金ネ申専用SD雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201fusianasan2023/08/09(水) 17:46:48.32
>>200
赤やね
でもうまそうやなお高いが…

ちょっと待ち時間や
0211fusianasan2023/08/09(水) 17:49:06.83
ゴールデンカムイ
0223fusianasan2023/08/09(水) 17:50:48.78
菊田杢太郎
0231fusianasan2023/08/09(水) 17:52:09.48
ノースキャロライナ
0234fusianasan2023/08/09(水) 17:52:40.88
インカラマッ
0235fusianasan2023/08/09(水) 17:52:51.09
津田健次郎
0236fusianasan2023/08/09(水) 17:52:56.69
ウーバーイーツ
0237fusianasan2023/08/09(水) 17:53:09.10
ツキノワグマ
0244fusianasan2023/08/09(水) 17:54:03.93
のらぼう菜
0250fusianasan2023/08/09(水) 17:55:13.39
正気ではないな


250!
0251fusianasan2023/08/09(水) 20:58:41.72
おお沢山埋まっててお疲れ様やで
0253fusianasan2023/08/10(木) 00:56:52.26
はよ埋めやしょーもない
0254fusianasan2023/08/10(木) 03:34:00.30
>>252
ありがたいなあ
ここ見ててくれとるかな
ありがとうな
0256fusianasan2023/08/10(木) 03:39:12.69
酔っ払ってねてた
ドみよう
0257fusianasan2023/08/10(木) 03:48:18.82
面白かったあ
寝るで
0258fusianasan2023/08/10(木) 09:40:11.92
昨日お灸の話出てたんやな
鍼に通ってる時にお灸やってもらってたけどすごい効いたは
0259fusianasan2023/08/10(木) 09:54:57.99
おはやで
肩こりや腰痛があるから鍼灸やってみたいんやけど未体験やは
0260fusianasan2023/08/10(木) 09:56:24.51
特にお灸は何か痛そうなイメージある
でも昔のは直接モグサに火をつけるから火傷するやろうけど
今のやり方は肌に火の熱が当たりすぎないようになってるよな
0261fusianasan2023/08/10(木) 09:56:49.06
>>258
わいさんは鍼灸効いたんかな?
0262fusianasan2023/08/10(木) 10:01:45.75
>>261
実家の近所に合う鍼灸師さんがおって通ってた時は調子良かった
良いモグサをツボにつけてすぐ取るのが効果あったで
0263fusianasan2023/08/10(木) 10:37:55.16
>>262
ええね
東洋整体行ってた時は良い感じやったから鍼灸も体験してみたいもんやは
0264fusianasan2023/08/10(木) 11:04:16.01
お灸ええなあ
やったことないけど終わったら背中が羽生えたみたいに軽くなるいまげがある
0265fusianasan2023/08/10(木) 11:04:55.08
通っとるジムのプールでたまに背中に珍妙な模様つけてくるおじさんがおるんや
0266fusianasan2023/08/10(木) 11:05:22.23
背中に大きめの吸盤8つ並べてつけた跡みたいなのやから
0267fusianasan2023/08/10(木) 11:06:09.90
どっかの鍼灸院かなんかで吸盤くっつけて悪い血流したんやろうなって思うで
0268fusianasan2023/08/10(木) 11:06:42.11
明治時代やと今よりも東洋医学が身近だったイメージあるから
月や和田も鍼灸やったことあるかもしれんね
もぐさに直接火を点ける形式のお灸だったらものすごく痛いけど
当時はもう痛くないやり方が普及してたんやろうか
0269fusianasan2023/08/10(木) 11:06:42.66
効果の程を聞いてみたいやが話しかけたら顔見知りになるのめんどやし
0270fusianasan2023/08/10(木) 11:07:22.81
背中は見たけどもう顔は忘れてもうたねん草
0271fusianasan2023/08/10(木) 11:07:26.92
>>267
丸いカップ付けてその内部を吸引して真空にして
悪い血を流すっていう治療法あるよな
効くのやろうか
0272fusianasan2023/08/10(木) 11:08:34.65
>>268
ああやっぱり痛いんやね😨
和田は将校さんで家もええとこやろからお金に余裕あってそういうとこ行ったかもしれんね
0273fusianasan2023/08/10(木) 11:09:58.40
>>271
多分それやね
効くいまげはあるけど実際どうなんやろね
0275fusianasan2023/08/10(木) 11:12:38.88
>>273
背中にてんとう虫の模様みたいなカップの跡がつくんよな草
「悪い血」ってのが曖昧やから効果もよくわからんね
0276fusianasan2023/08/10(木) 11:15:09.16
>>272
時代劇だと文字通りに「お灸をすえる」ってことが折檻の意味合いになっとるね
程々でやめれば痛気持ちいい程度で済むんかな
お灸も元は中国由来で修行の一種でもあったから中国のお坊さんは頭や体にお灸の跡がある人もいて
ドラゴンボールのクリリンのおでこの点々はそのパロディらしいで
0277fusianasan2023/08/10(木) 11:15:11.51
>>275
せやせやてんとう虫や草
ジムのおじさん何回か見かけたけど一週間くらいでほぼ消えてたかもや
そして顔も忘れ去った
体の奥から悪い血を引っこ抜くからアスリートもやるらしいって書いてあったで
0278fusianasan2023/08/10(木) 11:16:25.62
>>274
さんばば
痛くないマッサージみたいなものなんかな
わいも血行良くなりたい
0279fusianasan2023/08/10(木) 11:18:26.32
>>276
慣用句で使われたってことは効果よりも痛みが強そうないまげやね
お灸をすえるってことで痛い目には見せるけどその後ちょっと更生するみたいな意味合いもあったんやろうか
クリリンのおでこそういえばはるか昔聞いたことあるかもや!
初期のドラゴンボールは古代中国の文化がチラチラしとったね
0280fusianasan2023/08/10(木) 11:19:41.47
>>278
背中にどうしたそれ😨ってあとが数日残るけど心地よいともかいてあるやね
3000円くらいならわいもやってみたい
0281fusianasan2023/08/10(木) 11:20:49.11
昔のお灸は火傷対策してないから火のついたモグサをそのままずっと肌に置いておいたらしいから昔は背中にお灸による大きな火傷が残ったりする人がいたらしいで
0282fusianasan2023/08/10(木) 11:28:15.54
ひええほんま修行やな…
さすがに火傷に見合った効果は得られてなさそうや
でも分かる人に見せるとこいつは根性があるって認めてもらえるんやろうか
0283fusianasan2023/08/10(木) 12:11:18.71
>>279
初期ドラゴンボールの中国っぽさすこやったは
西遊記がモチーフになってた話の頃
0284fusianasan2023/08/10(木) 12:16:53.09
わいの婆様こめかみに針入れてらしたは
何日かして出してもらういわっしゃった
0285fusianasan2023/08/10(木) 12:17:49.21
悟空もクリリンも亀仙人もヤムチャも中国ぽさあったなあ
烏龍とプーアルも中国茶や
ブルマだけ都会っ子みたいなんよな
あの世界観すこ
0286fusianasan2023/08/10(木) 12:21:54.65
ラテンアメリカでいまだに大人気やそうやでドラゴボ
アメリカ国内でもラテン系が大部分の街やと
30分に一度はドラゴボのTシャツ着てる人かステッカーを貼った車に出くわすねんて
0287fusianasan2023/08/10(木) 12:26:27.21
西遊記で言うたらブルマは三蔵法師なんやろうかね
孫悟空と猪八戒(ウーロン)はいるが沙悟浄は誰や
0288fusianasan2023/08/10(木) 12:41:54.15
鳥山先生の描くメカとか外国人にも刺さりそうやもんなあ
ほんま画力オバケや
沙悟浄は…ヤムチャかプーアルか🤔
0289fusianasan2023/08/10(木) 14:02:19.96
300までいくか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況