80年代甲子園チアがカメコの餌食に新part3 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
新元号になると、二世代前だけど、懐かしい。
過去スレよろしく。 >>80
私は松商と友情応援?の沖縄の学校でしたね 桜井のワンピース、相可の白のキャンディーズ風コス、どちらも(*゚∀゚)=3ハァハァものでした。 どこの学校のチアガールが最高なのか決められません。
北海道 83夏旭川竜谷(京都女子-聖徳)
85春駒大岩見沢
東北 84夏学法石川 85夏東北
関東 79夏上尾 85夏国学院栃木
86夏横浜商業
甲信越 86夏中越-松商学園(85春)
東海 83夏予選大垣商業 83夏明野(86夏)
近畿 78夏箕島 86夏桐蔭学園
中国 83夏広島商業 85夏岡山南-鳥取西
四国 85春伊野商業
九州 79夏福岡大付属 81春延岡工業
85夏佐賀商業
平成も終わるので、No1を決めたいな。
コスチュームの部門別にしますか。
1 純白プリーツスコート部門(学法石川)
2 セパレーツスコート部門(松商学園)
3 ワンピーススコート部門(上尾)
4 アクション部門(箕島)
5 逆さ撮り部門(鳥取西)
6 透けアンダースコート部門(大垣商業)
ですかね。 80夏倉吉北 赤ワンピースも良かった
当時の平凡パンチに載ってる 7.美形チアガール部門(86夏防府商業)
を追加しましょう。
なかなか皆さんもお好みがあるようで、No1は決められませんね。
俺だけのオンリーワンでいいかな?
だいだいどの写真かは想像できますが、85夏岡山南の透けパン写真は記憶にありません。
是非教えてください。 7.美形チアガール部門(86夏防府商業)
を追加しましょう。
なかなか皆さんもお好みがあるようで、No1は決められませんね。
俺だけのオンリーワンでいいかな?
だいだいどの写真かは想像できますが、85夏岡山南の透けパン写真は記憶にありません。
是非教えてください。 ドイツのケルン-カーニバル で、チアガールの動画があります。
このチアガールは、何と純白レースのフリル付きアンダースコートを着用しています。
そして演技もパンチラ関係ないみたい、アンスコはユニフォームと割り切ったものです。
これは正に、昭和の甲子園チアガールや、女子高文化祭演技チアガールそのものです。
撮影規制もないみたいですし、素晴らしい国ですね。ドイツ。 >>92
ありがとうございます(笑)
オンリーワンはどれですか? >95
お、あれ知ってる人が俺以外にもいたんだ
チアガールっていうかカーニバル団体みたいな感じだよね
俺のお気に入りは「BlaueFunken」って団体のメインだったナタリーちゃん
メインのダンスペアはバッハみたいな変なヅラ被ってるんだけど、それでも美人なのがよくわかる
本業は体育教師らしかったんだけど、20代前半の体育教師がムチムチの太ももや純白フリフリアンスコヒップを観客の男共に晒してたかと思うとたまらんかったなぁ >>55
えっ出品者本人?
1980年から去年まで撮影してるし、結構年季入ってるな… ドイツチア凄いよね。
逆立ちしたり、リフトアップしたり。
純白レースのフリル付きアンダースコートは、完全にユニフォームの一部となってるね。
だから、恥ずかしい感じもなく堂々と演技。
撮影規制もなく、通常目線からも純白アンスコ見えるから、ローアングルの必要もないしね。
実は日本でも昭和60年代だったら、女子高文化祭チアなんかは、当たり前のように純白レースのフリル付きアンダースコート着用で、側転、バク転、足上げなど平気だったよね。
横浜博とか、JALカップチアも同様だね。 >>55です。
作業が進んでいません。
>>98
趣味の世界ですから。
>>99
チアの合同発表会も良かったですよ。2曲踊るんだけど途中で衣装替えがあったりして。もちろん白アンスコ全盛期。これも追加しますね。 >>100
令和になりました。
是非とも昭和の甲子園チアガールと、合同発表会の純白レースのフリル付きアンダースコート全盛期の未発表写真、よろしくお願いいたします。 >>45
アンダースコートの館というサイトで見れるよ。 >>103
No5ですね。
ありがとうございます。 >>99
ドイツのチア、本当に凄いですね。
カメラの目の前で逆立ちまでやっちゃうとは。
フリルの白アン丸出しでも堂々としてる。 >>105
そうなんですよ、しかも過去の話ではなく、現代だから凄いよね。
といっても、チアは本来明るく皆を元気つけることが目的だから、恥ずかしがったり、スコートの中を気にして控え目な演技ではダメです。
何度も書いていますが、純白レースのフリル付きアンダースコートは、下着のパンツではなく、ユニフォームのスコートの一部です。
激しい動きでスコートが捲れてしまうため、下着を見せないためのユニフォームなんです。
そこのところをドイツのチアガールは分かっています。
見る側が、ユニフォームとしてのアンダースコートを疑似下着として勝手に妄想しているだけで、チアガールからすれば、ハーフパンツを見て何が面白いの?って感じでしょう。
日本人も昭和の時代は、甲子園チアガールも文化祭チアガールも、パレードチアも同様だったのでしょう。
何でこんな時代になってしまったのかな? >>97
ナタリーちゃんを持ち上げる男はスコートの中に手を入れてアンスコの上からがっつり股間を触ってるよね
真下からスコートの中も丸見えだしうらやましすぎる >>108
チアのチームメイトの男子のこと?
