金ネ申雑談スレ3550
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
禁止事項を守れない人は書き込まないでください
次スレは>>900が立ててください
★★禁止事項★★
※特定のキャラdis特定のキャラヘイト妄想禁止
良い妄想例) 公式にあったようなエロマタギはOK
悪い妄想例)エロ親父や変態扱い→推しキャラがやられたら一般的に嫌だと思われるもの(援交親父と援交ギャルなど)
※〇〇(CP名)は萌えない宣言禁止
※他人の妄想やCPにケチつけたり叩くのは禁止
※モメサ煽りはスルー、構わないこと
※地雷を踏んだら自分の中で処理しましょう
※支部、ツイ、他スレ等のヲチや晒し、凸行為は禁止
※ヲチ厨、認定厨、対立厨、キャラアンチ、カプアンチ、厨アンチ、モメサは禁止
※ヲチネタにレスつけるやつは全員キャラアンチとカプアンチ認定
※このスレの転載禁止
※グロリョナ、 ペ ド 話 は 禁 止
※政治話NG
※韓国話NG
※ノマ萌えはノマスレで
※リパ婆出禁、リパ話は禁止
※右月出禁
※絶許出禁
※テンプレは>>1だけ、貼付荒らし禁止
※荒れた時は名前欄に→でそれぞれ順にワッチョイとIDとIP&ワッチョイオープン !slip:vvvvv !id:on !slip:vvvvvv
801板
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1674829946
犬ぞり雑談スレ ★7(方言あり)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1700484532/
【避難所】金カム雑談スレ16 (おーぷん) (左記単語で検索してください
前スレ
金ネ申雑談スレ3549
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1707714419/ 働かないのに国が成り立ってるのって観光客多いからかな >>252
どんなのか知らんけどワイらの舌にはコンビニか日本の菓子メーカーのチョコが一番あっとる気もする >>256
階級社会で頑張っても上に行けんから
上のほうはすごい働くらしいけど 高級なチョコレートってカカオ豆とかの本来の味がしそうやね 高級チョコは高級チョコであの甘さ控えめで食いごたえない感じがハマる パリのマックで会計やドリンク作る子たちがバタバタ忙しそうにしてるのに奥におるスタッフずっとひまそうに喋ってて驚いたことある
自分の仕事以外はせんのや 輸入品のプラリネ?とかのネッチョリしたやつ甘すぎて合わんかったりする わいはロッテのガーナチョコが
⠀ ⠀ ⠀ ╭╮ ╭╮
╭━┛┗╮╭┛┗╮
╰╭┛┏╯╭┛┗╮
┃♡┃ ╭┓┏╯
╰╯┃ ┃╰╯╮
╰━╯ ╰━━╯ >>267
普段食べてるコンビニチョコは人口的甘味料の味なんや >>244
それ道路に横たわっててすでに亡くなってたかもしれんのよな
その方がまだええがどっちにしろ嫌な話やな 植物油脂使ってる日本のチョコ食い慣れてるから海外のチョコが口に合わんのかもしれん >>257
わいや
土曜日に4人でランチしたけど怖い事は何にもなかったで!そもそもランチやしな
転職して2年ぶりに会った爺が年収2倍になってて皆に奢ってくれた
他の爺は出会い系アプリにハマりまくっててもう一人の爺は奥さんが怖いって言うてた
平和やったし4時間くらいぶっ通しで喋り倒してまた4月にランチ会することになった
心配させてたなら申し訳ない 最近見かけないけどわいこの貝殻チョコがすこ
昔パッパが海外出張のたびにわいに買ってきてくれたんや
https://i.imgur.com/MOUH58X.png >>276
すこ!
セールで198円なってたらメッチャクチャ買う! クリスチャンカンプリニの6000円くらいするのチョコあんまいけど結構美味しかったで >>280
なんでなんやろな
明治とロッテばっかりや >>281
これ冬季は業スーで500円で売ってるで
買っといで LINDORは甘すぎるなぁと思ってたが
ここの婆がコーヒーに合わせて甘くしてるんやって言っててへ〜と思った >>281
業スーにいつもあるけどベルギー製だったかも わいも明治
ロッテはガーナミルクチョコレートだけは好き コアラのマーチ昔に比べたらなんかチョコの味変わったというか不味くなった気がする
わいが大人になっただけ? lindor 店舗増えてへん?
ショコリキサーみたいなんも店頭で売っとるんかな >>289
>>291
>>297
ほんま?わいの地元やと見たことないけど他のところ行った時に探してみるか
わいの思い出の味なんや 6年前わいも尾のキャラデザに目をひかれてゴに来たやし
サトルが言うまでもなく個性的な顔面やねん尾 リンドールはリンツの店舗で買う方が美味しい気がする コアラのマーチのチョコレートはもともとあんまり美味くない気がする >>304
直近店舗は通年で売っとる
わいは一度だけ食べた >>298
狙ってなきゃ杉単体か杉リパコンビにするやろな普通 >>273
ローストなんとかってオレンジ色のやつすこ チョコあ〜んぱん
中に入ってるのはチョコやのになんで「あんぱん」やねんってずっと思ってる 2年前リンドールの小さい袋詰めが業スーで売ってた
楽天で安売りしとったこともあったし作り過ぎの時あるんかも >>309
国内向けと海外向けとで味ちゃう気がする >>311
関係ないけど過去ジャンルの公式冊子で逆カプに×付いてたの思い出してもた ドンキで買えるティラミスチョコってやつめっちゃすこ >>279
仲ええな!
心配してた婆おったからわいも少し気になってただけや
楽しく過ごせたんなら良かったで 沖縄の観光CMの歌を依頼されて「ココナッツ」て歌詞に入れたんやけど
沖縄にココヤシはないと指摘されて
「ここ、夏」に変えた話を思い出した チョコレートはココアを売ってる会社のを買えって言われてた >>325
キッズにはあの見た目と作りがドストライクなんや >>330
まじか
わいの長年の疑問が一気に霧散してしまった
それなら納得や マアムのチョコまみれメチャうまいのに入ってる量少なすぎる 森永はダースはどこでも売ってるが板チョコがレアなんよな
森永の板チョコは薄くて口溶けがええねん ビエネッタ食いたい
キッズ時代に病気の時とクリスマスしか食えんかった 近くのスーパーこの時期ロッテの赤い板チョコズラッと並んどるけど売りきれとるのは明治の方や 雪像と氷像の破壊シーンおんもで流れてきたけどマジで容赦なくて草
あんな感じで市民像の杉も破壊されたと思うとシュールや ダースはガーナとかに比べれば確かに味は劣るかもしれん 雪まつり終わりの方に行って破壊の様子見るのもありやな
宿もちょっとは安くなってへんやろか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています