レオタード着用スレ【13着目】
エコーと似てるって事は
ツルツル系ではなくサラサラ系かな
茶の吸い付くようなツルツル生地が
個人的には好きなんだけど
ネイルケアに気をつかうよねえw >>50
angeというメーカーのナイロン80ポリウレタン20の着心地が茶より良い
サラサラ生地で吸い付きが半端ない
ただ、光沢が無いので茶と比べると甲乙付け難い
着心地はange
見た目と着心地、肌触りなら茶 俺は身体に合った着心地からAFやGKの海外ブランド 体型的にレオタに合わせる
タイツやパンストはEUのインポート物
しか使ってないんだけど
レオタも巨人サイズなんですかね 女性用を着るからこそ良いという理由は当然あるけれどフルオーダーした場合の着心地は興味ある
自分で採寸してフルオーダーしてみたい 海外製って生地がザラついてて好みじゃないのが多いな
だからもう長いこと海外製は買ってない カペジオのポリエステル90%とか伸縮のあるシャツってぐらいのしっかりした厚みと触り心地だったな >>57
カペジオ良さそうだけど色が黒しか無いのかな?
出来ればグレーの長袖が欲しい 二十代の頃は濃色が好きだったけど
オッサンになったらベイビーブルー
だのホワイトだの淡色ばっかりに
なってしまいました フリマアプリって大学を卒業or引退した子から直接レオタード買える天国があるのにもったいないと思うんだけど。
マジモンなら数万円出してもいいと思わない? そっかー。そんなもんなのかー。
SNSで見たまんまのレオタードを手に入れた時の快感は
新しい世界に飛びんこだ気分だったぞ 着用派の中にも色々な派閥があるように
自分はバブル期のsweet jive LICなんかのハイレグ全盛期のレプリカをフルオーダーで
作ってもらい自分で着たり収集する
事に至上の悦びを感じています
マンさんのおさがりには関心がありません。
店舗に行かずにオーダーできるとこって汁と個人店以外だとどこかな? フルオーダーは茶と汁以外あるんかねえ
先日エコーに特注出来るかメールで
問い合わせたんだけど華麗にスルー
されましたw 茶って店舗に行かなくてもオーダー出来るのか
店のみだと思ってた 逆ですよ
茶でフルオーダーするなら
店舗じゃ駄目なんです 自分で採寸してみようかな?
ジャストフィットの着心地を体験したい 今までの着た経験からすると
女性向けに作られた布地が体に貼り付き感動は数回のみで劣化からジャストフィットする。 ジャストフィットするものなら劣化もしにくくて長持ちするという事にもなるよな ちなみに茶でフルオーダーする場合のURL教えてください
見つからないので 茶のフルオーダーガチ勢なんだけど
自分で仕様書やデザイン画をFAXで
専門の部所に送らないと駄目ですよ。
昔は青葉台にセンターがあってそこと
直接やり取りしていたんだけど
今は場所変わったらしいからねえ
店舗で訊けばTEL教えてくれるよ。 上の方で茶のオーダーは店舗以外でも出来るって書いてあったけどメールでは無理なのかね 先月最寄りの茶の店舗に電話して
直接店舗に仕様書持ち込んでフルオーダー
できるか聞いたら難しいって回答だった。
で、以前今はなき青葉台の販売部と取引していた
ことを伝えたら、新しい連絡先を教えてくれましたよ。
オーダーってどの程度か分からないけど、フルオーダーは販売部と電話でやり取りしてから、FAXで情報を送るのが
基本的な流れじゃないでしょうか。 メールでガーズ、肩周りなどの採寸をして作ってくれる店舗って無いですか? >>72
布地が劣化して感動する着心地は衰退した。 スパンデックスなんかだと
サイズにもよるけれど数回着用すれば
股間の所が若干伸びちゃうよね?
それのことかな >>78
その人は社交ダンスガチ勢なので、まさかの人ではないです
顔が大きいのでかなりの恵体です sayoriってところも採寸オーダーできるみたい
生地の質感とかはわからないけど angeも採寸オーダー出来るけど
茶でも汁でもガーススリーサイズは
特注対応してくれるでしょ 気が付いたら今年だけで
汁で特注5着も作ってしまったw 自分もここ2年で5〜6着オーダーしてるからお得意様になってしまった クロッチボタンとか個人的にダメだなぁ
もうそれはレオタードでは無くて別の衣類って感じ ダンスとかその上に衣装重ねる用だね
最悪外れてリンボーで水着千切れる動画みたいになるし 女の子になった気分で着ているので、最後はクロッチ外して挿入してメスイキするのが目的なので 何年か前に汁のカラーバリエーションが変わってちょっと残念 茶のオペコットのカラーバリエーションが圧倒的すぎるんだよなあ 茶のオペコットが最強な気がする
汁はそれと比べてどんな生地なの? 汁のスパンデックス品質悪くないです
ただし個人的に着たい色が4つ程度なので、毎回選択肢が無いんですよね
茶の70カラー以上はホント魅力的すわ >>96
汁のオーダーサイトの色見本わかりにくいね ですよねー
私は基本240番メインで作って
もらうんですが見本と実際の
色があまりにも違いすぎてw ttps://grandpasdedeux.com/?pid=171582806
このコーヒーという色ばかり最近買ってるけど、汁のスパンデックスだと233.257.261どれが近いかな? >>101
233か261が近いような気がするけど
実物の生地ははかなり鮮やかな
発色になるのでどうかな >>103
ありがとう
今、他のところでオーダーしているので次は汁で買ってみます 茶のトリコット生地みたいに柔らかいのも好きだけど、最近はポリエステルで硬めの素材のレオタとバレエタイツを合わせて自宅レッスンして汗を流している すまん変だったかな
伸縮性が結構あるスムース生地の密着性が割と好き この素材と色が好きで良く買ってる
ttps://makeshop-multi-images.akamaized.net/ange2005/shopimages/10/00/16_022001000010.jpg?1689143302 メーカーによっては光沢生地を
裏使いしてマット感を出すところ
もあったりするからねえ 光沢よりマットの方がよりバレエらしくて好き
たまに気分でレオタードの上にタイツを履いたりもする
yumikoとかbyplieもお気に入りで巻きスカートと合わせたりして楽しんでる 生地はレオタの種類次第だから
性癖に合わせてチョイスしろとしか 茶のレオタードオーダーメイド有識者いたら助けてほしいです
オペコットでオリジナルを一着作りたいんです、私体型172 55なんですが
レディースL(160~168)ではたいていきつく感じるので身丈長くしたいんですが
身丈1cmもアップすれば十分でしょうか? 3サイズは大丈夫ならガースだけ測ってそれを伝えるとか オペコットなら伸縮性高いので
身丈1cm長くすれば~175程度はカバー
出来るかなと思ったのですが・・・
2cmアップは流石に長過ぎるような
気がするし
ガース測って相談した方が良いですかね
どうもでした。 きつく感じるのは着用初期の数回で、後あと伸びてオーダーメイドを頼らなくても大丈夫。 ジャストサイズに感じるのは
汁でLLエコーで2Lなんですよー フルオーダーでLのワンサイズ上の
LLが選択できます 昔ながらのバレエ練習用で、昔のスクール水着と同じで、ツルツルでない材質って何と探せば良いの? ナイロン100だと全く伸びないだろうからサイズピッタリか若干緩めのフルオーダーとかでないと厳しいなw ナイロン100と言うか旧スクール水着のような素材のレオタードは今もあるのかな
映画「小さな恋のメロディ」でメロディが着ていたレオタードに憧れる ワガノワのレオタが好き
巻きスカートに合わせたりタイツをレオタの上に履いたりと、気分で楽しんでる >>123
チャコットやシルビアにもナイロン100%あります。スムース生地とかいう名前。
意外に伸びるのでオススメ。 個人的に綿80ポリウレタン20くらいのやつがいいかな
80年代にボーダーのワンピース水着とかに使われてた下着みたいな着心地系 ここの人たちどんなのが好みなのか画像貼ってほしい
着用画像以外ね さわやかシェイプアップ世代なんで
もっぱらハイレグワンピなんですが
それでもえーんか? 画像は無いけど汁のプリマスムース好き
よく伸びる布って感じの >>131
プリマスムースという名前ではないけれど、angeのポリエステルはポリエステル84%/ポリウレタン16%なのでほぼ同じだと思われる
吸い付きが今まで着たレオタの中でダントツだった 官舎の一階ベランダにレオタード2着干してあった。体操用の長袖で胴体部分はエンジ色ベルベット、腕は黒。胸にエンブレムが刺繍してあった。平日の真っ昼間に実に趣のある風景であった。 近所のバレエ教室の前をランニングやウォーキングでよく通るが中にレオタとタイツを着てるのは気づかれてないはず 昔は夏の甲子園でもレオタード姿で応援する学校があったね。 あっ、やったーーーーーーっ
苦節数年、やっとやっと書き込めた(涙) んじゃ書き込めるうちに
私は昔ながらのストーンやクリスタルの無いプリントだけ(切り替えも無し)のが大好物なんだけど、最近は何処も無いねぇ
エアムーブなら幾つかあるけど其れ等は全て買ってあるし・・・ >>140
1階なのにカーテンもせず丸見えになってるけど、あまりジロジロ見ると警戒されるからチラ見ぐらいしかしてない
スーパーでもバレエタイツの女子とか見かける ホールで勤務してますが、バレエ教室の発表会の練習の時など
レオタ軍団を見ることが出来る。昨夏はレオタJSから館内の公衆電話の使い方が
わからないと言われたので丁寧に教えてあげました。 魔法のランプが入手出来たら過去から今までの一般用選手用練習用全て自分サイズ(と選手用は実際使われた物)欲しいと願いたい
一体何着になるんだろう、そして生きている間全て着られるだろうか >>143
ひいぃ堪りませんなあ役得
これからは靴カメ、ベルトカメ常備でオナシャス 全部入手したいと願うのか、似合う体格になりたいと願うのか レオタ着るためだけに
体脂肪率20%切るくらいまで鍛えた
んだけど冬が辛すぎて地獄なんですが むしろ鍛えたんなら新陳代謝で冬には強くなるから
それは鍛えたんじゃなくてただ痩せただけ