口伝記ってカテゴリーの和古書や漢籍が古来から存在する
造語でもなんでもなく、普通に使われてきた言葉

624 fusianasan sage 2022/06/10(金) 09:38:53.22
>>617
口伝だと書き記されたものと違って人の口から口に伝わるうちに内容が変わっちゃうでしょ?
それを書き記したものだから「不確かです」って意味で使われるの
和古書や漢籍に口伝記と名づけられてるもの普通にあるよ

654 fusianasan sage 2022/06/10(金) 10:31:41.95
>>640
「浦島子口伝記」とか口伝えのものを記したものもあるよ

660 fusianasan sage 2022/06/10(金) 10:37:54.94
あとは神話っぽい話によく使われるよ
〜の神様が降り立ったときのお話とか