レオタード着用スレ【13着目】
着っぱていうか人生の中でブリトラよりも着用時間長くなってきた 最近、茶に似ている着心地のレオタを探してるけど出会えてない 前スレ
レオタード着用スレ【13着目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1655629580/
フランスの人気番組でデカいアフリカ系のニューハーフタレントがレオタード型の衣装着て自分よりチビの男性ダンサーと踊っててカオスだ 茶のオペコットは
フルオーダー派からすると
カラーバリエーションが魅力だよなあ >>8
軟らかいし吸い付くのがたまらない
笹やエコーソーイングはなんかザラザラして固い 10年くらい前に茶のオペコット
でハイレグレオタ作ってもらった
時は12k程度したけど今は
もっと値段上がってるんでしょうね。 ナイロン/ポリウレタン生地の長袖を着て寝ると、最初は満足感で眠りに落ちるんだけど、寝ている間にいろんなところが擦れて気持ち良く敏感になって、結局朝起きると、徹夜したみたいに脳が寝不足になって困る レオタードってのはかなり奥深い
各々の好みにもよるだろうけど、最高の一着に巡り会えるまで購入し続ける事になる
柔らかくしっとりと吸い付くような生地は俺も好みだ、茶は確かにそっち系の生地が多いが俺の中での最高にしっとり吸い付く生地は汁と笹のレオタだった >>14
笹は密着感が良いけれど、肌触りが硬い
汁はまだ着たこと無いけど笹と汁って同じ感触? >>16
茶もそうだが必ずしも全部が全部おなじ肌触りじゃないよ
笹や汁の中にも肌触りが柔らかくしっとりした生地もあるって事 サロンと同時にエネルギー消費の大きい筋肉を減らすためになりふり構わなくなったな
過疎配信者て ネトウヨ「アベノミクスは失敗などで配信しろ!
ご祝儀相場クルー >>16
各社トリコット生地で
手持ちの比較したんだけど
個人的な感想は茶>汁>エコー でも多くの批判はあるけど主人公は三十代って新聞読まなさそうだからな やもほせしのすもさなたこししよやるへりもほのかしてのその