金ネ申雑談スレ3172 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 禁止事項を守れない人は書き込まないでください 
 次スレは>>900が立ててください 
 ★★禁止事項★★ 
 ※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止 
 良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK 
 悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど) 
 ※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止 
 ※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止 
 ※モメサ煽りはスルー、構わないこと 
 ※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう 
 ※ネタバレは一行目にバレと明記して改行 
 ※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止 
 ※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止 
 ※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定 
 ※このスレの転載禁止 
 ※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止 
 ※政治話NG 
 ※ノマ萌えはノマスレで 
 ※リパ話は禁止 
 ※マトンチ 認定婆 出禁 
 ※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止 
 ※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv 
 【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください) 
 https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/ 
 ☆稜角IDあり 
 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/ 
 801板 
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946 
 前スレ 
  
 金ネ申雑談スレ3171  
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1686750427/  新規スレでこの流れやったらうんざりするけど 
 ここどうせ埋めスレやからまあええか…って感じ  >>519 
 逆やないと思う 
 なぜならラストは兄祝子であり親の愛だから  宇にも自分の葬式で鶴見てみろ言うくらい尾の死後の認識は独自感覚や  >>510 
 本気で殺すつもりなかったら出ないんやない  >>520 
 真逆の解釈違いやね 
 わいは親の愛が最後まで残ったこだわり派や  >>520 
 それは原作と真逆やん 
 原作は勇は自分愛してくれた(けどこの時点では良かった言ってない) 
 からの両親に祝福されて生まれた(満足死)やで  尾が拘ったのは自分がまともな人間であるいうことやで 
 トメと幸が愛し合って生まれたなら自分はまともな人間の証明になるねん 
 尾はまともな人間になりたかったんや  >>532 
 いや逆やろ 
 まともな人間なら祝福されてるはず!やん  あれはライブのセリフやから 
  
 勇が罪悪感に気づかせてくれた 
 なぜなら勇だけが俺を愛してくれたからや 
 あっでも罪悪感があるって事は俺は両親に愛されてたんやな 
 よかったなー 
  
 こうやで!  >>496 
 尾は婆ちゃんのこともご飯くれた人って認識やで 
 〜してくれるって認識はあるキャラや  >>486 
 リパの不殺部分が勇と重なっただけやねん 
 リパ個人には興味ないから樺太で暗号の鍵を聞き出した後は口封じにコロすつもりやった  >>454 
 理性的に考えると両親からの愛は存在しないので代替品である大ファルスの化身鶴が自分の為に動いてくれるのを尾は求めとったが 
 ずっと罪悪感を抱え毒矢を受けて限界やった尾は自分に罪悪感があるという事は自分は両親に祝福されているという理論でもう良くなったんや  >>523 
 そこ別に矛盾せんやん 
 勇に対して罪悪感をもっていたことを認める 
 =自分も愛されて生まれてきたんやなぁって思えたんやろ 
 なんで優先順位をつけようとするん  >>532 
 でも自分がまともな人間やてわかって喜んだのも一瞬 
 これまで無理にしてきた欠けた人間ムーブ思い返したら罪悪感爆発で亡くなってもうた  尾の原点は「おっか見て」やねん 
 つまり見てほしい、愛されたいって気持ちや 
 それを得られないのは自分が欠けた人間だからとこじつけていた  >>233 
 すまんわいや杉尾婆や 
 実写杉が想像以上に可愛かったからちょっと不安になった  大ファルス鶴の息子である自分になりたかったけど毒矢を受けたことで挫折してしまったんや 
 あそこで毒を受けなければ大ファルスを求め続ける旅を続けただろうとは思う  >>526 
 この調子で1000まで埋めてほしいな草  >>540 
 良かったなあは勇俺愛じゃなくて兄祝子に掛かってるから 
 そもそも尾は勇俺愛を問題にはしていなかったし  >>550 
 横やけど解釈違いで人格否定までするの意味わからん  >>542 
 せやね 
 認めたら死ぬしかなかったからもう考えるなと泣き叫んだんや 
 考えてしもうたから逝ってしまった  >>237 
  
 ほんま絶許て的なの隠してないな 
 ああ一応絶許=的妹てワンクッションかましてるのか  尾の議題はあんこう鍋回からずーっと「祝福されて生まれてきたか」やん 
 勇関係はメタ的にも尾本人的にも後付け要素やで  「そもそも尾は勇俺愛を問題にはしていなかったし」 
  
