金ネ申の陣営トップの不遇を嘆くスレ3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立ててください
・二次の話題ヲチ晒しは禁止
・このスレの転載禁止
前スレ
金ネ申の陣営トップの不遇を嘆くスレ2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1653143353/ >>509
わいもその認識
宇や鯉の方が描写多いから結末の良い悪い置いといて印象に残ってる >>509
圧倒的に鶴と月の関係は作中で描写不足やねん
作者の頭の中にはなんかあるんかもしれんがそれ漫画に描いてないから読者には伝わってない感すごい 鶴が月に執着しとったとは全然思わんけど月鶴推しの鶴婆は物凄い月に執着しとるから一番呪詛はく度合いが凄くてちょっと距離置いたは 鶴と月に関してはそれこそ仕事上の関係としてしか捉えてなかったんやないのサトル
鶴すこな二次創作婆には想像の余地あるからかなんか受けただけで なにげに出会いも描かれてない鶴と月
宇と鯉は最高やで 右腕上書きされて関係性の属性をそのまま他にペタンされてハピエン!てされたらそらそうなるやろなとみとったで >>514
まさかあのイゴ草エピあって最後まで何も回収されんとは思わんかったんやろ
わいでさえ鶴と月がちゃんと対峙して決着つけるやろと普通に思っとった サトルは鶴と月をセットで扱うこと多いから何らかのコンビ認識はあると思うけどなあ
作中の結末があれやったのに愚痴スレでも両方すこなの理解できんはーとか言われたらなんか悲しい >>517
イゴ草エピってなんか回収する要素あったっけ? 月の強さが中途半端で上司部下でなければ多分知人止まりな性格の相性に見えるんやは鶴と月
月が汚れ仕事やるから言うても正直なところ鯉ちゃんでもやろうと思ったら出来そうなレベルやない?
むしろお銀をコロしたら月の方がずっと引きずりそうやねん
鶴が月を重宝してきた理由は宇が若すぎて人材が足りなく
たまたま月の事情が引き入れやすかっただけに見えるんよなすまんけど 月ってあの後綺麗さっぱり鶴のこと思い出さなくなりそうなイマゲやねん 鶴も月という部下がいたなあで終りそうや
月の言葉が鶴に刺さった描写が皆無やからかな わいは月に上がって来い!って声かけた鶴を否定したくはないな
鶴婆でも色々や >>520
ちゃんと月は自分の力で鶴と対峙して問題解決するやろと思っとったわ
月て鶴に騙されたてずっと怒っとったやん
結局なあなあやで >>527
月が鶴にとって重要やと思えんからや
意見の相違あるし連投したらあかんの? 鶴婆はみんな月が大好きという印象持たれても困るはというのが発端や 鶴は月に執着してたかもしれんが鶴婆にさえそれは何故かが分からんのが問題やねん
月の強さと汚れ仕事の程度が中途半端であの頃は人材不足やったからか?って感じするねん ロシア語教えて一緒にロシア行ったんやからそこは想像の余地あるんちゃう 月がすこな鶴婆がおることは人の好みはそれぞれやねと思うで
でも鶴婆はみんな月すこで今でも執着しとると思われるといや鶴に月ってそんな必要やったやろか…?てなるねん 鶴婆はみんな月すこってどこで言われてるん?
見たことないで >>533
それはわかるやけど大概アンチ的な人からの煽りやわ
月鶴カプ爆破ざまあ鶴婆ショックやろ?ショックやろ?な意味で使っとるイメージや >>535
その煽りは鯉鶴宇鶴尾鶴には通用しませんけどてことやんな
そも煽る方が下品やし
月と鶴はほんま原作で関係性描かれてないと思うは >>526
鶴や任務に忠実で一番軍人として優秀やからやないか?ってどっかで見た気がするは
宇と尾は問題児やし鯉は新任やしずっと直属の部下なわけではないやろうし
わいは愛4で一番部下として信頼されてたのは月やと思ってるけど特別愛されてる感じはせんは
尾と鶴も描写不足やな〜と思うことはあるけどサトル的には鶴は愛4平等に部下として
愛してた設定なんやと思っとる >>535
むしろ鶴婆の不満をどうせお前ら鶴月鶴なくて不満なんやろ?ザマーで片付けようとしとるンチおるよな
わいは月関係なく鶴過去ないのは不満やで 最終回で月は鯉に言われるまで他の戦友達を気にかけてなかったのもどう受け取ってええのかわからんねん
列車で軍曹殿と大勢に慕われてる様子やったのにチグハグやは
月は鶴とだけやなくモブ部下達との温度差も激しいから鶴だけの問題やなかった様にも見えてくるやろ 月鶴特別すきな鶴婆はわいが知る限りプロフとかに月鶴って書いてるんちゃうかな
右鶴としか書いてないなら月鶴はさほど興味ないか好きなもんの1つではあるかもくらい
鯉鶴って書いてるなら他の右鶴はそこまですこちゃうと思ってる >>541
ページ数決まってるし何でもかんでも描写できんやろ
そんなの言い出したら全キャラやらなあかんやん >>531
いきなり通知表で断罪された試し愛てほんまどのことなんや
意味不明なことで鶴が悪いと言われてもポカーンやった >>543
どっちにしろ解釈に困ってまうんよ
ほんま描写不足や ぶっちゃけ最初から月苦手やったから現状にニッコリのわい 鶴絡みならええけど月の文句言いたいだけならスレチやで
尾愚痴みたいになったら嫌やねん 右鶴って括られても実際どんな割合なんかわからんなぁ
みんな月鶴好きやと思われとるのほんまに心外 月鶴って決めつけてくるの月鶴ンチやろ
それに乗っかって月鶴叩きするのも何だかな 何回も同じ話題蒸し返してて草
モメサの特徴出すぎやろ このモメサて鶴婆分断させたるてニヤニヤしとるんやろな 必ずツキツルざまぁされるからなんでや興味ないはって言いたくなる気持ちはわかる >>555
それザマァされる月鶴も可哀相やし鶴婆みんなも可哀相やねん 他カプにざまぁするやつがまともなやつなわけないねん 公式で鯉月鯉に右腕NTRされたくせにデカいツラすんなよ >>528
月が対峙するのはいご草ちゃんやろ
いご草生きてるで鶴が言っても信じられんのやから
これでずーっとループしとる >>555
理不尽やけどモメサと一緒になって月鶴を蹴ったら思うツボやで いご問題がはっきり解決してへんのは結構引っかかっとる
菊ノラ過去編でいご生存明かしてサトルの中では鶴嘘ついてへんかったよ終わり。なんやろうけど
せめていご生きとるて月にちゃんと把握して欲しかったは
それ知って月がどんな反応するかまで考えるのがめんどくさかったんやろか 師団のメインはサトル公式で鶴月鯉やで
サトルの中で宇とか尾は師団の中ではメインちゃうねん 落とし所としてはあの終わりで良かったんちゃうの?
鶴と鯉は喧嘩したような状態に見えるかも知れんが >>564
結局色々放り投げたまま終わってもうたのが一番アカンて結論なんよな毎回… >>562
そもそも何で鶴を信じられんくなったんかが問題やねん
奉天があったからやろ
あれの真相こそ一番謎でモヤるねん わい月はわからんが鶴と鯉は後々繋がってそうやなぁと思うけどどうなんやろ 前に
死刑から救ってもらうって相当なことだけど…?よく鶴叩いてなんでも鶴のせいにできるねって言ってる別ジャンルのフォロワーいて心が救われた 15巻の奉天は鶴がふたりだけにしてくれ言うて他の部下遠ざけた
https://i.imgur.com/SxeKvRu.jpg
それが25巻で鶴が劇場したとか駒と思ってるみたいな話になった
https://i.imgur.com/48nRJIL.jpg
でも鶴は部下を駒だなどとは思ってない言うてる
はっきりした種明かしがないからわいの解釈でしかないけど
みんなに聞こえるように言うたでしょは宇の思い込みで事実ではないってことちゃうかな
それはそれとしてなんで宇がそんなふうに思い込んだかいうたら
鶴に目をかけられてるように見えるやつに嫉妬してたからと >>578
下の月の顔が面白過ぎていつもワロてまう >>578
そもそも殴られてひっくり返っとる状態すら変わっててワロタ この漫画ややこしいと思うねん
他の漫画ならキャラが見たものや描かれたこと=ほぼ事実やけど
ゴは語るキャラによって見えてるものに脚色入ってる可能性があるんや
これはいごちゃんの容姿に関する質問箱でサトルが思い出補正いう言葉使って示唆してる 鶴の言うことも特にアンチの人らは全部嘘やて言っとる >>582
推理小説で言う信頼できない語り手だらけの漫画みたいなやつやな 二の見舞いにきたキラキラ鶴が月視点てことなら
鶴が部下第一の姿勢貫いてたら月が暴走することもなかったかもしれんね
やっぱ徹しきれんかった大泊がターニングポイントか >>583
アンチは嫌いなもんとことん否定したがるもんやしいちいち真に受ける必要なし >>584
最後になっても真実が明かされん推理小説はないで >>588
そういうのが「考察」と称して幅を利かせとるのが今も昔も鶴ヲタにとっては辛いで 鶴の言うこと全部ウソはおかしないか
ふつーに部下愛しとるやん >>590
気持ちはわかるで
解釈は自由やて分かっとってもDV男のやり方やとか実在の犯罪者と照らし合わせて語られたりとかほんまからい >>591
鶴が部下を愛しとるようには見えんて死ぬほど言われとるで 本当に愛しとるなら何で試そうとしたり使い潰そうとしたりするんや?って意見もよく見たし解釈は人それぞれや 愛してるから試すこともあるし
試さないから愛してるでもないしな
人間は複雑なんなや
本音は複数あるし選択は必ずしも二者択一やないわ 試すてのがどこのこと言うとるのかわからん
連載終了時の通知表で初出の概念やねん てか初っ端から出とった鶴の過去の戦争の下りとか見とらんのか
利用する部分はあっても鶴が部下を愛してないわけがないしとんでもなく辛い思いをしたから何かを犠牲にしても野心を叶えようとする&戦死した部下が眠る地にこだわる方向になるのがなんで理解できんねん
考察厨であのシーンに触れとるヤツほんま少ないし 月の鶴への姿勢って打算的やと思うんやけど
ファンブックにもいごと一緒になる道を絶たれたから善悪の区別なく最後まで見届けること決意的に描かれてるし ファンブは札幌入りする前までの状態を前提に書かれてるからあれが正確な情報ってわけではないやろ
特に月はあの後にコタンで鶴に対する姿勢が健康的やないと指摘されてるんやし
わいは月の描写の節々から鶴にネガティブなだけやない感情持ってるのを感じたから月鶴すこなったんやけど
鶴に好ましさ感じてもまた騙されてなるもんかとその感情を自覚せんよう意固地になってたような気がするんや
マッにオレを手懐けようなんて思うなよ言うてたけどあんな感じやね >>598
鶴叩くのに必要な情報しか拾い上げんのよなああいう人らは >>599
わいは腐れ縁みたいな感じで見てたんやけど通知表見てサトルそういうつもりで描いてたんか…てなったは
月は「自分」が一番て感じやねん結局 それぞれエゴイストな部分あると思うけど
月は通知表の説明とモノローグ多めで鶴ブッコロスな選択肢がハッキリあったからより自我優先感強なるな 連投なるが月はいざとなったら鶴はあなた(鯉)だってコロすと言ってたの
あれは月がいざとなったら鶴だってコロすちゅう気持ちがあったのが
鶴と鯉のこと考えた時に影響してる感じだったのかもしれんは >>604
鶴に支配されて使い潰される言われまくっとったけど月てかなり自分の気持ちに正直やんな
鶴ブッコロしてやるもやし任務放棄して鯉助けたり鶴を見届けたい為に鯉脅したりした辺りでもそういうの感じられる
月が自己肯定感低い言われとったのあな救の時の投げやりなセリフのせいやと思うけどずっと違和感あったは >>601
なんか前にマッを動けなくするために絶対に鶴がごーかんして妊娠させたと思ってたとか言ってる人いてビックリしたは
鶴そんなやつだと思われとるん!?みたいな わいは鶴も月も終盤駆け足の被害者やと思ってるで
五稜郭前はほんまはどんな予定やったのか聞いてみたい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています