>>680 ある世代以上の地元民には流水プールのCMが懐かし。解読すれば>>658の件な。

>>665でも書いたが、学校単位で小襟や丸みを帯びた襟を禁止している所もあって、
販売店も「○厨の子には売ってもいいが、△厨の子には売らない」など配慮が必要らしい。
自治体内で1校だけ小襟丸襟OKとかいう所もあるようだ。

I宮は比較的地域の伝統が維持されてるが、「襟は直線・襟全体や一部が曲線のものは禁止」
「ダーツ禁止」を明言してる学校が結構あるっぽい。

>>682 もう一か所のほうの由来は何だろう? ホークスだから、鳥の羽のイメージと勝手に思ってるんだが