金ネ申雑談スレ3149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※マトンチ認定婆出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
前スレ
金ネ申雑談スレ3148
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1685974355/ >>655
>>656
みんなメンヘラになっていく呪いやったな
そうして師団昼ドラの開幕や 料理のお兄さんってアカウントの爺がついにおじさんを自称するようになって年月の経過を感じた 妻子はお試しってところも結構あかんねん
婆受け最悪や strが目付けたらメンヘラになるんちゃう
尾は気合い入れて書いたらしいし月もモブから昇格したし鶴もキロも過去掘り下げに入ってメンヘラコースや >>667
その点についてキロ反省してないし作中で誰も突っ込まないのが嫌やった スピナ読んでへんけどようドロドロてプレゼンされとったからサトルが掘り下げるともうそっち方面にしかならんのちゃうか 宇もある意味病んでたしな
サトルにとってメンヘラは動かしやすいんかな 戦争やなんやで歪んだキャラばかりなのはまあ設定的にもおかしくはないからええで
鶴やキロみたいな国絡みの目的あってそのために動いてるキャラがヘラってそっち優先になってると何やそれってなる >>671
高校生のスポーツ物でどろどろって嫌やな草 >>673
わい鶴がこれやねん
国のために動いてたはずやのに試し愛とやらで組織崩壊して軍がぼろぼろになってるやんけ わい宇の過去きてから宇すこから離脱したは
変態芸にシリアスくっつけるの合わんかった ゴって最初はスピナみたいに無駄にどろどろしてないから面白いって言われてたんやで スピナドロドロかな
別に…どうせ高校生やし最後全員和解するからなんてことないと思うは
取り返しのつかへんことが何もないねん >>677
鶴に騙されて駆逐艦沈めとるモス意味分からんかった モメサが居るとスレから離れて原稿進むけど
平和やと入り浸ってもうて作業が進まんで困る あー時代的に家庭やら戦争の不穏でメンヘラになったのはまだ分かる
試し愛はもう戦争とか関係ないやんけ >>686
存在しないしキロ婆がちんこしゃぶってるから わい今となってはキロみたいな男は受けやなって萌えない事もないねん
けど色々開示するタイミングがおかしかった
どう萌えてええか混乱するやろ モスが鶴に加担した動機として作中で示されてるのは
第7師団冷遇に対する義憤っていうだけやったけど
親友とやらの幸次郎が自刃に追い込まれた件での中央政府への怒りやら
息子を奪った戦争を起こした国家への怒りとか少しでも描いてほしかったな >>695やけど息子の戦死については軍に入れた自分の責任でもあるが
そこを否定すると鯉登家代々の武門を否定することになるし
自分の責任を認めるのも辛いから責任転嫁…っていうことで
フィオリの死をウイたちのせいにした鶴と通ずるところがあるとええ なんかキロてクローゼットのゲイが結婚したら女もいけるんちゃうかと思ったけどやっぱ男好きやで結婚継続したままハッテンバ行ってるゲイみたいや >>695
天皇陛下の兵士をそんなしょうもないことで減らしてアホやと思いますね
義憤と私怨のために部下死なせる?ギャグかな >>693
派手なドンパチ入れたろ!
でもどうやって主人公たちが逆転するのか分からん…
そや!マンス!
って阿呆の思考やと思うは失礼やけど モス誘拐の件で鶴に助けられたと騙されてそのまま脳死で鶴に協力してるように見えるねん
流石に騙されたふりか引き際を見定めるやろと思ってた
あんな壊滅するまで引かんと鶴についてくとはや >>700
モスのやったこと肯定する気はないで
でもその動機が不明すぎるから作中で描いてほしかった
そうすれば推論じゃなくて堂々と「そんなことのために…」って批判できたからな わいが忘れてたらすまんけどモスて何で登別来たんやっけ >>698
いややっぱ違うと思うけどな
内輪揉めする理由にならへんよ
鶴にとってのウィたちは単なる客人やもん 鯉ちゃんが鶴に騙されたことを知った段階でモスに伝えてたら
モスも部下たちも死なないで済んだんかな?
全ては物語の都合やからイフを考えるのも無駄やが マンスほんまなんやったんやろ…
仲間全員死んでるのに1人だけ門キラと一緒におるのもよくわからん終わりやった
なんか目的あったんやなかったん >>703
それをさせたくないからボカしとるんやろ
しょうもない理由しかないけどはっきり描いてしまうとモスがただのバカになるからミステリアスや
鶴もどうせこれやろどんどん軸をすらしていったからまともな目的がないねん >>702
わいもこう見える
鯉もモスも鶴に騙されて付いてきたから鯉も自己責任いうてたんやないの 話については編集おるんやからどうにかしろって気持ちもあったで
原稿受け取るだけの仕事かいな 艦隊が壊滅する場面はあんなふうにギャグで流していいもんじゃなかったと思うで >>711
ゴ最初の方はかなり編集が抑えてたんやないか
売れてきてからはもうイエスマンやろ >>707
マンスしか残らなくてどうしようもなかったんかなて思ったけどそれなら元々パルチになるなよロシアにまだ仲間おるやろに >>711
博物館と侵略エンドこれ問題になるでって言われても曲げへんでそのまま出したサトルや
結局侵略は引っ込めて自然共生ガーって果てしなく言い訳し続けとるやん >>714
意味わからんよな
どうでもええならそもそも入るな モス生きてるんやないかって雑スレとかでは言われてたけど騙されてあんな被害出してもう生きてることなんてできんやろ思ってた
生き延びたところで責任とって腹切りやろ >>711
最終章の前からサトル休載繰り返してしんどそうやったし
展の会場確保のこと考えたら最終回を遅らせるわけにはいかないし
サトルにあんまり色々言うたら本当に描けなくなってもうて最終回にたどりつけない
とか思って腫れ物扱いだったのかもしれんね モスが生きてるってそもそも駆逐艦乗客は全員実は無事なのでは?って話なのでは >>719
だったらええなあ
みんな北海道沿岸に泳ぎ着いてくれ >>719
兵士より駆逐艦何隻もぶっ壊したのが問題やないけ 途中でモスが撤退するルートは存在せんやろな
登場人物のタクシーするためだけに駆逐艦出しましたはさすがにないは でもタクシードライバーが意味不明に死んで終わりやったね 沈黙の艦隊あんま面白そうやなかったな
台詞回しがイメージと違ってたし 鯉が後ろ盾なく頑張ったラストにするのにモス殺したんやろけどなら病死で良かったんやないか 駆逐艦は網走ですでにやらかしとるから途中で撤退もクソもないねん… モメサおらんから原作の話が出来たは
何度も繰り返した話題であろうともええものや
おやすみ モスよさらば?てネタみたいな煽りやしどうせ生きてるやろって思わせてその後まさかなんもないとはや 少将クラスでクーデターに加担してもうたけど中央が許してくれたのでそのまま復帰して活躍できましたはさすがのサトルも却下したんや センスない煽りつける編集やからストーリー作成に参加してもあんまり役に立たなかった可能性 >>662
鯉も鶴に騙されたまま20代後半ぐらいになってたら離れること出来ずにズルズルついて行ってしまってたやろか
若さって大事や 宇が生きてたらどうなってたのかめっちゃ気になるねん あーもううるせー!って我慢の限界の鶴に撃たれてたかもしれん わいいつも言うほど試し愛てしてたか?フィと月は試しやが鯉と尾は違うんやないか >>744
えっ…なんでぇ…?って顔で死んでゆく宇… >>745
勇殺そかな〜やっぱやめた〜の部分までが試し愛なんちゃう? あそこの鶴は戦況しか考えてないと思うで
勝てたらまた撃てしたやろ 鯉は試しより父親目当てだったのに付いてきてしもた感じあるわ
鶴がきつく試したの月くらいちゃうか
何でかは知らんわいには意味がわからん >>748
散々煽ってきといて
鶴は月にも鯉にもわざわざ戦場で試しとるから尾もそうやない? 愛です言うとる背景にいる4人はみんな鶴に愛で駒として利用しようとされてたキャラやろから モスはただ単にサトルが艦と一緒に沈む船長をやりたかっただけなんちゃうかと今となっては思うは 描きたい絵がまずあってそこに辿り着くための繋ぎ繋ぎで話ができとる 船は描きたかったみたいやね
動機や過程は置いといて、船と一緒に沈んだのは自分で責任取って息子にとばっちりいかないようにしたんやろなって解釈しとる
手紙とか回想モノローグとかでモスの心理描写は欲しかったよな ワンピキャラって中途半端に日本語っぽさ混ざってるから外人は発音しにくそう ワンピ実写めっちゃ評判ええみたいやな
わいは原作のキャラみんな日本人顔にしか見えんから違和感しかないは ワンピはネトフリで84か国で一位を獲得して
ウエンズデーとストレンジャーシングスの83か国で一位の記録を抜いたそうやで
でも二期作られんかったカウボーイビバップも数は知らんが最初の一位獲得数は多かったんやて
だから外人らが視聴数が大事やからみんな見て言うとる ワンピみたいな長年の有名漫画でも原作は知らないけど〜て言う外国人のコメントあるな
実写入り口の人って思ったよりおるしそのまま実写だけで漫画読まん人もおるしゴもそうなるんやろな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています