東まん◯避難所109
>>687
引用にも私なら許しちゃう!ゆりにゃ強い!ってメンヘラ女子がいてバズってる;; ったくもうコイツってほーんとバカだし最低だよね😒てへへゆりにゃごめ〜ん💦って茶番の痴話喧嘩を公開してるだけだったパターンに納まりそう;;
そもそもゆりにゃも今まで浮気しまくってたんだし;; ぱずりべも何とか自ゲーム9月の赤豚がかなりギチギチにサークルを詰めてるらしいね;; マイキーは前のおねむ実装が原作寄りだったからおやすみは二次創作っぽくなりそう;; マイキーの位置でアジトでカプ作れるかどうか決まる;; >>686
私は逆にあのくらいのイメージでアニメとかがずんぐりマッチョにしすぎな気がする;; 吉沢かっこいいけどマイキーではないよね;;イメージ違う;; ここではやたら下げられるけど映画版は吉沢マイキーでよかったよ;; いつもの粘着基地外千冬婆だってわかってるから大丈夫だよ;; 吉沢卍のこと女子が好きそう(笑)判定してたけど合ってる;; >>704
映画の成功は吉沢人気大きいし良かったと思ってるよ;;マイキーのイメージには合ってないだけ;; 下げてると言うか皿ミチと同じく原作のイメージとは違うけどいいねって感じ;;でも吉沢筋トレすると太るから国宝の時のシャープな輪郭でのマイキーが見たい;;女が好きな漫画だから筋肉とかそんなにつけなくていい;; 皿ミチはやる気あるけど原作タケミチに寄せる気はゼロだった;; 国宝は女っぽすぎない;;今女読者しか残ってなくても一応マガジンの漫画だし映画とか実写は層違うよ;; 実写版の監督脚本キャストは真面目に作ってくれたのに肝心の原作が;;
なんちゃってイケメン反社と黒衝ずおん(笑)と呪いと奇跡;; >>710
お陰で唯一好きになれる実写タケミチ;; >>708
イメージに合ってる合ってないは個人の感想だから世間一般の評価じゃないからね;; >>710
脚本含め全体的に一般人に受け入れられるやすいキャラにしたらああなると思う;; 吉沢のおかげでなぜか美形設定がついた実写版マイキー;; 公式が下乳シコシコマイキーにするくらいだから女っぽいのはいいんじゃない;; 毎回マイキーに何故か美形設定つけられてるって言う人いるけど別に不細工設定ではないしハンサムに描くようにしてるっていうなら顔はいい方でいいんじゃないの;;美形にされると嫌なのかもしれないけど;; >>717
あれってグラビアアイドルのマイキーコス描いただけじゃないの;; >>720
和久井の絵の話じゃなくて;;
マイキーくんにむむむ胸が!?ってマイキーを女体化したコンセプトで作られた公式グラビアが許される世界だから女っぽいくらい許容範囲じゃないの;; あの煽り文だと顔はそのままで体が女体化した設定っぽいよね;; 青年誌はグラビア出すのがノルマだから深い意味無さそう;; 普通にそんな深い意味ないよあの頃はまだそんな女オタク客意識してないし;; タケホール婆がきゃわ女体化マイキー否定してる;;タケブスは主人公なのに女体化無くてかわいそう;; >>725
モメサ以外はそう思ってるんだけどモメサが煽れるって思って持ち出してくるんだよな;; 公式がマイキー女体化=マイキーは受け・姫って考えててそれがマウントに取れると思ってる?;; 首から下を下乳に変えても違和感ない顔はしてそう;; マガジンのグラビアコスプレは女キャラではやるけど男はほぼないからマイキーは珍しい;; >>718
でも名言はされてなかったから嬉しいよ;; 普通はヒナやエマだもんね;;むしろ女客意識してないからだと思う;;女客意識してたら需要的にはタケミチ女体化;; >>738
ヒナエマだと知名度無いしね;;知名度と髪型;;旬のハロウィンでキャバ嬢とかもマイキーコスしてるの見た;; >>741
イザナと三途は行けるだろうけどシンイチローは髪型が男っぽくない?;;バジか竜胆か蘭;; >>743
灰谷は百合ポーズでグラビアやらせると似合いそう;;マブも;; >>744
コラボや星4がスキルいいの多いからね;;フェスはもうスキル重視っていうよりキャラガチャメインにシフトチェンジしたのかも;; 三途と蘭の髪型男で見たことない;;蘭はグラビア女だとおさげで真面目に見えそう;; >>747
蘭の髪型はトムブラウンの長髪の方やってるの見たことある;;色々納得しちゃった;; えー!;;実写半間最近ドラマによく出るようになってたのに;;しっかり代表作に書かれてる;;
清水容疑者は2012年にデビューし映画「渇き。」や「東京リベンジャーズ」シリーズに出演、現在はドラマ「19番目のカルテ」に出演するなど、俳優として活躍しています。 同じ俳優でも2.5俳優よりやっぱりテレビ俳優の方が誘惑多いのかな;; 取引めいた形で色々ゲロってる最中なんだろうなあ;;