金ネ申雑談スレ3091
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
前スレ
金ネ申雑談スレ3090
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1684323964/ >>516
クマに対する脅威が昔と今で何も変わっとらんが? 単行本加筆でそれこそ尾生存追加エピ来るかと思ってたが勇バックハグが巨大ゴマになっただけやった
何がしたかったん 最近加速するのって杉ンチか尾ンチがぶつぶつ言っとる時だけやん クソ親は殺してもええわと思ってそうなサトルやけど月ですら自首死刑囚体験や
そこで代償としていご草を追うのではなく鶴に利用されるコースになった
一方の尾は幸トメ殺しの代償は暴走列車でやっと支払うことになったんや
クソ親だけならワンチャン生存したかもしれんが決め撃ちは何の罪もなかった弟殺しや
身内殺しに厳しい作者なのでもちろん尾は死 杉リパくっついたとか勘違いしとるのは無料誤読婆なんよ
単行本買って読み返したりもしてへんから誤読すんねん
杉リパは兄妹みたいなもんやて言うてた婆が正解や 旭山でクマ見たけどブブブ…て言っとらんかった
グゴオオオッブオオオオッみたいな腹に響く唸り声で無いタマが縮み上がったで >>526
わいさんのタマはクマさんが食べちゃったお >>518
わい杉のために人コロして一皮向けてメス顔晒したんかと思ったんよ
違ったわ >>525
まあ3年一緒に暮らしとるしな
時間の問題やろ >>534
まともな人間なら働くねん
人殺して皮剥ごうとは思わん >>526
登別クマ牧場やと複数でウオオオオーンて吠えるのが聞けるで
たまに餌の取り合いで揉めるねん
サトルのブオオオオはあれ聞いたんやと思う ここでどんなに喚いてもサトルは恋愛落ちになんてしてくれんよ 猛獣ってやっぱ声が怖いんよな
ユキヒョウとチーターはニャアって鳴くから猛獣やないんや 杉リパ推してるなら単行本読んで終わりなのが幸せなんよな
作者はインタで杉リパのことなんて言ってるかな?て興味持って読んだら作者の直接爆破が待ってる地獄や >>532
リパが結婚可能な年頃になっても杉リパの関係は一切変わらんでて分からせやね
兄弟やから サトルがどんなに恋愛否定しても無料勢の認識は変わらんねん
残念でした 旭山のトンコは母グマ駆除されたから保護されたんよな 脇キャラが死刑囚たちの話を引き伸ばしたに過ぎないのが脇キャラの死ってのはメタでわかってしまう
死刑囚話は短編やけどそのボリュームを長編に伸ばしただけなのが尾とかキロとかウイとか宇 >>532
長の妻やったフチの家で三年暮らしとるねん
つまりコタンのアイヌ全員に兄妹として認められとって男女としては諦められとる カフッカフッ言うのは警戒とか様子見の鳴き声やて聞いた 杉リパはあの後結婚したよねって言うてるのは読み捨て勢というカラクリやね >>549
tiktokに山からこの鳴き声が聞こえたら危険みたいなやつで聞いたけどウーフが近かったは
撮ってる爺が先にウーフ言うたら山からウーフウーフ聞こえるねん 登別のクマ牧場はこぐまの名前募集しとったな
ブブちゃんになって欲しいで 単行本売り上げにも雑誌売り上げにもグッズ売り上げにも繋がらんタダ読み勢はお客じゃないから気にしてへんやろ 無料勢ですらくっつかなくて良かった言うてましたやん 「兄妹みたいなもの」ってのはゆくゆくはくっつくって意味やで 月って誰?言うとるような無料勢が結婚したのかな言うててなんか嬉しいんか? タダ読み勢味方につけた気になっとるけど2万なんよな草 >>559
元々はビジネスとして演じてゆくゆくは兄弟や親子っていう家族みたいな相棒になってくようにしたかったて言うてたね 山でオッサンの呻き声が聞こえたら助けようと思わずそのまま後ずさって逃げなあかんねん
オッサンの呻き声やなくて子熊の鳴き声や 杉リパ解釈については無料勢とか作者のインタ読まへんタイプとかのリトマス試験紙になるんや 杉ってどこでも行けるから貧乏とか貧困とか関係ねぇしよな 尾ンチしたら次は杉リパくっつくもん主張か
そんで次は杉ンチして最後に全部尾婆がやっとるて言うんやろ?
