やってるな。特番なん? 平日の4、5日に能登に帰る予定だったが道が相当やられてるし厳しいか
ダメ元でドラッグストアで物資調達して帰省チャレンジするが 電話で確認したら、
実家の親は避難所に退避してて、兄は役所勤務だから緊急出勤してる
最悪の事態ではなくてとりあえず安堵 >>621
北陸道が復旧しねえと県外から物資届けるのは難しいかもな
行くなら車中泊出来る体制で向かう必要ありそう
しばらくドカ雪になる予報は無さそうなのが救いだな >>622
良かったな、余震が続いて長期化しそうな可能性もあるから
県道が復旧次第、物資を持って行ってあげた方がいいかも
問題は帰還後に家に異常がないかだが
雪が積もっていると確認そのものが厳しそうだ TBS以外正月特番始めやがった
なんなんだよこの国のマスコミ共 東日本大震災や阪神淡路大震災と違って見て分かるような「災害」が起きていないからね。
せいぜい倒壊したり火事が起きたりと言う程度だからな。
地震大国日本の耐震性の高い建築物と訓練された国民の織りなす匠の技。
一発目から6時間も経ったし、生中継はもういいやと見切りを付けるのもやむなし。
同じニュースを繰り返すだけジャンとはいえ、地震速報は随時入るほどに「地震直後」なんだけどな。
とはいえ「新年、あけまして!おめでとうございます〜!!」は不謹慎とは行かないにしても
空気を読めと思うな。
全部録画だから台詞を編集することは不可能なんだろうケド。 >>623
今年の北陸は雪が比較的少ないってのが不幸中の幸いだわ
豪雪だったら身動きすらロクに出来ないからね・・・ とりま輪島市の火災が8時過ぎでポンプ車3台しか到着できてないって報道されてたから心配だね
被害の概要が分かるのも明日あかるくなってからだろなあ 大阪で震度4? 全く揺れてないぞ?
16時のはすごい揺れたけど誤報じゃないのか? データが夕方の震度7と同じだったようだから流し間違いか
大地震の後は観測機器が壊れて誤報とか出やすいけど、これは人的ミスかね
まあ誤報で良かった >>625
> TBS以外正月特番始めやがった
いや地震が16時ですぐ日没だろ
で、明日の日の出がほぼ7時だ
ヘリがだせない
正月で下請け含め必要最低限しか人員がいないから情報がはいらない、現地にいけない
で、石川は停電で情報制限がある。どうしろと ヘリは出して欲しくないかなぁ@阪神淡路大震災の被災者
こちとら余震でろくに寝てないのに朝っぱらからバタバタってうるさいんだよ。
ガレキの中にいる被災者を探すにも音がうるさくて邪魔。うるさい。黙れ。
同じ理由でドローンも不要。ブーンってうるさいんd(ry トヨタの通れた道マップ
https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/
能登は以前の群発地震もだけど地球科学的に謎が多い
揺れ方もなんか変な感じ
しかし地球科学も能登もマイナーだから調査研究にはあんまり予算出なさそう 輪島市の火災やっと下火になってきたようには見えるなこのまま鎮火してくれるといいが
>>634
東日本大震災の時(俺は無事)、避難して孤立した人達からヘリの音が希望になったと聞いた
邪魔になることもあろうが、情報をとらないことには救助も支援も出来ないからヘリ(&今ならドローン)は必須だと思うわ 週末は雪か
swan songの舞台再現なんてしなくていいよ それ、去年のクリスマス店内bgmとしてあんまかからなかったなぁ
ジャニーズの性加害は無い断言した影響かね? 恥ずかしながら、現物のドローンは大小関わらず飛んでるのを(実際に)見た事ない
静かなイメージがあったけど、そこそこ(?)ウルサイもんなの?
羽田で航空機事故かよ・・・新年早々どーなってんだ? そういえば誰かOne.やってないの?
発売前のPV見たきりすっかり忘れてたんだが、それ以来話題にもならない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています