金ネ申雑談スレ1662
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※テンプレは>>1だけ、貼り付け荒らし禁止
避難先
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
金ネ申雑談スレ1661
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1650112108/ コロナ終わった時のカルディのコーヒー待ち望んでいた人大量にいそう トメのことすこやったんかなぁ
なんかその辺もわからんくやってきたやで >>457
落ちただけで警戒解く?
長距離撃てるのに ジョージアてかグルジアに超個性的な映画監督おったなめちゃサブカル寄りの作風やったけどそのイメージ強いは だよねおがにゃんザオリクの可能性やっぱあるは
もし生きてたら杉尾杉さん勇にあやまってよ? リパのうんこ我慢顔見るにしっかり頭撃ち抜いたんやないかと思うで >>466
幸はすこやないから顔隠れてる事は一度もないで
罪悪感はあるけどまともに顔は思い出せるんや >>466
だいすこやで
おかしな目標はトメ由来やし好物あんこう鍋やし夢にも見るしいまだにおっ母呼びや >>474
ヒッジの遺体の尊厳守るサトルにそれはないと確信したで わいは爆弾岩がもうメガンテせえへんかのほうが気になる 房ちゃんの遺体はズボンしたり駅前に放置やけど宇の遺体は丁寧に扱ってたから
やっぱ囚人は扱い違うんやろな ここから急に転がっていって自爆したら流石に草やねんけど
鯉ちゃんもぽかんとするで このスレの最初のほうのいいとこの金持ちはハイブラ身につけんっていってる婆人のいう事きかなそうで恐怖
そんなん人によるやろ
絶対思い込み強すぎて仕事できなくてまわりに迷惑かけてるタイプやろなあ 鶴杉戦のカタルシスのなさ見てなんであんなに自信満々なのかわからんくなったで おがにゃん蘇生したら鶴のこともみんな忘れてくれるさ 思えばよーへーこーへーも兄弟愛凄かったな
なぁサトル おがにゃんがこの作品で生きる事を許されるとしたら
わいらが見て来たおがにゃんは死んで別の人格のおがにゃんが出て来て立場も目的も違う気がする 最終話だけそわそわしてたいのに花火の話知って
やるんかあれってそっちも気になってムカつくで
わいは最終話だけ気にしてたいんやうんこ花火忘れたい 師団って鶴愛なやつらばっかやったけどよへこへはお互いの事しか見とらんかったよな 鶴を仕留めたかまだ分からんからな
悪魔と取引きはしない俺たちはもう持っているからの煽りが熱かった >>500
第二の人生を歩むおがにゃん、でよくない? サトルがあれだけ力入れて描いた自殺シーンを無にするやろか 額当てが割れたら汁垂れて杉元の目に入って二人とも目が開けられんくなるんや >>503
わいらの知ってるおがにゃんは本当のおがにゃんじゃないかもしれない 実写化したらわいがキャーキャー言うてた推しがリアルやとこんな変な人間やったんやて冷めそう >>516
よくないは
何で無駄なシーンに貴重な尺とるねん 鶴の設定は言葉を聞いたら操られる悪魔か
但し突け入る隙がない者には全く効かない >>518
フィに絶対に戻ってくるなって言ってる時の目キラッキラやで 糞ショボ邦画界の食い物にされたくなかった
どう想像してもヌル脚本コスプレお遊戯会にしかならなさそうや >>519
あの昇華ないとおがにゃん生きていけない コスプレ言うても日本の軍隊の制服とかやしそこまで違和感なさそうやけどな時代劇や iぬの食と文化紹介して、ラスボスの熊倒して終わりちゃう 杉の着崩しが漫画にしか存在せんデザインやからコスプレ決定や 現代始まりで過去の記録を紐解く系名所めぐり実写と見た >>527
愚痴ではないな
二次でやれはそのとおりや >>533
お客様お支払いは現金のみとなっております
金塊のお支払いには対応しておりません おがにゃんは罪と愛を自覚してもう生きていけないと思って
勇に連れてってもらったんやで 大河見てると感じるけど普段着物を着慣れてない役者と着慣れてる歌舞伎役者やと
明らかに歌舞伎役者のほうが着物に着られてる感ないねん
着慣れてるいうても普段着てる着物やないのにな
軍服でもそういう現象ありそうや るろ剣や露伴は見れたし実際ヒットしとるし
他の大コケ実写と何が違うんやろ 予算ないやろし完全ファン向け現パロでええよ
オッサンずラブやねん >>541
その作品においての世界観をどれだけ作れたかやろ
原作再現って意味と必ずしもイコールやないで 鶴が銃を杉に向けず後ろにいるリパ撃った?って米ちらほら見るんやが >>543
ネクタイシュルルされたら笑うからアカン >>540
普段から軍服着てる人ほぼおらんから大丈夫や >>544
寝言で勇作殿言うてはる…
行く先々の旅の仲間に聞かれてたらちょっと恥ずかしかわええ >>540
胸筋ペラペラの役者は軍服に食われてまうやろな >>545
単なる再現やなく独自の世界観をきっちり作らんとあかんのやな >>546
オリガの頭に弾が当たって絶命したからな >>550
実際に明治の日本人ほぼ軍服に着られとる 役者はサトルがオーディションしたらええんやろけどゴリ押しのジャニとかで埋め尽くされそうや るろ剣は佐藤健が身体能力高かったのとアクション監督が香港映画の人やから >>543
リパの記憶持った明日子さんがアイ又飯を再現する
原作そのものを実写化されるよりこれくらい斜め上な方が傷浅く済みそうや ゴのキャラみんな登場時ですでに軍人としては経験値あるから軍服に着られてたらあかんのやけどな
鯉かてパンピやなくて軍人一家の人間やし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています