男でパンストかタイツ履いてるやつ Part22 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
>>811 これが不思議となあ、、失敗しながら自分のお気に入りを見つけた時の感動もあるから
区別しなくて良いかなあって思ってる。だってそもそも女性ものだしwそこに良さを感じてるしな。
最近の国内メーカーは頑張ってると思うしねw >>814
いやNGじゃないから。
フクスケ一強だ。 >>812
確かにそうだね。「男性用」と出されてもありがたみを感じない。
「男でも穿けるための免罪符」的な存在でしかなく、それを買おうとは
絶対に思わない(そこが矛盾しているのは重々承知しているが…)。
とにかく「女性用」を男が穿く、そこに良さを感じているんだよね。
>>814-815
福助は伸びる。穿きやすい(スタイリング満足など)。
ただ、伸びた分だけ結構縮むという欠点もある。
穿いた直後は「結構フィットしてるな」と思っていても、動いているうちに
どんどん縮んでいって、股下につっぱり感を感じてトイレ個室で見てみると
股下が結構なペンギン状態w
それでもKBフクスケの「キレイに魅せる」は、ペンギン状態になりにくい。
穿きやすいし、程よく伸びてそれをキープしてくれている。
ゾッキだからか、カネボウ時代の製法が良いのか…そこは分からないが。 >>816
馬鹿じゃねえの?w
別にフクスケ気に入って「これ一択」って決めてても
誰にも迷惑かけてないから別に良いじゃん。
社員ってwww まあ、、あれだ、、、、たまに違うメーカーのを穿いてみるからこそ違いが分かるわけだし
それにその時の体調や季節によってタイツやストッキングの好みって違わないか?
なのでサブリナ、アスティーグ、満足、エクセレントビューティのローテをしてます。
人の数だけこだわりがあるという事で。 最近はグレーのストッキングがトレンドなのかな
試しに買って履いてみたがどうにもババ臭い印象が… >>823
グレーやブラウンはぱっと見がババくさいんだけど
JKとかが可愛い系のコーデに合わせて使うと
ちゃんと可愛くまとまってたりするんだよね。
ベージュストもおばちゃんが穿くとそのままおばちゃんイメージだが
広瀬すずが白のワンピースとかに合わせて穿くと
普通にキュートなイメージになる。 グレーはババ臭いが
ブラウンはそうでもない むしろ萌える 「好きな色は?」
女友達の質問に「サンタンブラウン」と答えた。
その時から、本当の意味でのフェチ道がはじまった。
2002年の夏のこと。 サンタンブラウンという色の名前は日常の中で使われる言葉としては女性用のパンスト以外にはないな。
まあブラウン系にも種類があるけど、パンストの色でのシェアではダントツだろう。その次はもちろん黒系。
グレーや紺もあるけどほとんど目にしないな。病院へ行けば白一色。自分は意外と紺のパンストが好き。 今の時期は暑いからフットカバーにパンプスこれ定番。 50デニールくらいのチョコレートブラウンとかチャコールグレーも
透け感がエロくて良い。 さっきの土砂降りでタイツごとびしょ濡れになってしまった。
まさか濡れタイツがこんなに寒いとは・・・ 最近、店頭でサンタンブラウン見かけないですね、とくにブライト系!通販で買って今日届きました。
雨もあがったのでこれから短パンストで散歩に出かけます。最近ブライト系のパンストないですね!サブリナや満足はマット系でしたっけ? サンタンブラウンという色名は、国産ではグンゼ社に専売特許がある。
ただし今は、この名前が使われなくなりつつある。 まあそれは専売特許とは言わないけど言いたい事はわかるよ。 若い女の子もストッキング穿くようになったけど
ナチュラルなベージュ系が多いもんね。 サンタンブラウンって、80年代末期〜90年代のバブル期〜その余韻期の
イメージが強いね。エアロビクスのタイツもベージュよりこっちだし
イケイケ系のねーちゃんが穿いてたストッキングも大概こっちだしね。 健康的な色なんだって。サンタは。なんかで見た。そんなのより穿いているのに穿いてない位綺麗に見えるのが
一番好きです。うちも穿いてるの?って聞かれるよう、、 お洒落を楽しみたいのだが、ストッキングを履く前にアンクレットをするの?それともストを履いてからアンクレットを付けるの?
どちらでもいいのかな?教えて下さい >>840
フェチスレでそんなこと聞かれて正解出せるストフェチがいるわけないw
ファッションとして楽しみたいならファッションスレで聞いたほうが良いよ。 ストッキング履く前に付けてたら、履く時に引っ掛けて伝線しそうだなw 足首にアンクレットの柄が入ったストッキングはセクシーで良いね。 アンクレット付けるだけあって、脚のラインも綺麗な純女は多いね サンタンブラウン、男性が履くと一番わからない色ですね!バーモントブラウンがナチュスト
で女性が履くにはこの色ですが男性が履いて一番気づかれない色はバーモントブラウンかな >>834
イフィーですか、最近すっかり見かけませんが楽天市場で検索すれば沢山ありますよ、でも残念なことにコークブラウンは廃盤みたいですね。 >>846
カレーかいw>バーモントブラウン
ま、それはそれとして、自分の場合サンタンブラウンだとちょっと濃すぎだなぁ
文字通り惨憺ブラウンに……
自分はナチュラルベージュかヌードベージュが一番肌に合ってそう グンゼのパンストブランドは3種類あるけど、今は完全にサブリナが主力みたいだね。
ちなみに2番手がイフィーで3番手がトゥシェ。色の選択肢も サブリナ > イフィー > トゥシェ の順で多い。
サンタンブラウンが欲しい人はサブリナにしか選択肢がない。衣料品の大型ディスカウント店ならグンゼの商品は多い。 女性 400名を対象にインターネット調査を実施したところ、全体の66.8%と大多数の女性が、「ストッキングの色選びに失敗した経験がある」と回答したことがわかりました。何気なく購入してしまい、自分の肌に馴染まなかった経験を持っている方が非常に多いようですね〜!
また、ストッキングを選ぶときに重視するポイントとして“価格”に次いで多く挙げられたのが“色”。伝線しにくいといった“耐久性”や“サイズ”よりも、はいて出かけた際の色馴染みに不満感を持つ方が多いという結果が明らかになりました >>850
これ、わかるなぁ
色選び難しいよね
ちょっと色違うだけで馴染んだり馴染まなかったり バレエ教室の指切り事件
憶測で言うと担当講師が男の奇妙な性癖に気づいて退会を
宣告したのだろうな。
親指を切られた女性はタイツやストッキングを穿けない体に…
まだ若いのに気の毒だ ストッキング穿けないなら女性に生まれた意味が半減だな 只でさえ男性受け入れのバレエ教室少ないのに、輪を掛けるなよ
窓越しからの見学を除き、室内男子禁制見学も禁止の教室が殆ど タイツを穿けなかったらバレエ講師を続けるのは無理。
怨恨による犯行だからそこまで考えてやったのか サンタンブラウンいいですね!自分は短パンで出かけることが多いのでよく履きます1番目立たないから、通販でいくらでも手に入りますよ! もう、皆さん賢くなってきて、>>860のような釣りは
黙ってスルーできるようになってきました。 >憶測で言うと担当講師が男の奇妙な性癖に気づいて退会を
お前らは無職じゃないよな、、職業何?俺リーマン 病院勤務。パンスト見放題。けど病棟だから基本白ばっかりで面白くない。 普通の会社員。同年代(20代)とか30代OLのスト足見放題 パブの支配人半分ナマ足半分ストッキング
これでもストッキングが最近ふえました。 >>867
白好きな人には贅沢なんだろうけど好きじゃなきゃどうでもいいぞ。
事務とか外来行った時の方がベージュとかブラウン多くて興奮する。 当スレの住人が
投票時にパンストまたはタイツを着用する割合:83% プチ流行中の投票証明書で割引キャンペーン。タイツ・パンストのキャンペーンをやるところはないんかなー。 みなさんがサポートするのは男子着用を公約に掲げるパンス党ですね
公約とパンストを破った場合は罰としてオールスルーです。 パンス党は、支持政党なしの4人の内の一人なんですね
掲示板番号23-24-25-26どこに入れようかな 薄手の柄物ショーパンに80デニール黒タイツで
近くの喫茶店にごはん食べに行ったら
お店のママさんが俺のタイツ脚を何度もチラ見してて
落ち着かないというか見られてうれしいというかw
見るならじっくり見てくれても問題ないし
なんなら「なんで男のくせにタイツ穿いてるの?」って
思ったことを聞いてくれても良いんだけどw ストッキング派は影響ないけど
バレエタイツ系の人たちは影響大きいだろうね
チャコット入店お断りとかw 女の子はパンストって言わないね。そう言うのはだいたい男だ。 猛暑でスト穿いてる女性は大変だと思う。彼女も今は素足です。
穿かないの?って聞いたらこの暑さで穿ける訳ないって言ってた。正論だな。 意味不明。
こんな透け透けの薄っぺらい物を1枚穿いただけで、どこが暑いのか?? >>891
汗でパンストがベトつく不快さを知らないんだなw
それとも「パンスト穿くとスラックスが汗でベトつくのを防いでくれる」とか
意味不明な言い訳してるバカどもと同類か? >>891
穿いた事ないかな?
結構暑いよ
ショーパンでも生脚とは明らかに違うくらいだから、スーツの下とかに穿いてるとそりゃあもう
でも穿いちゃうw >>891
というわけで一度穿いてみるがいい。
それから意見を聞こうか。 うちの奥さんも夏は素足ばかりだわ。
頼んでもストッキングは暑いから嫌だと。
俺はストッキングなのに、奥さんは素足っていうねw >>895
ホントに立候補していたら、投票しちゃうかもw デタラメ売名行為でも供託金没収にはならない、必ず者好きが投票するから
朝腹でさえ1100票獲ってる、市区議員最下位争いなら1500〜2000票ボーダー
比例区だと選挙区の2倍600は用意するだけでも大変だ
市区議会議員なら参院選の1/10の30供託金なら出馬出来る(無所属=自民扱い) >>892 俺も作業ズボンの中に穿くのはズボンと足が張り付いて動きづらくなるのを防ぐため。ただな、、、
パンストと足の間はベトベト、、、、暑いし。よほどの理由があるか好きでなきゃ我慢ならんよな。 最近は>>899の目的で着用するピッタリ系作業ウェアも出てきている >>900 知らんかったわ、早速買いに行きますわ。いくらストッキング好きでもこの暑さではたまらん、、 涼感素材って奴だな。
俺は防蚊タイツが欲しい
防蚊スパッツが有るからできるはずだ 典型的なパンストフェチの俺だけど、新聞のニュースとかで「ハンスト」(=ハンガーストライキ)の文字を見た瞬間、
100%の確率でパンストと読んでしまうんだけど、これって自分だけ? >>906 俺も反応した。半裸(下半身)ストッキングでハンストやーw
まあ、、それは置いておいて明後日秋葉へストッキング穿いて出かけてみますわ。 ストライキ(もう死語)、ストリングバス(コントラバス)、
ストラップ、ストッパー、
これらの言葉にも、妙にドキドキしてた。 いつの間にか伝染していた時のガックリ感
その時ショーパンだったらと思うとおっかな恥ずかしいけど >>909 そのままコンビニ行って買って穿き替える。 万一に備えて、カバンの中に替えを一足入れてる
幸いまだ役立った事はないけど レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。