金ネ申雑談スレ3340
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※ネタバレは一行目にバレと明記して改行
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ話は禁止
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
【避難所】金カム雑談スレ15(左記単語で検索してください)
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
犬ぞり雑談スレ ★3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1692960828/
前スレ
金ネ申雑談スレ3339
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1694529735/ 小説の同人誌でも鈍器本を出すことを誇るサークルがおるが
上下巻で出してくれないと読みづらいは >>57
わいもそう思ってたからサトルと解釈一緒でよかったで >>71
主に妖怪解釈かな
電子にして河童のを読んだ時は長すぎてほんまイライラした >>52
わいに八つ当たりせんといて無自覚モメサたん 寄付婆って小説売れとったん?
同人経験あんまなさそうなのに「上製本のすすめ」とかいうてて失笑やったんやけど
ぶっちゃけ何冊売れたん? >>73
機関士撃たれてウワァ言うとって結構元気そうやねんな
ヘッショやとせいぜいかはぁ〜やねん >>71
司馬歴史オタクからよう叩かれてへん?
わいには何がダメかようわからんけど 機関士殺しって
加筆前はヴァ倒して狙撃手として完成したから俺は正しいってテンアゲ状態になり罪悪感が完全に消えたという示唆を含んだ描写
加筆後は狙撃手として完成したから俺は正しいと理解出来たはずなのに一般人は殺せず深層心理で間違いに対する抑制が働いてる描写
のどちらかにするかでサトルが迷っただけちゃうの >>74
電子にすると読みにくくなる感じ分かるは
なんでやろな >>81
持て囃すのは世間やから司馬本人だけのせいじゃないが
私感や虚構が入ってる「小説」の作品なのに
あたかも史実みたいに書いてるから叩かれるんかな 世界俺正だからこれからどんどん逆張りしてくで〜にするか世界俺正だけどやっぱ無関係の人は殺せんで〜のどっちかで迷ったと言うか 京極作品て絡新婦の理の次の作品までしか読んだことないけど登場人物が漫画っぽいよな >>81
司馬遼太郎はあくまで小説やねんけど全部史実やって勘違いする読者は多いんやろな
司馬遼小説引き合いに出して歴史語られるとうーんってなるんやないか? 司馬の小説を盲信しとる爺婆がおるんよ
司馬の小説で悪く描かれたキャラを叩くんよ
そのキャラが架空やったらまあええんやけどモデルがおるんよ
揉めないわけないやろ 河童はラノベみたいな臭い口調の女学生モブが集まって
えんっえんに河童についてキャッキャ語り合っててシュールやった グッズ完売情報昨日はすぐ流れてきたが今日はないんやろか そうなんかー
新撰組とか人気やったよね
ワイはたまにやっとる司馬遼太郎の街道をゆくドキュメンタリーがすここ 司馬作品が叩かれる理由はたくさんあるが若い読者から
「キャラやエピソードの描き方がテンプレ通りでつまらない」
って言われるのは気の毒や草
そのテンプレを作った古典的作品なんやでって言いたい 街道をゆくはおもろいは
徳川家康嫌いとかの感情は入ってるけど草
北海道編もあるよな じょろうぐものことわりは女性解放運動のリーダーで女性の地位向上を叫んでた人に実はチンポついてたってことが印象に残ってる >>99
今も若い読者に読まれる古典になるのってすごいことよな
一世を風靡しとっても50年後まで読まれる小説はほんのちょっとやねん >>97
次売り切れるとしたら師団のキャンバスやろけどあんま売れんようやな ゴカムがずっと残る作品になるかは分からんけどラッコ鍋はずっとネットの海に漂ってそうやな >>104
不安定なピタゴラスイッチやねん
主人公の女の子とおじいちゃんはすこ 茜って結局不妊体質やったんかな
母や妹達を危ない構図に入れたのってその八つ当たりみたいに見えるんやけど 健康診断でバリウム飲んだんやけどついランチにイカ墨パスタ食べてしまったで🦑
どんなことになるやろ わいは薄い紙の本を愛する婆
厚い小説本出すなら紙はクリームキンマリ75kgとかにして欲しいんやが製本むずいんやっけ? 同人で今あんま75なんて見ないような
嵩高が喜ばれる界隈なんやろ ミザリーって毒で仮死状態になってただけで生き返るんやないっけ 分厚くなるならA5にしてほしいのが本音や
本としての体裁は文庫のがええのは思うけど買いやすい持ちやすい仕舞いやすいの三拍子やねん 文字ポイント8で文字間隔と行間をギチギチに詰めて文庫作ってるサークルは読みやすや考えてほしいねん
一般の文庫本でも9ptやで >>79
冊数なんか本人に聞かな分からんやろアホか
まあ自分の書いたもんが評価されまくってたならあんな事せんかったんやないか ディズニーの列画像流れてきたんやけど小デブ婆がぴたぴた水色のワンピースにブラ紐浮かせて水色のデカリボンでポニテ作ってんのきつい 同人の小説買ったことないんやが支部の小説一覧見てると
三万字や二万字でも再録って書かれてることがある
短編集のうちのひとつじゃなくそれ単独で本にしてたみたい
分厚い紙使って組版ゆったりにしてもペラペラの文庫やろうか >>79
あの婆の場合は裕福&おそらく公立機関勤務で
金を度外視して本作って無料で配布しとったよ
何冊捌けたのかは知らん 文庫だとカバーかければ電車や店でも読めるから文庫がええっていうニーズもあるな 同軸リバってニッチやからなあ
そんなにメジャーカプの書き手ほど人気者になることは最初から無理やったと思う >>125
わいの持っとる二次の文庫35000字ぐらいで5ミリぐらいの厚さやけどええ感じやで 上に出てたハンサムマストダイ読んできたでおもろかったしオールバックの子すこやわ >>124
心が豊かで幸せなのは確実にわいさんよりそっちの婆やね >>130
あれほんまに面白いか?
ギャグにしても中途半端やない? >>127
読んだことある?もし急病とかで落っことして
駆けつけた救急隊の人に「あ……これ文庫じゃなくて同人誌だ」
とか思われたらと考えるともう居ても立っても居られない >>136
見た目文庫本と変わらんし絵さえなければわからんやろ いややな電車でチラッと見えたページが
おほぉ♡おっ♡おっ♡
とか >>136
>>137
わいが文庫同人誌買ったことないから分からんけど
小説の場合はカバー掛けてれば中身を少しくらい見られても
文字ばっかりやから「同人やん」とはバレないんやない? >>142
「杉元は尾形の身体を組み伏せて熱い吐息を吐きかけ……」
とか書いてあったら読んでしまう >>138
先んじてアバッキオみたいな口紅塗っとればセーフやな 電車とかで隣に座った人が本開いたからって中身覗き見るほうがアカン人やは 同人誌の文庫、背割れが怖くて小さく開いて怖々読んどる >>130
ばんくんええよね!
漢字うまく出てこん リバ混入で炎上した婆の作品一度も読んだことないから
読んでみたいと思ったけど新品は出品停止してて
中古でも見つからんから無理かなと思ってたがこの流れで思い出して
久々に検索してみたら中古の在庫が1件だけあったは草
でも高いな わい目が悪いから隣の人が本読んでても文字まで見えない 設定が奇抜やっただけですぐいいね減ってったて聞いたけど >>144
かなりデカい活字で書いてない限りは読めなくない? >>156
ガラス反射は無理やけど満員電車で後ろに立ってる場合はいけるいける わい昔夜行バスで隣の爺が官能小説読んどったのがきつかったで
なにがきついかってわいが隣に座ったらその爺は文庫にかけてあった書店のカバーを外したんよ
エロい表紙がわかるようにしたうえでわいをチラチラ見ながら読んどったんよ 文庫は頼むから18行は入れてくれ
行数少ないと目が滑るというかページ内の情報が少なすぎて入り込めん バスで前に座ってた女の人がラインみとったけど文字サイズ小さくしてて全く読めなかったから外で読む時はオススメや >>8
他にやりようがあるか無いかの違いやろ
浮浪者のシーンはああしなければ尾が離脱できん
列車では別に殺さなくても成り立つから アベイルもう無いやろなと思いつつ来たけど谷2鶴2リパ1白1は残ってたは
迷ったけど白お買上げしたで 各2足ずつ入荷らしいから谷と鶴は1足も売れてないってことやん アベイルはどう考えても鯉月インの鶴谷アウトしたほうがえかったよな一般人はゴの靴下なんか買わん ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています