金ネ申雑談スレ1658
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは著作権侵害
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1611221552/
※前スレ
金ネ申雑談スレ1656
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650018723/
※前スレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650033298/ >>174
そんなのはしてないで!
考えからしてわいさんアホやね
アホみたいな嘘の書き込みやめて
勉強でもしたら? 太ってるせいで嫌味言いたくなるんやろか
妄想の内容すらまず有り得ないし下らないね
そんな事したって何の得にもならんし
絶対に嫌やは なんかどこのスレにも分かりそうで分からないこと書いてる婆が居る スレ埋める=絶許やと思っとるねん
絶許でもなければ絶許の仲間でもないんやけど 埋めると怒る婆の言い分がいまひとつ分からん
自分の都合の悪いレスがあるから埋めてる!って言われることあるけども
埋めて落としたって過去ログに残るから削除申請が通らない限りはスレ残るやろ 都合の悪いことがあるからスレ埋めて落とそうとするっていう行動は
そもそも成立しないだろうに…と思うは
埋めて落としたって過去のレスが消えるわけじゃないやろ あちこちに分散してコピペ保管してる意味も不明や
特定の場所に集めるならまだしも
1706には集まってたが他のスレにも分けてた理由は何なんや そもそも荒らしが競って乱立させてたのが悪いのに削除もされんから埋めたら文句言われるとか納得いかん おがにゃんパパ活しっくりくるのなんでやろと考えたらそういやヒッジに義眼貰ってたは 病院から逃げたあともお爺ちゃんにお世話になってたで 路上に私物を散らかして片付けないから仕方なく片付けたら怒られたような事やな パパ活で大事なのはやらせそうで絶対やらせない事やって漫画で読んだ 三ヶ月予報も気温高いって予想されとる
ずっと暑くて秋は瞬時に終わってクソ寒い冬が来るで おがにゃんて間が悪くてみんなに配られてたお菓子とかが貰えなくて後からお前だけ特別だぞってこっそり高い物貰っとるイメージがある わいも夏か冬か選べって言われたら冬がいい婆
太平洋沿岸だから冬でも明るい 明治の北海道は極寒やろ…暖房器具的にも防寒具的にも 江戸か明治か忘れたけど小氷期でめっちゃ寒くて作物育たへんかったんやなかったっけ 戦国時代と平安時代は小氷期やったかな
江戸・明治・戦前の期間にはちょこちょこと冷害の年があって東北地方が悲惨なことになったが小氷期もあったんやろうか ゴの時代の付近では明治38年にも東北を中心として凶作だったそうや
それに加えて戦時増税があって徴兵で働き手を取られたからゴの時代の庶民は苦しんでたと思う
だからこそ鶴の演説に説得力があって付き従った兵隊も多かったんやろうな 付き従った結果はあの通りやけどな
部下見捨てて高跳びラスト嫌いや >>201
鶴に貰っとるとこを何故か宇は知っとってわきまえろよ!になるんや 絵文字ってほんまに色々な種類があるけど鈴虫とかホタルはないんよな
動物に比べると昆虫の絵文字が少ないってのもあると思うけど外国の人は鈴虫やホタルを愛でることが少ないんかな
虫の声がノイズに聞こえるかキレイな音に聞こえるかは国によって異なるらしい トルコの目玉模様のお守りとか中東で使われてる女性権利運動のマークとか
マイナーな絵文字もあるのはおもろい カブトムシとクワガタの絵文字はあってもええと思う
外国にも愛好家いるやろうに >>219
たぬきの絵文字や草
アライグマしかないねんなあ🦝 >>220の色を茶色くして目元の隈取をたぬきらしくしたら出来そうやね >>220ってアライグマなんやろうけどわいの端末では毛並みが灰色なんよ
アライグマって茶色くないか? >>224
輪郭はこれでええから色変えたらええんよな
顔の模様も違うか 狸もキツネもイヌ科やけど人馴れした家畜としての犬とは違うやね
突然変異みたいに懐っこくて大人しい個体なら飼えるのかも >>228
施設とかで赤ちゃんから飼ってても噛んじゃったりはあるみたいや アナグマはイタチ科でアライグマはアライグマ科なんやって
タヌキはイヌ科 >>232
昔の農村部ではイタチ捕まえて売ったそうや
肉や毛皮の需要があったて このまま夜になってちょっと涼しいようならスーパー行こう
三ツ矢サイダーの🍊と🍎を買うで
🍊はまずいって知り合いが言ってるから興味本位や 前に昭和の爺さんはタヌキ捕まえて捌いて食ってた言うてる婆おったけど昔の農民はそんなん基本スキルやったみたいやな >>230
ムジナっていうのはアナグマのことなんやろうかね 江戸時代の浮世絵見ると狸として描かれてる動物の姿がスマートすぎて
これはアナグマでは?って思うこともあるんやが区別曖昧だったんやろか >>239
山の中や近くに住んでたら野生動物食べるのは珍しいことじゃなかったんやろうな わいも三ツ矢サイダーのオレンジスカッシュは飲んでない
オレンジジュースをキッズ時代に十分飲んだのと
オレンジ系洗剤使って匂い嗅ぎ過ぎた
ちゃんと果肉があるのは食べ物らしくて食べられるけど セロ弾きのゴーシュの中で子狸に向かって「たぬき汁にして食ってしまうぞ」っていうセリフがあった
塩味でキャベツと一緒に煮込んで〜〜みたいなレシピだったけど今思うとそんな材料でええんやろうか
薬味を色々入れて味噌か醤油ベースじゃないと臭みが取れなさそう >>245
特濃でわいがリピったの桃だけや
桃だけは間違いないで >>247
ブドウと桃は飲んだけどうまかったで
知人から熱烈おすすめされてるのはメロンやけど近くに売ってない… スレ1616のコンビニコピー機に保険証忘れた850やけど無事に見つかったで
普通にコンビニの落とし物入れに入っとったって >>236
畑荒らす動物みたいやったから害獣駆除と臨時収入を一石二鳥できてええなあ 8時位になったらスーパーに半額惣菜と三ツ矢🍎サイダーを求めて行きたい あとは店舗に置かれてる資源回収ボックスに食品トレーや透明容器を入れてきたい >>252
イタチだけじゃなくてテンが取れることもあったそうや
テンのほうが高く売れるから喜ばれたって カルピスもいろんな味出しとるけど個人的にハズレ多くて買うのやめてもた
最近はイチゴオレカルピスやったかな?ちょい気になったけど >>260
テンで検索したらクロテンでてきたけど相当高い毛皮なんやなあ
ウイが取らぬ狸の皮算用デスヨーて罠仕掛けてたり樺太組でリパさんが獲って売ってたりしてたのを思い出したで 🌯🥙🌮ハードシェルのタコスって食べる機会あんま無い
食べる時バリバリポロポロこぼれそう 外気温28度や
歩き始めは風があって少し涼しい感じがするけど湿気も高いから段々と汗が出てきてやっぱりベタベタになるは インド料理のセットについてるパパドっていうやつが固いトルティーヤみたいなんやけど
食べるとポロポロこぼれるで >>263
昔は化学繊維もないから防寒っていうたら毛織物と毛皮で
需要が多かったしテンは高級毛皮なので高く売れたんやろうね
鶴が着てる外套の襟の毛皮もテンかも 明治辺りの北海道の生活を書いた本読んでるとラッコの毛皮の上着とか
犬の毛皮の上着ってのがよく出てくるは
ラッコの毛皮っていうと銀河鉄道の夜を思い出す 犬の毛皮や肉が昔の日本でどれくらい一般的だったのか
よくわからん
犬肉を積極的に食べる慣習はなさそう
食うと悪いことがあるって言い伝えられてる地方もある
毛皮については飼ってた犬が死んだら剥いで利用してたんかな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています