▲▼ ARIAでエロパロ! 6 ▲▼
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無しさん@ピンキー2008/04/06(日) 01:07:02ID:k6mii3DY
灯里のオールをあそこに擦り付けてオナヌーするアイちゃんの姿を受信しますた!
0209名無しさん@ピンキー2008/04/06(日) 22:22:55ID:4XcBImyV
ARIAカンパニーに入社すると、自動的に先輩から百合の手ほどきを受けます
0210名無しさん@ピンキー2008/04/08(火) 08:47:38ID:/u3lhRzT
「アイちゃんの体って奇跡で出来てるんだよね……ほら……こんなに………」
「あ……灯里さ……ん……は……はず……!っあん……」









こうですか?
分かりません(>_<)
0212名無しさん@ピンキー2008/04/08(火) 20:47:16ID:/u3lhRzT
「はひー!アイちゃんとイッちゃったら、おまわりさんに捕まっちゃいましたー」
「───まったく、灯里は何歳になっても、相変わらずなんだから……もぉ!」
「でっかいあえぎすぎです」
「あらあら、うふふ……………………………………………………
………これはお仕置きが必要かもね……」

「………はひ?」





こうですか(>_<)
分かりません!
0213名無しさん@ピンキー2008/04/08(火) 22:31:38ID:x9sJN1o7
>>208
頭の中で描いた画像を画像ファイルとしてHDDの中にダウンロードする方法とか無いもんかな?
0214名無しさん@ピンキー2008/04/10(木) 19:27:24ID:lr1NWnkh
(……うふふ、やっと捕まえたわよ、小鳥さん……
もう、逃がさない──ARIAカンパニーの色に染まりきってしまうまで、
たっぷりと調教してあげる………)

異常な程の思念を込め、舐め回すようにアイちゃんを見つめ続ける灯里……
赤くなるアイちゃん。

「………あの………何でしょう?」


灯り里は屈託のない表情でほほえんだ……



「ちょっとうれしかっただけだよ」



何も知らされないアイちゃんの運命は───!
0216名無しさん@ピンキー2008/04/11(金) 08:10:34ID:Wy8ozTb0
素朴な疑問なんだが、
灯里も「水の三大妖精 Vol.2」とか呼ばれているのだろうか?
0217名無しさん@ピンキー2008/04/11(金) 08:28:13ID:iCM0mM1q
水の三大妖精2.0
続 水の三大妖精
水の三大妖精の逆襲
帰ってきた水の三大妖精
水の三大妖精 広島死闘編

>>216 好きなのを選べ
0218名無しさん@ピンキー2008/04/11(金) 08:38:21ID:FOOJ89wK
あの三人が次世代の三大妖精って呼ばるようになる
ってのは分かり易い流れではあるが〜

まあ、三大妖精って名称自体がたまたまアリシアさんたちの世代に
卓越したウンディーネが三人いたから偶発的に呼ばれるようになったものだったりすると
次の世代ではまた別の尊称が生まれたりするのかもしれんけど
0219名無しさん@ピンキー2008/04/11(金) 21:18:14ID:sAkc9WPo
灯里なんて現役でいられるの2,3年だけだろうな。
そのくらい経てば、アイちゃんもプリマになるだろうし。
そしたら引退、と(笑

短いプリマ人生乙www
0222名無しさん@ピンキー2008/04/12(土) 00:55:44ID:ES83fNoE
アリアカンパニーが小規模主義な以上、アイちゃんがプリマ
になったら引退は宿命でしょう。
あれか、花の命は短い、とかいう奴か。
しかしアリアカンパニーも効率の悪いことやってるよな。
これじゃ人が育たないだろうに。
0223名無しさん@ピンキー2008/04/12(土) 00:59:28ID:qQBP+sxZ
>>222
ウンディーネは引退後はキャバクラ嬢、その後はソープに沈む
これ常識な
0224名無しさん@ピンキー2008/04/12(土) 01:04:04ID:7WMPrqvm
つーかウンディーネのナイトクルージングは通常の十倍料金で朝までコースなんだろ?
0225名無しさん@ピンキー2008/04/12(土) 09:21:18ID:GENOl/qq
年長のウンディーネが画面に出てきた事って無いもんなぁw
0228名無しさん@ピンキー2008/04/13(日) 03:03:53ID:Gifp+sB1
アリシアの先輩プリマはプリマ昇格前に寿退社した事があるんで、「アリアカンパニーは、プリマが常に1人」ってのは正しく無さそう
少なくともアリシアの先代は一時的にでもプリマ2人体制だと思われる

アリシアと違って灯里はゴンドラ協会が引抜こうとはしないだろうし、アイの昇格もアリシアみたいに遅らせないだろう
アイがプリマ昇格したら、順当に見習い増やすんだろう
指名予約が付かないプリマは、予約入ってなければ流しや後輩育成してるんだろうしね
効率を考えると、ベテラン(指名が入るプリマ)/ルーキー(指名が入らないプリマ)/見習い(シングル・ダブル)が1セットなんじゃね〜かと…

…何か何処かで見た様な構図……あぁっ「マリ見て」だ〜w
0229名無しさん@ピンキー2008/04/13(日) 05:18:32ID:VJRq2Nqm
そんなことより、まずおまえは、
アリシアさんには「さん」をつけろ。
アイちゃんには「ちゃん」をだ。

灯里は灯里でいいけど。
0231名無しさん@ピンキー2008/04/13(日) 15:24:34ID:KzZrU5mG
>>229
上に同じく。
なぜアリシアさんやアイちゃんには『さん』『ちゃん』をつけてしまうのだろう?
0232名無しさん@ピンキー2008/04/13(日) 15:34:42ID:JgawmNfa
作品内のキャラの位置づけの問題だな

尊敬されるべく描かれているキャラには敬称を
愛玩されるべく描かれているキャラには愛称を
等身大に近く描かれているキャラには呼び捨てを

郵便屋さんを郵便屋とは呼ばず
ヒメ社長をヒメとは呼ばず
杏を杏ちゃんとは呼ばない
0238名無しさん@ピンキー2008/04/14(月) 12:39:08ID:Eu6t5VEG
「私の夢はね! 灯里さんたち三大妖精はもちろん、いずれは偉大なる伝説の大妖精
 “グランドマザー”をも超えて、水先案内人の一番星になることなのよー!!」
 オレンジプラネットの制服を着たボーイッシュな少女が、片方だけ手袋をした両腕を
天に伸ばして力説する。

「へぇぇ……グランドマザーって、そんなすごい人なんだ」
 先ごろ晴れて半人前に昇格したアイが、ジェラート片手に感心したように頷いた。

「っていうか、アイちゃん」
 隣に座っていた、眼鏡を掛けた姫屋の少女がおっとりと話し掛けてくる。
「そのグランドマザーが、ARIAカンパニーの創立者なんですよ」
「……え? ええええええぇぇっ!?」
「ついでに言うと、協会理事のアリシアさんも元ARIAカンパニー所属で、
 初代“三大妖精”の一人だったんです」


「…………も、もしかして……
 ARIAカンパニーって、実はすごいところなんじゃ…」
「すごいところなんですよ〜」
「アンタ、よくそんなんでウィンディーネになろうなんて思ったわね…」
0239名無しさん@ピンキー2008/04/14(月) 13:02:50ID:8Rn6snvu
GO-TOが灯里とアイちゃんの両方をうっかり犯しちゃう作品キボン
0242名無しさん@ピンキー2008/04/14(月) 23:43:28ID:5rSk8+ux
さて問題はアル君だ
アルはいつ藍華を妊娠させて寿退社させるつもりなのだろう
0243名無しさん@ピンキー2008/04/14(月) 23:47:38ID:FTxpRvd7
既婚者のウンディーネは成立しないのか…

いや、既出ウンディーネで結婚したのは全部引退したんだけど、規約でも在るのかと…
普通に考えると引退したウンディーネが次代を育てるのが普通の様な気もするんだが、何でか現役が育ててるよな〜
0244名無しさん@ピンキー2008/04/14(月) 23:49:22ID:5rSk8+ux
腹ぼでのウンディーネとか、おぞましいだけだろ?胎教にも悪そうだしw
0246名無しさん@ピンキー2008/04/15(火) 00:25:28ID:nX0IeNkJ
>>242
藍華プリマ昇格直後に妊娠が発覚して寿退社 → 1度も営業をせずに現役引退という伝説樹立
という落ちになるかと思っていたが。

>>243
オレンジぷらねっとには既婚のママさんウンディーネがいるとか。(月刊ウンディーネ)
また、オレぷらでは引退したウンディーネを指導員として雇っている。
従来プリマが後輩指導に当たっていた時間を営業に振向けることができ、業績躍進の一助となっている。(小説2巻)
0247名無しさん@ピンキー2008/04/15(火) 01:56:05ID:yXV678Ps
ネオヴェネツィアの生活は何から何まで自分でやんなきゃいけないから、共働きはかなり辛いんじゃないか?
だからどっちかが家庭に残んなきゃいけなくて、んでもってアクアの顔たるウンディーネをモノにする男となると
バリバリ稼いでる奴だったりして、結局家庭持ちでウンディーネ続ける子が少ないと。

グランマですら40歳くらいで引退だったし、ウンディーネそのものが将来性が薄い職業ってこともあるかも。
30越えた女性がバリバリやれるほど体力的に楽な仕事ではないだろうし。
0249名無しさん@ピンキー2008/04/16(水) 08:13:39ID:EM3fxa62
>>244
ウンディーネとしての腕は並で廻るコースも在り来たりでも
料金はコアな客が相場の何倍でも払ってくれるだろうから
「専門店」が在ってもおかしくない
0250名無しさん@ピンキー2008/04/16(水) 21:11:00ID:kupwpeNe
>>247
>30越えた女性がバリバリやれるほど体力的に楽な仕事ではないだろうし。
スポーツ選手みたいなもんか
0251名無しさん@ピンキー2008/04/16(水) 21:18:14ID:OaIqy6Qd
でもアッチの方は30超えた方が円熟味が増すと言われてるが
0253名無しさん@ピンキー2008/04/22(火) 01:09:48ID:0bx2+Tl6
「藍華は歌が下手だな」
「藍華先輩は歌がでっかいドへたです」
「あらあら、藍華ちゃんは歌がだめね」
「藍華ちゃん、ガンバ!」
「も〜、みんなして。私だって少しは努力してるんだから〜」
「よし、聞いててやる。歌え」
「♪ネコミミモード。ネコミミモード。ネコミミモード。ネコミミモードー」


とかって妄想してしまった
0256「お姉ちゃんの彼氏」的な位置付け2008/05/06(火) 03:18:44ID:208OKXaY
※エロ無し


「たのもぉぉーーーーっ!!」

夕暮れ時。
水先案内『ARIAカンパニー』の受付に野太い声が響いた。
「は、はぁーい!」
まだ覚束ない手付きで閉店の準備をしていたアイが、店の奥から慌ててカウンターへと駆けていく。
「すみません。本日はもう終了してしまったんです……け……ど」
茜色の光を受けて立つ男に近付くにつれ、次第に少女の歩みは遅く、声は小さくなっていった。

腕を組んで立つ、背の高いシルエット。
長い黒髪を頭の後ろで一束に括り、偉そうにふんぞり返っている。
ゆったりとした上着を羽織った下から覗く体躯は、細身ながらも鍛えられた筋肉の影が浮かび上がり、
肩幅の広さも手伝って実際よりもずっと大きく見えた。
オマケに、ギロリと藪睨みに見下ろす剣呑な目付き。

 ──怪しい。アイの小動物的防衛本能が警告を発した。

男の全身から発散される不審者オーラ。チンピラというか押し込み強盗というかお嬢ちゃん今一人なの
ウエヘヘヘ大人しくしてれば天国へ連れてってやるぜ的な身の危険をひしひしと感じる。

「むぅ? なんだ、お前は」
アイの姿を見とめて、男が声を発した。無駄によく通る声だ。
「あ、あの……どういった御用件でしょう」
接客業たるもの、どんな相手でも怯まず応対しなければならない。
頭では分かっていても、アイは完全に腰が引けていた。
不安そうな表情を浮かべ、『困ったお客様応接マニュアル』を必死に脳内検索する。

「…………」
無言のまま、不審人物(←すでに客と認識されてない)が身を乗り出してきた。
「ひっ!?」
反射的に、アイが一歩後ずさる。
「む?」
カウンターに両手をつき、男が更に身を乗り出す。つられてアイも更に退く。
「……………………」
「……………………」
数秒の沈黙の後────男がカウンター横から店内に入ってきた。

「キャアアアアアァァァッ!!」
「ぬぅっ!?」
思わず悲鳴を上げて店の奥へ引っ込むアイ。その後を、男が追ってくる。
「な、なんで追い駆けてくるんですかぁ!」
「お前が逃げるからに決まっとろうが!」
あっという間に店の隅に追い詰められ、アイはうずくまって怯え竦むしか出来なくなった。
「ひーーん」
「ったく、てこずらせやがって。ほれ、もう観念しろ」
ずい、と男がにじりよってくる。その顔に浮かぶ、邪悪に勝ち誇った好色な笑み。
嗚呼。哀れな小鳥は、このまま下卑た欲望に羽を散らされ、その幼い肢体を貪られてしまうのだろうか。
0257「お姉ちゃんの彼氏」的な位置付け2008/05/06(火) 03:20:23ID:208OKXaY
  
 ──スパーーーン!!
小気味いい音と共に、男が前へつんのめった。

「何やってるんですか暁さん!? アイちゃんが怯えちゃってるじゃないですか!!」

丸めた帳簿を片手に、もう片方の手を腰に当てて、男の後ろにアイと同じ制服の女性が立っていた。
腰より長い髪。服の上からも分かる、成熟した女性らしいスタイル。
アイよりは幾分背が高いが、それでも長身の男とは頭一つ以上の差がある。にも関わらず、彼女は
一歩も怯まず毅然として不審人物を睨みつけている。

「も、もみ子。不意打ちとは卑怯者め。オレ様はこいつの素性を聞いてるだけだ」
「アイちゃんはうちの新人です。まだ入ったばかりなんだから恐がらせないでください。それと、
 いい加減“もみ子”は止めてください。私が今の髪型にしてどれだけ経ってると思ってるんですか」
「なにおう!? もみ子はもみ子だろうが!」

(……あれ? なんだろう、この感じ……)
アイは目の前でいきなり始まったやり取りを──自分の“師”であり『ARIAカンパニー』の
先輩でもある水無灯里と、怪しい男との会話を呆然として見守っていた。

どうやら男の方は灯里と顔見知りらしい。とりあえず身の危険は去った、と内心で胸を撫で下ろす。
それにしても、灯里がこんな風に強い口調で誰かを咎めるなんて、初めて見た。
アイの知っている彼女は、その二つ名──アクアマリンの名の通り、何処までも遠く澄んだ
海のように、いつも穏やかで優しい人だから。

そんな風に考える余裕が出来て、あらためて男の様子を観察してみる。
灯里との言い合いは未だ続いているが、なんとなく男の方が旗色が悪そうだ。内容も段々子供の
口喧嘩レベルになってきている気がする。
そして、上着の背に見えるのは『炎』をかたどった紋様。
(この人、サラマンダーだ!)
空高い浮き島にあって、惑星アクアの大気温度をコントロールする『炎の番人』。
でも、なんでそんな人が地上の、しかも水先案内人の所へやってくるのだろう?

「ごめんなさいねアイちゃん、恐い思いさせて。私が手が離せなかったばっかりに」
灯里が駆け寄って、まだ床に座り込んだままのアイをぎゅっと抱き締めてくれた。
「い、いえ。私も勝手に動転しちゃって」
「まったくだ。おかげでえらい目に遭ったぜ」
「────暁さん?」
男のぼやきに、アイの手を引いて起こしながら灯里が笑みを浮かべる。その視線に、暁と呼ばれた男は
バツが悪そうにそっぽを向いた。
(やっぱり、なんか違う)
灯里と男に対するイメージが自分の中で大きく変わっていくのを、アイは感じた。

「ぷいにゅ〜」
男──暁の足元に、いつの間にかアリア社長がやってきていた。
ブーツに纏わり付き、丸い身体で懸命によじ登ろうとしている。
そのまま蹴飛ばされるんじゃないかとアイは内心ヒヤヒヤしたが、暁の方は別に気にした風も無く
社長のやりたいように任せたままだ。
「それで、今日はどうしたんですか」
アイの乱れた髪を整えてやって、あらためて灯里が暁に向き直った。
「む? ああ、ほれ、あれだ。ええと…………つまり、だな。今月は何かと物入りいうか、
 先立つものに少々事欠いてるというか……まぁ察しろ、色々と」
アリア社長を抱きかかえて肩に担ぎ直しながら、歯切れ悪く暁が答える。
「……………………晩御飯、食べていきます?」
「悪いな」
ため息混じりに申し出た灯里に、暁はニヤリと笑った。
0258「お姉ちゃんの彼氏」的な位置付け2008/05/06(火) 03:22:59ID:208OKXaY
 * * *

「へぇぇ。じゃあ暁さんは、灯里さんにとって“初めて”のお客様だったんですね」
三人と一匹の食卓。
シチューを掬うスプーンを止めて、アイが暁に話し掛けた。
「おう。なんせ半人前もいいとこだったからな。船足はトロいわ、あちこちぶつけるわ、
 そりゃひどいもんだったぜ」
パセリソースをまぶした豚肉を口に運んで、暁が昔を思い出すように笑った。
「ちゃんと時刻に間に合わせたんだからいいじゃありませんか。大体、料金も払わなかった人に
 文句を言われる筋合いはありません」
暁の器にサラダを取り分けながら、灯里が言い返した。自分の恥ずかしい過去を暴露されている
せいだろうか、心なしか顔が赤い。
「それは料金を請求しなかったもみ子が悪い」
「だから、もみ子じゃありませんってば!」
「えーと……」

なんだろう。
ARIAカンパニーに来てから、こんなに賑やかな──というか騒がしい食事は初めてだ。
いつもの、灯里さんとアリア社長とで囲む穏やかな食卓も好きだけど、これはこれで嫌いじゃない。
何よりも、今日の灯里さんはいつもと違ういろんな表情を見せてくれる。
ただ、一つ気になるのは暁さんという人の事。
いったい、この人は灯里さんとどういう関係なんだろう。

「あの……」
全員の目が一斉に自分に向けられて、アイは言いかけた言葉を詰まらせる。
「え、えと……その、灯里さん達の昔の話……もう少し、聞きたいかなぁ、って思って……」
ストレートに二人の関係を聞く勇気は無い。だから別の切り口で尋ねてみた。
「ふふん。そうかそうか。コイツのドンくさ〜〜いエピソードをそんなに知りたいか。
 ではオレ様が、もみ子最強ドジっ子伝説の数々を──」
「暁さん」
組んだ両手の上に顎を乗せ、灯里が暁に向けて極上の笑みを浮かべた。
「ここ、明日から出入り禁止になりたいですか?」
「ぬぅっ!?」
少し首を傾げ、“たおやか”と言って差し支えないはずの仕草をしながら、灯里の言葉には
有無を言わせぬ迫力があった。
これが『水の三大妖精』の貫禄というものだろうか。

「くぅっ。人の弱みに付け込んで横暴を振るいおって。こんな奴がアリシアさんと同じ三大妖精に
数えられるとは、世間の連中は見る目が無いとしか思えん」
「当たり前みたいにタダ乗り・タダ飯していく人に、横暴とか言われたくありません」
「あはは…」
そろそろアイも今までとのギャップに驚かなくなってきている。

「あのね。私がARIAカンパニーに入ったのも、アイちゃんと同じくらいの時だったの」
そうして、灯里は自分が入社してからの物語をアイに聞かせてくれた。

お友達との出会いのこと。
先代の水の三大妖精のこと。
会社の枠を超えた合同練習の日々。
不思議な“猫妖精”の話。

それは、アイにとっても驚きと感動のいっぱい詰まった物語。
食事を終え、まったりとしたお茶の時間になっても、アイは瞳を輝かせて熱心に聞き入っていた。
0259「お姉ちゃんの彼氏」的な位置付け2008/05/06(火) 03:25:25ID:208OKXaY
 * * *

外はすっかり日が暮れていた。
微かに温かい風が吹いている。
町並みの灯を受けて揺らめく黒い水面を、暁と灯里は、二人並んで眺めていた。

「いい子じゃねぇか。客商売にしちゃ、ちょっとオドオドしてるっぽいのが気になるけどな」
両腕を上着の袂に収めて、暁が口を開いた。
「でも、とっても素直で、ゴンドラを漕ぐのが大好きなんですよ。
 最初は誰だって未熟で当たり前です。将来は、きっと素敵なプリマになれますよ」
我が事のように嬉しそうに、灯里が答える。
「しっかし、こいつは参ったな。これじゃあ流石に今夜は泊まっていく訳にもいかんか」
残念そうに溜息をついて、暁が頭を掻く。
「どうするんです? ロープウェーはもう終業時間ですけど」
「なに、いざとなったらアルの所にでも転がり込むさ」
風が、灯里の香りを運ぶ。“お預け”を食わされた今の身には辛い。

「……ったく、新入社員が居るなら先にそう言っとけ。お陰でビビらせちまったろうが」
「だって、こっちから暁さんに連絡する手段って手紙くらいしか無いじゃないですか。
 だからメール端末くらい持っておいてほしいって、前から言ってるのに」
「馬鹿者。大丈夫たるオレ様が、そんなチャラチャラした物が持てるか」

アクアの海に向かって、暁が無意味に威張る。それから、少しだけ優しく笑ってみせた。
「だけどまぁ、良かったじゃないか。アリシアさんが引退してから、ずっともみ子一人で
 頑張ってたもんな。二人なら何かと心強いだろ」
暁の横顔を見上げて、灯里がはにかむ。
「これからは、オレ様がちょくちょく様子を見に来る必要も無くなったかな?」
「…………」

 ぎゅっ。

灯里が暁の腕を抱き込んで、その肩に頭を預けてきた。
「お、おい、もみ子」
彼女からの不意打ちに、暁が慌てた。肘に当たる柔らかな膨らみを感じて、抑えたはずの血が騒ぐ。
「急に甘えるな。離れろ」
「意地悪な人の言うことなんか、聞いてあげません」
「意地悪? このオレ様が、いつ意地悪をした」
「そーゆーところが、でっかい意地悪です。アリスちゃん的に」





(──ああ。やっぱり、そういう関係だったんだ)
暁を見送りに出たまま戻らない灯里を心配して様子を見に来たアイは、テラスで仲良く寄り添う
後ろ姿を見つけて全てが腑に落ちたように独り頷いた。そのまま回れ右で戻ろうとして、
「ぷいにゅ」
「わ〜、ダメダメ社長。いま行ったら二人のお邪魔ですよぉ!」

背後で、灯里の笑い声がした。

(おしまい)
0260名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 12:45:59ID:xyeiGHdc
>>256-259
GJ!原作最終話見てから、こーゆーのが読みたかった!
灯里と暁はアイちゃん公認カポーになりそうだよね。暁がチャラチャラしたものは持たん!ていうのもありえそうだw
0262名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 13:07:01ID:tTtjR9bD
アルの所に行っても藍華がいて結局戻ってくることになりそうだ。
0263名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 13:29:11ID:C6IWxKYr
>意地悪な人の言うことなんか、聞いてあげません


うわああああああああああ

モユス(*´д`)
0264名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 20:11:05ID:HZn3UbUO
>“お預け”を食わされた

ここらへんkwsk
0265名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 21:51:26ID:UqbhYChm
いい話だが、相手が暁と言うのが気にくわんw
他にもいい男がいるだろぉぉぉ
0266名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 22:08:53ID:nhCXdN5k
だよなぁ
暁よりは名無しの男が相手の方がいいと思ってしまう
あいつはウザいというか何か気に食わないんだよなぁ
ご都合っぽさが多いから

せめて奴が身長163cmぐらいなら好感持てるんだが
0267名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 23:17:13ID:CHFu1dj+
せっかく職人が神ssを書いてくれたのに
文句言うのはどうなんだよ…
>>256-259
超GJ!!何かわからんが泣けてきた
お預け食らってない版の話も読んでみたいぜww
0268名無しさん@ピンキー2008/05/06(火) 23:35:29ID:BL3zuinx
上に同じ。続きが見たい。自分は灯里X暁好きだし・・・
0269名無しさん@ピンキー2008/05/07(水) 17:50:05ID:djjanNhQ
あかつきんと灯里は似合わないと思う
奴は何か知らんがうざい
0273名無しさん@ピンキー2008/05/08(木) 00:36:47ID:ky65qK1L
自分はARIAにエロはいらん派なんだが、他作品のエロパロスレに良作非エロssが
たまに転がっているので、ここにもないかなと思って来てみた。

すごいタイミングでいいものに遭遇できた。神ss作者と素敵な奇跡に感謝!
0274名無しさん@ピンキー2008/05/08(木) 03:00:19ID:iU4PkCqY
>>269
たぶん中途半端にイケメン設定&ろくに登場もしていないのに無理矢理絡む
が原因だと思う

あれは「殆ど関わりのない男が自分の好きな子にネタもないのに絡もうと
必死になっているのを目撃したとき」に近いウザさがある
0275名無しさん@ピンキー2008/05/08(木) 19:10:14ID:0D9aNB9t
すまん……
水を差すようで非常に申し訳ないのだが………………
……………アイちゃん、確かあかつきん知ってたよな?
0280名無しさん@ピンキー2008/05/12(月) 08:49:30ID:PNPwyobS
>>278
俺も学生時代にそういうのあったよorz
女の前でだけ急に強引になる空気キャラってむかつくわ
0282名無しさん@ピンキー2008/05/17(土) 00:25:48ID:oHNmx2oW
ネオヴェネチア中にいる灯里のお友達同士の間では結構ギスギスした人間関係が・・・
0283名無しさん@ピンキー2008/05/17(土) 11:44:04ID:OsRGYJoV
>>282
灯里の人を惹きつける魅力は半端ないからな、灯里からみれば友達でも
相手からみたら恋愛感情込みとか、ネタ抜きでありそうだ。
0285名無しさん@ピンキー2008/05/20(火) 08:17:26ID:aPl9Di0V
灯里は超大型の台風の目

灯里自身は通り名のアクアマリンそのままの
どこまでも澄み切った綺麗な心の持ち主

だけど、周りはアリシアを筆頭に物凄い嵐
0287名無しさん@ピンキー2008/05/29(木) 23:18:36ID:ZaFOmuqD
暁×灯里の小説が読みたかったりする
0288名無しさん@ピンキー2008/05/30(金) 06:19:54ID:o3lbAbOR
暁って、なんか話に絡め難い気がする。
どういう流れでえちーに持ち込むのか想像つかん、みたいな。
ARIAって、基本、女の子が動く話だからかねぇ。
0294名無しさん@ピンキー2008/06/01(日) 22:27:39ID:6j+XfBH/
灯里とあかつきんは恋人としては発展しそうにない気がする
アリシアさんみたいに灯里もいつの間にか結婚してそう
0295名無しさん@ピンキー2008/06/05(木) 21:35:16ID:XKlIL+5r
0296名無しさん@ピンキー2008/06/08(日) 11:41:46ID:H/U5qOPT
しゅ
0297名無しさん@ピンキー2008/06/09(月) 20:11:07ID:LY7ybcOs
ほしゅひゅうまw
0298名無しさん@ピンキー2008/06/10(火) 19:05:28ID:N3Nz4DmW
暁の兄貴の名前なんだと思う?
0301名無しさん@ピンキー2008/06/12(木) 20:25:14ID:SZUX4MSQ
age
0302名無しさん@ピンキー2008/06/15(日) 11:00:00ID:yAdn3N0M
なんか書いてよw 暁灯里で出来ちゃった婚とかw
0303名無しさん@ピンキー2008/06/16(月) 00:34:14ID:A/TQV6zr
アイがアリアカンパニーに入社して、3ヶ月がたった
彼女はとても努力家で、操舵技術もメキメキと上達している
「灯里さん、練習行ってきます」
彼女は元気に出ていった。同じシングルの仲間との合同練習だ
「行ってらっしゃいアイちゃん」
そう言った灯里の笑顔は、対照的にどこか疲れているようでもあった
灯里は仕事の準備をしながら、自分の友人たちのことを考える

藍華は任された店舗の経営も上々で、自身も人気ウンディーネとして活躍している
アリスも既にオレンジプラネットのエースとして、先輩であるアテナすら追い抜く勢いらしい
一緒に頑張ってきた仲間が活躍する姿はとても嬉しいと灯里は思う
しかし同時に、自分の現状と比べると惨めにもなる


アリシアが引退してから、アリアカンパニーの業績は右肩下がりになっていった
初めはいろいろな人の紹介で来る客がいたので、なんとかやっていけたが、その客も二回目はほとんど来ない
「さて、私もそろそろ行こうかな」
ほとんど予約のない灯里は、朝から晩まで、街に出て客を探す
見つからないときには、昼食の時間さえ惜しみ、仕事をした
休日返上で働いて、生活を切り詰めて、どうにか会社を運営出来ている状態である
本音を言えば、アイにもトラゲットなどをして、少しでも業績の足しにしてほしい

しかし、アリシアが自分に自由にさせてくれたように、アイにも自由にさせたいのだ

夏場、炎天下の中、ろくな休憩も取らず、灯里は仕事をした
疲労と、経営に関する心労で食事も喉を通らない

「灯里さん……私が作った料理、やっぱりおいしくなかったですか?」
料理に手をつけない灯里に、アイは不安そうに聞く

「ううん、そんなことないよ。ちょっとお昼ご飯食べ過ぎちゃって……」
アイに心配させまいと、彼女の前では極力明るく振る舞う
「で……今日はこんなことがあって…」
合同練習の話を楽しそうに語るアイ
その笑顔を見て、やっぱり彼女には余計な心配や苦労はかけさせないようにしようと、改めて灯里は決意した

しかし、この状態をどう改善すればいいのだろうか……
それを考えるには、灯里はあまりにも疲れすぎていた……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況