 名言やな  尾が両親に愛されてたから祝福なんやなくて両親が愛し合って生まれたから祝福やで  >>548 
 長年こだわり続けてきた自分は生まれてきて良かったのか?に対するアンサーやろ 
 勇からの愛に気づいて罪悪感を感じたことで自分も祝福されて生まれたって思えたんやで  >>557 
 勇俺愛を疑問視したりそれがあるか無いかで悩んでた場面なんて無いやろ  >>555 
 的って婆を叩きたいが為に利用しとるんやろ 
 砂浜の絵は沼の底やし  勇をただ尾にまとわりついてた迷惑ヘンタイ無神経野郎って事にしたがっとる婆多いんやなあて  >>559 
 ちゃうで 
 両親にも愛しあった瞬間はあったんかもは考察の途中で言っとるしそれでは良かったなあってなっとらん 
 最終的には自分は欠けてない=両親に愛されて生まれた=良かったやで  鶴に怒るのに態度がダーリン浮気は許さないっちゃ!になってしまうおがにゃんかわいすぎる  わい踊る玉鶴見たいから江渡貝君嫌いやけど踊る玉鶴見たいんや  >>565 
 愛してくれたやのに 
 掲揚の勢いに圧されつつも大人しく身を委ねとるのに  ほら結局勇俺愛を兄祝子と同等に求めてたって方向にこじつけとるやん 
 それが勇婆フィルター勇尾婆フィルターやで  水星の解釈で親の庇護を受けた子供は生き残る 
 親の庇護がない子は子であることから卒業すれば生き残れるって言うのちょっと面白いなって思った 
 それで考えたら尾は親の愛を求め続けることで子であることも卒業できず愛のない子だから助からへんかったのかなって 
 親の愛を求めへんかったら孤独からは抜けられたんやと思うと切ないやね  >>551 
 どんなに言葉をつくしても受け取り側が理解足りんと無意味なんやなって思えた  >>569 
 ゴーストバスターズを鼻歌で誤魔化せる男やし 
 哲太も土方やってるから出て欲しいねん  尾が最後鶴どうでも良くなったのは両親に愛されてたんやと思ったからやん  毒打たれて神経迷走して腹痛みたいになってからの自死を選んでるから 
 尾の考えは分からんねん  幸トメ以外に愛されてもおがにゃんは別に嬉しくなかったしぃ…て無理あると思うけどな  >>581 
 横やけど走馬灯に全く出て来なかったのが答えなんちゃうやろか  去年3月くらいのスレにタイムスリップしたかのような話題やな  あそこまで育ってもう過去欲しかったもんは一生手に入らんて 
 理解したんちゃうか  >>578 
 物事を順序立てて説明して何が重要であるかを分かりやすく描いてるのに分からないと大変なんやな 
 そもそも兄祝子と勇俺愛ではコマの大きさすら全然違うのに  >>575 
 わいこれほんまウンザリする 
 何回もループしてて分かり合えないの実感するんよ 
 でも親の愛がテーマのキャラやって解釈やから譲れへんし平行線や  >>580 
 幸トメに愛があったって話やで 
  
 両親に愛されたって話はしてない  勇の顔が出るのを山場にするて温めてるからのあの流れやし  >>583 
 嬉しくなかったとか言う軽い問題やなくて愛を実感しても親の愛を求める気持ちを無くすことができへんかったことが肝やと思ってるんや  >>576 
 内面世界の百ちゃんかわええやろ 
 ゴ世界に尾婆たちが潜入出来たらおがにゃん掲揚どころか神輿におがにゃん担いで三日三晩に渡る一大おがにゃん祭りに発展するで 
 尾婆たち俺愛や  >>584 
 つまり遊女に胸さわさわされたのはどうでもよくない記憶!  西武のストの話読んでもいまいちわからんのやけど 
 待遇悪くてストするならともかく不採算で身売り決まってる状態でストして意味あるん?  >>583 
 勇俺愛は尾物語の結論ではなく過程ってだけや  絶対に自分はフィルター入ってない正確に尾を説明できるいう婆はここにはおらん 
 なぜならここは腐婆スレやからや 
 それを自覚してからレスしてや  なんで今更散々やった尾考察やねん 
 再々再々再放送か?  >>589 
 幸トメに愛があった=生まれてくる事を望まれた瞬間があった  >>576 
 水星は別に親の庇護云々で生死別れてせんで 
 死人が少ない作品やし  親の愛が尾にとって重要なら勇は親に最も近い存在やから 
 血の繋がってない他人とはちゃう 
 勇が尾に与えたものが強すぎたのはそれも大きかったのは確かや  わいは自覚してますで 
 わいがわいの解釈を変えられへんように変えられへんのやろ 
 話すだけもう無駄や  >>594 
 そうやで 
 勇と戯れるてるところを見とった菊おじもどうでもよくない記憶やで!  >>597 
 自分の解釈は本に昇華するのがサークル 
 無産はここで言うしかないんやろな  >>599 
 わいやなくて両親に愛されたい尾連呼に言うて  V系の生き残ってるボーカルは体崩れてなくてえらい思うわ  >>597 
 わいは尾カプやないからフィルター無いけどな 
 素のまま説明しても該当カプ婆が否定するだけや  >>585 
 僕らはいつだってあの頃に戻れるんだ…ッ!  >>591 
 それって別に普通やない? 
 恋人がいたって大親友がいたって親の愛は求めるやん 
 親に愛されてたかどうかは尾やない人間にとっても大問題や 
 だから何?っていう  本垢で仲良い相互が興味本位でゴ読んだらしいけどこき下ろしててからい 
 ブロックしたくなる  >>592 
 おがにゃんうるさいの嫌いやからふかふかのお布団に寝かせて孔雀の羽の扇子で扇ぐで  ハンターのジンが目的の過程で得たものこそ本当に大切なものやって言うてたやろ 
 尾も客観的に見たら両親より勇を見れば良かったことになるんやが 
 そうはできなかったのが尾やねん  実写の話でわいが興味あるのヒッジの館ひろしくらいやな 
 この年でヒッジを演じられる俺!って言うのが無い視点やったから新鮮でびっくりした 
 あとは別に予想通りやった 
 再放送つまらへんからやめてほしいわほんま  >>607 
 ほらそれが自覚無い証拠や 
 このスレに居るってだけでフィルター持ちやねんで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています