金ネ申雑談スレ3158
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※絶許 認定婆 重ねるな婆 出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
前スレ
金ネ申雑談スレ3157
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1686282775/ 戦前の日本で辛い目にあった人物だからしょうがないんやけど
見ててからくなる場面多いは でも昔の日本の服装や街並みやらはよく再現されてるほうやと思う 看板の標語のフォントが中国簡体字っぽさがあって絶妙に変なのはしょうがない しかし陸軍のパレードで軍楽隊が演奏してるのが海軍の軍歌で
それはないやろ…と思った 韓国人が日本で成功してプロレスでも勝ちまくりってことで本国でも支持されたんかな 当時の韓国の反日感情って今よりもすごかったやろうから
韓国人レスラーが日本人を負かしたら喜ばれたやろうな 今の時代に誰も軍とか戦争とか意識して描いとらんねん 現代でも野球にサッカーに韓国が勝った後のパフォ酷いもんやし >>132
ウォン・カーウァイは配信に許可出さんかった気がするで
ツダケン目当てならレストア盤はレンタルにも来ないから円盤買うしかない アメリカに行った時も日本の軍とかそんな話しは一ミリも無かったし
今時軍だの戦争だの騒ぐ方がナンセンスやと思う
平和にやろうよ >>221
プロレスなんかやってないねん
レスラーでも何でもないし
ずっしり重い肥満体ですまんけど 韓国籍の人も韓国人もおらんのよな
どこから韓国韓国言っとるねん >>212観てる
韓国の映画なのに日本の俳優さんがたくさん出てる
日本ロケの場面多くて日本語の会話がほとんどや プロレスラーや力士の人たちは本職が出てるんやろうか
体型や動きに説得力があってええやで 昔の日本の風景に合わせて画面の色がくすんでるのも丁度ええ
ゴ実写ではどのくらいの彩度になるのか分からんが古い時代で色鮮やかだと作り物っぽくなるよな ゴコラボでやり始めたコトダマンはちまちまやれてええな
無料の範囲でやりたい事やれる 化繊みたいに鮮やかでテロテロしてたら嫌やろうけど華やかさも必要やね 力道とS木村政彦の試合が始まるで
しかし史実では木村なのに映画では井村って偽名なのは何故や
シャープ兄弟とか本名なのに 木村政彦と力道山の間には禍根があるから仮名にしてるんかなあ 昭和のプロレス会場の熱気ええな
街頭テレビにも人だかりや 木村政彦がタッグパートナーの力道山に裏切られて自分だけ醜態を晒す羽目になったんよ 木村政彦はこの件が後を引いて弱いイメージが付いてしまったんや どう家で秀吉がトップになって寧々と一緒に金色の着物纏い始めたのとかすこなんよ
綺麗な着物見たい このあたりのことは別の本で読んだことあるけど力道山が悪かった
でも力道山主役の映画やからどんなふうに描かれるんやろうか 木村政彦から見れば力道山が悪いことになるし力道山から見れば別の物語になる
っていうだけのことかもしれんけども >>281
貧乏人が小綺麗な格好してたら嘘くさくなってまうけど
天下人や殿様はええ着物のほうが合ってるな 力道山がこの世の春を謳歌しておる
映画の中での力道山は応援したくなるキャラやな 総合格闘技とかボクシングとか痛そうで見ていられん
後遺症も心配になるし >>269
4期はちょっと鮮やかすぎんかった?色彩は前のが良かったは プロレスも痛そうや
レスラーの背景にあるバックボーン設定やらリングでの戦いにまつわる物語はフィクションであっても
技をかけたりかけられたりしてることは本物やもんな >>287
今度のそごうコラボのポップアップショップの絵を見て
茶色いな…って思ってもうたから鮮やかな方がええなあ 女芸人さんが女性レスラーの映画の撮影で大怪我してへんかったっけ プロレス自体やらせや言われるけどやってることはある程度ガチのガチでダメージあるやろうし
ちょっとタイミングズレたら大怪我やんな プロレスはあまり見ないけど
板垣恵介が描いたアントニオ猪木キャラとジャイアント馬場キャラがプロレスする漫画はすこ 「自分たちの戦いには必ず視線がついて回る。お客のため、スポンサーのため、テレビのため…
それが幸福でならない」
とてもいいセリフだと思う >>290
それに関しては動けへんデブねじ込んだ事務所が悪い思うは 力道山が大スターになるにつれて精神的に陰ってきたは
映画の時間でいうたら折り返しやけどここから暗くなるんかな プロレスが脚本有りきだって最初から知られてたわけじゃないらしいな
プロレスを見始めたばかりの時期の日本人はみんなガチやと思っていたとか >>291
技をかける方と受ける方で息が合っててこそ華やかにバチッと決まるんやろうね
格闘家やレスラーで大きな後遺症負う人もいるから辛いは いのたけの「リング」にも下半身不随の悪役レスラーが出てきたは
そのキャラのエピソードすこやった 力道山にリング上で嵌められた木村政彦が再戦を申し込んできたは
史実ではどういう結果になったんやっけな
ノンフィクの本で読んだことあるのに忘れてもうた ミリオンダラー・ベイビー思い出したで
試合の最中に首の骨が折れて… すこな映画やけどからくて観られん プロレス映画だったら「反則王」もええな
ソン・ガンホ主演でコメディ寄りやけど試合の場面迫力あってかっこええ
画面暗い中に赤や緑が効いてる場面が多かった 力道山が木村政彦に勝ったで
ただし事前の約束破った上で裏切った結果や >>304
車椅子バスケじゃなくて格闘技のマンガになってて草 まあその約束ってのもプロレス興行上の都合での密約やから表沙汰にはなってないことやが 力道山が韓国籍だと公表してなかったことを今更知ったで 「日本人」として世の中に支持されてたんか
アメリカ人レスラーに日本人が勝った!って敗戦直後の時代やから喜ばれたやろうな
じゃあ韓国の人たちは同胞だと知らんかったのかね >>303
主人公が勤めてる会社のブラックな感じも草やった
息の詰まるような生活をしてるリーマンが新しい世界に飛び込んで云々って言うとシャル・ウィ・ダンスみたいでもあるな ミリオンダラー・ベイビーは勝った直後に対戦相手から目を反らしたらパンチされたんやなかったっけ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています