なんでも雑談スレ@乙女2864
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧,,∧ きゅっ
(´・ω・)
⊂ノ ニつ
(`(´ ノ
|| ノ
(_(_)
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女2863
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1704594774/ >>92
それが一番いい解決方法だろうな(´・ω・`) ペットとどうしても一緒がいいなら陸路選べばいいのに(´・ω・`)
つか空路はペット可哀想やろ…(´・ω・`) >>97
荷物扱い云々の前に気圧でイカれそう(´・ω・`) プライベートジェット借りないのなら海外移住とかならしゃーないけど飛行機で旅行するとかならペットはお留守番が一番丸い解決策なんかなって(´・ω・`)
機体になにかあったらやっぱり避難の優先度は人間が先ってなるんだろうし(´・ω・`) >>98
うん(´・ω・`)
うちのペットは気温にもうるさいから空路は選べないや(´・ω・`)体調崩しちゃう ペット好きの飼い主さんってたいがい旅行は無理って言うよね(´・ω・`)
どうしてもなら陸路か誰かに預けるか(´・ω・`) てか手荷物扱いで客席に持ち込んだとて緊急時はスマホすら持たず上着も着ないヒールも脱いで脱出なんだからペットその場に置き去りなわけで(´・ω・`) >>101
だよねえ(´・ω・`)
あたいもありえるパターン思いつくのそれだけだった(´・ω・`) 今回のことでペット好きほんとに無理だと思った(´・ω・`) 機内にペット連れてOKにしたら避難する時に時間かかって死ぬ(´・ω・`) >>108
CAさんや機長よりも後回しでいいならって思うけど実際はゴネて他の人まで死なせる羽目にしかならんだろうね(´・ω・`) 5人も亡くなってるのにペットペットって気持ち悪い(´・ω・`) どこかのLCCはペット乗せれるらしい
全体ではなくそういう独自のサービス程度でいいよね(´・ω・`) >>107
大部分のペット好きな人はちゃんとわかってるんだよ(´・ω・`)
声のデカイあたおかが無理(´・ω・`) スターフライヤーも緊急時は置き去りじゃない?(´・ω・`)あと酸素マスクもペット分はない >>110
ほんとこれ(´・ω・`)
JAL機の方は奇跡的に全員助かったとはいえさぁ(´・ω・`) 子供の声すら耐えられない日本人が飛行機にペット載せたいとか言ってるの笑う(:3[__] >>107
そういう人ペット好きと言うよりペットをお気に入りアクセサリー扱いしてるだけの人だろうから(´・ω・`)
大切な家族飛行機の貨物室に入れたりしない(´・ω・`) >>116
しかも電車よりも長時間閉じ込められてんのにね(´・ω・`) 飼い主の都合で飛行機乗せられるペットがかわいそうって叩かれないの不思議(´・ω・`) >>116
吠えたりしたらクレームだらけになるよね(´・ω・`) 被災地でもまだまだ復旧も程遠い段階で議論とか署名とかやることじゃないわな(´・ω・`) >>119
実際そう思ってるペット飼いは多いと思うよ(´・ω・`)
ファンネル怖いから言わないだけで(´・ω・`) ヤフコメ(笑)でも直接叩かないけどうちは飛行機には乗せませんって言ってる人けっこういた(´・ω・`) ペットが家族で可愛いってのは気持ちはわかるけどだからこそ自分が行きたい所どこにでも連れていくんじゃなくてペットに無理なく連れて行ける範囲で一緒に楽しめるとこ行けやって(´・ω・`) >>84
一回広告タップしてサイト開いてから戻ると×表示されたりする(´・ω・`)クソクソ >>119
今回のことに限らず去年飛行機搭乗したペットが熱中症で亡くなった事故もあったのにね(´・ω・`) >>84
スワイプしたら別の表示になってそっちに×あるとか偽×と本物×があるとか
終わったと思ったら5秒くらい更に待機のやつと>>押して×だすやつ最近遭遇する(´・ω・`)ややこしい 脱出までの動画とか見ると本当ギリギリ(´・ω・`)
やっぱりペット連れだと混乱して客同士揉めるだろうな >>131
揉めなくてもペットの爪やなんかでスライダー傷つけたらそこで終わるしな(´・ω・`) あれ?生姜なかった(´・ω・`)
買いに行かなきゃ駄目かー_(:3」∠)_ ねーねー(´・ω・`)
周りがABもCBも盛り上がってるなか(AB好きならCBもいけるよね!って注意書きもなしに垂れ流される)CBが気持ち悪く思えて無理寄りの無理だったんだけど
今日DCとEC見て気づいた(´・ω・`)あたいC受なんだと >>142
しょうがないなー(:3[_____]へけっ >>143
こいつ受けだなって意識的にしろ無意識にしろ認識してると攻めに回ってるのはまぁ見たくないわね(´・ω・`) >>130
あたいより1褒め多い…(´・ω・`)ギリィ >>136
ペットは緊急時には機内に置き去りだよ(´・ω・`) 豆板醤とむね肉和えたやつうまかった(´・)ω(・`) >>146
ううん(´・ω・`)
おまえにもいいことがあっちゃうよ(´・ω・`)震えて待て >>143
こいつ数学みたいできらい(´・ω・`) >>126
そういう貨物室で亡くなってしまうペットのために機内に入れたいって言ってる人は今までずっといたんだと思う(´・ω・`)
今回みたいな飛行機事故じゃなくて(´・ω・`) 連休ちんだよ(:3[__]
どうするの(:3[__] >>158
でも問題も多いから実現せずにきたんだよね(´・ω・`)
海外ではペット座席持込可能な航空会社も多いけど(´・ω・`) >>161
スターフライヤーで日本でも実現出来たのは大きいよね(´・ω・`)
来週から始まる全便ペット機内持ち込みも貨物室でのペット死亡事故防止になるから良いんだと思う
動物だめな人はスターフライヤー乗らなきゃいいだけだもんね(´・ω・`) >>155
そうやって書くとPのサークルクラッシャー感ぱない(´・ω・`) >>164
あれ予約する時に動物持込客の有無がわかるようになってるのか気になってる(´・ω・`) >>170
わかっても後から申し込まれる可能性もあるから意味なくない?(´・ω・`) >>171
動物が乗るならその旨連絡くださいってチェック項目くらい作ってないのかね(´・ω・`)
ただの好き嫌いはともかくアレルギーやらで同乗やべー人とかいるだろうし(´・ω・`) 海外のペット座席持ち込みって座席分の料金払うんじゃないの(´・ω・`) スターフライヤーのやつは動物は最後部座席固定だから嫌いな人や病気持ちの人は前方の席を取れってことでしょ(´・ω・`) ペット同乗便で決めてくれた方がいいな(´・ω・`) スターフライヤーは人が1万動物は5万だっけ(´・ω・`)
そんくらい払ってもいざというときは置き去りだよね(´・ω・`) あたいは平気だけどアレルギーの人はマジで気の毒なくらい目と鼻がやられるよな(´・ω・`) なるほどスターフライヤーは選択肢から外そう(´・ω・`) >>174
多分アレルギーなり言えば教えてくれるんじゃないかな(´・ω・`)
ただペット不可の飛行機会社がペットを席に乗せたい要望を相手にしないと同じように絶対無理ならペット可の便に乗ってくれるなって話かとも思う(´・ω・`)どっちがとかではなく >>179
?席に持ち込めるんだから緊急避難時も一緒でしょうよ(´・ω・`) コント見てるけどゴールデンから下ネタ酷くて笑ってる(´・ω・`) >>167
あたいの身体の半分は午後てーで出来てると言っても過言だよ(´・ω・`) >>183
https://www.starflyer.jp/checkin/pet/flywithpet/#:~:text=%E7%B7%8A%E6%80%A5%E6%99%82%E3%81%AE%E9%85%B8%E7%B4%A0%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9,%E6%9C%80%E7%B5%82%E9%99%8D%E6%A9%9F%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
> 使用する座席は、当該便最後列27列目を使用いたします。窓側座席にケージを設置し、お客様は隣の席にお座りいただきます。
> フライト中はペットに餌を与えることはできません。
> お持ち込みのペットには事前にペット用マナーウエア(おむつ)を着用ください。
> 給水器を利用してペットに水を与えることは可能です。
> 緊急時の酸素サービスはペットにはご利用いただけません。また脱出の際にはペットは機内に置いて行かなくてはなりません。
> 降機時は最終降機となります。一般のお客様の降機後、最後に降機いただきます。
(´・ω・`) >>186
実際対応可能の妥当なところだね(´・ω・`) スターフライヤーは注意書き読めないバカな客釣って大丈夫なのか?(´・ω・`) >>188
絶対揉めると思うよ(´・ω・`)
ケージから出しちゃう飼い主もいるだろうし(´・ω・`) うちのペットちゃんを降ろしなさいよってごねるやついそう(´・ω・`) >>190
CAの言うこと聞かないと航空法かなんかでだめなんじゃなかった?(´・ω・`) >>186
予約時にこの文面を強制的に表示させるようにした方がいいかもね(´・ω・`) 貨物はかわいそう!って署名活動してたいまるとかも座席で一緒に過ごせる=緊急時に一緒に避難できるって思い込んでる気がするわ(´・ω・`) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています