トップページフェチ
1002コメント432KB
名古屋襟のセーラー服大好きっ!十五学期目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525名無しさん@ピンキー2016/05/10(火) 11:47:10.23ID:XtSFFP1R0
今朝の厨日新聞ヲタ版&西mkw版
kryの白襟娘数人の姿だが、どこの厨だろう?
西mkwではデフォとなっている、セラの中に丸首体操服が見えている

ここもまだ状態は良さそう
0526名無しさん@ピンキー2016/05/10(火) 14:03:08.68ID:Sp/Jk0ck0
あそこは高校がアレだから線入りイメージが強いけど、
JCセラは純白が多数派だったと思う。
線入りは、青線と金親子線だけじゃなかったかな。
夏セラのほうが、極太線や親子線や後ろ襟の井桁など
バラエティーはある感じ。
0527名無しさん@ピンキー2016/05/10(火) 18:56:12.65ID:ltA4TEy/0
さっき芋ヘルセラパンじゃない地域で芋ヘルセラパンの大群を見れて興奮した
校外学習か職場体験か何かに駆り出されたんだろうか?
あるjcなんか学校指定じゃない黄色い土方ヘル被ってたw

>>525
うpプリーズ!
0529名無しさん@ピンキー2016/05/10(火) 23:10:55.45ID:46GjH3ga0
ああ出てるね
ついでながら衣替えは今週末からか

>>523 あたりではもうとっくに夏セラになってるのに比べれば
まだしもマシではあるが、愛もいよいよ琉球化してきているな
(かの地では入学式は夏セラ、冬セラは12月からで、
正味4カ月しか冬セラが見れなかったりする)
0530名無しさん@ピンキー2016/05/10(火) 23:31:40.46ID:PA1x3d6l0
>>529
各校公式見る限り、女子の夏セラはまだ少数派だよ
でも衣替えを廃止(生徒の自主性任せ)して、結果4月下旬〜11月半ばまで夏服着用可なんて所もある(公式でも衣替えすら触れない厨がかなり増えた)
冬セラシーズンは5ヶ月ちょい、うち4ヶ月はコートの中に着るから、冬セラを実地で目撃できるのは実質1ヶ月…琉球より酷いw
0531名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 00:06:25.97ID:yje3fnWJ0
>>530 523エリアの顔本やってる水色襟夏セラの所見た?
5/6の画像で冬セラな疎らにしか居ない有り様。
せっかく貴重な大襟なのにねえ。

西日本のほうが衣替えは厳しい所がまだ残っている感じ。
夏服は5/25からとかで、5月下旬の糞暑い日に冬セラで中間テスト。
生徒のことを思って扇風機をブン回して云々。アホかとw
でもそれが本来のはずなんだけどねえ
0532名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 00:18:19.67ID:QSLcLO9O0
夏セラから冬セラに
移行期間に、冬セラ見ると
目が慣れてないせいか
違和感感じるわ。
冬セラ→夏セラは
ああ、半袖なんやな
見たいな感じ。
0533名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 01:18:39.05ID:0ju3TGJ30
あまり状況を知らないエリアの某厨学のHPを見ていたら、白カバーが消えとる!
以前から大会はカバー外しだったのであまり注目していなかったのだが…
迂闊にも気づいていなかったが、昨年1月に白襟廃止されたようだ。

どうやら生徒会の「改めてほしい校則」調査で、芋ジャージをMCしろと並んで
白襟ヤメロという声が多数出て、生徒総会にカバー廃止決議案が出され、
生徒の3分の2以上が賛成し可決、校長に廃止要求提出。

僅か1週間で校長から白襟着用自由化通達、通達のあった集会後即時自由化発効で、
その場で殆どの子が外してしまったと。
暫くはパラパラと白襟のままの子もいたっぽいが。

「以前のセラは家庭で洗えないため汚れるのを防ぐ必要があったが、
今のセラは家庭で洗えるので」という親向けの説明が出されてた。

そこまで中の人から白襟が嫌われてるというのもショックだし、あまりに簡単に
廃止決定がされたのにも衝撃。これが他所に伝染したらエライ事になるわ。
0534名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 13:18:53.63ID:NoTc39FB0
修学旅行シーズンが始まったな(某厨の公式より)
この時期だと愛の冬セラが東京で見れるんだな
大半の厨は6〜9月の夏服シーズンに修学旅行だから、この時期の修学旅行は貴重だな

>>533
校則ってこんなにあっさり変わるんだなw
白襟カバーがあっさりなくなるのは寂しいが、どこの厨だろ?始業式等で白襟カバー外す西mkwあたり?
0535名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 17:59:26.80ID:DokvoGKN0
襟カバーは最高に可愛いのにな
ドラマとかのセラに襟カバーがついてないからないほうが可愛いと勘違いしちまうんだろうな
襟カバーあったほうが可愛いんだとわかってほしい
廣瀬すずとかのドラマで襟カバー付き愛セラを採用したらいっきに良さに気づきそうなもんだ
0536名無しさん@ピンキー2016/05/11(水) 22:25:22.21ID:0ju3TGJ30
>>534 最高傑作の青線JKセラを、公式に小襟化したアホ高校の地元。
セラに愛情が無い街と断定せざるを得ない。

同じ自治体内に残っている、あのエリアでは貴重な線入り白襟、
しかもかなり大きな襟が存続しており、青スカーフも美しい所が
変な気を起こさないか冷や冷やする。
線入りとスカーフの可愛さから、まずまず中の人のセラへの評価が
高いっぽいから、大丈夫と信じたいが。
0538名無しさん@ピンキー2016/05/12(木) 23:06:11.81ID:pw1WOeTY0
純白襟の場合、スカーフ・バータイ・棒タイは、黒・紺が多数派。
白・黒・紺の組み合わせの良さに気付くにはJCは幼過ぎるのかもしれん。

純白襟でも例のスケート選手の母校みたいな、ああいう色のスカーフだと
「かわいい」っていう反応はあるようだが。

線入りだと線色とスカーフ等の色を合わせている場合が多く、まずまずJCが
喜びそうな色になっているとか、80年代以降制定の線入りはリボンが多いから
カワイイと思いやすいといったことはありそう。

などど昼飯に出るとき妄想してたら、修学旅行の冬セラ白襟キター
今日みたいな暑い日に冬セラは大変そうではあるが。
来週来る子はもう夏セラばっかりかなあ…
0539名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 08:23:26.07ID:+p9ZqlP70
>>527
職場体験だな
芋ヘルセラパン姿で職場体験に行かされる愛セラJCハァハァ

>>538
東京?一時期減ったが修学旅行に愛セラ戻ってきた?
0540名無しさん@ピンキー2016/05/13(金) 18:22:57.76ID:sjo2UqX40
芋ヘル愛セラパンのjcが職場に来たら興奮しておかしくなりそうだ
逆に興味ないふりして全然見れないうちに終わってしまうかもしれない
0541名無しさん@ピンキー2016/05/14(土) 00:36:14.42ID:Y8toy3Jh0
>>539 東京 何だかんだで愛では多数派の目的地だ
本格化するのは6月以降だから、冬セラはあまり見れん。
ナゴ市内は私服修学旅行が横行してるのが無念
0542名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 01:03:21.39ID:ibLrab8t0
>>540 「Sななこ」とかいう元アイドルの大学受験本を立ち読みした。
彼女、丘厨出身らしく、厨3の時デビューした、ということは、
「こーはく」に出るような現役アイドルが、00年代最高傑作大襟セラ着用し、
更にチャリ通だったなら、セラヘルパンをやっていた可能性があるわけだな。
まあチャリ通でなくても、校内ではセラパンになる機会がそれなりにあったはず。

ヲタやってる奴にセラヘルパン画像を見せて、お前の推しが実は…、とか
やったら、どういう反応するんだろw

アイドルの事はよくわからんが、県内出身者の出身校がわかると、色々セラネタと
絡められそうではある。
0543名無しさん@ピンキー2016/05/16(月) 18:23:20.67ID:qHu3cZ5p0
アイドルが愛セラ着るなんて興奮するよな
セラパンにも毎日させられてるだろうし
0544名無しさん@ピンキー2016/05/17(火) 18:51:52.19ID:vEJreBFu0
まだ寒いと思うんだがほとんど夏セラになってる
しかも中間服がついに登場した
冬セラと夏セラしかない田舎の芋愛セラ中だったのに
0547名無しさん@ピンキー2016/05/19(木) 14:26:25.98ID:GeQu0KUUO
名古屋中心部の玉蹴り場近くの中学も合服が導入された上に、名札も小判型じゃなくなっていた
0548名無しさん@ピンキー2016/05/19(木) 18:49:46.53ID:UF4ETYcZ0
中間服は芋さに欠けるしオサレぽくてダサいよな
まだ肌寒いんだから5月が終わるまでは冬セラきるべき
0549名無しさん@ピンキー2016/05/19(木) 23:04:14.97ID:zaFu/5wK0
>>546 yes

中間服は本来冬セラの季節で「冬セラ暑いぞゴルァ」という声に迎合したという
意味合いももちろんあるが、特に最近は紫外線がどうたらで、真夏でも焼けるのを
気にして長袖着用したほうがいいという話もあるようだ。
更に公立校でもエアコンが入るようになってきていて、ナゴ市では確か導入完了済。
それに呼応して、半袖だと冷えるから、中間服が投入されているのかもしれないね。
中間服が導入されないと、夏場はJCでもカーデ着用が常態化する懸念もある。

今くらいの時期だと確かに中間セラはむかつくが、本格的な夏場になると
長袖もモフモフしてて良いものだと感じる。
0550名無しさん@ピンキー2016/05/23(月) 01:46:13.41ID:6OhqSdux0
そうなのか
未だに長袖の夏服に慣れない
長袖なら冬セラを着てほしい
0551名無しさん@ピンキー2016/05/23(月) 02:25:22.19ID:IRJeuS/B0
東海圏は、合服(中間服)ってメジャーじゃないのかぁ。
九州は、合服が昔から夏服として規定されて、
1980年頃から、半袖夏服が規定されていった。

合服の方に萌える。
0552名無しさん@ピンキー2016/05/23(月) 18:58:13.13ID:8/t5sZCx0
今でこそ増えたが昔は合服なんてなかったし夏服の長袖と呼んでた
夏服の7部丈袖は愛セラでしか見たことないなあ
0553名無しさん@ピンキー2016/05/24(火) 14:25:05.96ID:D6OokSXY0
観察日記
私の観察場、流石に昨日は夏9冬1だった。
冬っ子も袖捲りしてた。裏地が見えるのはこんな時くらい、
0554名無しさん@ピンキー2016/05/26(木) 01:18:57.59ID:LOaN/Qk80
都心の主要スポットは今週は愛セラで爆釣状態
地元に戻るよりも、色々なセラをまとめて見れて、お得感がある
ほぼ夏セラか中間セラになっていて、冬セラは僅かしか見れないが、
夏セラの方が冬セラよりもまだしも襟の矮小化が進んでいないような気もする。

外人さんにとっては、セラ娘もまたアトラクションの一つでもあるようで。

外人の爺さん婆さんが「かわええ〜」って感じで、愛セラ娘と写真を一緒に撮ったり、
片言で交流しているのは微笑ましいんだが、一方あからさまなアニヲタ白人兄ちゃんが、
「ウホッ!本物のセラ萌えー」的なノリでセラ娘に声をかけ、彼女らもホイホイ
写真撮らせてるのは、クソッって感じになるw

特に例の水色袖口夏セラが来てたんだが、すれ違う外人が面白いくらい振り返るのw
他セラも含めて色々来てる中でも目立つしカワイイもんな。
ヲタ外人にとっては「S宮ハ○ヒ」が現実化したようなセラだろうし。
0555名無しさん@ピンキー2016/05/26(木) 01:32:31.18ID:WsnUDAhh0
夏セラはそもそも矮小化が何年も早かった気がするけどな
しっかり襟が大きい夏セラって少数派だと思う

アニヲタ白人はそんな日本的セラフェチ心持ってるのか?w
外人さんにこの日本人独特の倒錯し歪んだ変態心がわかるのだろうかw
0556名無しさん@ピンキー2016/05/26(木) 02:12:13.13ID:8YJS9IYv0
>>554
全行程私服なんて厨(シノ)もあるよ…
ナゴだと平成初期から夢の国だけ私服なんて厨が多いね
0558名無しさん@ピンキー2016/05/27(金) 23:34:21.41ID:HKRJZ4kF0
>>555 襟に関しては、見れたのが良質な所のが多かったというのもある。

海外の反応とか見ると、日本の制服カワイイってのは定番ネタではあるんだよね。
外人観光客には日本人が思ってもみないものがやたらウケたりする、
その一つがせえらあ服なんだと思う。ヲタだけでなく爺さん婆さんも喜んでるし。

>>556 ナゴはもう私服が主流だと思う。郊外でも私服が増えてるみたい。
例の新設校は私服らしく、新設に移った子達はワクワク、もとのセラ校に残った
子達は「ずるーい」って不満の様子。
いやそのセラのほうが外人さんにウケて、いい思い出が作れる可能性高いと思うんだけどw
0559名無しさん@ピンキー2016/05/28(土) 00:38:28.66ID:cXQG7Lpo0
水色えりで水色の袖口の学校見れたわ、あれ愛セラだったのか
脇ファスのセラだよな?前開き0でいいことだ
0560名無しさん@ピンキー2016/05/29(日) 22:28:58.56ID:Wrjdgh020
>>559 ああいう特殊仕様の所は小襟化や前開き化はしにくいんだろうな。
あそこに限らず汎用性が無いデザインの所ほど、マトモなものが生存してる感じ。

ナゴ市内の類似の水色襟親子線(袖口はノーマル)の所も、襟は大きいし横開きだし、
今となっては市内最良セラだからなあ。
0561名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 00:50:47.17ID:1ez5u/ES0
特殊セラだとその学校だけのために製造するわけか
だが無地白襟カバーの一般的愛セラでも各校ごとに微妙に違ったりするからそれぞれの地元の零細メーカーが作ってることも多いんだろうな
0563名無しさん@ピンキー2016/05/30(月) 16:12:18.00ID:BevRXxRq0
冬服今日も数人居た、頑張ってるなー
流石に袖まくりしてたが
0564名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 15:32:06.39ID:VqCEsFtF0
後楽園ホール付近で小判型の名札つけたセーラー服を見た名古屋襟だと思うがスカートの裾に一本ラインが入ってたどこだろ?
0565名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 16:47:20.26ID:wrZAgF5p0
襟のスタイルやスカート線の入り方などがわからなければ特定不能。

また今日日修学旅行で名札付けっぱなしというのは、愛ではまず無いと思うが。
何か通達でも出てるのかもしれない。
小判+線入りスカートで心当たりのhpを見たら、確かに修学旅行中だが
名札付けてる画像は出てないし。
0567名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 19:59:07.51ID:WI8ubHRG0
>>565
白い名古屋襟にライン2本だと思う
そのHPのヒントだけでもお願いします
0568名無しさん@ピンキー2016/05/31(火) 23:01:37.68ID:wrZAgF5p0
曖昧過ぎて何とも判断がつかない

冬セラなのか夏セラなのか
カバー有無 線の色
スカート線の色と入り方
などがわからないと、何ともならない

hp見た所は無線白襟だから×だろう

そもそも白襟2本線でスカート線で小判って所が思いあたらない
0570名無しさん@ピンキー2016/06/01(水) 14:23:20.50ID:6kJ70Cpu0
当分襟カバー見れないな
そもそも今季あまり見れてない
襟カバー受難が年々過酷さをましてゆく
0571名無しさん@ピンキー2016/06/02(木) 15:41:33.63ID:thuDmhfd0
>>566
あと4ヶ月の辛抱だ。9月終わり頃になれば数人くらいは。

地域によってと言いたいところだけど同じ地域内の学校でも捉え方が。
かたやギリギリまで着てる子それなりに居る校かたや衣替え1週間前で全滅校とか。
私の観察してるのは前者タイプで、昨日でも二人居た。
0572名無しさん@ピンキー2016/06/02(木) 19:01:39.51ID:PK9LA5Im0
冬セラへの衣替えは遅いんだよなー
10月になったら完全移行してほしい
冬セラのがかわいいんだから
特に襟カバーついてたら絶対可愛いのは冬セラっしょ
0573名無しさん@ピンキー2016/06/03(金) 02:31:19.46ID:0ScyKesk0
近年は10月半ばまで暑かったりするからしょうがないね
夏服にカーデ羽織って投稿して
昼頃に暑くなってきたらカーデを脱ぐ方が楽だもん
0575名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 00:32:24.53ID:ueNNYwyx0
斗与太南は冬セラも夏セラも襟が大きく直線でいいな
愛セラ校は全校あそこのメーカーに発注すべきだ
0576名無しさん@ピンキー2016/06/04(土) 15:14:58.18ID:a/BWUmah0
今朝バス停で、nag_wkの娘が目の前に居たんだが、夏服が新品だったのか初々しかった。
相変わらず、スカートは生地が薄くて光加減で透けるからいいよね。
0577名無しさん@ピンキー2016/06/05(日) 12:24:32.97ID:YYFosYdY0
夏スカートはいいよねぇ、リリンが生み出した文化の極みだよ、そうは思わないかい?
0580名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 17:43:52.14ID:th4DJ8nJ0
近年のえりの矮小化もひどいが胴体の細身化もいやだなー
0581名無しさん@ピンキー2016/06/08(水) 17:46:31.10ID:Vy6DjIQw0
胴体は細身化しているくせに、スカートのウエストはゆとり化している。
萎え萎え萎えーっ!
0582名無しさん@ピンキー2016/06/10(金) 18:18:59.57ID:cg7f4TgL0
襟カバーを見たい襟カバーを見たい襟カバーを見たい襟カバーを見たい襟カバーを見たい襟カバーを見たい

早く衣替えしてくれーー!
0583名無しさん@ピンキー2016/06/15(水) 00:11:43.67ID:9u1rdCq60
さすがに襟カバーがシーズンオフだでここ過疎っとるな
0584名無しさん@ピンキー2016/06/16(木) 00:22:28.11ID:/sUhd4RK0
去年までは夏場でも色々話すことができてたと思うけど、
春に荒らされまくって以降、人が居なくなっちゃったな
0585名無しさん@ピンキー2016/06/16(木) 23:59:51.53ID:qzZo8pSn0
学校によって考えはあるだろうが、襟カバーと言う物をどのように捉えているかと。
式典で外す外さない、外すと言う事は正式な物じゃないと。
なら常日頃正式じゃない物を付けさせているのかと。
おかしい。
制服の一部なら外さない、それが正しいのでは。

文字通りカバーだから正式の場では外す、確かに。
カバー付けたままなんておかしいわな。なら。常日頃生徒にカバーさせたままってのもおかしくない?

綺麗な襟を保たせるなら洗濯を強く推奨すればいいだけの事。
そもそも襟はそんなに汚れるか?、そうでもないのに襟カバーをさせるという事は制服の一部に他ならない。
0586名無しさん@ピンキー2016/06/17(金) 01:12:02.79ID:/XWTXzf50
襟カバーは可愛いしかっこういいからつける。
今ではそれが一番の理由だな
0587名無しさん@ピンキー2016/06/17(金) 22:28:59.15ID:XZv49vNt0
襟カバー付きセラをアイドルとかが着て襟カバー愛セラがかっこいいものと世間に気づかせてほしい
0588名無しさん@ピンキー2016/06/18(土) 09:12:09.25ID:JWUcOLPV0
修学旅行で夏愛セラは見れたが襟カバー付きのは見れなかった
0589名無しさん@ピンキー2016/06/18(土) 22:54:41.28ID:t5ECAdZS0
>>587
それはグッドなアイデアだがタレントではミニスカになりがちだからなぁ
それをなんとかせねば。
各学校の本当の見本写真に有名人起用ってのは如何か。
学校の作る写真だからミニスカにはせんだろう。
可愛い子は膝丈(よりやや下)が良く似合う、そういう刷り込みwはどうだらう。
0590名無しさん@ピンキー2016/06/19(日) 08:25:59.36ID:yZUJ4YVo0
広瀬すずとかがドラマで愛セラ着て膝下スカート履いてくれたら一気にイメージ好転しそう
もちろん太め寸胴セラで襟カバーも直線的で大きいやつな
いうまでもないことだが糞カーデとかは厳禁
0592名無しさん@ピンキー2016/06/22(水) 17:54:23.98ID:pg0jGIdL0
愛セラはやはり襟カバーがないとシーズンオフなんだなw
0593名無しさん@ピンキー2016/06/23(木) 20:56:41.82ID:MqyMX6Q/0
昔から夏セラでも襟の形にだいぶ差が有るよな
御きくて直線的なとこもあれば、昔から小さめなとこもある
0594名無しさん@ピンキー2016/06/25(土) 08:38:28.30ID:PZZZma8Z0
ナゴニシは冬も夏もいいセラなんだがスカートを短くするのがもったいない、それもキチガイ並みの短さにな
0595名無しさん@ピンキー2016/06/26(日) 10:37:55.49ID:OXbGCGL50
>>594
何時も、毎朝それで癒されてます。最近このミニのせいで、ズリ上がって際どい娘が多くいるので嬉しいです。
0596名無しさん@ピンキー2016/06/28(火) 22:44:37.89ID:L/hD3VL40
今や愛セラの聖地はmys?
mysに新設校ができて待望の無線襟カバー採用とかだったらふるさと納税したい
0597名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 19:45:44.25ID:p9HaQVep0
一ノミヤ市民だけどここ最近近所のセラ校の商業?に合服が出来たのが衝撃的だった
元々半袖の夏セラしかなかったけど何か要望でもあったのかね
線のない紺の袖とか斬新過ぎだわ
0598名無しさん@ピンキー2016/07/01(金) 23:38:25.53ID:QnQyBjq30
カフスが白じゃなくて紺ってこと?

合服なんて昔の愛セラにはなかった希ガス
むしろ7部丈袖のほうがあった
0599名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 13:59:10.77ID:ctTKwqLA0
>>596 最近久々に現地で見たが、セラヘルパンのヘルメットが
新型のスポーツタイプになっててショボーン

>>597 日焼けを気にする子が増えてる気がする。本人以上に親も。
日傘をさした長袖セラJKは、なかなか優雅でいいと思う。

更にそれ以上に公立高でも空調の設置がほぼ完了したから、
女子から寒いとか冷えるといった要望が出てきているんじゃないかな。
公立中ですらナゴは全校空調が入り、他の金のある自治体でも設置が進んでるが、
それにあわせてなのか、指定カーデが導入された所が散見される。

下手にカーデ導入されて、おまけに冬場も着られるようになるよりは、
長袖セラ投入のほうが圧倒的に良いわな。
0600名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 14:00:47.28ID:b5gLHGbz0
なるほどカーデを封じるためには長袖夏セラもやむをえんのか
0601名無しさん@ピンキー2016/07/02(土) 19:20:02.07ID:BzV7W0qY0
>>597>>599
mysでも役場に近い厨は今では珍しいサイドファスナーの夏セラ&冬セラだが、ヘルは芋ヘルだったような
野郎は知らんw
0602名無しさん@ピンキー2016/07/03(日) 23:52:51.94ID:wGvSZNjU0
>>601 駅から遠いんで、あまりお手軽に見に行けないのが、外来者としては厳しいんだわ
0603名無しさん@ピンキー2016/07/04(月) 20:20:14.96ID:5OG8Z3et0
アクセス悪い学校は田舎だからセラがいいんだよな
芋ヘルセラパンもあるし
0604名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 18:03:03.08ID:4ESestrC0
襟カバーは夏服に付けてもかわいい
実際にはないだろうが
0605名無しさん@ピンキー2016/07/07(木) 21:02:19.75ID:3byD/Izk0
>>601
そこ、スポーツタイプのヘルになっていた
セラパンそのものは変わっていないからいいが
0606名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 14:02:22.18ID:70TtoKf30
お嬢様KJのセーラーが今年からサイドファスナー仕様になってた
全員なのか一部販売店のみかは不明
0607名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 16:00:11.05ID:r3QP1ngV0
>>606
それまではファスナー無しだったの?それともフロントファスナーだったの?
0608名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 17:11:12.52ID:70TtoKf30
>>607
KJは今まではファスナーなしだよ
ちなみに同じお嬢様のASもファスナーなし
0609名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 17:17:09.80ID:r3QP1ngV0
了解。
次にはフロントファスナーとかに堕落しなければいいですが・・・・・
0610名無しさん@ピンキー2016/07/09(土) 21:03:34.26ID:EUAc/Qd10
ファスナーなしってことはよりダボダボなの?
ファス有りへの変化は残念だが、前開き化されるよりはずっとマシだな
0611名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2016/07/10(日) 09:00:56.97ID:Bvyq+OJ+0
最寄りの厨が黒紺混在なんだが高速では選べるようになってても実際に混在してるのって今は他ではあまり見ない気がする
冬セラが黒の子は夏セラもえりとスカートは黒をエアラブのかね?
冬だけ紺で夏は黒とかもいるのかな?
0612名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 00:19:13.90ID:Lr6RW/DV0
夏セラの形態によるんじゃないかな
白襟黒線黒スカーフ夏セラに、紺スカートは合わないという考え方もあるだろう。
ナゴWは上黒下紺スタイルだけど、下も黒にそろえた方がカワイイと思うんだがね

最近純白襟無線夏セラの良さがだんだんわかってきたw
他セラでは意外に少ないんで、これも愛名物だと思う。
上半身真っ白になるので、スカーフ色・リボン色がポイントとなる。
オーソドックスな黒・紺もいいが、エンジやスカイブルーもええ。
0613名無しさん@ピンキー2016/07/11(月) 08:30:08.09ID:BTgBCgU90
同じ学校の中で紺セラ生徒と黒セラ生徒が両方いるという意味だったんだが、
確かに上衣は黒でスカートは紺とかの組み合わせも面白い希ガス

夏セラの無線白襟は最強だと思うよ
0614名無しさん@ピンキー2016/07/12(火) 07:10:09.02ID:+LLl9mLM0
白襟無線セラは三河でも見かけるが多いのはナゴ?
他セラでは白線があるのはわりとよく見かけるが線が一本もないのは萌える
0616名無しさん@ピンキー2016/07/15(金) 08:36:50.07ID:RJU6Acqj0
久しぶりに愛知に行くんだが
豊橋あたりだと名古屋襟は見れるかな
0617名無しさん@ピンキー2016/07/16(土) 01:06:13.66ID:k5i5bd+q0
豊橋あたりは典型的な愛セラとはいろいろ異なる特徴があることが多い
もっとも夏セラだから冬セラほどの差はないか
0620名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 17:45:46.50ID:RX+wGU0f0
こんな糞ビッチとの制服えっちなんか全く興奮しない
不潔そう
こんな醜く着崩さずにちゃんと着たら神セラだっただろうに
0623名無しさん@ピンキー2016/07/19(火) 18:52:27.07ID:PHm/um+h0
とりあえず、スカート穿き替えさせてからだな・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況