毎日のルーティーンなんか? 雑誌と単行本で正反対の意味になるような加筆するし
単行本も増版の時修正するしどの段階で読んだかで感想も変わるねん >>567
同人婆はともかく無料前から金出して追ってた読者かてインタまではなかなか読まんやろ リパに養ってもらわな食っていけん男が3年もアイヌコタンで無職はカッコ悪いんよサトル
モラトリアム長すぎやで >>572
そういう婆は普通に相棒やって言っとるが そろそろヒモヒモ言い出すで
狩りの手伝いとか仕事じゃないんやな
力仕事も相当してそうなんに 杉リパは否定されとるんやでって言われると逆ギレして杉叩き始めるねん 普通に単行本買ってればええ読者やん
グッズ買うのがええ読者とは思わんなキャラ叩きするし害悪にもなるやろ >>576
あとサトル叩きもな
お前の妄想通りにならんかったからってここで作者やキャラ叩くなと 不死身の男と少女が最初はビジネスでも絆を育んで旅をする漫画もうあるねんけどな
パクってるで リパの狩りに付いていくだけのことを仕事と思っとるのガチのヒキニートやろ リパいなくても野宿できるプロ軍人や
属性盛り過ぎて食い合わせ悪いんや 作者や関係者から念入りに爆破されたノマ婆ってこんな風になるんやなーと思って見とる
ノマ婆は自カプ公式になれると思い込んどるから頭おかしいの多いねん
片方子供やぞ 久しぶりにメリケン嫁思い出した
ノマ婆てアホ多いな >>65
加害者を庇ってお互い様とか犯罪者予備軍やろ
フチやオソマの立場になれや >>583
それだけやと思っとるのほんま社会出たことないんやなって >>575
現実やととうていアイヌコタンの男の仕事やないね
明治のアイヌコタン貧しくて年頃の男はみんな出稼ぎに出されて10代の少女が家族を養うために犬連れて狩りしとった話とか残ってるね
3年も遊んでる食客は男ちゃう わい杉リパは結婚せんけど相棒兼家族としてずっと一緒や思うねん
杉のために人コロして地獄落ちしたのに別に伴侶できてさいならとはならんやろと思う オタルナイコタンは杉の「故郷」になったんやはるねえ…… >>65
巻き込まない配慮ってなんやねん架空の設定過ぎるで家にガンガン銃撃してるくせに配慮ってなんやねん
結局はクソ尾やから死んだんやぞ受け入れろ 荷物運び仕事にするならさっさとモッコ背負いしに行けや
ワンシーズン働いて百円くれるやで こいつ杉の事をヒモニートやって貶すけど仕事続かんで契約更新されん派遣には杉も言われたくないと思うで >>594
何がや?当時の文化を鑑みるに何もしてへんも同然やであの杉
サトルがそれ分からずに描いたと思うんか? >>592
せやかてコタンはなくなるし互いに相手も出来るねん
谷とチカのように同じ空の下で生きてるならそれだけでええ関係になるんやろ >>599
リパはチートファンタジーアイヌやから一人で余裕やったで >>600
誉めすぎや働いたことすらないで
中学でいじめられて不登校のまま40年無職や >>587
ほんまそれやねん
しかもホモスレで暴れられても知らんがな >>592
わいもそう思う
リパとまた新しい故郷作るねん
家族エターナルや >>591
>>595
農村が貧しいのも10代で働くのも当たり前やねん
差別もくそも当時の現実や
じゃなきゃ戦争なんてせんのやで リパも有ちゃんも狩りの荷物持ちは別に必要としてないんよ
しかも杉は羆見て背中見せて走って逃げる体たらくや 腐スレで主張したところでサトルや関係者がきょうだいや親子やてどんどん広めるのを止められへんで >>576
否定されて逆ギレというかそもそもの杉リパ主張自体が杉叩きの布石やねん だから兄妹や親子のような家族になって故郷ができたってオチやん
それで満足しとけばええのに >>616
ロリじゃないですよ〜っていうのがもうねロリね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています