尾中心金ネ申愚痴スレ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴカムを粛々と嘆き愚痴るスレ
バレあり
キャランチ原則禁止
ヲチ禁止
同意レス以外禁止
※これらに絡むレスは自演とみなしスルーしましょう
次スレは>>950
※前スレ
尾中心金ネ申愚痴スレ★8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1652373263/ ここ尾愚痴装って尾disしとるモメサおるねん
尾は踏み台カワイソカワイソって草生やしとるの透けて見えるは >>441
牛て鯉と月のわちゃわちゃのために殺されたで 言うて崖から落ちていく暴走機関車からギリギリ降りれたんが尾婆て感じするで
このサトルに推しが全肯定されるんも逆にからいやろ… 初期のほとんどの人が感動したエピを書いてた原作者は一体どこの世界線に消えたんや >>454
干し柿食ったら戻るんかなあのシーンのオチなんて
「いや別になんも変わらんけど」とかやのに
感動シーンとして入れられても困るで なんかいろいろ言い訳してたけど絶対に最終回は尺足りてなかったよな サトルの杉リパでミツロウのヴィク勇解釈思い出したは
恋愛感情やなくお互いへの人間愛が深すぎて恋人同士がやるようなことやってるだけみたいな
出演した海外イベントでヴィク勇結婚コールされても曖昧な表情で無言のままやりすごしたんやは >>457
サトルのモラルがあべこべすぎてサトルは悪いやつと思って尾書いとるのに
サトルがええやつと思って書いとる杉のがハイレベルの悪いやつなっとるてことやろ 尾はまだすこやけど作者と気が合わなすぎて手元に全巻+ファンブ持っとる自分が嫌や
電子やから売れんし 別に大したこと書いてないのに何がきついんやろって自問自答したけど多分尾が自殺に向かって丁寧に書かれたキャラやってのが苦しいんやは
生まれも親の愛も愛向けてきたのが異母弟なのも何もかもが尾を追い詰めるだけで何の救いもないなて思ってたけど
それ全部が尾を自殺に追いやるためにサトルが用意したものやったんやなってわかって吐きそうや
そこ丁寧に描写してくべきものやないやろ
最後自殺するキャラなら雑に書けばええやん
リョナ爺グロすぎるねん >>460
ヒロインにすかれただけでええやつとしてかいてるやろか
杉肯定するの刺青囚人ばっかやんヒッジも含めて 304から急転直下の雑キャラ変からの錯乱自殺を丁寧やろ?てドヤられるのきついよな
これが尾はページ足りなくて描き切れんかったわ言われてたら多分もっとこっちの気持ちも違ったねん 五稜郭から最終回経由して後書きにインタでサトルとは価値観全く合わんことが強化されて虚無や
尺足らんせいで殺人肯定エンドになっとるから加筆待ちやて薄く擁護しとったのに尺関係なしに殺人肯定その通りやったは草
サトルは無理やけど尾はすこ
罪悪感から目を背けて蓋し続けて罪悪感に追い詰められて壊れて死んだ尾の方が普通に共感できるで
いつでも殺せるから人に優しい男とその男の為やったら殺人上等やて行動で示した女児が尊い絆の相棒てどうかしとる
現代で平和に生活できるのは尾や もうええわ杉の魅力わかってあげられんでごめんな
杉だいっきらい >>462
ほんまそれやな
愛情くれたのが腹違い弟とかすべて丁寧に自死のために設定したんやな
7年かけて丁寧に準備して尾愛満タンになっとる尾婆らのメンタル引き千切ってくれたで >>466
覚悟あればヒトコロ肯定でハッピーのヤカラよりも
道理があればコロせるし罪悪感もないやでて言い張っとったのに罪悪感に苛まれた尾のほうが現代向きやと思うで >>470
道理ない殺人にしか罪悪感もってへんやろ 310話までは勇は殺されて当然の無神経野郎扱いやったのに調子ええなぁ
いつでも尾だけが大正義
根拠は腐人気の高さ いつもの巡回モメサが杉リパ否定された八つ当たりしに来とるな >>472
回想罪悪感セットにトメも宇もおったんちゃう
幸は切腹手伝って話しただけやから罪悪感なさそうやけど いきなり政治信条の話しだすあたおかがヲチスレ民なのはわかった 殺人の覚悟と道理って同じやろ?
愛あったかもしれん人殺してたら多分尾以外のキャラも苦しんで死んだかもしれんけど
描かれん限り分からんよな 前提がそもそも違うもん比べてこっちのがより共感できると言うても?や 道理も覚悟も実際はこの漫画では何も関係ないねん
どのキャラがやったかのメタ的都合のみで決まるんや >>477
杉リパと鯉月鯉と勇がちょっとでも批判されると発狂始まるねん
正体バレバレや 群像劇て言わんかったらよかったのにな
主人公に都合ええだけの主人公つえー漫画て主人公だいすこやないと読むのキツいて分かっとるし樺太途中までは杉もリパもだいすこやったから楽しかったんやろな 尾の最期が受け入れられるか心配しとるみたいやけどその言い訳であくまで主人公のためのキャラやしとか他陣営が権利書得るために必要なことやったしとか言う必要あるか?
そんなん言った後に丁寧に書きました言われて嬉しいな思う婆おらんやろ
そんなもんを尾の役目や言われてそうやったんや!て思える婆おらんは 流氷の生きるってなんやったんや
尾が生きたことに意味なんかなかったやん
あの時は殺せんかったけど覚悟決めて今度は殺せるようになったてほんま糞
そんな事のために生かされた尾が可哀想やは あの生きるってたぶんゴトリにかかるサブタイなんちゃうかって >>486
あの心配なんなんやろな
自信満々に見せかけて周り気にしとんのが見え見えでこっちが恥ずかしいわ 心が通じ合ってる男同士のキャラってヒッジとナッガ以外分からんかったは ヒッジナッガもナッガからは矢印出てるけどヒッジからの矢印弱いねん いやー最初からこれはスッギの物語ですて言っといてくれれば樺太復路で読むの止めてたのにな
最後3年半は杉リパのご都合に合わせて雑に収束してったけど群像劇て言葉を信じて読んでたようなもんやからカライ
インタビューの尾は丁寧に描きました(チラッチラッ)てサトルの言い訳がまたすごいな サトルあんまインタビューとか受けないほうがええんちゃうか 群像劇が主人公ageのご都合装置達を主人公より尺取って描いて主人公雑ageしながら退場ドミノ雑畳みすることやったて気付くのむずいで
群像劇()てつっこまれて杉の物語やて言われても 群像劇もやけど勧善懲悪やない言うてたのも嘘やん
杉リパキレイキレイに必死やん 丁寧に描いたからなんだっていうねん
それは免罪符にならん
尾スレが静かでこっちが盛況なんが答えやで
やっぱリパ嫌いだわ
このインタでリパ好きになることはもうないなて解ったはすまんなサトル 丁寧に描いたのはおがにゃんやのうてそれリパの覚悟の件やんけ
どうせ殺すならさっさとやっとけやリパ
おがにゃんこんなキモい恋愛事情に巻き込ませんでさっさと解放してほしかったは
リパの覚悟云々のせいで無駄に死んだの何人おるんやほんま終わった後まで害悪やなリパ 丁寧に描いたのは310ちゃうの
リパの覚悟云々は309 >>498
いや丁寧に…は話数単位で作画頑張りましたて話ではないやろ草 おがにゃんはリパの覚悟のための舞台装置なんやもんな
何が丁寧やくそ食らえ 丁寧に(杉リパのウェディングケーキとして)描きました あれでフォローできたつもりなんやろか…
丁寧に描きました から許してねってプロの漫画家として一番だめな逃げ方やないの
努力に価値がある幼稚園児やないんやから もうしゃべんなや加筆もいらんは
心も筆も折られて泣いとる尾婆からすぎて見てられん 杉リパに関して雑プロットみたいなの晒しとるサトル草なんやけど >>493
インタでしっかり読者幻滅させたほうが読者の利益になるやつや…
ついでに立場弱い人の心ずたずたにしていくのが難やけど リパはなんやサイコ作者にダメンズと番わされて可哀想枠入っとるなわい
>>507
そらモラルおかしい作者がプッシュしたら自動的にモラルのおかしさが盛り込まれるからな
万引き平気な作者が主人公のかっこよさ表現するために万引きさせたら逆に主人公の株落ちるのと一緒やで
作者のオキニ推しとった婆らも推しがどんどん擁護不能になってくねんから可哀想っちゃ可哀想やは 結局リパ和人に搾取されとるしな
和人のダメンズ養って金塊は盗られて 梅に寄っかかろうとしてたら駄目だったのでロリヒモ寄生のろくでなしや 梅もいごもDQN和人男とおさらばして金持ち和人男に大事にされよるのにain女はダメんず和人の世話係や 強くたくましい女の生き方が金持ちに嫁ぐだけやとほんまアレやから
カエコ出てきてよかったなと思ったは >>514
なんちゅうか悪い意味で先住民族への偏見丸出し漫画なっとるな
和人女は金持ち男に取られるけどain女なら手に入りやすいて… >>515
カエコ実家が極太やから許される生き方やで カエコもカエコで親の財産が強さの源やし結局恋愛王やで リパが殺せる覚悟を持ったから得られたものがあるとか言うけど
人殺したあとどう向き合うかとか周りはどうするかの描写が皆無やん
ゴカムて最初から殺したあとの自分のメンタルやそれ受け止める人がテーマみたいになってたのに何で覚悟の話になっとるんや >>522
わいも最初はそれテーマの一つなんかなと思っとったが多分「人殺しになって罪悪感を抱えた杉」じゃなくて「故郷を失くして生きる目的が無くなった杉」が焦点やったんやないか
だから話のゴールが殺人の罪悪感を解決することやなくて故郷を見つけてそこで生きることだったんや
リパは杉の新しい故郷でしかあらへん 読者からの彼女への共感とかは不要なんやと思う >>523
ただの傷ついた主人公可哀想ネタでしかなかったんかもな
先住民族ロリが癒してくれて元気出ました!になるとはな 殺人の覚悟したリパは権利書と
そんなリパを故郷認定する男を得られて良かったねオチや インタで作者がヤバいてバレる→作者の肯定したオキニキャラの株も急落する
→オキニキャラ推し婆らが逆ギレし始める
大団円生存婆らの逆ギレ第二ラウンド始まっとるな >>526
そんな設定無いやろ
勝手に妄想するなや もともとサトルてちょっとズレててイキリ癖があるて以前からこの板では言われてたことや
ゴトリへの批判もショントリ呼ばわりされたりしてずっとあったで
最終回と黄泉売インタでヤバみが確固としたものになっただけや >>529
実際に正義やないもんを正義扱いしとるのが杉月やから批判されて当然やん
ていうか今まで正義棒であちこち叩き回ってたの杉婆月婆の方やん 尾のが罪悪感に殺されるだけまとも→いや尾以外の生存キャラは愛してくれた相手殺してへんのやが
のループや 人コロの覚悟決めたら欲しいものゲットできる+罪悪感持ってると苦しんで自滅する
ここから導き出されるサトルの答え >>532
苦しんどるのは共通して道理ない殺人への罪悪感や
道理あったから覚悟できるんやないの ふーん
杉が戦争には道理なくて苦しんだけどリパのための殺しには道理あったからケロッとしとるってことか >>523
これ月にも被っとるって考えるとその説の説得力増すは
「人殺しで罪悪感を抱えた月」じゃなくて「故郷(いご)を失くして生きる目的が無くなった月」が焦点
自省せず過去とどう向き合うかの描写皆無で故郷の思い人を長年引きずってたけど自分を肯定介護してくれるひと回り近く年下の新しい依存先を見つけてヒモハピエンって共通多い2人
杉と月を比較してみるとサトルの考え方が解明できそうやな >>533
その道理が一番たいせつな人〜なのクソやろ
おがにゃんリパの恋愛事情で殺されたんやで
権利書はおまけや 一番好きに描ききったのは尾やから尾からサトルを解明してみたらどや? >>530
それが>>526の生存婆逆ギレ第二ラウンドてことやろ
反省会しとる月婆もおるにはおるけどな 食わず嫌い程度に人コロ忌避していざやってみたらたいした事無かったヒロイン
ヒロインが人コロしてくれたから俺も人コロ気にするん辞めるわ主人公
ヨカッタね インタ内容のほとんどがネットで苦言を呈されたことへの言い訳ってすごいで ええ漫画はキャラが勝手に動く言うけど
リパに人殺せたか?聞いてまうのもリパに覚悟決めさせたかったサトルの演技指導やったんやな
まさに物語のために動かされるキャラクターやったなおがにゃん
造りはええのに使い方が上手くなくて後半破綻してたは 杉リパ界隈インタの反応どうなん
インタに疑問持たん婆しか杉リパに残れなさそうやけど >>543
インタでこれなら加筆修正どうなるんやろ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています