なんでも雑談スレ@乙女3031
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
∧ ∧
(*‘ω‘ *) ちんぽっぽ
( )
v v
ぼいんっ
川
( ( ) )
女向ゲー一般から派生したなんでも雑談スレです
雑談以外にもホモエロ実況ヲチ同人話がしたい方はこちらへ
次スレは>>900が立てること
※前スレ
なんでも雑談スレ@乙女3030
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1717198445/ >>622
凄く美味しい肉まんなのよ1個あげたい(´・ω・`)っ○ >>609
リュック選択してる時点で無能なんよ(´・ω・`) あたいチャリ通でPC入れることあるからと思ってリュック買おうか悩んでたけどやめようかな(´・ω・`) リュックうんぬんより電車が満員なのに使ってる東京人が無能なのでは?(´・ω・`) >>626
なんで?他人より自分を優先しなよ(´・ω・`) >>628
もう今日という日曜日は二度と来ないのにね('、3[_____]虚無 >>626
リュック使ってもええんやで(´・ω・`)
雑子の言うこと気にしないで(´・ω・`) >>626
チャリなら問題ないじゃん(´・ω・`) >>633
出る時に人並みに押されて荷物忘れて出ちゃいそうだからヤダ(´;ω;`) >>623
ありがとー貰うね(´・ω・`)っ○○○ 「前で抱えるか網棚に…」ってアナウンスをしてた気がする(:3[__] 星色ステディってやつの広告「疲れたでしょ?こっちにおいで」って言ってるイケメンの顔がクマ出来ててめっちゃ疲れてそう(´・ω・`) >>638
こいつ余分に強奪してる(´・ω・`)! 東京名物の東京豚まんっていうのがいちばん美味いらしいね(´・ω・`) >>633
網棚置くと忘れそうになるよね(:3[__] 海外でリュック背負ってると後ろからナイフで切れ目入れられて荷物盗まれるって聞いた(´・ω・`) >>642
ちんでるからねこっちっていうのはあの世のことだよ(´・ω・`) ドア横で前リュックしてる地蔵って何なの?(´・ω・`) 手提げ鞄だと盗撮の冤罪疑惑かけられるから危険らしい(´・ω・`) >>650
いつ便意の波動が来てもすぐ降車できるようにスタンバッてるんだよ(´・ω・`) 満員の時に前にして突っ込んで来る奴いるよね(´・ω・`) JRが切符辞めるんだってね出張でしか電車乗らないからこまる(´・ω・`) >>632
休日に金になることって副業くらいじゃない?(´・ω・`) >>657
え?どうなるの?スマホにアプリでも入れれの?(´・ω・`;) いちばん邪魔なのは足元とか足の間に置く奴(´・ω・`)
混んできても頑なにそこから動こうとしない(´・ω・`) もしもドスで腹刺されてもリュックがあれば助かる(´・ω・`) >>659
雑談の書き込み1レス10円也(´・ω・`) >>660
Suicaとかそういう奴限定になるんだって(´・ω・`) >>661
('、3[_____]⊂(・ω・`)おやすみ >>666
なるほどー(´・ω・`)
指定席切符とかどうなるか想像できないな(´・ω・`) 小学生とかICカード持たなくない?
ってか子供割とかどうするの?なくなるの?(´・ω・`) ICカードとか端数の金が残るのがもったいなくてあまり使いたくない(´・ω・`) 満員電車で通勤してた頃立ったまま寝てたな(´・ω・`)
ぎゅうぎゅうなので力を抜いても倒れないから気楽だった(´・ω・`) >>666
定期忘れてきちゃったときとか困るね(´・ω・`) >>673
後ろリュックだと財布取られそう(´・ω・`) >>671
子供割用のICカードが出来るとか…?(´・ω・`) >>675
あたい一回数時間運停後の再開でめっちゃぎゅうぎゅうのとこに乗った時に変な体勢になっちゃって腰痛めた(´・ω・`) >>677
根本的に間違ってる(´・ω・`)
切符の印刷方法が変わるだけでSuicaオンリーとかになるわけじゃないから今と変わんないよ(´・ω・`) 今はほとんど交通系ICがメインだから紙製の切符は少数派なのかね(:3[__] QRコード印刷の切符だから切符は切符(´・ω・`) >>682
紙製の切符がなくなるわけじゃないんだが(´・ω・`) >>678
お財布はリュックに入れてないから大丈夫(´・ω・`)
でも穴開けられたらウエットティッシュ、ハンカチ、日焼け止め、生理用品、痛み止めとか細々したものが散らばるから困る(´・ω・`) >>657に間違いに雑子踊らされすぎや(´・ω・`) >>681
Suicaとかそういうやつ限定になるって言ったじゃん!(´・ω・`) QRコード印刷された紙でピッて入場するようになるってだけで神で購入は変わらないってこと?(´・ω・`) >>688
言ったのあたいじゃねーし(´・ω・`) >>683
切符がQRコード式に印刷されて出てくるってこと?(´・ω・`)
それならいいや(´・ω・`) >>689
神から購入するのか(´・ω・`)
ご利益ありそう(´・ω・`) >>693
もう一部でやってるんだけどね(´・ω・`)
QRコードが印刷された切符を改札でタッチするスタイルになる(´・ω・`) JRだけじゃなくて他の鉄道もなんだね(´・ω・`)
まずは近距離切符から変更で徐々に新幹線もなのか(´・ω・`) 交通ICカードとか全国統一してほしい(:3[__] 呼吸を止めて一秒あなた真剣な目をしたから(´・ω・`) >>704
そこから何も言えなくなるの(´・ω・`) イベント・スポーツや飛行機はだいぶ前からQRだからむしろ電車が遅すぎるわな(:3[__] >>702
メンテ費用も格段に安くなるけど今までより処理に時間がかかるようになるから混雑時の改札では人の流れが遅くなってやばそう(´・ω・`) >>680
慣れないとそうなるね(´・ω・`)
慣れた人たちは棒立ちで詰め詰めして乗るから背筋は伸びた状態になるんだよね(´・ω・`) イベントや飛行機はそんなに数ないけど駅の改札口置き換えは相当数必要になるから面倒くさそうではある(´・ω・`) >>711
ギチギチで動かないから寝やすいよね(´・ω・`) >>710
えっ処理に時間かかるの?(´・ω・`)
タッチするだけだから流れが早くなるのかと思った(´・ω・`;) >>711
満員電車はよく乗ってたんだけどその時いつも以上に詰められたんだよね(´・ω・`)
再開がわりと遅かったし数分に1回とかみたいな電車ではないからとにかく乗せろでみんな体勢崩してた(´・ω・`) そのうち飛行機みたいにスマホにQRコード表示になりそうだな(´・ω・`) カーチャンにCIELOの白髪染めが長持ちするシャンプープレゼントしようかな(´・ω・`)
色がすぐ落ちるってがっかりしてるから(´・ω・`) >>716
それはイレギュラーで大変だったね(´・ω・`;)
お前の他にも身体痛めた人居そうね(´・ω・`;) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています