金ネ申雑談スレ3172
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※マトンチ 認定婆 出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(おーぷん) (下記URLから★を抜いてください)
https://kohada.ope★n2ch.net/test/read.cgi/nanmin/
☆稜角IDあり
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/nanmin/1655384334/
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
前スレ
金ネ申雑談スレ3171
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1686750427/ >>773
鶴や宇はともかく勇でもゴトリでも土陣営でも上手くやれたかもしれん場所はあるねん
けど尾はどうしても親の愛求めてしまったんや
その辺はわいトメさんの血を感じるで 実写で網走までやるなら勇は遺影でも出てこない時期? 正直尾形死んだことより尾が本気で鶴に縋ってたんが尾婆の地雷やった思うで >>801
わいは鶴尾原理主義やったからそこは興奮したけどなあ なんでセンター試験とか高校やなく中学の成績自慢やねん
不登校か高卒か無勉のアホ大推薦なの? >>797
中央が処分するつもりの鶴を道筋作って暗躍させようとしとったのに >>773
土方のところでは風来坊としてゆるく受け入れられとらんかった?
あと一緒に旅してた時のゴトリ 尾ほんまは心ある人間よなってレスで尾ンチ正体表すの笑ってしまう 国語の成績で論点晒したけど
結局勇婆が望むほど尾は勇求めてなかったっちゃね 土方裏切ったのバレたからおられんようになったのは仕方がない
土は裏切者許す爺やない >>756
ええなあわいはどんくさかった
オール5はもちろん嘘や
成績は良かったが ラムにゃんはおがにゃんの作中の行動全部説明できる上に
単純に鶴のためとかやなくて自分本意な理由だったんが
おがにゃんらしくてサトルしゅごいってわいは思ったで 目的のために尾が自分を受け入れてくれた相手のこと裏切ってもうて居場所をなくしていったのは事実よな たらし込まれた鶴尾過去エピあるやろて期待してたのになかったのは
サトルの鶴ヘイト避けのためやと半ば確信しとる
やから最終的に鶴尾あかんくなったは許せん >>813
帳尻合うとは思ったがもっと早いうちから匂わせてほしかったは
唐突でな ここでラムにゃんラムにゃん言われとるけど
おんもでは鶴尾かっそかっそやねん 日本人なら国語現国の成績良くて普通やろ
悪いのが想像できんわ >>801
わいは最近一周して鶴尾すこに変わったからその感覚は浅いなってなったやね
かわええとこや >>811
別にそんなのええやん過去の話やん
今が良ければええやん わい学生時代美術5以外になったことなかったけどネットの海じゃ別に大した絵馬やないから世の中は広い >>815
連載の残り話数がもうギリギリだったせいでもありそう >>813
稚拙過ぎて引いたで
そろそろ30になるような男が本気でその話してんのかよと >>810
杉が合流したからやで
尾が杉を撃った事バレてもゴトリと合流せんかったら土陣営に居られた >>815
いれる場所がなかったんやろなあ思うとる
鶴尾過去いれると鶴の目的のネタバレになってしまうけど
鶴の目的わかった後に入れると話とっちらかるやろし ヒッジも網走で杉裏切っとるからあんまりええ印象ないは >>822
わいも
でも美術や音楽で3以下取るのむずない?提出物ださんとならんやろ わいは幸悪くないって言える尾婆の方が鶴尾もありやなって尾婆よりも信じられへんから人による感じや 体育大に進学すれば良かったな
せっかく体育の成績だけは良かったのに >>815
たらしこみエピソードは幸殺害のやつ
尾が鶴師団に入ったのは鶴に心酔してたからではないのは中央スパイになってることから明らか
エピソード省いてるってのは言い過ぎ
ちゃんとそれぞれ過去と動機は描いてある >>826
まあ土方陣営にとっては尾より杉たちのほうが有益だって判断されたんやないの
あの陣営は来るもの拒まずっぽいが絆が特別強いわけでも無さそう(土と永は別として)
ドライにゆるく居候できるところだからこそ野良尾にとっては居心地良かったのかもな >>826
いやいや騙してるのバレるからやし
騙してるのに仲間面は烏滸がましい わいは谷が鶴とつながっとるって疑っとったあたりで鶴尾感じたから
ずっとおがにゃんの目的鶴絡みやろとは予想しとった
あんまりキョロキョロしないでは予想外やったけど >>831
美術音楽に3以下数字はないに等しいやろな ヒッジ陣営が尾の裏切りどうこう気にするシーン無いけどな
勝手にきて勝手に出てっただけ
尾のお土産人皮は信用できる判定やったし >>837
尾はヒッジら利用しただけやん
居心地とか捏造されてもな 父親の幸からは無視されてその父親代わりの鶴も本気で愛してはくれんで
おかげでずっとファザコンやった尾や
そして最後はブラコン落ちや >>845
また始まった最後はって言うなら親の愛やん 尾はマザコンやろ
トメさえしっかりしてればファザコンにはならんかった マザコンやしファザコンやとは思うけどまあトメが強かったら乗り越えた可能性はあったかな >>847
わいさんも一々気に入らんレスにレスしなければええんちゃうか 国語ってボーナスステージやから逆に全然勉強しなくて普通の成績しか取れなかったわ 原作ちゃんと読まないで勘違いで解釈してる婆多いなぁ
二次と分けてさえおらん ヒッジも最後はブシドー杉すこっぽい感じで終わったけど唐突と言えば唐突や 古文と漢文がもっとできたら楽しみが増えそうやが今更勉強し直す気力がない 気に入らんレスは全部否定しないと気が済まんのやろな
難儀な性格やでほんま 原作解釈でも少し割れてると思うけどまあこの辺は棚上げや トメが幸に拘ったからおがにゃんがファザコンになったんや >>856
原作通りの話したいならここはスレチやからわいさんが荒らしやで
ぴんなん板やねんここ >>857
最終章に至るまで杉に対してとことん冷徹やったのにな パヤオ映画とかならキャラについて深くあれこれ考える楽しさあると思うねんけど
ゴは週刊連載でスピードで描かれてるんやしサトルの都合で動かされてるだけやから考えるだけ無駄 マウスの挙動がおかしいねん
右クリックがなかなか反応せん こんなに被害出ると思わなかったんでしょう?のとこメスガキみあってすこ サトル「ドでは客寄せパンダだからな」
尾「はい…」 漫画板の犬赤スレやと「展開同じならリメイクじゃなくて打ち切りの続きから描けばよかったんじゃないの」
みたいな意見もあって結構辛口やな >>876
わいも今日それ思ってた
時間がもったいないねん >>879
打ち切り漫画のリメイクでまた最初から描かれるのは珍しい気がするは
しかも展開同じなら意義がよく分からんよな 初期の絵好みじゃないし続きからだったらわいはスルーしてたな 原作者が他にいて別の作画家で連載開始するの珍しくないけどそれともまたちゃうねんな 打ち切り展開のその先がどうしても描きたかったなら
旧作最終回付近からやればよかったんやないかと思ったけども
読者にスピナのそこまでの粗筋を理解してもらうのが難しそうやから
巻き巻きで最初からやってるのかもしれん >>883
新しい方が絵が綺麗やけど前の絵でもそんなに売れてたんやって驚き 【初告白】「手放しでは喜べない」最凶ヒグマ「OSO18」銃殺のハンターが複雑な胸中を初告白 表に出なかった理由は「多くの抗議電話」
https://news.livedoor.com/article/detail/24892785/ >>880
勇でしょ?もうええねん描ききるのみやで スピナあれ以上にストーリー広がるかぁ?
めでたく日本一を奪還
二瓶エターナルマンセー
源間兄が弟の頭ポンして源間兄弟のサビも終わった
ロウは今後もフィギュアの良さをホッケーに生かし続ける
あとはもう何も描くことないやろ >>886
新しい方の絵綺麗やけど個性0の固い絵でおもんないねん
先の絵はヘタレやがそれが個性になっとって良かったで たらしこみエピソード幸殺害のとこでもええけど多分二等卒の頃から百之助呼びな理由説明してや 映画はミリヲタ監修つけたんやな
やっぱり規模でかいと軍関係はちゃんとするんやな
原作もアニメもこのくらいやってほしかったで ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています