金ネ申の陣営トップの不遇を嘆くスレ56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴールデンカムイ腐女子スレ派生愚痴あり雑談スレです
・荒らしはスルー
・次スレは>>970が立ててください
・二次の話題ヲチ晒しは禁止
・このスレの転載禁止
・月厨出入り禁止
前スレ
金ネ申の陣営トップの不遇を嘆くスレ55
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1723027887/ そのサイトのピンクインティメイトの例、乳輪の大きさやホクロの位置が違うんだが…
ホクロも取りました、って感じてもないし… わかる
私も四ツ谷で終電なくして帰れないし、タクシーじゃ高尾まで片道一万円以上かかるし、朝までネカフェにするか、それだと二千円で済むしと考えていたら、
スッと一台のクルマが停まったので、足なしの身の上を話すと、どうやらそのドライバーも瑞穂町だし、方面一緒だし、女性の同乗者もいるし…と安心して乗ったら、
最初は楽しい会話で話が弾み、
途中で眠ってしまい、揺り起こされて目が覚めたらそこは真逆の方向の千葉港だったから動揺して、
これはどういうことですか!って怒鳴ったら2人で私を羽交締めにして金銭を要求された
最初は二千円しかないって嘘ついて走行中のドアを蹴って逃げたんだけど、擦りむいた足を引きずって走ってたらやっぱり捕まってしまい、
財布を奪われてありったけの三万円を抜き取られてカードやポイントカードの入った財布は港に投げ捨てられた
始発電車を待つまでの間、冬の海風に吹きつけられ、倉庫の脇の生臭い瀞箱で暖をとって寒いことといったら… 女親って気を遣ってるのはあくまでママ友や育児界隈に向けてであって子供に配慮してる本当の「お母さん」ってほとんどいないんだろうなって実感する そうなんか
LDKがどーんとあって他の部屋はごちゃっとまとまってるイメージやった そんな間取りもあるかもだけど賃貸とかじゃね?
うちは故あって2軒分譲マンション所有してるけど、3L、4LどちらもLDK、廊下なんかで個室分けられてるわ
親の部屋と子供の部屋が隣り合ったらどんな問題が起きるかなんて普通に考えたらわかるから、そんな間取り許容なんて出来ないよなー普通 変わることもあるけど深く掘り下げるような話題ではない こういうとんでもない間取りの家でも無ければ部屋同士は少しは隣接してるものだと思うけど
そこを寝室にするかどうかは別として 廊下への音漏れが1番大きいんだよな
ドアから音が漏れる
そして廊下で増幅されて良く聞こえる 隣接子供の部屋と親の寝室を隣接させなきゃいけない間取りを選ぶってのがね
賃貸なんぞ安く画一的な部屋にするから分譲とは違うだろ… うちは主寝室と子供部屋の一つ隣り合ってるけどお互いのウォークインクローゼット挟んでるから音は漏れないな
でも事後にシャワー浴びるから起きてたらそれでバレるよね
今はまだみんな小学生だから夜グッスリだけど
主寝室にシャワーブースある物件あるけど、あれなら勘付かれないかな 土地が広い田舎で離れを作ってそこを主寝室にすれば万事解決!
あるいは地下部屋を作るか。地下が防音最強だよな。金かかるけど。 そんな物件があるのか。アメリカでは普通だけど日本では見たことないや。
賃貸も分譲もマンションの間取りなんて大して変わらないよ 間取りにいくつかのパターンがあるだけで賃貸と分譲で変わってる訳じゃないよ
後はマンションの規模とかでも変わるけど賃貸はこう!分譲はこう!って間取りがあるわけじゃない 分譲賃貸と賃貸用マンションって間取りも造りも全然違うじゃん?
その話をしてるんじゃなくて? あほなんかな?wよく言われるだろ?おまえ
分譲はあえて間取り色々変えてることがおおい
値段かえたり多様なニーズに応えるためにな
賃貸用のマンションは画一的な間取りがおおい
傾向の話な 賃貸用マンションって2階3階くらいの低層マンションのこと?
それこそああいう物件で3LDKや4LDKみたいな間取り見たことないな
まあIDコロコロ変えてる時点でいつもの荒らしなんだろうけど いや、普通にエレベーター付きの10階位のファミリー用賃貸用マンションあるよ
賃貸用は部屋の中に廊下が無い造りが多いかも
リビングから各部屋直結してるというか 別に低層に限った事じゃないけどな
まあ無知なの曝け出してこれ以上恥かかないようになw
賃貸のサイトとポスティングされてる分譲の間取り見比べてみな
あ、賃貸しか借りれない人だった? 先程今年6回目のセックスした。
40代後半、4日に1回してくれるので満足。 高級マンションだとあるね
120平米なのに2LDKでリビング30畳でメイン寝室15畳とかで笑う 田舎の賃貸マンションは家が買えない人
もしくはこれから家を買う人向けなので分譲マンションよりグレードは劣るが東京の都心だと金持ち向けの高級賃貸というジャンルがある
わかりやすいところだと六本木ヒルズとか一部の地権者向け以外は全て賃貸(ただし個人では契約できない)だし住友不動産だとラトゥールという高級賃貸シリーズがある
三井不動産が再開発した芝浦アイランドにはタワーマンションが4棟あるがそのうち2棟は賃貸専用で分譲棟より内装グレードが高い 上で賃貸の間取りがーとか騒いでた人は
いわゆる田舎のハイツのような賃貸しか想像できなかったんだろうな 実際ハイツみたいなもんなんだろ、隣に子ども部屋があるからセックス出来ませんーみたいなんは
賃貸マンションなんて似たようなもんやで子どもできるまで賃貸だったけど
どの部屋も似たようなもんや ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています