金ネ申雑談スレ3254
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(左記単語で検索してください)
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
スピナスレ
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1651630556/l50
前スレ
金ネ申雑談スレ3253
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1690035804/ wikiでペストの項目読むとよく人類滅びんかったなと思うは >>566
万一揺れまくったら逃げられないから怖くて乗れないんや……
30分くらいの軽い連絡船ならええんやけど
マカオ行き怖くて乗れなくてモダモダしてしもうたことある >>601
そうか大きいんやな
飛行機も小さいと揺れやすいしな
カーフェリーは移動中歩き回れそうやな
>>603
日本海は荒ぶるっていうもんな
わいお盆に乗った
少しは揺れたけど多分穏やかやったな >>577
四大文明発祥の地もどこも凋落しとるってな 中央アジアやオリエントって色んな文明の要素が混じってて素敵よな 世界史はそもそも地理を先に勉強してないと意味が半減する気がするは 古代オリエントのゾロアスター教がユダヤ教(キリスト教)やイスラム教のルーツになってる説すここ >>610
わかる〜
めんどくさいから日本史選択やったけど後悔しとる
でも試験とかやったらまた暗記で苦労するんやろな…… >>609
おもろいものを摂取したわいさんが二次に戻ってきて
インプットを生かした作品をアウトプットするんや >>617
わい元々足太い……
扁平って土踏まずが無いらしいな
足音ぺったんぺったんしてそう >>618
フェリーの航海は2時間位やったが船室出て展望デッキやら売店やらウロウロしてたで ウラジオ行きの船は日本やない?からビールが激安って聞いた 世界史選択やったけどゴ読んだら日本史やっとけばよかったなあてちょっと後悔したで
明治維新前後の知識が中学レベルで止まっとる >>634
坂の上の雲のドラマでも観たら明治期の流れは分かるんやないの
フィクションも混じってるが >>627
ゴの二次には関係ない本ばっかりやけど…何かの役に立つやろうか… 最近本を読もうとしても目が滑って読めなくなってもうた >>605
荒天でジェットホイールは欠航してたで
次に佐渡に行くのは夏にしようと決めたは >>640
夏の日本海は鏡のように凪いで穏やかやで
新潟も佐渡も夏場はめっちゃ暑かった草 世界史も日本史も20世紀入ったら急に詰め詰めになるのやめーや
ドイツの政党の変遷とかなんて?てなってたは Kindleで15000円分も買ってもうた
今月はもう買わんで…
収納場所がないし図書館は遠いから電子で買ってるんやが
紙で買ってた時は読まなくなったら売れるのが利点やったなあ ロシアの閉鎖都市のマークがかっこえかった
クマーがむりやり核分裂起こそうとしてるやつ 宇宙関係というか物理学関係?って変な用語あるよな
超ひも理論 >>641
おんもにはレポ落ちてたけどそんな大した話はしとらんみたいやない? わいもできるなら物理本の方がええんやけど
場所取るし文化的にも無理なんかな…
本屋さんもなくなって欲しくない >>648
わいもそう思って放送大学の聴講生になろうとしたことがあるけど
同じ動機で聴講生になった親戚が挫折するのを見て止めたは >>649
ちかぴろ大しておもろいことするタイプちゃうもんな
それ含め笑顔が素敵でした☺的なレポが見たい… >>651
さんば草
放置しないでちゃんと読むようにしたいは
それで出来れば二次のネタにも生かしたい ゴイベというよりただのちかぴろファンミみたいな感じなんやな 放送大学はradikoで適当に聞くのがええはるよ…
わいどうしようもなく暇な時はランダムで聞いてる チンパンジーのタイプライター
25mプールに懐中時計の部品をぶちまけて水に揺られるうちに自然に時計が組み上がる確率
とかも面白い例えやな ベンキョーしたいとは思うけど放送大学はフォーマットが硬すぎてなんか合わんなあ >>660
わいも実家でBS映ってた時は放送大学のチャンネルを眺めてた クレーンゲームで500円がどんどん吸い込まれてくのになれると大体同額で長時間楽しめる漫画って安いなってすげい思うわ 閉鎖都市ジェレズノゴルスクやね
ロシアのセンスすげーは キンドルアンリミテッドええよ
毎月980円かかるけど読み放題のタイトルは小説漫画ノンフィクション古典実用書雑誌ムックって色々あるで
無料お試しもできる >>665
時間あたりの値段でいうたら500円の文庫の小説もすごいな 学生時代から日本史世界史は授業世界ふしぎ発見!みとるみたいに楽しく聞けてたけど家に帰ると何一つ覚えてへんかったから今勉強しても同じやろな ノボシビルスクって登別みたいな響きよな
ノボ・シビル・スク→新しい市民の街や よしなが大奥全部読んで徳川の歴史がこんなにわかりやすいなんてって感動したけど将軍の名前は全く覚えてへんわ 大河見終わった
2週前から本能寺盛り上げてきたけど地味やったは 黒
>>677
わかりやすい!
語源調べるのすこや
ロシア語は苦手 >>678
年号や人名や地名の暗記はそんなに大事じゃないと思うで
歴史の流れが分かる方が大切や 大奥って男女逆転なんやろ?
そんなんで理解るのか? メタルギア3でロシアの地名めっちゃ出て来たけど語感が独特でほぼ覚えんかったは >>682
地名や人名の語源おもしろいよな
ウラジオストクは日本では「ウラジオ」って呼ぶけど
ヴラディ・ヴォストク→東方を征服せよって意味や
ヴラディの部分はプーチン大統領やドラキュラ伯爵の名前にも含まれてて
「征服(平定、平和)」のことや >>684
男女逆転して変な病気流行ってること以外は史実に寄せとる男女逆転してるから名前少しいじってあったりはする 燃え盛る本能寺の中で敦盛踊らんかいって思ってもうた >>684
女が男名名乗ってるから歴史の流れ自体は間違えないと思うで >>602
なんかわいもそれやった気がするは
遥か? 日露戦争中に日本海軍が水兵にロシア艦船の名前と形を教えようとしたけど
横文字のままだと覚えられないから強引に当て字の仇名を付けて覚えさせたんよな
そのおかげで砲撃対象を間違えないで正確に撃てた >>696
初グッズ化やもんな
忘れられるはずがないで🌱😭 腹ブッ刺されてたのにずいぶん暴れとったが史実なん? >>696
サラダ記念日みたいやん
あなたが「もう庇いきれん」って言ったから6月2日は和田記念日 今アメリカで話題の映画オッペンハイマーっていつものアメ礼賛やなく日本人がみても納得の反戦映画なんやろか 信長は前からぼんやり夢見てたやが
現れた刺客の顔が家康やったのは罪悪感や恐れからやったんやろか 月光っていう商品名のキレイな手作りの切子グラスがあるんやが
わいの月和センサーが反応してもうて困る わい歴史はヘタリアや戦国BASARAで覚えたからビジュアル大事や ど家ちょっとエンタメに振り切りすぎなんよな
信長の白襦袢が最後血で赤一色に染まるとか 我は悪魔なり世界の破壊者なり
ってオッペンハイマーの言葉やっけ >>702
家康に殺されたかったねん
それで幻覚見とった >>707やがググったら「われは死神なり」やったは
どっちにしろすごい発言 オッペンハイマーは日本人役出てないらしいやな
そこがアメリカのツイで燃えて
日本人が出てくるWW2映画見たいなら日本人が作ったやつ見ればええじゃん!はだしのゲンもあるで!てなってた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています