なんでも雑談スレ@乙女2287
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
花火したいね
.∧,,∧
('^ω^) 。 。
.( つつ━※。゚
.しーJ ゚。゚。゚
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2286
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1659012906/ 50レスさかのぼっただけでまたあの流れだとわかってしまった…(´・ω・`) 浅草橋駅前で秋葉原どう行けばいいですかって聞かれて電車で一駅って言ったら
歩くに決まってんだろ!って怒鳴られて悲しかった(´・ω・`) 「都会に行くからおしゃれしなきゃ」の発送がもう田舎者(´・ω・`) >>245
フライングガーデンまた行きたい(´・ω・`) >>266
その分お前にいいことあるよ(´・ω・`) >>245
あたい南埼玉だけどお前は?(´・ω・`) >>271
埼玉は埼玉でしょ(´・ω・`)
南とかないよ(´・ω・`) >>245
埼玉から車で国境を越えると車線が倍になり滑らかな舗装で揺れもなくなる(´・ω・`) >>244
逆にコンビニのことは知らない(´・ω・`) グラブルのイベントわけわかんないから雑子もやって(´・ω・`) >>268
フライングガーデンうまいよね!!(´・ω・`)
あそこが始めた弁当屋もよく行ってた(´・ω・`) 田舎者を叩く流れに(´・ω・`)
あたい初めて青山いったときみんな綺麗な服装してて驚いたよ…それがなんで悪いのさ…(´・ω・`) 埼玉あるある
市の明確なヒエラルキー(´・ω・`) >>272
都会生まれ都会育ちで絶対都会から離れたくない派もいるからそこは(´・ω・`) >>267
必死過ぎて誤字ってるよ(´ノω・(´・ω・`) >>280
田舎者が田舎者を叩いてんのよ(´・ω・`)
結局みんな都会がうらやましい(´・ω・`) 青山学院大学でデニム履いてるとデニムの人って言われるって(´・ω・`) お好み焼き屋で買ってきた焼きそばうめー!(´・ω・`) 東京都も多摩差別だかのよくわかんないやつあるよね(´・ω・`) 都会は遊びに行くのはいいけどどこもドブくさいから住みたくはない(´・ω・`) >>287
お好み焼き買ってこいよ!!!!(´・ω・`) >>257
こんなんだった気がする(´・ω・`)
なんか人の顔描いてある…って通りすがりに見てた(´・ω・`) >>282
どこの都道府県もそれなりにあるよ(´・ω・`) >>292
生前の姿だよ
みんなポテトに変えられた(´・ω・`) 獄スト実際のところどうなんだろう(´・ω・`)
雑子の見解はよ聞きたい(´・ω・`) 爺ちゃんばあちゃんが野良仕事してるところからきたもので表参道にびびりまくってコンビニの位置知らなくてスミマセン(´・ω・`) ゲームするつもりだったのに雑談から離れられない(´・ω・`) >>291
お好み焼きじゃおなぱいにならん!(´・ω・`) 人口過多すぎてどこ行っても人多いし電車は地獄だし道路はすぐ渋滞するしで首都機能とか色んな企業とか分散してくれ(´・ω・`)
一ヶ所に人を集めすぎないで(´・ω・`) >>289
水もくっさいよね(´・ω・`)
たしかにあんなとこ住めない(´・ω・`) 東京はあたいが泡ふいて倒れてもスルーされるか写真撮られてうpられるって聞いた(´・ω・`) >>294
いのちを味わって食べなきゃ(´・ω・`) 東京生まれだけど今の時代ならぶっちゃけ田舎も都会も言うほど変わらないと思ってる(´・ω・`)
そんなマウント取れるほどたいしたもんじゃないよ(´・ω・`) >>308>>313
でも関西人は一緒に泡ふいて倒れてくれるって聞いたよ(´・ω・`) あたい横浜出身だけど長崎行った時ほぼ横浜と似たような感じだなと思ったけど
やっぱ海近くエリアのクサッてなる匂いは横浜のが海汚いから強めに感じた(´・ω・`) 横浜ってすごいおしゃれな都会だと思ってたけと行ってみたら全然違った(´・ω・`)
かなり田舎で驚いた(´・ω・`) >>308
駅で倒れた見知らぬ女の子駅長室に連れてったあたい!と思ったけど田舎者だったわ(´・ω・`) >>322
綺麗なのはみなとみらい地区くらいだよ(´・ω・`)
あとは畑もあるし田んぼもあるよ(´・ω・`) >>318
同じ都会でも関西のが面白そう(´・ω・`) 乙女ゲーとエロは人柱を常に募集してます(´・ω・`) >>323
いやけっこー不便だよ横浜(´・ω・`)
案外移動もしづらい(´・ω・`) >>324
崎陽軒の食べ放題行こうよ(´;ω;`) あたい埼玉ど田舎と思ってたけど閑静な住宅街で素敵だった(´・ω・`) 本土のやつらって自分たちも島民だということを忘れてバカにしてくるよね(´・ω・`) >>323
東京まで出なくてもまぁ遊ぶとこやお店にはあんまり困らんよね(´・ω・`) >>332
無理矢理褒めなくてもいいから(´・ω・`) ツイッターでたまに流れてくる都会の冷たさに疲れたからふらっと田舎に行ったら田舎の人達の暖かさに触れた系の漫画は微妙な気持ちになる(´・ω・`)
都会は確かに無関心だけどかといって田舎が暖かくて優しくて受け入れてくれるかというと(´・ω・`) >>327
通行人Aがマネして倒れて通行人Bがいや!救急車ー!ってなるまでがワンセットのイメージ(´・ω・`) >>338
彼らは運が良かったのだろう(´・ω・`) >>333
確かに日本人みんな島民だ(´・ω・`) >>318
くそこん:(´・ω・`):
泡吹いてないで助けて:(´・ω・`): >>312
生活するにはそうだろうけど遊ぶには明確な差がある(´・ω・`)
そして都民にとって東京は生活の場なのでそんなに地方と差がないじゃんと思っても
地方民にとっては遊ぶ場所なので差は歴然となる(´・ω・`) >>331
テレビや雑誌なんかで取り上げられるイメージがみなとみらいのあの街並みだからね(´・ω・`)
他は坂が多くて人口多めなくらいで他県とそこまで変わらんよ(´・ω・`) >>338
よそ者に冷たいんでしょ怖い(´;ω;`) >>344
繁華街からもう少し離れたいまであるからね都民は(´・ω・`) >>338
逆の場合の方しかみない(´・ω・`)
田舎陰湿田舎クソ都会に出てあたいは自由だみたいなの(´・ω・`) >>337
地下鉄か横浜線乗らないと新横行けないもんな(´・ω・`) >>346
もっと広範囲に開発されてきれいな街並みになってるもんだと思ってたけど狭いよね(´・ω・`) >>350
鎌倉も行ってみたらとんだ田舎だったところだ(´・ω・`) >>338
うちの田舎都会から越してきた人に対して厳しい(´・ω・`)
バカじゃねーの?クソ田舎過疎ってなくなれとか思っちゃう(´・ω・`) >>353
ああいう街並みになってるのはあの一画だけだね(´・ω・`)
あとは普通(´・ω・`) ドブ臭いとか水がとかはよくわからないけど都内は遊びに行くとこだな(´・ω・`)
家賃高すぎんよ(´・ω・`) あたい通勤に使えるのは30分が限界 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています