セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて40 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・教えて君はNGあぼーんでスルー。
----------------------------------------------------------------------------------
部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。
制服を利用しての行為やエロ・撮影up等は、個別の内容の専用スレがたくさん存在することと
不快に感じられることが多く荒れる元なので、控えるか専用板・専用スレを利用してください。
制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
----------------------------------------------------------------------------------
関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。
ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。
■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて39
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1488529839/
※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
セーラー服大好き!Part30
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1523009019/ >>438
セーラー服にズボンで外出してるよ
普通
その制服の学校の通学路で、セーラー服着て、そこの生徒にも見られるけど
わりかし普通だねえ 学販の新品のセーラー服を着てくれて好きな時にやらしてくれる女が存在すると
仮定して毎回我慢汁を染み込ませたり女のマン汁をスカートで押さえてみたり最後スカートに射精して軽くティッシュで拭き取って終了する行為を何回
繰り返せばスカートは臭くなる? >>590
個人差あるがオレは1回でもダメ。
洗濯せず置いておく期間が長ければ長いほど雑菌が殖え、臭いやカビ、変色の原因になるので注意! >>592
やっぱり1回でもやると変色してカビたりすると大変になるんですね
気を付けます やらなくても袖を通すと僅かでも皮脂汚れがつくので
そこから繁殖したり変色が・・・
そして虫の餌になりやすくなって・・・ >>582
ヤフオクって郵便局/コンビニ受け取り出来たっけ? >>596
メルカリ
できるやろ。
ラクマは
知らん。 >>438
>>588に安価あったから見た、私も似てる(のかな)
とある濃紺ブレザー校の上下買えたのでブレザーを私服にしている、スカートは家に居る時だけ
女子のブレザーは着丈がちょっと短いけど自分では気にしてない
それで最近ブラウスとリボンも買おうかなと思っている
ブラウスは指定じゃないけどリボンは指定みたいだから買えたらほぼ完装かな、校章バッヂは無理だけど
セーラー服以外の制服ネタもいいんだよね? ヤフオクにある祝得のレプリカ買った人って誰がいる? いやいや、おらは冬服を寝間着にしておるよ。
あったかくて快適、やすらかに眠る・・・・・ >>604
冬服だと気軽に洗濯できないじゃん
夏服だとホームクリーニング余裕 重いしゴワゴワ固くない?
ウエスト部分も芯材入ってて安眠できないでしょ そもそもスカートが硬くて痛いと思うわ、骨に当たるし
そうだジャンスカにすれば 2〜3週間毎くらいで洗濯しとるかな。
勿論、洗い替えも用意しておる。
スカートが骨に当たるってのがワカランが、
ウエストの締め付けは好きじゃよ、萌ゆる。 セーラー服着て寝るならやはり冬服サイドファスナーかな。 スカートは少しだけ緩める、上はサイドファスナーでほどよい拘束感で気持ちよく寝れるのオススメ。 古着も扱ってるリサイクルショップ巡りしたんだけど5件巡って制服一着もなかった
一般の店じゃ扱わないのかな >>612
まずレアケースだろうよ。
自分もよく行くけど見たことない。 普通の一般客がくる普通っぽいリサイクル店だと下のプリーツスカートだけ500円で買った事くらいだな
あと学生服なのかどうか微妙なブレザー一式300円みたくらい
セーラー服の上とかは入荷してもたぶん即売れなんだろうしね
オッサンしかこないようなクセのありそうな汚い中古店とかだと変態向けに稀に置いてる事もある
そういうとこで記名刺繍つきの痛んだ地元中古3000円で買った
他に女ものコーナーに小学生のシングルイートンみた事もあったけど店の婆さん気難しそうでスルーしてしまった たまにスカートだけ売ってたりするな。
オレは個取か制服リサイクル店で買ってたけどもう置場が無いな。 最近は、不要になった制服を古物屋とか制服買取業者に売らないように指導している学校が増えているのだと思うよ。
自分が通っていた共学校は、PTAが不要制服を引き取って在校生に譲ったり、裁断処分していた。
妹が通った都内私立女子校は、在校生以外に譲渡するなと相当厳しく指導していて、不要なら切断廃棄するか
まだ着れるもので廃棄が忍びなければ、同窓会事務局かPTAへ寄付するようにとのことだった。 うちの近郊ではむしろ中古制服取り扱う店がじわじわふえてきた。
ただ、本物の制服でもブレザーは結構在庫あるのにセーラー服はごくたまにしか見ないし、
それもすぐに売り切れるのが不思議だなぁ何でだろう(棒 同窓会事務局かPTAが横流しする可能性がゼロではないな
そこまでやるなら譲ったりせず完全破棄の方がいい ポリ+ウールの新品スカートの相場は15000円くらい?
以前はもっと安かったような気が 下着+ブラウス+リボン+布ベスト+プリーツスカート+カーデガン+ブレザー+コートで毎日寝てる。。。
暖かくて快適だよ(汗
腰痛対策に腰にベルトして寝てたことがあって、
それならスカートでもいいんじゃね、ってのが発端だったw
あとこの板にパジャマスレあるよな。アレの影響だな。
ちなみに夏場はキュロットがおすすめ。滅多に出物がないけど。 >>612
一宮のるー○すなら
専門店やけど
野郎には、厳しくなった。 >>622
誰だよ!荒らしたの!
オレが行った時は良い対応だったのに。 >>622
多分
野郎が、買い占め
したんちゃう? 結局学校のもの個人のものどっちなのよと
学校が貸し与える形式なら、その所属から離れたら返すべきだし、制服代金を払う必要は無い
それに売るなと言うのなら学校のものだと言いたいのだろうから代金取っちゃいかんわな ただの趣味嗜好だ
盗っ人芸人とは違う
対価を支払って満足感を得ているだけ
でも理解され難いのも分かっている
難儀だな >>626
所有権どうこうと言うよりは、なりすましで校内侵入される危険性があるので、セキュリティ上の理由で部外者には売るな!って事でしょ? それはただの建前
本音は気持ちわりいから売らないってだけ >>621
流石にコートまでは着ないけど、ブレザー派がいたことが嬉しい。 >>626
激しく同意。セキュリティ上の問題だとしても、
販売した物を強制的に回収って問題ありまくりっしょ。
しかもそれを「リサイクル」とか「貧困家庭に無償譲渡」とか
美談にすり替えようとするからなおさら「は?」ってなる。
もしも強制回収が前提なら、回収する時に返金しないとダメ。
どうしても使用感出るから購入金額の100%を返金しなくとも
80%くらい返さないと誰も返さなくなるぞ。 これからの時期から4月の入学時期くらいまでは、
お店に迷惑かかるから購入を控える時期だねぇ。
それでも、制服やジャージを飾っていたりするから、
それを見るだけでも勉強になる 去年の夏、制服リサイクルショップが閉店するとのことでダメ元で行ってきた。
一着500円から売ってて、店主に聞いたら閉店だから買っていいよとの事。
興奮を抑えるのに必死だったけど、セーラー服10着、ブレザー類10着くらい買えた。
その時から幸せすぎてww 今更だけどキンコメ君も盗むんじゃなくて買えば良かったのに 何着も買う人ってコレクターなのかな?パートナーに着せるにしても
2,3着あれば良さそうだけど、セーラー服好きなひとだといっぱい欲しいのかな。 もうコレクターだと思ってる。制服のブランド違いとか、襟の形、ボタンの位置と個数が違うだけでも欲しくなる。ウォークインクローゼットの一面を全部制服に占拠されてるよ。 一口にセーラーといってもいろいろあるから在庫増える罠。
しかも、現役生よりは遥かに長時間着用するし着用期間も長いからスペアも要る。
最低10〜20着くらいは必要だな。 そういうコレクターって最後に行き着く先はどういうパターンが多いのか、何割がどうなるのか、とかふと気になるw
最終的には齢とって一挙に捨てるのか でも価値あるのは分かってるからどうにか売るのか、
しかし売るにしたって捨てるにしたってもう手に負えないほどの量だろうし… と。 もちろん自分が着れるサイズが最優先かな。自分の好みがいわゆる芋制服だから割と手に入れやすくて。有名校のも何着かあるけど、そういうのはサイズ狙えなくて鑑賞用になる事が多い。 むしろ地元校のものしか欲しくない俺のほうが異常なのかもしれない 地元校は規制厳しくなる前に何着か作ったなー。
それ以降は中古で出たら買ってるね。
モデルチェンジした旧型新古品が沢山出てて、買い集めたりしてた…。
地元以外だとなぜか九州が多いなw
着れるサイズ以外は原則買わないけど、買ったからといって着るとは限らないね。
ハンガーにかけて吊してそれっきり、みたいなのが多い。
そして予備とか予備の予備とか集めてしまう。
そろそろ保管の限界で、どうやって処分したものか悩ましいよホント。 持ち主が突然死亡した場合、遺族はどのように処分するのだろうか??? いや、脂肪ならまだいいか・・・・大怪我でいきなり入院とか、生き恥を晒すことになる >>641
買えるとなったら財布と相談なんてせず際限無いっす
但し私もサイズ優先なのでそんなには買えないですけどね… >>623
ワシが、買いすぎたかも。
近隣の販売店タグのセラが
欲しかったから。 >>654
京◯とか廃業したしな。
あと三◯とかタキヒ◯のは持ってる。 >>655
サ○ダ、買ったの
アンタやな。
在庫、残ってて
次回、るー○すに凸したら
無かった・・。 >>656
ちゃう!三◯は小鳥やけん。ワシちゃうわ! >>657
そうか、それは失礼したな。
同志よ。
とりあえず、ワシは
昨年のGM明けを、最後に
るー○すには、行ってない。
ハバアが、身分証有ります?
とか、男性の方は
プラス3千円に、なります。
とか、言ってきたから。 こういうわざわざババアとか書いたり憤ってるようなおかしな客がいたらそりゃ店側も態度硬化して当然だわな
このスレ知られてる可能性もあるのに >>660
日本語能力無いのを隠したい人が、よく句読点を蔑むレスするよね。
過剰な句読点は、それはそれで読みにくいけど。 句読点が多いのは小学生の作文の特徴だな
身体は大人、頭脳は小学生の逆コナンなんだろ >>664
オジサン世代はさ、小学生の頃に作文で句読点と改行入れろ!って習ったから、句読点が多いのもその名残なんだよね。
逆に句読点が全くない文章を見ると「ゆとりかな?」って思うわ。 句読点おっサンの言い訳とアホなレスいらんから
だまっといてんかー 制服好きが制服店で働いたらやっぱ商品化して
そのうち何も感じなくなっちまうんかな >>671
今の思考で学生に戻ったらスカートも買って日替わりで着ていくな。 選択可とか言うけど実際選択して着て通学したら絶対からかわれるよなコレ まあ普通に買って家で着て楽しんでるのが良いよ
世間的に理解され得ないのはわかってるから 中学のスカートって基本丈長いよね
持ってるやつは62cmだ 62cmで短いとは!
コレクターは丈詰め嫌いとは聞いていたが メルカリの馬鹿野郎
ヤフオクのくそはげ
ほかにどこに行けばいいんだ
専門オークションは嫌だぞ >>671
これってあくまでも男女兼用の制服だから、
購入できるとしても欲しいって思えないんだよね。
結局「女の子が『だけが』着ることが許される」制服が欲しいのだなと
再認識したよ。 ブレザーは要る
紺ブレにグレースカートのものが欲しいけど中々良いのが出てこない ブレザーってもはや嫌いになりつつある
もともとはそれほど好きじゃないものの制服としてまあ普通に可愛いんじゃないの、って感じでアリではあった
とはいっても、考えたらその可愛さも「女の子が着てりゃ何でも可愛い」という部分に片足つっこんでる程度でしかなかった
よう考えたら上着の方よりも下にプリーツスカートという変わらぬ魅力があることがブレザー制服のほとんどの得点源だった
もしこれで下がズボンになったら完全ゴミ
そんでブレザーによってこんだけセーラー服が駆逐されるとそろそろ自分の意識の中で敵になりつつある まぁ仕方ないよな。
実際、セーラー服は下着の上に着てるから汚れやすいし体温調節しにくい。暑いからと脱げないしね。
その点、ブラウスとブレザーはオシャレもしやすいし着脱もしやすい。
そういう流れに自然になっていったんだろうな。
因みに選択できるスカートあったなら、俺ならスカート選ぶと思う。 ほんとそうなんだけどどうにかしてこの流れ止まってほしいな
ブレザーどころかこの下の選択制も恐ろしいよな
今でこそ女子自身が不便でも可愛い方を選ぶからスカートのままだろという安心があるけど
もしズボン選ぶ意識高い奴が学校のリーダーグループの中にいたり、テレビで一つ個性付け狙ってアイドルや
ファッションリーダーの若いタレントの中にいたりしたら全国的に右向け右のブームがいつ起きてもおかしくない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています