【小説家になろう】女性限定雑談スレ82【ムーン】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
なろう、ムーン、ノクタ、ミッドナイトに限らずなんでも自由に雑談するスレです
女性限定ですが作者・読者が話題問わず自由に話しましょう
但し板のLRだけは守ってください
次スレは>>970がたててください
前スレ
【小説家になろう】女性限定雑談スレ80【ムーン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1661855317/ 人身事故起こした家って即バレるだろうし引っ越して生活作り直すとか大変そう(´・ω・`)
それでもバレたりするだろうし(´・ω・`) >>838
遺体飛んでくるの怖っ一生菜食主義者になりかねないほどの超トラウマじゃん(´・ω・`) >>837
さては暖かい部屋に住んでいるな?(´・ω・`)←既にめっちゃ寒い部屋でもこもこシーツ利用中 >>839
遺族可哀想(´・ω・`)
電車屋上屋内とか人のいる場所はなんやかんや迷惑かかるよね(´・ω・`)
結局断崖絶壁とか国有林とかが最適解なのかな(´・ω・`) >>838
うわあ、ちょうどその現場って怖いね:(´◦ω◦`):
私も高校生のとき最寄りの駅で朝っぱらから人身事故が起きたあとで片付けてるとこだった(´・ω・`)
おじいちゃんがつっかけサンダル履いてブルーシートに包まれてた(´・ω・`)
何でつっかけサンダル?散歩?わざわざ駅で?って謎だった(´・ω・`) 今日いい夫婦の日だったらしい(´・ω・`)
寝る前に萌シチュいい夫婦妄想して(´・ω・`) たぶん韓国漫画の人生崩壊って縦読みコミックおもしろ(´・ω・`)
無料分読んじゃった(´・ω・`) >>844
11月22日だから今日じゃない?(´・ω・`) NHK BSプレミアム恒例の「年越し映画マラソン」
『フォレスト・ガンプ 一期一会』
『マイ・インターン』
『ひまわり』
『帰らざる河』
『ワーロック』
『ウィンチェスター銃'73』
『折れた矢』
『燃えよデブゴン』
『燃えよドラゴン』
『イエスマン“YES”は人生のパスワード』
『マンマ・ミーア!』
デブコン観ようかな(´・ω・`) 【徹底検証】「ランチパック」と「スナックサンド」は何が違うのか? 食べ比べたらめちゃくちゃ差があった! [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669071373/
2種類あるの今知った(´・ω・`) >>848
ホームではないけどイエスマンはコメディで面白かった(´・ω・`)
マンマミーアは曲が良い(´・ω・`) 子供の頃やってた年末の長時間時代劇?見たい(´・ω・`)今なら楽しめる >>852
復讐劇はやめて大晦日は平家物語にしよう(´・ω・`)
そして元旦は明治維新(´・ω・`)
貴族滅んで武士滅んで平民の時代だ!って思わせる(´・ω・`) >>852
テレ東系でお正月(というか2日3日)にやってたね(´・ω・`)
で、その年の年末に再放送してた(´・ω・`)
子どものころ時代劇ファンだったからお菓子と飲み物準備してテレビにかじりついてたわ(´・ω・`)
時代劇制作はお金がかかるからもうやってないんじゃないかなあ(´・ω・`) 賞味期限2022年12月23日の芋饅頭が変なかんじ(´・ω・`)
袋に穴開いてるわけでもない(´・ω・`) >>855
高温とかにおう物の近くとか保管環境が悪いと期限内でもおいしくなくなる事はある(´・ω・`) >>856
コンビニで買ってきたばかりだから棚があったとこが高温だったのかも(´・ω・`) 糖類砂糖ゼロのカフェラテ買ったら甘かった…(´・ω・`)
てっきり甘くないラテかと(´・ω・`) >>854
BS系のチャンネルで昔の作品を再放送する可能性はあるけど新作はもう全然作られなくなったね(´・ω・`) あいすまんじゅうカヌレ味うまー(´・ω・`)
カヌレではないし食べにくいけど好きー(´・ω・`) 一瞬カレー味に空目してしまった(´・ω・`)
カヌレ商品増えたよね(´・ω・`) 有名なツイッターの料理人さんがカヌレのレシピ公開してからジワジワ増えたイメージ(´・ω・`) 途中一晩休ませる、みたいな飽き性なあたいには絶対無理な工程があるカヌレさん(´・ω・`) >>864
放置しておくだけでいいから飽き性でもできる(´・ω・`) 3分も待てずに蓋開けるせっかち雑子に(カヌレは)難しい(´・ω・`) カヌレ発症のお店に行って食べたけど日本のカヌレの方が味は美味しいわ(´・ω・`)
モチモチ感がちょっと違う感じがするのはあっちは硬水だからかしらん(´・ω・`) モチモチが売りなのとカリカリが売りなのあるよねカヌレ(´・ω・`) カヌレとしては焼いてから1,2日置いたほうが美味しいけどあたいせっかちだから焼き上がった日にすぐ食べちゃう(´・ω・`) 今えねちけーで「1232年(鎌倉時代)までは不倫相手の男はその場で斬り殺してよかったが1232年からは財産没収になった」っていってた(´・ω・`) 鎌倉武士なら富裕層相手に美人局してそう(´・ω・`) >>871
カヌレの乾燥版もフランスでいっぱい売ってたよ(´・ω・`)クッキーみたいなせんべいみたいなやつ この間の雑子の話だと古代から日本人は不倫しまくってたんじゃなかったっけ(´・ω・`)
不倫しまくるけど不倫相手殺してたってこと?(´・ω・`)
それで日本も一夫一妻に落ち着いたのかしら(´・ω・`) >>878
というか不倫してもバレなかった(´・ω・`)
ザルだから(´・ω・`) すげえな男系ガーとか血統ガーとかなんだとかバカらしくなりそう(´・ω・`) カヌレのカリカリってあるんだね(´・ω・`)
食べてみたい(´・ω・`) >>879
紫式部の生きた平安時代にもうわなり打ちあって藤原道長が記してる(1010年)みたいだけど上流階級の男だけが不倫バレるのかな(´・ω・`)? 不倫バレたら
男は間男を殺す
女は妾の家破壊する
これが犯罪でない世界でよく不倫する気になるな…(´・ω・`) キリスト教くるぐらいまでは儒教的な感じで男は女の財産(´・ω・`)
人妻に手を出す=他の男の財産に手を出すだから罪が重かった(´・ω・`)
人妻じゃなければ男が後宮作るのは問題なし(´・ω・`) もう2週間はブラウザに表示させたまま読んでない作品ある(´・ω・`) 女性の未婚も2〜3割いたから女も選ぶ権利はそれなりにはあったよ(´・ω・`) レミさんの料理見てたら腹減った(´・ω・`)グー そういや平安時代とか中世近世って皇女ってあんまり結婚できなかったと聞いたな
嫁げる同格の身分(天皇の血筋と釣り合う家柄)の男がいなかなったからとか(´・ω・`) 狩猟採取民時代の人類はある一定の群れの中で恋愛していて振られると群れで恥かくから
現代の異性が溢れる状態でも告白に慎重になる本能が残ってるんじゃないかと本で読んだ(´・ω・`)
ちょっとかわいい(´・ω・`) >>889
斎宮とか巫女とか尼が2〜3割の未婚女性なんじゃない(´・ω・`)
あとはまあ障がい者(´・ω・`) >>889
黒田清子さんも相手探し大変そうだったな(´・ω・`)
そして恋愛自由にしてみたらKKみたいなの連れてきたり(´・ω・`) >>891
お前未婚だから尼になっとけ的な流れじゃない?(´・ω・`) >>894
それなりの尼さんになるのにはお布施しないといけないんじゃなかったっけ(´・ω・`)?
そのへんの町娘や農家の貧しい娘も尼や巫女になれるのかな(´・ω・`)
あと巫女って未婚だけど春をひさがされてたよね(´・ω・`)
男嫌いは古代で生きるのハードモード(´・ω・`) 基本的には妻と子っていう奴隷労働が必要不可欠だから昔はよっぽどの事情ない限り未婚許されなかったんじゃないかなぁ特に労働階級は(´・ω・`)
いわゆる産めない女性でも後妻とかに嫁がされてたんだし(´・ω・`) >>894
伊勢の斎宮はともかく賀茂の斎院は滅茶苦茶高貴じゃなきゃなれなかったのに(´・ω・`)
賀茂の方は京にあったし女王じゃなく内親王がやってサロン的役割もあったって聞いた(´・ω・`) 源氏物語で女三宮の結婚相手が源氏だったのは源氏が元皇子で准太上天皇だったからかーとなった(´・ω・`) >>889
そういうのって特殊な例じゃないかしら(´・ω・`)
平安時代の日本人全部が皇女じゃないから未婚3割いたなら釣り合う身分の男がいない以外の理由だろうね(´・ω・`) 皇女なら生活力さえあれば別に養ってもらう必要なくて結婚する必要なかったからあんまり結婚しなかったんだっけ?(´・ω・`) >>895
旦那死んで養ってもらえないから尼になるかとかあったみたいよ(´・ω・`) >>901
それも未婚換算してるのかな(´・ω・`) >>900
政治利用できる場合は嫁がされたり親死んだり失脚して実家没落した場合は貴族も皇女も臣下に下げ渡されたんじゃないかな(´・ω・`) そもそも人口すら把握されてなかっだろうなぁ平安時代なんて(´・ω・`) 後ろ盾失った女性はその家に仕えていた武士が身元引受人になったりしてたみたい(´・ω・`)
でも下賤のものとの結婚イヤじゃとかいって保護拒否してたのもいた(´・ω・`)
特権階級は男も女も結婚嫌がるなら剃髪してそいつを養うために搾取した分だけ民に還元するべきだと個人的には思うけどね古代人に高潔な精神性ないから仕方ないね(´・ω・`) >>896
おじろくおばさなんてものもあったし嫁ぎ先もない人買いも来ないような集落や職種もあったのかも(´・ω・`) 結婚話とは違うけど
有名なゲイ貴族が戦時に武士の進言退けまくって貴族の戦いを押し通して負けたのいたよね(´・ω・`)
あの戦いで死なされた武士めっちゃ口惜しかったろうなってふと思い出した(´・ω・`) >>906
それだと数十年で集落なくなってしまうから伝統芸や技術継承させるために不足分の男女を攫ってくるのね(´・ω・`)
ムーンなら不穏なロマンスが始まるやつや(´・ω・`) 坊主の間でホモ流行ったからホモは粋みたいになって貴族や武家でホモ流行った流れめっちゃウケる(´・ω・`)
キリスト教の価値観押し付けがなければ今頃も日本はホモ天国だったのに(´・ω・`)ぐぬぬ >>908
畑の数も限られてるし(´・ω・`)
子供の成人率低いから男の子は貴重だよね(´・ω・`) 中国の田舎では跡取り欲しさに未だに男の子盗まれるんだっけ(´・ω・`) >>909
そしたらお前もあたいも生まれてなさそう(´・ω・`) ムーン解釈なら落人の里とかめっちゃ良いよね(´・ω・`)
山奥の谷に突如として現れる村
敵から隠れるために禁忌だらけの里に生まれたヒロイン
憧れていたイケメン幼馴染は姫君の護衛兼愛人に
姫君の嫉妬回避のために親が攫ってきた外部の男と番わされるヒロイン
ヒロインがいないと生活ままならない夫は徐々に態度を軟化させ険悪だった夫婦仲はほんのりラブコメ風味に
ラッキースケベを繰り返してついに結ばれる二人
しかし夫の正体は落人狩りで名を挙げたい敵対貴族で…
誰か書いて(´・ω・`) >>904
江戸時代も庶民は竪穴式住居だもんね(´・ω・`)
そんで庶民が竪穴式住居にしてたのは布が貴重だったかららしい(´・ω・`) 遺伝子調べると男が4割女が8割くらいが子孫残せてるらしいから女絶対何食わぬ顔で托卵させてると思ってる(´・ω・`) 昔は女が強姦されまくりってのもあるんじゃないかな(´・ω・`)
道歩いてる女拉致禁止って鎌倉時代にお触れがでたほどだから…(´・ω・`) 所得税増税して防衛費拡大するってさ(´・ω・`)
ネトウヨなど他国と日本の対立煽りしてた連中に責任取らせてよ(´・ω・`) 日本が防衛費盛ったところでどうせ大国には勝てないのに
どうせアメリカに中古の武器買えって言われたんだろうよ(´・ω・`) 隣に連日ミサイルぶっぱなしてる国あるし何してもしなくても減らすことはなかろう(´・ω・`) たまに見るクイーンズブレイドの広告
人体が奇●すぎてホラーなんだけど
用立てられる人いるのかしら…(´・ω・`) 消費税増税
住民税増税
道路使用税増税
所得税増税
次はご飯食べることや睡眠を取ることに税金かけられます(´・ω・`) >>919
そういや数日前に政府が日本米より高値でアメリカ米買ってて農家激怒してたよ(´・ω・`)
日本政府はどこの国の政府なんだ!自国農家を蔑ろにする政府があるか!って(´・ω・`)
政府も脅迫されてるかなんかして買わされてるんだろうけどあんまりにもヒドイね(´・ω・`) 歴史的に重税かけると民が疲弊し不満が募り国が弱体化するんじゃなかったっけ(´・ω・`) >>923
アメリカ米ってどんな味なんだろう(´・ω・`)
安くて美味しいなら買うけど結局美味しくなくて売れなさそう(´・ω・`) >>920
北朝鮮と戦争中の韓国がなんとかすべき問題なのに(´・ω・`)
韓国なんのための徴兵制度だよ(´・ω・`)、
韓国に核ミサイル使ったら北朝鮮も死地と化すから核ミサイルも使えないだろうしー(´・ω・`) あたいこんなゴミ国滅べ派だから日本政府がことごとく全方位にヘコヘコして何もできずに滅んでいくのはむしろ推奨派よ(´・ω・`)
あたいさ困らんし 日本以外じゃ病院にもかかれんわあたい(´・ω・`)
事故も病気も死まっしぐら(´・ω・`) 手羽先でだしをとった鶏肉の塩肉じゃが完成(´・ω・`) >>930
鶏団子の味噌鍋とちょっと交換しておくれ(´・ω・`) マックのネットオーダーって店頭で注文する事前提の作りみたいで、時間指定出来ないの面倒くさいな(´・ω・`) >>927
その前に年金と社会保険料返してほしい(´・ω・`) >>934
残念ながらあたい日本人やで(´・ω・`)
それにここまで言わせるくらい嫌いにならせるんだから日本人すごいわ >>935
横だけどその雑子は雑子に同意してるんだと思うの(´・ω・`)
年金返せってのは国にいってるんじゃない(´・ω・`) >>846
そうだった!そして過ぎてた!(´・ω・`) >>927
敗戦国っていつまで戦後なんだろね(´・ω・`)
日本よりずっと非道な国が栄えてるのなんだかなあっておもう(´・ω・`) レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。