W*廿.廿)日1496
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※受けは日(菊)限定・日は右固定(日右以外に繋がる妄想はお控え下さい)※
※日ドリ・日×モブ女の話題も禁止
※荒らし・基地・変な子はスルー
※変な流れの時はトリ推奨、ここでの自治議論やお触りは禁止
※禁止:カプ叩きカプ否定ヲチ晒し凸乱立対立煽り認定
※ヘタミュの話題は公式・非公式問わず全面禁止(廿.廿W
※スレ立ては>>980頃
日受けうpろだ(あを抜いて)
http://ux.あgetupあloader.com/あzieniti/
※2011年6月16日生まれ(´^ω^`)
※前々スレ
W*廿.廿)日1494
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1694653386/
※出島スレ(雑談2なんでも板)
W*廿.廿)日1495
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mog2/1697014234/ 31日がハロウィンだよね?(´^ω^`)
なんか30日って思っちゃうけど(´^ω^`) 秋になってからお腹いっぱいになりたい欲がとどまるところを知らない(´・ω・`)
ダイエットしてる暇ない(´・ω・`) >>613
じえ肥ゆる秋(´・ω・`)人(´・ω・`) ダメだぁどこのスーパーに行ってもトマト1玉240円超:(´;ω;`):
せっかくこの前カマンベールが安く買えたのに目的のカプレーゼがいつまで経ってもできない(´;ω;`) >>612
序盤は奇数月だし8/31と12/31と比べるとなんか存在感薄いのよね(´・ω・`) わしゃもうトマトは缶詰でしかお世話になっとらんのう(´・ω・`) >>615
貰ったうちのミニトマトと合体させたい(´・ω・`) ミニトマトだけは食べないと体調悪くなるから値段はあえて見ずに買ってる(´ーωー`) めちゃくちゃ大好きだったハンサムマストダイが終わってしまった……(´;ω;`)
いや良い終わり方だったけどこれから日曜のジャンプラで読みたいものが何も無くなってしまった(´;ω;`)
読んだことないじえちゃんよければ読んでみて全話無料だから…イケメンだらけだから…狂気のスピードを保ったまま嵐のように去っていった伝説級の怪作ギャグ漫画だから…(´;ω;`) 元々短期連載の予定だったのかな(´・ω・`)
本当に嵐のような漫画だった(´・ω・`) マストダイ読んでくれたじえちゃん達ありあり(´;ω;`)
連載がダイされてしまった悲しみがちょっとだけ癒えた気がする(*´;ω;`*) 今読んできた(´^ω^`)
番外編のグラデ便箋のとこTシャツにしたい(´^ω^`) 東京事変って英語だとTokyo Incidentなんだ(´^ω^`)今知った 今年も残すところ1502時間30分ほどになりました(´・ω・`) >>635
でっかい砂時計が減っていくのをイメージした(´・ω・`) とうほぐ旅行が決まりつつあーる(´^ω^`)
たのちみ(´^ω^`) >>638
いいないいな(´^ω^`)
プランは??(´^ω^`) >>639
>>640
青森県美の奈良さんの展示みにいくのがメインであとは海鮮三昧かな(´^ω^`)
12月の帝都と比べてホテル代安ぅい(*´;ω;`*) >>641
海鮮三昧ううううらやままままま(´(●)ω(●)`) おー青森県美で奈良美智さんの展覧会やってるんだ(´^ω^`)
長いこと「みち」さんと読んで女性だと思ってた(´^ω^`) >>643
そ〜奈良さん巡回しないって始まる前から言い切っててこれは行かねばと(´^ω^`)
美智でよしともってきれいな名前よね(´^ω^`) 最近展覧会行けてない(´・ω・`)
行きたい(´・ω・`) 職場近くのスーパーがトマト大玉158円だった神(*´;ω;`*)
関西の地において甘酢餡のカニ玉も売ってくれるし桃も安くで売ってくれるしお前がスーパーの王だ(*´;ω;`*)
安い商品と安くない商品の差はすごいけど………(´・ω・`) >>646
やっす(´^ω^`)
チェーン店?(´^ω^`) >>650
どう転がるかってやり込みしてると分かってくるのかも(´^ω^`)
でも落ちものゲーって運ゲーだとおも思う(´^ω^`) えーんまた乾燥のかいかいが出てきたぁ(´;ω;`) 渋谷にいけなくなった仮装民が歌舞伎町に集結してるのほんま…(´´ω``) >>651
まあ運だよね(´・ω・`)
計画性も先を読む力もないから同時多発オレンジみたいなことしちゃってスイカまで育てられず終わる(´・ω・`)
たまに「何が起きたのかわからねーがいちごを置いた瞬間スイカになった…」てこともある(´・ω・`) 夏のあいだ外に出してた観葉植物植え替えて中に入れなきゃ入れなきゃと思ってたけど暖冬みたいなのでもう少し外にいてもらいます(´・ω・`) ホウレン草ソース失敗!(´・ω・`)
ぐぬぬ(´・ω・`) >>659
やらかしたとしたら塩見がやや強いくらい(´・ω・`)
レシピでは炒めてからだったけどホウレン草の青臭ささがあって
茹でたほうがよかったのかなぁ茎の部分多めだったからからかなぁと(´・ω・`)
パスタと合わせたけど見かけがバジリコだから舌がバジル求めちゃってそれでというのもあったかもしれない(´・ω・`)
春菊バジリコ作ってみたかったが同じことになりそう(´ーωー`) >>660
舌が期待してた味と乖離があってイマイチに感じたのかもね(´・ω・`) CBDオイルが子宮筋腫に効くというのはほんとじゃろか(´・ω・`) >>664
まーじで?と思ってググったらPMSの緩和に使うこともあるんだ(´・ω・`)
リラ〜ックスしてよく眠れるらしいし試してみよかな(´・ω・`) あまりにも眠すぎてやばかったからエナドリデビューした(´^ω^`)
喉が熱い(´^ω^`) ハロウィン🎃👻🧟♀🧟🧟♂(´^ω^`)
ゾンビがわりとリアル(´^ω^`) 今からお休みもらうために上司に突撃する:(´・ω・`):
上手くいきますように:(´;人;`): >>672
流石に協会の大麻は煙草やアルコールより安全です()という文言は信じないものの
CBDは危険な依存性ある成分とは違うけどその心は(´・ω・`)
安いのには危険なTHCが混入することがある
栽培の時に土中の鉛を吸収しやすいから危ないという話までは探せている(´・ω・`) >>677
いけた!(´;ω;`)
良かったああああ(*´;ω;`*) >>678
モンスターエナジー(´^ω^`)
それしかオフィスの自販機になかった(´^ω^`)
目は覚めた(´^ω^`)b バイト受かって明後日初出勤(´・ω・`)
はたらきたくねえ〜〜〜〜〜!!!!!(´・ω・`) ニッ↑センのまるで猫シリーズめちゃアイテム増えてる(´^ω^`)
買ったじえいたっけ(´^ω^`) >>679
ただのCBDオイルですーって販売して実際は違法な成分入りで厚労省から注意くらってる会社もあるよ(´・ω・`)
これから使用罪もできるからね(´・ω・`)
友達にCBD依存の子いるのよね彼女はガンと闘ってるからしょうがないけど(´´ω``) まるで猫のようなシリーズか(´^ω^`)
毛布変えたくなってたから欲しいな(´^ω^`) >>687
あり〜〜〜(´;ω;`)
いつまでも家でぼんやりしていたいがおぜぜを稼がねばならぬ(´;ω;`) >>688
ほしー(´^ω^`)
ちょっと見てくる三(´^ω^`) >>686
ファイトでござるよ(´^ω^`)つどら焼き こういう読書スペースのあるお家に住みたい(´・ω・`)
ttps://i.imgur.com/eUnk6Mk.jpg
ttps://i.imgur.com/c7jJygC.jpg
ttps://i.imgur.com/NyF4awv.jpg
ttps://i.imgur.com/AGjen9O.jpg >>694
全部好きだけど4枚目サイコーすぎる(´^ω^`)
自然光のたっぷり入る読書スペースいいよね(´^ω^`) >>689
厚生省の証明書つき(細かくて見えない)で売ってるとこあるけど
偽物の可能性もあるってことかな?(´・ω・`)
楽天で1000件以上レビューついてるとことか一斉検挙すると思えないから
問い合わせつつ検討してみるありり(´・ω・`) >>699
厚労省はあくまで書類上で輸入の可否してるだけだから製品そのものの検査をしてるわけじゃないのよ(´・ω・`)
子宮筋腫のことなら婦人科には行ってる?(´・ω・`) 明日から11月というのがどうにも解せない(´・ω・`) >>694
雨の日に外を眺めつつ本を読み眠くなったらスヤりたい(´^ω^`) >>700
証明書類作った時と製品の内容が違う可能性あるからどこも信じられないってことよね
捕まる時は大人しく捕まる事にするわ(´・ω・`)
産婦人科はかなり前に経過観察で近々行こうかと思ってるので行く前に情報集めようかなと
CBDって保険効かないし産婦人科にあるの万超えのばかりだし
医薬品でないものを医者も何とも言わないだろうから(´・ω・`) ミネストローネっぽいものを作ったなんか酸っぱい気がする(´・ω・`) >>706
北浜もハロウィンしてるの?(´^ω^`) >>707
トマトが酸っぱい系トマトだったとか?(´^ω^`) >>709
その酸っぱさか!でも缶詰なの(´・ω・`) >>708
ハロウィンは特にしてないと思われる(´;ω;`)
もう何年も行けてないのとこのさつまいもタルトがたひたいのだ(´;ω;`)
ttps://i.imgur.com/HufZosu.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています