35才以上のエロゲーマーの同窓会71次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2024/05/22(水) 13:15:07.76ID:+SeT0jsZ0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会70次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1707044911/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/
35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1647174567/
35才以上のエロゲーマーの同窓会65次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1656823523/
35才以上のエロゲーマーの同窓会66次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1666820230/
35才以上のエロゲーマーの同窓会67次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1676473604/
35才以上のエロゲーマーの同窓会68次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1688640181/
35才以上のエロゲーマーの同窓会69次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1698007174/
0182名無しさん@初回限定2024/07/02(火) 04:45:05.57ID:3MMht7mV0
今のラノベはとにかく巻数が多すぎる
もはや完結する気なくね?ライフワーク化してるよねとか思う
0186名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 10:35:37.51ID:fTRMAdeI0
あまり長かったり太かったりするとマンコ大変らしいですよ、ちょうどいいのがちょうどいいんよ
0187名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 12:43:59.67ID:Wjd6sZjI0
昔のはサラリーマンの枠に収まらなかった主人公が、自ら会社を辞めハードボイルドするゲームだったな
EVEとか、自分で人生を切り開いている

今だと外的要因(病死・事故死)で会社を辞め、異世界チートスキルをもとに、攻略本片手に進行
転生してもなんだか、レールの引かれたテンプレ人生になっちゃった
0188名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 12:45:07.46ID:Wjd6sZjI0
グリザイヤ、暁の護衛、こういうのは自分で人生を切り開いていて好き
0189名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 17:41:17.16ID:JY/ikro90
光が別人
https://i.imgur.com/jZGKz2u.jpeg
令和の今なら2人とも強気ツンデレでも許されそうな

『魔法騎士レイアース』新作アニメ制作決定 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1719888249/

『魔法騎士レイアース』新アニメ化プロジェクト始動 [788192358]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1719893373/

【悲報】「魔法騎士レイアース」27年ぶり新作アニメ制作決定🤗 [616817505]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1719890868/
0190名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 19:06:45.60ID:68+/RzCl0
ぴえろが新作魔法少女アニメを作ったりレアアース
……もといレイアース・らんま・ベルばらがリメイクされたり
なんと言うか、時代は繰り返すんだな。
グレンダイザーuは明後日だっけか。

ネタが切れたから曲芸……もといリメイク商法が流行りだした
のかも知れない。
0191名無しさん@初回限定2024/07/03(水) 19:43:19.52ID:maNcXc1p0
ガソダム・ウル卜ラ・ラヰダー・プリきュア
あとはソシャゲやゲーム、漫画原作

完全新規コンテンツがコケたら「爆死w」とからかわれ
冒険なんか許されない

寒い時代だと思わんかね?
0192名無しさん@初回限定2024/07/04(木) 07:08:34.81ID:qvSLMsKt0
日本も自由民主党のおかげでずいぶん貧しくなったなぁと痛感しますお
0194名無しさん@初回限定2024/07/04(木) 23:21:21.77ID:8cggwUOG0
>>192

なぜか、ニュース板で同時刻に反自民党書き込みが複数あるんだけど?

書き出してみていい? 荒らしさん
0195名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 06:58:22.00ID:PGvXg99G0
>>194
いつもの構って欲しいだけのかわいそうな人だから反応しても意味はないし、スレが荒れるだけだよ
むしろそうさせるのが目的なんだからそっとNGに入れてスルーしてください、でなきゃあなたも荒らし
0196名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 11:27:06.70ID:rId+WRlf0
増税クソメガネのファンの方かな?まだ19パーもきちがいっているんだなって……
0198名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 11:33:48.81ID:rId+WRlf0
 4月1日から新年度が始まった。毎月支払う国民年金の保険料は、460円増えて1万6980円。2024年度の1年間で、5520円の負担増となる。
 2025年度は、さらに530円増で1万7510円となり、年間で6360円増える。2年連続の値上げで、毎月の負担額がほぼ1000円増えることとなる。
 2004年の年金制度改正で、国民年金の保険料は、2005年度から2017年度まで毎年280円ずつ引き上げられた。2005年度に1万3580円だった保険料は、2017年度に1万6900円になっている。
0199名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 11:38:59.19ID:rId+WRlf0
「森林環境税」をご存知だろうか。2024年度から国内に住所のある個人に対して課税される国税で、1人年1000円が徴収される。森林整備が目的で、税収全額が都道府県・市町村へ譲与される。

 実は、徴税前にもかかわらず、すでに2019年から制度はスタートしており、各自治体への配分も始まっている。
「しかし、納税者として首を傾げたくなることも多いんです。税の配分が『私有林や人工林の面積』に応じて50%、『人口』に応じて30%、『林業従事者数』に応じて20%となっているため、『森』がほぼない渋谷区にも3年間でおよそ4600万円が交付されています。
 森林環境税による税収は年600億円と見込まれますが、この3年で配分された約840億円のうち47%にあたる395億円が消化されず、基金として積み立てられているのです」(同)
 このほか、直接的な増税は「防衛増税」の一環として、2024年以降に「たばこ税」の増税などが提起されているが、開始時期などは確定していない。

2024年度は「扶養控除の縮小」も待ち受ける。所得税の負担を軽くする「扶養控除」をめぐり、高校生のいる子育て世帯の控除額を縮小することが検討されているのだ。
「児童手当の支給対象が高校生まで拡充されることから、納税者が16〜18歳の子どもを扶養している場合、年収から38万円を差し引ける扶養控除の見直しがおこなわれます。
当初は控除の廃止も検討されましたが、世論の反発が強く、縮小にとどまりました。しかし、児童手当で収入増になっても、扶養控除の減少が大きければ家計にはマイナスとなります」(同)
岸田首相は「結果として負担が増えれば本末転倒との指摘も踏まえて整理を進める」と答弁しているが、児童手当を月1万円もらっても扶養控除廃止でかえって負担増になるとの試算も報じられている。これでは完全な “隠れ増税” だ。

一方、「増税」ではないが、事実上の「負担増」となるのが、「年金支払いの5年延長」だ。
2024年末に結論を出し、2025年の通常国会で関連法改正案が提出される予定です。5年間に支払う保険料は、現在の金額で約99万円になります。まさに “メガ(100万)” 級の負担増です」(同)
国民にきちんと知らされないまま、次々と増税が待ち構えている。SNSでは、すでに「メガトン増税」との言葉が広まりつつある。「増税メガネ」岸田首相のあだ名は、「メガトン増税メガネ」に進化しそうだ。
0200名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 11:49:53.84ID:4m0GMjH80
長文コピーして結局増税は森林環境税だけなんだな
今んところ減税と補助金でもらってる分のほうが多いな
0201名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 14:03:44.16ID:rqVsLTGq0
>>193
正直大同小異が多いのが
この国のアニメ・ゲーム系エンタメの特徴だと思う...
0202名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 16:49:24.80ID:5tf9csoY0
都知事選のせいだろw
ポスター10枚程度しか貼ってなくてワロタ
0203名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 17:05:39.10ID:i4Y06be50
>>201
初期コストが低くて失敗しても次々取っ替え引っ替えで挑戦できる漫画と比べて
アニメやゲームは初期コストが桁違いで失敗が許されないからまあしゃーない
ただこの点で漫画以下の初期コストなのになろう系小説の多様性の無さが謎なんだよな
0204名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 18:19:20.63ID:S8tImJQ50
昔の名作をリメイクするのは作品の傾向を戻しましょうっていう
一種の軌道修正だと思うけど製作サイドの今の消費者は新規なものを
受け入れる余裕を失っているという判断が反映されてもいるんだろう
昔の良いものを今の映像で作り直すのは良いことだと思うけど
その予算で新作が作れないっていうのは良くないことなんだろう
0205名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 18:37:06.68ID:Av6kwzCR0
俺はリメイクが多いのは当時その作品を観ていた層が会社の上層部になっていて金を引っ張りやすいからだと思ってる
なのでリメイクされる作品は一定年数経ったあとだよね
前にもこんな議論あったような
0206名無しさん@初回限定2024/07/05(金) 19:45:35.11ID:ghebalST0
作り手もだが購買層もね
レトロゲーの売れ行き見ても、今趣味に金出すのはおっさん世代
若年層は無料(ただし入口だけ)に慣らされて、
実際無料コンテンツ乗り継いでいけばそれなりに充足するから買わない
それもあってサブスクみたいな集金システムになってる側面も
あるんじゃないかと感じる
0207名無しさん@初回限定2024/07/06(土) 09:27:56.00ID:HWqeDB970
今の流れは配信会社が原作最後までアニメを条件にリメイクの企画を通す場合が多いというね
その結果、雑圧縮リメイクアニメが生まれると
0208名無しさん@初回限定2024/07/06(土) 10:04:37.69ID:myFoBO+b0
レイアースはちゃんと全裸変身全裸搭乗してくれるんやろか、あとキャラの名前が実車ばかりなんだけど大丈夫なんやろか
0210名無しさん@初回限定2024/07/06(土) 11:59:20.42ID:LpZA8TT50
名作じゃないが尖がってた作品では、リメイクされないもんな
バッドエンドがいいってやつ
「やっぱり神様なんていなかったね」や「ここがあの女のハウスね」を思いだすぜ
0211名無しさん@初回限定2024/07/06(土) 12:13:09.82ID:myFoBO+b0
Fateのセイバー闇落ちルートは原作で唯一主人公が勝ったんだがなぁ、あとあれ最後のシーンがデビルマンだろwww
0213名無しさん@初回限定2024/07/06(土) 15:59:01.29ID:3Ddvh2/W0
>>210

いや、そういう作風の会社リメイクしようにも、もうほとんど倒産しとるやん

遂げっているといえば「花々の想ひ・・・」はすごかったけどなぁ
義妹が妊娠させた、誰にもないしょだったので家の押し入れでもう出産しそうっ!ENDって
0214名無しさん@初回限定2024/07/07(日) 00:47:47.76ID:MahNFQSl0
グレンダイザーのあの謎椅子回転、、、そういう解釈できたかー

やっぱ、リメイクするのなら原作をそこなわない多少の欺瞞は必要悪と思うのも確かなんだよなぁ
うる星やつらみたく当時設定まんまだと、、せめてヤマトみたくBGMを流用とかすればもう少し盛ったろうに

セクシー田中さんみたく原作をまったく無視した世界観改変は絶対やめてほしいけど
0218名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 00:06:28.62ID:F5eH0aEB0
しかしR4落選したから一般人だろ
議員特権なくなったからとあんだけの大物、公職選挙法違反でしょっぴくのかね?

「元議員で中国籍のー」とか報道されたら大笑いなんだが
0219名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 10:35:24.10ID:+QRTQF3l0
誰か聞いてやれよ
「2位もダメなんですか?」って
0220名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 13:49:30.53ID:xvihdrpQ0
https://mainichi.jp/articles/20240706/k00/00m/010/058000c
自民が推薦していた小池完勝の結果を受け
自民憎悪のネトウヨガー爺らがXで大発狂してる模様・・・

世間にはまるで相手にされてないことが
「また」証明されてしまった結果には
まあドンマイと言わざるを得えない
0221名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 16:10:51.09ID:0gr0klj70
内海にも負けたの暇空ざまぁwwwwwwwwwって言いたかったけど、あっちも同レベルでヤバいから全然喜べないっていうね
0222名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 16:20:22.21ID:JMr7SAJo0
暇空はまああれだけ取れれば御の字だろ
石丸は悪行の知られてる広島一区じゃなくて騙しやすい奴がたくさんいる東京で活動続けたほうがいいだろうな
レンホーと立憲共産党は老人の減少とともに消滅だな
0223名無しさん@初回限定2024/07/08(月) 23:32:06.68ID:9m0vf14K0
社民党ですら未だにしぶとく生き残ってるのに立憲や共産が消滅はあり得ないな
0224名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 00:59:24.16ID:J7dzUL4i0
蓮舫さん、某地方のローカル番組でMCやってた時は結構好きだったんだけどなあ
もともとあんなヤな女だったのか、政治家になって変にこじれちゃったのか
0226名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 13:19:36.08ID:t0vrwmW30
石丸を見て「自分の代わりに世の中に仕返ししてくれたんだ」と錯覚してるやつが居るだけで、石丸が天下取れば自分たちの生活が向上すると期待してるやつなんかおらん
0227名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 13:47:12.14ID:YMZBbllV0
石丸伸二のメイン支持層は30代以下の若年層
パワハラご法度世代だから、ド詰めパフォーマンスを見てリーダーシップがある、頼もしいと錯覚したんでないの(小並感)
0228名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 19:13:44.81ID:x/XQbWAW0
石丸伸二みたいな何を言っているのか?な人間には、同じく古市憲寿のような何を言っているのか?な人間をぶつけるのが有効
0229名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 22:33:31.41ID:HPdeaYML0
>>214
謎の椅子回転は急減速&衝撃緩衝ギミックということで確定?

なんかフランス版のグレンダイザー(ゴルドラック)のOP&EDがどんなのか気になって
ようつべで漁ってみたがオリジナル版へのリスペクトが半端ないカバーで感動したw
https://youtu.be/XQzsCUXoqvw?si=LZ53rFx22WCc9iVf
0231名無しさん@初回限定2024/07/09(火) 23:21:16.49ID:JRMQpdjI0
石丸さんは民間企業の出だそうで自分が勤めてた企業でも政治を志して辞めた人が何人かいたけど
揃いも揃って他罰的で自分でなく周囲を変える、周囲が変わるべきという厄介な人達で
正直政治家以前に人としてどうなの?って人達ばかりだった(だから会社も引き留めなかった)
そう石丸さんや維新議員や安倍チルドレンとかの気質そのまんまだったんだよね

そういう人達だからこそ政治家を目指し世襲以外はそういう人達ばかりが政治家になる
そういう人達にしか革命なんて起こせないんだろうけどなんだかなぁ
なんか世襲政治家の方がまだマシなんじゃないかと思えてきた
0232名無しさん@初回限定2024/07/10(水) 01:27:59.73ID:ygWKlGwX0
漫画家の赤松が議員になったらどういう生活になるのかルポ漫画かいてるだろ
議員になっても1期は作法・勉強・研修で終わり、党派の言いなり

2期3期つとめてからやっと本格的な議員活動が可能
そら2世議員は、議員になったらどうすればいいのか、派閥での関わり方とかすっ飛ばせて即戦力だもの
あと地元有権者をまるまる親から引き継げるから地元周りに時間とられなくて根回し可能
0234名無しさん@初回限定2024/07/10(水) 04:18:00.88ID:RbmaZ2ZY0
そんなもんあってないようなもの
大商人にくびねっこ捕まれていいなりで終了
0235名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 08:11:57.12ID:oJZ5Zqvg0
ツイッタで交流のある30代半ばの子が完全に石丸信者化しててつらい
都知事選前から終戦、終戦後に至るまでアレ見ててその上で信心が深まってるようじゃ
俺の言葉ごときじゃもう届かないんだろうなぁと思うけどブロックは忍びないのでミュート
0236名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 08:16:22.24ID:VUPyE+te0
蓮舫とかと違って実害ある訳じゃないし
気にしなきゃいいのにw
いい歳して大人げないなw
0237名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 16:05:17.90ID:7rlLWkAD0
石丸伸二氏「女子供に容赦を」発言でSNS物議、「耳を疑う」「完全に見下してる」

というニュースを見たので石丸氏はあまり感じ良くないなと思った
表面的な雰囲気だけで考えるなら過去20年の都知事の中では小池さんが一番感じが良くて好き
0238名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 18:55:08.45ID:nxrfdV7X0
石丸論法とか普通のやつは使わないだろうけどあれを見かけるのは鬱陶しいなw
0239名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 19:24:46.75ID:er4t4Sng0
東京都選挙区選出で20年も国会議員やりながら、広島の山奥の田舎(失礼)の市長を一期だけやって都知事選へ落下傘してきた人に負けたら、政治家として一体何やってた?って話
0241名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 21:29:02.35ID:Wj58aWX80
東京都の都知事なんて公約なんていらん
現状維持できるだけでもすごいわけ
まぁうまくいっても現状維持なわけだがね
その点、小池以外おらんやろ
維新的なのは受けるけどいざ何かしようものなら変化を嫌う日本人が大多数なのでコケるしかない
でもまぁ石丸は多少なりのスパイスになれたんでよかったんじゃね
0242名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 22:27:07.52ID:WguXf4dz0
小池はフェミ臭いところが嫌い
やっぱり知事は男性がいい。もちろん猪瀬や舛添みたいな奴はダメだが
0243名無しさん@初回限定2024/07/11(木) 23:39:58.17ID:7rlLWkAD0
俺はもうずっと女性知事が良いなあ
「ババアは有害」発言をした石原慎太郎みたいに
男尊女卑発言をする知事は凄く嫌だ
女性が知事になればその種の心配からほぼ解放されるのが良い

都知事の様な社会的地位が高い政治家が男尊女卑発言すると
ネット民もその影響を受けてネット民の男尊女卑性が強まってしまう
そういう流れはもううんざりだ

女性が知事に就任し続ければ美女の知事が就任して
眼福を味わえる可能性も出てくるし女性知事が良い
0247名無しさん@初回限定2024/07/12(金) 16:48:32.91ID:A2z5blKF0
童貞ネトウヨが自称愛国者のくせに国に貢献していないのは事実
0249名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 09:53:25.95ID:wW9Q1mhm0
小池も当選したら男は自分の子どもを生みたいと女に思わせるような男になれとか言い出すしよー
0250名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 15:11:52.75ID:vdni3Xdq0
小池が男性差別主義者であることは最初からわかってたことだろ
0252名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 15:51:25.88ID:9sqNx1zl0
オッサンが集まると政治と野球の話になりがちですが
そろそろゲームの話をしませんか?
0253名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 16:12:33.77ID:PUdaKiXs0
ゲーム、ゲームか
蝶子さんや、同級生3とSEEK3とDEEP3と虜3とムーンストーンはまだかのぉ?
0254名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 17:00:12.16ID:QolK2WUG0
リメイクが続く昨今、臭作リメイクを心待ちにしております
なにとぞなにとぞ
0255名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 19:25:54.92ID:BFWPBw010
絵師が亡くなってるからなぁ

あと同級生2リメイクではエルフ塗りの特徴あんまないから、臭作2もそういうライト系絵になるだろ?
0257名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 20:31:24.05ID:amg4RZFZ0
同級生2
流石に30年も隔てれば当時の天才絵師であろうと
現代の塗りに太刀打ちできなくて完成品としてのインパクトじゃ勝負にならないかな
今の時代に求められるモノの違いとも言えるか
それも見越してリメイクしたのかな
俺は非リメイク派だけど素直に賞賛するは
0258名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 20:36:31.32ID:RejpHmK80
途中のエロげ消化したいが微妙な展開のストーリーと目も耳も操作も要求されてめんどう何年も止まってる
0259名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 21:28:52.40ID:7PULhw5b0
>>255

新規の絵はできないけど、
鬼作の優里か翔子を参加させれば
鬼作の絵で新展開ができるかな?
と運転中に妄想しました。
0260名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 21:32:41.90ID:vdni3Xdq0
運転中にスマホ触るな
0261名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 22:01:21.59ID:7PULhw5b0
>>260

失礼
流石に運転中はスマホは見ていない

車乗る前に見て信号待ち中にふと頭によぎった。
書き込みは家に帰ってから書き込み

エロゲースレでの書き込みで事故を起こして一生台無しにするバカしたくない
0262たろう2024/07/13(土) 22:08:58.05ID:xSB0S6sf0
普通にエグ
0263名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 22:41:43.92ID:fQL53DhL0
同級生、同級生2と来たから次は下級生リメイクじゃないかな
0264名無しさん@初回限定2024/07/13(土) 22:54:01.65ID:UZyhcLjW0
下級生はあの絵じゃないとちんこ勃たん
絵を変えるなんてとんでもない
0265名無しさん@初回限定2024/07/14(日) 00:29:48.02ID:9tVBDSeN0
門井亜矢とか懐かしいな
今どうしてんのかなと見に行ったら呪術廻戦にどっぷりハマってた
0266名無しさん@初回限定2024/07/14(日) 01:07:48.21ID:/yHdHmG60
下級生か
昔深夜のアニメを見てたわ
思えばあれが夜更かしの始まりだった

周りはギルガメッシュナイトですでに深夜番組に目覚めてたが
0268名無しさん@初回限定2024/07/14(日) 03:14:36.09ID:4BUt4iUQ0
心のチ*コを勃たせろ!
0270名無しさん@初回限定2024/07/14(日) 12:33:48.66ID:ENg6Dzwo0
プライムデーどうなってんだよ
普段翌日に届くようなのが待たされた上遅延て
0271名無しさん@初回限定2024/07/14(日) 12:35:28.23ID:n+1qdLaZ0
>>270
セールの時はだいたいそんなもんだ
あとになっていくほど納期は延びていくぞ
0272名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 10:36:19.97ID:vEavZJXr0
せっかくの祝日なのにきょ〜さんと〜が創立記念日とかで演説始めてあぁウルサイw
ただでさえ暑苦しいのにいい加減にしてほしい
カラスたちもうるさいって鳴いてるぞw
0273名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 17:13:39.30ID:zqKMpmWD0
>>190
ゲームだとポリコレ汚染が酷くて…
リメイクに触手が伸びなくなった…
DQ3まで…
悲しいなぁ…
0275名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 17:17:39.42ID:zqKMpmWD0
>>270
物流の2024問題のせいじゃね?
ドライバー等労働者が喜んでいるとは思えんのだが…
0276名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 17:24:16.84ID:skfPtS5d0
>>275
給料も人員も増えてないのに休憩だけは取れっていうのが無理なんだよねぇ…
0277名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 17:39:50.14ID:3K+5U10c0
>>276
テレビじゃやたらと
ダメコンをやってたけど
明らかに行政のミス
だよね
0278名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 18:34:31.71ID:seDwRwIG0
規制しなかったら怠慢と言われ
規制したら失敗と言われ大変だな
そもそも高いサービス提供が当然で価格は逓減されるものという民間の仕組みが悪い
0279名無しさん@初回限定2024/07/15(月) 18:46:36.89ID:skfPtS5d0
トヨタのジャストインタイムとかいうのが悪いよ
必要な分を決まった時間に持って来いなんていくら車両があっても足りないって
時間厳守だからそこら中の道路やPAに車両止まってて、公共の場を倉庫扱いしてるくせに税金払わない時期があったとかホント好き放題しすぎ
0280名無しさん@初回限定2024/07/16(火) 08:14:51.67ID:i2TnnTaf0
下級生もたまきの件がなかったら3が出てたんかな
だんだん身体許していくところとか好きだっんだが
0281名無しさん@初回限定2024/07/16(火) 09:39:12.02ID:XKJg6kQf0
下級生ってゲームシステム自体があんまり好かれないのあるからな
徐々に仲良くなって、キス→ペッティング→初セックス→普通にヤる仲
と変化していくのはあまりにもオンリーワンだが一年を通しでプレイするせいで飽きるんだよね

もっとテンポよくプレイできるなら最高のシチュエーションなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況