トップページフェチ
1002コメント401KB
校則で髪を短くさせられてる女の子に興奮する人 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0252名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 10:20:58.72ID:QdwPRcAQ0
>>236
なんにしろ乙、よくこんなの見つけてきたね
兵庫県の図書館漁れば出てくるのかなあ?

題名からして他の地域の分もありそうな感じではあるが
0253名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 10:29:52.09ID:ZCeYSIJ+0
現在からみるとおかっぱはダサいとされているが
戦前は長い髪を断髪する(毛断=モダン)女性はモダンガールといわれ流行の最先端。
国際都市神戸は外人も多く時代の先をいく女性も多かった。
それに阪神工業地帯は繊維産業が発展して町工場で働く女性も多く
長い髪は労働環境という点では不向き。
そういうこともあって中学生になったら女子も断髪するというようになって
それが校則という形で最近まで延々と続けられてきた。
0254名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 18:45:55.33ID:nFOYlEuR0
>>253
嘘情報書くなよ
モダンガールの髪型はおかっぱじゃなくてボブとかやぞ
しかも地方や田舎ではモダンガールは顰蹙を買ってたし、低賃金で働かされて、おしゃれする時間もお金もない工場の女の人から見れば嫉妬の対象
毛断と中学生のおかっぱは関係ないでしょ
0255名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:15:17.20ID:XrzStyd60
兵庫といえばおかっぱ県の印象だが、神戸市は例外だったのが謎
神戸の市立中は男子は全校丸刈り校則だったけど女子はほとんどが結べばロング可だった
男子が丸刈り強制で超厳しかったのに、女子には緩かったのはなぜだろう
0256名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:36:13.98ID:K+41ew9G0
城東中というのは テルのいた城東高校と関係ありますか? あ-------ん
0257名無しさん@ピンキー2020/07/20(月) 19:36:59.02ID:K+41ew9G0
数が多いだけの チンピラの集まりだって?あーーーーーん
0258名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 07:42:14.00ID:KLRKGNTF0
女子生徒全員をハウスマヌカンと同じヘアスタイルにさせる中学なんてなかなかお洒落な中学ではないですか
0259名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 13:10:03.29ID:AajZYINm0
丸刈りおかっぱ校の中には、90年頃に男子の丸刈りだけ廃止されて
女子はおかっぱ継続というところもあった
男女同時に廃止しなかった理由な何なんだろう
女子だけ長髪禁止のままで反発はなかったのかな
0260名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 14:16:41.11ID:5mZFD8vh0
豊岡がまさにそうだったよな
0261名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 14:45:57.97ID:09quu3Lr0
>>260
周辺は平成の大合併による市町村統合がきっかけで廃止というパターンが多かったように思うが、
なぜか合併の時も生き残ったんだよな
0262名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 15:26:25.16ID:5K1Qntpt0
>>259
なんとなく丸刈りって明らかにおかしいけど、おかっぱは一応女子らしいし、違和感がなかったのかな
0263名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 15:27:00.60ID:5K1Qntpt0
>>261
できればおかっぱに統一してくれれば
0264名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 16:17:19.76ID:EsB/UGgz0
>>262
男子の丸刈りに比べればマシだし、
おかっぱ校則といいながらも、極端に短くしたりしなければショートカットでもOKだったところも多かったからね。
女子からの反対も少なかったのかも。
90年代の当時はおかっぱより、ブルマをなんとかして!という声の方が多かった。
0265名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 16:18:41.93ID:EsB/UGgz0
>>263
市内全校ノースのおかっぱ規定に統一とかだったら悲惨だw
0266名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 17:23:18.04ID:ODaKC6Ks0
>>264
ブルマは確かに羞恥心に関わるからそりゃこだわるよな。
おかっぱは、まあショートの女の子と思えばよいわけど
0267名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 17:24:27.39ID:ODaKC6Ks0
>>265
外から見ると悲惨なんだけど、中から見るとみんな同じだから公平という不思議
0268名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 19:19:11.77ID:yv4gAxID0
>>266
そうだろうね。
ブルマは学年が上がるにつれて恥ずかしさがじわじわくるんだろうな。
中1の時はそれほど気にならなかったけど、
体の成長とともに太ももや尻に肉がついてくると
ブルマ姿になるのがどんどん憂鬱になっていく。

逆に、おかっぱ・ショートは入学する前のバッサリが最大の試練。
嫌な断髪を乗り越えて、いざ短く切ってしまったら
だんだん慣れてくるし、短い方が楽でいい!なんてこともある。
0269名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 20:09:37.22ID:mYrPbeDn0
>>267
で、たまに普通の学校の子が自由な髪型をしてるのを見ると、うちら変かも?と思う
0270名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 21:40:34.77ID:LGQcH+ih0
まわりがみんな同じおかっぱだから特に反対の声もあがらずにずっと続いてきたんだろうね
でもさすがにあのおかっぱで修学旅行に行くのは恥ずかしかったんじゃないかな?
0271名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 22:13:36.72ID:5pCeI2La0
>>267
周囲の長髪校の子からおかっぱ校の子に「○(自分の中学)は伸ばしていいから、ほんと、かわいそう」と同情ツイもあったほど
外から見るとあの髪型は悲惨よねえ
0272名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 22:57:17.21ID:5K1Qntpt0
>>270
格差出まくるからな。
田舎のおかっぱってだけで。
0273名無しさん@ピンキー2020/07/21(火) 22:57:48.29ID:5K1Qntpt0
>>271
そんなんあったんだ、なかなかウケますな
0275名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 00:45:32.28ID:uVOVCyYA0
>>271 自分達だけダサダサの短いおかっぱを強制されて、いちばんませてる子達すら周囲の長髪校の地味めな子よりもダサく見える
こんなシチュに萌える
0277名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 02:43:51.31ID:esrdDTtx0
>>275
やっぱ髪型はかなりの劣化要素なんだろうね
陽キャが髪ほしいー!っていうのは分かる気がする
0278名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 02:44:27.17ID:esrdDTtx0
>>276
なんだこれ??
逃げ道がなさすぎ
0279名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 08:28:00.72ID:PnQxMoLJ0
「おかっぱ 短く 短く 分け目なし」のイラストがまた素晴らしい
0280名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 09:43:55.62ID:EKAHXtvj0
結束はもちろん、リボンやゴム、ピン止めはしない。

そもそもこの長さじゃ結べない
0281名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 11:19:14.37ID:prxbNVSe0
>>280
確かに。
こんなんいつまで続いてたのかな?
0282名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 11:49:23.22ID:e1tPaEt60
>>281
たしか1989年
ただし緩和は1年のみ、2年3年はおかっぱ継続
0283名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 12:02:25.50ID:RbtPka280
>>282
マジか。
2.3年かわいそう。
0284名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 12:49:19.19ID:uSQrNGgc0
>>280
他のおかっぱ校の校則でも、前髪後髪の長さの規定とあわせて、わざわざ「ゴム、ピン使用不可」と書いてるところ多いみたいだけど、この記載、必要なのかな?
ゴムで結ぶくらいの長さという時点で、すでに校則違反でしょう
0285名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 16:16:36.80ID:PnQxMoLJ0
本格派のベリーショートでもないかぎり、初期のタワラちゃんみたいな使い方はできるはず

タワラのせいで印象が悪化してしまったが、思えばその昔ああいう頭の女の子はたまにいた みつあみやこけしに比べると少しあか抜けて見えたのかもしれない
0286名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 20:08:58.46ID:FuBXCg720
このスレにも校則バッサリ性癖の変態はこれだけいるのだから
教師にもそういう性癖を持ったのは大勢いる
そういう性癖を持った人間が中学生女子の髪型を決めるとなったら
当然こういう校則ができるだろう
0287名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 20:58:23.66ID:3wzqXJjD0
前髪は少なくとも一ヶ月は眉に掛からない長さ

https://imgur.com/a/MmRP6c3

学校指定の床屋では前髪を全部切られてオデコをボーンと出されていたのだろう
0289名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 23:18:05.80ID:ulqkxw1o0
>>286
おかっぱ校の教師とかめっちゃ憧れる
頭髪検査とかたまらん
けど、生徒から校則断髪フェチだと気づかれないか心配
0290名無しさん@ピンキー2020/07/22(水) 23:58:50.83ID:p9+Yj1O50
>>285
学校では禁止でも、塾の時にゴム結んだりピン留めしてる女子はいたな。
もちろん後ろ髪は結ぶ長さはないけど、前髪をあげたりサイドをピンで留めたり
学校での制服ジャージ姿の芋ショートとは違い、私服姿のおしゃれ髪には、
なんだかドキッとさせられたもんだな
0291名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 00:20:00.32ID:aMXdLZmV0
>>286
っぽい行動してる教師はいたなー
0292名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 00:41:31.23ID:uqRuS+di0
>>291
1人1人やたらと検査に時間をかけたり、合格不合格の判定がやたらと厳しかったりしてたら怪しまれそうだ
0293名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 00:42:46.68ID:aMXdLZmV0
>>292
やたらと触ってたな
0295名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 01:43:55.52ID:/NKaqeiU0
>>283
2・3年のおかっぱ継続も無茶苦茶だが、
1年も、4月の入学時からではなく、6月におかっぱ廃止という無茶苦茶ぶり
つまり、たった2ヶ月だけおかっぱ強制だった
あと2ヶ月早く廃止されていればバッサリしなくて済んだ女子もいただろう
0296名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 07:29:35.63ID:UcsbofxL0
>>294
う〜ん、凄いなあ。教師になって厳しく接してみたいものよな
どうでもいいけど、おかっぱより短いショートにしたらどんな罰喰らうんやろね
ショートで転校してくる子とかも居たやろに
0297名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 08:15:36.18ID:vwUo33Pf0
転校生の散髪、柏〇中学編

真由美:神奈川県から柏〇中学2年B組に転校してきたので柏〇中学の髪型にして下さい
床屋婆:柏〇中学は短いオカッパ頭だよ
真由美:はい
床屋婆:長い髪だね、勉強や運動の邪魔になるね
真由美:・・・・・
床屋婆:すぐに伸びちゃうから少し短く切るね
真由美:・・・・・
床屋婆:前髪は伸びている時でオデコが2cm以上見える長さだから、眉上4cmくらいにしておくよ
真由美:前髪なくなっちゃうよ(ToT)
床屋婆:校則だから仕方ないでしょ
床屋婆:長い前髪だね、前髪が完全に目を隠してるね。チョキチョキ。白いオデコが半分以上出たよ
真由美:・・・・・(ToT)
床屋婆:後ろは耳の下までだが、耳タブが少し見えるくらいにしておくよ
床屋婆:チョキチョキ、だんだん中学生らしくなってきたね
真由美:・・・・・(ToT)
床屋婆:後ろは2cmくらい刈り上げておくよ
真由美:・・・・・(ToT)
床屋婆:少し鋤いておくよ
床屋婆:顔を剃るよ
真由美:すごい短い(ToT)
床屋婆:次の散髪日は一ヶ月後だよ。またいらっしゃい。
0298名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 09:13:56.61ID:it6LIcEp0
>>289
在校生の検査も良いが、説明会で新入生に校則を説明するのも良い
ロングヘアの6年生に、おかっぱ規定を細かく教えて
入学式までに中学生らしくバッサリ切ってきなさい!と断髪命令!
で、入学式当日、バッサリを済ませたおかっぱ新入生を満足そうに眺める
0299名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 14:35:15.24ID:aaQ7tWLD0
ノースやサウスで入学前にロングからのバッサリを経験した子は何割くらいいたんだろう?
中学行ったらおかっぱとわかっていてもロングにしている子も多かったんかな
0300名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 21:46:56.84ID:UX7PDPlB0
面倒くさいから、学校の体育館に美容師呼んでおいて
順番にカットしちゃえよ
0301名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 23:08:46.90ID:qcXT3ZYR0
>>276
これ凄いな…
床屋まで指定されていたら丸刈り男子の自宅バリカンさえ不可ということか
指定日が決められているけど床屋休日や体調不良のときはどうするんだろ
0302名無しさん@ピンキー2020/07/23(木) 23:59:29.56ID:jHUQPEgg0
>>301
床屋と学校がズブズブの関係だったんでは?
0303名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 00:07:03.96ID:SLIlNaVz0
>>300
集団断髪いいね。見てみたい
0305名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 01:12:23.65ID:8tpgrqh+0
>>304
1年女子が集団で泣き出す  バリカンの電池が途中2回もなくなる
地獄絵図感が半端ないな
0306名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 01:52:57.18ID:ewQUX7xw0
>>299
中学生との交流会行事のときは凡そ半分くらいセミロング以上だった模様
0309名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 07:49:53.37ID:+lVVZDQy0
>>302
床屋と学校の関係というより床屋と政治家の関係。
理容業界と自民党議員がズブズブの関係というのは
コロナで営業自粛や補償をめぐって二転三転したことで
世間にも知られるようになった。
学校なんて上から言われたことを不満ブーブー言いながら
そのまま従順にやっているような組織だから。
学校を指導監督しているのは教育委員会で教育委員会を支配しているのが
県議会議員や市議会議員や町議会議員や市長や町長や県知事。
商店街の役員会でも理容室の旦那は国連でいったら常任理事国みたいな存在。
0311名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 08:33:51.22ID:U+8U6h790
>>304
床屋に届けて1ヶ月違反に引っかからないように切られてるのに、
教師が切るような状況ってどういうシチュエーションなんやろね
0312名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 10:02:44.75ID:f2PQw9P20
指定の整髪日が検査翌日とかでちょい引っ掛かる程度でもお構い無しに切られたのかな
で翌日床屋に行っても切るところがないみたいな
0313名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 12:52:08.71ID:+cOOsbBZ0
指定日に散髪に行って検査で引っかかって切られるのは矛盾してるよな
指定日があるんだからそれ以前に散髪に行くこともできないわけで
どういう運用なんだろ
0314名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 12:59:34.71ID:+lVVZDQy0
生徒ごとに散髪指定日を決めておけば生徒が分散して密を防げる
0315名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 13:23:19.20ID:/YHLySrN0
頭髪規制の頃の女の子に未来を先取ってエアリーなボブカットにしてもらいたかった
0316名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 15:29:27.75ID:fX2uSIrR0
新陳代謝が凄い年頃だから、伸びるのが早い人はものすごく早いんでないの

それと意地悪な先生は、髪の毛をおでこや首に押し付けて極端に厳密に計ってたみたいだが
0317名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 15:59:00.17ID:+lVVZDQy0
散髪代に行政からの補助金も入っていたりするから
生徒の髪を校則違反カットにしたりすると教育委員会から理髪店にお叱りがあって
指定理髪店から除外されて経営危機という事態になるので
生徒が何を言おうと理容師や美容師は校則通りに必要以上にキチンとカットする
地域全体ががんじがらめ状態   
0318名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 15:59:44.93ID:L+k/PFot0
今じゃ考えられん、ひどい学校だなーと思うが
検査の場で切られるとか整髪指定日こそなかったものの
つい最近まで、似たようなオン眉厳守のおかっぱ校があったというのも衝撃
しかもガチ検査もアリだったし
0319名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 16:19:24.77ID:FC5RwT5D0
>>317
かわいそうだからとカットを手加減するなどできない構図だな
制服を扱う洋品店なんかも似たようなしがらみがあって
校則違反の仕様のズボンやスカートを販売したら、クレームが入り、
下手すると指定販売店から外されかねないから、標準品の制服しか扱わない
0320名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 16:44:43.63ID:+cOOsbBZ0
指定理髪店・整髪指定日・整髪届けと厳しい検査が両立する仕組みがやっぱり分からない
整髪届けが提出されている生徒はきちんと言われたことを守って髪を切っているわけで、自分ではそれ以上どうしようもないと思うが
0321名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 17:37:16.81ID:4cHWBmum0
>>320
確かに両方ある意味が分からんね
0322名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 17:46:50.37ID:+lVVZDQy0
理髪店が指定の髪型通りに生徒の髪をカットしているかを
行政官である中学校教師が点検するという
二重チェックの仕組みが構築されている。
0323名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 17:55:32.37ID:58hTTcIB0
>>318
それなんだよね〜!
最近のおかっぱ校の卒アルとか見てみたいわ
0324名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 18:31:05.71ID:L+k/PFot0
>>323
全員きっちりオン眉ぱっつんで凄そう
直前の検査で髪型合格してないと
卒アル用の写真撮ってもらえないとかありそう
0325名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 19:33:52.68ID:bVn86HQD0
SNSの写真は私服姿でおしゃれしたウェイ系が多いけど、卒アルは校則のまんまの純オカッパ頭w
0326名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 21:44:20.16ID:MTL+U8Jo0
>>325
マジか!
見たことある?
0327名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 22:40:05.28ID:bVn86HQD0
>>326
卒アルの修学旅行の集合写真や授業風景をアップしているのをみたことがあるが、全員見事なダサダサのオカッパ
ゴムピン類はもちろん整髪料つけるのも校則で禁止だから、どうやってもあのダサさを誤魔化せないんだな
全員あの髪型で新幹線乗って大都会や夢の国に連れていかれるのは正直かわいそうな感じだったよ
0328名無しさん@ピンキー2020/07/24(金) 23:04:03.94ID:u0E+chLV0
この人中国人だから日本語下手くそで文章も気持ち悪いの?

596 名無しさん@ピンキー 2020/06/28(日) 16:55:57.00 ID:AEU1bsst0
40年前の中学入学時の床屋はこんな感じだったw

真由美:中学入学なので中学生らしい髪型にして下さい
床屋婆:OO中学はオカッパ頭だよ
真由美:はい
床屋婆:長い髪だね、勉強や運動の邪魔になるね
真由美:・・・・・
床屋婆:オカッパだとすぐに伸びちゃうからベリーショートにしようね
真由美:あんまり短くしないで(ToT)
床屋婆:耳を全部だすよ、
真由美:あんまり短くしないで(ToT)
床屋婆:おばさんに任しときな。女子中学生らしい髪型にしてあげるよ。
床屋婆:前髪が目に入ってるじゃん。黒板見えないでしょ。全部切ってオデコをボーンと出そう
真由美:・・・・・
床屋婆:後ろを1mm歯の電気バリカンで刈り上げて、刈り上げを剃るよ。
床屋婆:前髪もう少し短く切ろう
真由美:前髪なくなっちゃうよ
床屋婆:前髪なんか無いほうがいいんだよ
真由美:・・・・・
床屋婆:顔を剃ろうね。眉毛も細く剃っておくよ。鼻の頭に白いクリームを塗っておくよ。
床屋婆:ベリーショートにしといたよ。終わったよ。かわいくなったね。
真由美:すごい短い(ToT)。後ろは青々と剃り上げられてる(ToT)
床屋婆:来月はもう少し短くしてあげるから楽しみにしててね!
0329名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 00:41:43.08ID:VZmedTX40
この人、インドネシア人だから日本語下手くそで文章も気持ち悪いの?

596 名無しさん@ピンキー 2020/06/28(日) 16:55:57.00 ID:AEU1bsst0
40年前の中学入学時の床屋はこんな感じだったw

真由美:中学入学なので中学生らしい髪型にして下さい
床屋婆:OO中学はオカッパ頭だよ
真由美:はい
床屋婆:長い髪だね、勉強や運動の邪魔になるね
真由美:・・・・・
床屋婆:オカッパだとすぐに伸びちゃうからベリーショートにしようね
真由美:あんまり短くしないで(ToT)
床屋婆:耳を全部だすよ、
真由美:あんまり短くしないで(ToT)
床屋婆:おばさんに任しときな。女子中学生らしい髪型にしてあげるよ。
床屋婆:前髪が目に入ってるじゃん。黒板見えないでしょ。全部切ってオデコをボーンと出そう
真由美:・・・・・
床屋婆:後ろを1mm歯の電気バリカンで刈り上げて、刈り上げを剃るよ。
床屋婆:前髪もう少し短く切ろう
真由美:前髪なくなっちゃうよ
床屋婆:前髪なんか無いほうがいいんだよ
真由美:・・・・・
床屋婆:顔を剃ろうね。眉毛も細く剃っておくよ。鼻の頭に白いクリームを塗っておくよ。
床屋婆:ベリーショートにしといたよ。終わったよ。かわいくなったね。
真由美:すごい短い(ToT)。後ろは青々と剃り上げられてる(ToT)
床屋婆:来月はもう少し短くしてあげるから楽しみにしててね!
0330名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 01:10:06.06ID:AVjXmkyF0
>>322
将軍様の国みたいだな
0332名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 11:52:43.87ID:S7DzN74g0
自分のとこの中学は束ねればロングOKだったけど
ロングの女子ほど前髪は短くしていたな。
理由を聞くと前髪が長いと親から髪の毛短くしろって言われるから
そう言われないように前髪は短くしているって言っていた。
前髪は短く切ってもすぐに戻るけど
後ろの髪の毛は切ったらロングにできないからって理由で
前髪を犠牲にしても後ろの髪のロングを死守していた。
0333名無しさん@ピンキー2020/07/25(土) 19:40:01.48ID:R2cDFJWY0
>>332
前髪と後髪の長さ教えて欲しいな
顔面レベルとか男子からモテるのかとかクラスでは大人しい子なのかとか
0334名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 00:38:15.11ID:4SxA/Fwt0
>>332
長髪校の女子も色々大変だったんだね
学校、親、部活のどれかに阻まれて長髪を諦めないといけない女子中学生は意外と多かったのかも
0336名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 01:09:48.96ID:4SxA/Fwt0
>>335
おかっぱ校と長髪校の中間の許可制長髪校(?)ってどのくらいあったんだろう
0338名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 12:15:29.78ID:jelVWRCa0
商業高校の許可制長髪校
ttps://blog.goo.ne.jp/ichs_dousou/e/bcd335221d5ed32f1f6829fd9474739d
0339名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 13:41:52.11ID:wBcCfxeI0
生徒側からの請願でおかっぱ校則が改定されたところなどでは、生徒側が自主ルールを作り、自分たちで決めたルールなのだからちゃんと守ろう!みたいな形で長髪解禁になるケースもあった
もし髪の束ね方や前髪の長さを違反したら、長髪許可が取り消され、学校の規定(おかっぱ)まで切ることを条件に長髪を認めてもらう形
0340名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 14:00:19.01ID:4SxA/Fwt0
>>338
1年生の間は全員短髪強制ってことか
長髪中学出身で、高校入学前にロングから襟までバッサリ切った子もいたのかな
0341名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 17:56:56.28ID:YLX/DkrD0
横と後ろを同じ長さに切らないといけないなら
横の長さが耳下だと襟足なんか刈り上げもできずに剃らないといけないのか
0342名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 20:52:56.76ID:5zAy2Jj80
恐らく最後のハードおかっぱ校になりそうだが、ここは丸刈り強制が昭和53年と意外に遅い

女子はそれ以前から短髪が基本のようだったが疎らに長髪の子もいて、完全に長髪が姿を消したのはやはり男子丸刈りと同時期か?

男子の丸刈りは平成6年の2月1日付けで廃止というその年の卒業生激おこのタイミングだったが
女子は令和までおかっぱが残ったのが凄まじいといえば凄まじい
0343名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 21:15:03.39ID:vx7MQ3IR0
どこのこと?
0344名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 21:35:56.91ID:/eBRjaoz0
>>342
令和まで存続となるとかなり限られるな
昨年度までで陥落した所? 現存校? どっち?
0345名無しさん@ピンキー2020/07/26(日) 21:49:48.94ID:XCe8NyVe0
>>342
ハードおかっぱ校ってどのくらいのレベルからハードになる?
ノースもハード?
0346名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 08:59:12.42ID:YOddWe2d0
前髪は全然ユルユルだから、ここではあんまり興味を持たれないかな

ただしバック側は近年まで残ったところでは最凶か
0347名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 09:50:57.34ID:p0BOzeUx0
>>346
最凶w
バックはどのくらいまでの長さ?
0348名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 11:07:25.53ID:ExEnehgj0
このスレに貼られてる資料の出所が何処なのか気になる
0349名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 13:35:41.13ID:b5WZpz7n0
>>345
あれはスーパーハード校の部類かと
前髪の惨状は言わずもがなで
後も決して緩いわけではない
0350名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 15:28:27.71ID:QAoMzc+W0
後ろ髪はブラウスの襟にかかったらダメとかだと相当厳しいかも
0351名無しさん@ピンキー2020/07/27(月) 23:59:03.18ID:KKof+sEw0
セーラー校よりブレザー校で白カッター着用の方が
後髪の短さがハッキリわかるから良い
襟が見える位置まで短く切られた黒髪と白襟のコントラストがなんともたまらん
0352名無しさん@ピンキー2020/07/28(火) 08:49:22.89ID:ZrwZZBan0
たまらんね
生え際の高さって人により結構違うし
刈るか剃るかしなきゃならん子も居ただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況