そんなもん、嫁のパンツと同じで、いつもユニフォームの一部として見慣れているから、
ピクリとも動かないだろう。 >107
ずっと前につべに上がってた動画ではエッチな振り付けもあって
ナタリーちゃんが他のドイツ娘達といっしょにスコートめくってお尻突き出したりもしてた
あれでめっちゃシコってたんだけど、今は見られなくなったのが残念 股間にガッツリ手を入れて女の子を支えてそのあと抱きかかえるなんてうらやまけしからん >>40
この前セクシーアクションとか当時の雑誌が大量に置いてた古本屋があったよ。
でも1冊7000円とかするからとても手が出なかった。 >>113
高いですね
内容次第な所かも知れませんけど >>115
ビデオも、この際、揃えたいと思いますよね >>112
ドイツ、ほんと凄いですね。
横一例になってみんな支える男性に下からスカートの中に手を入れられリフトアップされてる。
白アン越しとはいえ、尻や股間まで触れられてるのは驚きですね。 ドイツ・カーニバル チアダンスHDで検索して、カチューシャ ダンスをする青いコスチュームのチームがいい。
完全に純白レースのフリル付きアンダースコートが、ユニフォーム化してる。
なぜ日本のチアは、純白レースのフリル付きアンダースコートが廃れてしまったのか。
まあ、一部のアイドルグループで、純白のペチパンがあるからまだいいが。 >>118
白アンスコは見えた瞬間、エロく思える時がある。
ペチパンは、見えてもエロく見えないなぁ >>119
純白アンダースコートは、基本パンティタイプだからね。
女性目線ではユニフォームの一部たが、男性目線ならパンティの代用として充分だ。
ベチパンは、ホットパンツみたいで、色気がないね。
スポーツでいうと、ブルマならパンティの代用になるが、ハーパンなら萌えない。 >>120
白アンスコは見えても良い衣装だったんでしょうけどね、何故か見えたら興奮した。 昭和も平成も
そして令和も男はいつの時代もムッツリスケベの変態しかいないのは変わらない 昭和の甲子園チアガールは、ドリルコスチュームでも純白レースのフリル付きアンダースコート着用だったよね。
東北、法政二、二松学舎付属、成田とか。
帝京は色アン。 法政で思い出すのはチアじゃないけどやっぱり法政女子のバトン娘だな
ぬぽこの純白フリフリアンスコ尻は今でも現役のズリネタw >>125
あれは名作ですね
その他にも可愛いバトン娘がいた 当時スケベな田舎の高校生
ピラミッドの案すこ、まん◯の形がモロの子、タンポンのヒモがはみ出ている子、妄想が膨らみ、一週間ほど毎日抜きまくりました(|| ゜Д゜) >>124
成田はアクションが派手なのに白アンスコで最高でした >>132
法政二のビデオは、SAビデオpart4で、2人のカメラマンが投稿しているが、ハイキックはあってもピラミッドはありません。
裏話によると、満足した映像が撮れたので、トイレに行って戻ったら凄いことになっていて、チアのピラミッドまでたどり着けなかったらしい。 >>133
そうでしたか、それはちょっと残念でしたね。
あの写真は衝撃的だっただけに 確かセクシーアクションに 法政の集合写真が載っていたけど 20人ぐらいいてみんな美人なのに驚きました( ; ゜Д゜) >>135
それは甲子園に出た時ですか?
それともパレードの時? >>136
春の甲子園のときです。夏は紺のコスパンになっていました… 二松学舎付属も美人ぞろいだよね。
純白レースのフリル付きアンダースコートも、品があった。 >>137
白アンスコは春の時だけなんだ
あれだけ撮られたからかな カメラマンにとってコスパンが不評なことを知っていたんだな >>140
ピラミッドの時、後ろからカメラの音が聞こえていたんでしょう >>138
違うんじゃない?
チアのアンスコは、歴史的には
生パンティ→生パン重ね履き→ガードル着用
→白アンスコ着用→色アンスコ→スパッツ
→ハーフパンツ→ペチパン(今ここ)
色アンスコから、純白レースのフリル付きアンダースコートに戻った例は僅か。
例えば86、87年夏横浜商業(それまではブルマ)
85春の天理(紺ブルマから、白フリル無しアンスコ)
85春は、キュロットスコートの池田が、純白プリーツスコートに純白レースのフリル付きアンダースコートに変わった。
(しかしカメラマンの餌食となり、再び白キュロットへ) 80年代後半から甲子園では白アンは徐々に廃れたけど
地方予選では逆に白アンで派手な振り付けにハイキック連発と
チアの真下からコンパクトカメラで何枚も撮れたりして
結構いい時代でもあった >>143
当時は地方の中学生だったから甲子園には行けなかった。代わりに地方予選のチアを見に行った事がある。 >>143
現代でもチアは可愛くなってるし、アクションも派手である。
ただ、純白レースのフリル付きアンダースコートを着用していないのが、残念。
フラッシュマンビデオの予選チアには、京都の立命館宇治のチアが収録されている。
青いノースリーブセーラータイプの上衣に、純白プリーツスコート。
アクションが派手な上に、強風で純白スコートまくれあがるのだが、チアさ全く気にしないで、応援。
薄い生地の純白レースのフリル付きアンダースコートが眩しい。 >>145
確かに予選の方がノーガードで見せてくれましたよね。
撮影はされました? >>146
撮影したことはありません。
既に撮影規制や、迷惑防止条例が施行されていましたから。
先輩方が羨ましい。 >>147
私も撮影はなかったですね。
チアの足元に着席して、その場で見るだけでした >>148
俺も同じです。
なるべくチアに近い席に座り、チアより外野側に陣取りました。
それなら何時でも試合を見てる時。チアが視界に入りますから。
地元応援団の団扇などのグッズを手渡しされたこともあり、いつの間にか、チアより野球を応援していたこともありました。
だからチアや地元応援団からも不審がられず、純白レースのフリル付きアンダースコートを堪能していました。 >>149
同じですね
視線の先に自然にチアが目に入る場所に座りました。
足元のポンポンを取る時に、必ずアンスコが見えるので、それを狙ってました >>150
同じですね。
間近でボンボンを拾うお尻を見た時、純白レースのフリル付きアンダーを通じて、生パンを透けて見て大興奮でした。
アンダースコートなんてユニフォームの一部なんて嘘ですね。
立派な下着ですよ。
ナイロン製品なら薄いしツルツル。 某地方局の夏の高校野球甲子園予選は見応えあるんだってね 地方から甲子園に来て、勝ち上がった場合いは、ブラバンや応援団も宿舎に泊まったのでしょうね。
まだ乾燥機などない頃、チアガールのコスチュームを洗濯して乾燥しているシーンを想像します。
普通なら屋上かなんかに、沢山のロープが張られ、純白プリーツスコートがズラーと。
次のロープには純白レースのフリル付きアンダースコートがズラーと。
さすがにパンティとかの下着は、3、4日分なら持帰るでしょうから、洗濯しないか。 学生の頃 指宿の ホテルに泊まった。 同ホテルには テニスのサークルらしき 女子大生の集団。 翌朝の館内放送、 屋上に干してあったアンダースコートがなくなっています。どなたか間違ってないでしょうか? とのこと。笑った。 >>154
チアを映してくれるのかな、羨ましいです 神奈川県でしょ。
チェンジのCM中や、試合の合間にスタンドの応援団をずーと撮しています。
たからパンチラ、アンチラも楽しめます。 >>158
羨ましいですね
応援の合間は、スタンドでも狙い目ですからね >>159
10年位撮り貯めた動画を買ったことがある。
僅かだが、純白レースのアンダースコートも見れた気がする。 >>160
アンスコが見れたのが、わずかだったという事ですか >>161
俺の基準ではコスパンが見えても、アンチラの部類に入らないので分かりません。
全く意識してない。
80年代の甲子園チアビデオ見ても、享栄やら、近江、帝京のチアが出ても、どんだけアクションが派手でも、どんだけ過激なローアングルでもスルーだ。 >>162
でも競泳はSAビデオにスーパー食い込みがあったはず >>162
私と一緒ですね
せっかくローアングルからの撮影でも、白アンスコ以外だったら、早送りです >>165
わかりませんねでもワンピース型だから多分一昔前90年代くらいのものじゃないでしょうか てっきり80年代の有名校かと思いましたね
でもこれはマニアにはたまらんだろうけど
4マソ以上出して買うのは躊躇してしまうw >>167
奥に対する出品者が そのコスチュームの 着用者ならともかく 意外とマニアのおっさんだったりするかもしれませんからね >>168
マニアのオッサンが使用済みのチアコス??!!! >>170
そうなんですよ、チア→あなたならいいけど、チア→ヲサン→あなたの可能性が高いと思います… コレが個人的に好きな学校だったら10マソまでは出す。
たとえばs54の佐賀商とか、まあもはやありえんだろうけどw s54の佐◯◯をご記憶ですか!
当時、田舎の枡掻坊主でしたが、TVでも白餡は確認できました。
2試合目の時のアルプスリポートで
「初戦はカメラマンに狙われて恥ずかしかったと、今日は中段で関係者に囲まれて応援しています」とあった。 東の松商、西の佐賀商と言う位コスチュームに定評があったね。 もう妻子が帰省から戻ってくるので、この辺で。
連休中に100以上のレスがあり、盛り上がりました。
皆さんありがとうございました。
さようなら。 >>175
素晴らしいエピソード
ユーチューブに当時の試合上がってないかな
たまに応援席映してチアが見れるのが良いし カメコが盗撮しているところを捕らえた画像ありませんか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています