トップページフェチ
971コメント249KB
レオタード着用スレ【13着目】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@ピンキー2024/05/02(木) 05:29:32.48ID:Sp08l9aZ0
DAT落ちのため立てました
0805名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 12:06:01.27ID:cPCFM5OX0
コルラクラブのうさみみカチューシャ付きレオタード買った人いる?
0806名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 12:06:56.51ID:cPCFM5OX0
レオタードというよりコス衣装だから質はお察しなのかなぁ
0807名無しさん@ピンキー2025/06/22(日) 20:52:20.88ID:r5kFr7Yw0
>>804
挿入の時はクロッチ付きレオタのスナップを外さないと動きが固定されてしまうので腰上の密着感だけになるのが残念
もちろんアナニーしない時はクロッチ無しのレオタを着てます
0809名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 10:16:56.82ID:TMF1YlBk0
夏はレオタードもバレエシューズも臭いと決まっておる
0812名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 11:45:52.72ID:TMF1YlBk0
むしろ汚したあと洗わん奴いるんか
0813名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 11:55:22.61ID:9IzTwy110
汚す汚さない以前に着用後は
アクロン手洗いタオル挟み
陰干しのコンボ必須だろJk
0814名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 12:16:58.59ID:g99bSsbJ0
手抜きで洗濯機ドライモード脱水30秒そのまま干しです😭
0815名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 13:58:20.06ID:lHuLTr7b0
手洗いだと色落ちが激しい気がするから普通にネットに入れて他の衣類と一緒に洗ってる
0816名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 16:17:29.77ID:GPOuQHEm0
どんな手洗いしてんだよ。洗濯板ゴシゴシしてんのか
0817名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 18:37:18.51ID:RrzWl+yG0
中途半端に手洗いしても、手垢で余計に汚れるだけだから
洗い方がわからないならネット入れて洗濯機、は正しい
0818名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 18:41:27.20ID:dGZ5yrDE0
手洗いで色落ちするんだったらネット入れても色落ちるでしょw
0819名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 19:02:25.93ID:TN/eK+zK0
洗った後に乾燥させる1番時短になる方法が知りたい
完全に乾いて仕舞えるまで最短
0820名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 19:08:50.69ID:g99bSsbJ0
乾燥機はNG、扇風機で風当てるとゴワゴワになるので換気扇部屋に干してます
0821名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 19:50:03.39ID:GPOuQHEm0
時短はデメリットしかないから、別のレオタード着てゆっくり乾かそう
0822名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 21:02:25.82ID:WpDpR9B/0
なんか凄いのがおるなw
レオタードの手洗いって中性洗剤使って
容器の中で数回浮き沈みさせるだけで
十分だからねとにかくスピード重要よ
0823名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 22:58:15.79ID:YFJRjSqW0
下着といっしょですね
0824名無しさん@ピンキー2025/06/23(月) 23:05:19.14ID:rfS+2Wvv0
年季入ったやつはネットに入れて肌着〜おしゃれ着相当として洗うけど、白いレオタは色柄ものと一緒に洗っちゃダメだぞ
0825名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 10:56:33.17ID:34zbHDao0
>>824
チャコットで作った白いレオタ、他のと一緒に洗ってちょっと青くなっちゃった;;
0826名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 11:44:04.56ID:CYoisOSw0
白とか着てなくても勝手に黄ばんできそうで取り扱いが面倒くさそう
08278192025/06/24(火) 12:08:36.33ID:bdR3+Leq0
今まではネットに入れて洗濯機入れてたけど、手洗い〜バスタオルで挟んで水分除去後の陰干しが1番トータル時間早そう
0828名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 12:10:05.79ID:W1juRBgn0
脱水だけなら洗濯機ありかもなぁ
0829名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 12:25:35.15ID:bpMT8GyO0
ネットに入れてランジェリーモードで
一分脱水とかなら有りかな
0830名無しさん@ピンキー2025/06/24(火) 20:48:27.12ID:/JpsCTDe0
脱水のランジェリーモードとかあるんだね。
うちのは無印良品で買ったと思うどっかのOEMで個別以外は時短モードとすすぎ念入りぐらいしかない
0831名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 07:02:49.29ID:Yr6HZShA0
angeのレオタ、茶より着心地がいい
光沢や見た目は流石に茶の方が良いが
0832名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 07:53:33.04ID:jNYU7NCn0
配送で試着サービスとかあるんだ。失敗したくない人は助かるね
0833名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 08:58:06.84ID:DEEaFMig0
合わなかったら観賞用にならべるのさ
0834名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 09:45:42.08ID:WLYkkLaY0
並べるのも着れた方がいいじゃん
0835名無しさん@ピンキー2025/06/26(木) 10:04:39.75ID:WLYkkLaY0
サイズに困ってる人には配送で試着できるサービスとてもいいと思うけど、特殊サイズだったら無いかもなぁ
0836名無しさん@ピンキー2025/07/06(日) 01:36:42.32ID:HnszaAL80
THE MUSIC DAY 2025 浅香唯のバックダンサーが往年のエアロビスタイルで出てきた!(20分43秒〜)
https://tver.jp/episodes/ep0jecnwm1?p=1243
0839名無しさん@ピンキー2025/07/06(日) 13:55:13.56ID:R1F1n0hs0
まあレオタードとタイツの色使いは昭和だけど、レオタードはそこまでハイレグでもないし今どきって感じ
0840名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 07:17:36.83ID:JAIISFbe0
茶の長袖レオタなんだけも、肘の内側がすぐ劣化する
着る時にその部分を引っ張ってるからだと思うが、上手な着方ある?
0841名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 08:04:26.45ID:+jdmW9El0
男がレオタード着るには一番負担がかかる所だから、袖を通す時は雑に引っ張らないで鏡見ながらフィットさせてくぐらいしかない
0842名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 14:19:35.30ID:/CngjRfd0
>>841
鏡を見ながらレオタードを着るって、「俺、レオタード着てるぅ」ってなって、だんだん身体がレオタードに包まれるのをまじまじ見るなんて、すごい興奮してしまう。
0843名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 16:25:47.16ID:FpKsmIoP0
鏡で見れば、今力を入れて引っ張っていい状態かどうかがわかりやすい。レオタードの袖は特にタイトな事が多いから焦らず丁寧にフィッティングするんだよ
0844名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 17:54:41.59ID:tirwc+sY0
ガチのオリンピックとかで着るような競泳水着だと、着るまでに30分とかかかるらしいので
小便なんて着たままたれ流すとか聞いたことあるし
それに比べればレオタードのフィッティングなんてまだ精神的要素の方が大きいよね
0845名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 21:48:21.74ID:MtAmcz2Z0
大変だなあノースリーブしか着ない
私には無縁の悩みであった
0846名無しさん@ピンキー2025/07/11(金) 22:03:52.76ID:VhWtx3zZ0
まあでもメタリック光沢の袖がビチっと張り付いたらそれだけで艶かしさマシマシでテンション上がっちゃう
0847名無しさん@ピンキー2025/07/12(土) 19:10:42.90ID:frMIhGiO0
angeでレオタ買ったら梱包どんな感じで届く?
商品名レオタードとか、いかにもバレエ用品って
包装で届くの?
0848名無しさん@ピンキー2025/07/13(日) 15:04:43.06ID:9thGIOiP0
アスハラ対策のアイタードはスレチって事でOK?
0849名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 03:51:17.47ID:gxGO92LS0
>>840
まずエアコン最強にして部屋を冷やして体の難所にはベビーパウダー塗布する、
0851名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 10:12:27.92ID:aWdxCcJc0
秋まで引退しますね
0852名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 10:30:43.89ID:+Zg+2Pxy0
先月下旬だけどバレエでおニューのレオタード着たよ。
XLだったけど作りはしっかりしていて裏地もパッドも付いてるのでインナー要らずで着れるのは良かったけど
サイズ感は少しきつめで足の動かし方でややタマタマの具合に変化があったので
次からスポーツ用のサニタリーショーツでしっかり押さえるようにしたいと思った。
0853名無しさん@ピンキー2025/08/03(日) 13:39:23.52ID:UHQB9QdR0
アンダーとして着ればばれない!
0854名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 12:53:52.45ID:kYRINULk0
この猛暑でエアコン全開だからレオタード着て寝てる、それでも寒い位だからレオタードの上からネグリジェを着て寝てるよ
0855名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 13:32:24.16ID:ZlAHIT9v0
寝る時パジャマの下にレオタ着て寝ようとするんだけど、ついついピュッピュッしちゃって朝まで着てた試しがない
0856名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 15:07:19.94ID:DiEKDe8j0
寝苦しくて脱いじゃうことはよくあった。今はスリップ着て寝てる
0857名無しさん@ピンキー2025/08/06(水) 19:20:06.64ID:axHS/ZZR0
むしろレオタの上から触って焦らして焦らして、恥ずかしい染みになって
洗っても落ちないほどくり返して、の方が好き。言うまでもなく直ばき

理解者と一緒に過ごして、そんな自分の姿にむらむらされて
我慢できなくて襲われる展開もさらに好物

と言うか後者の性癖のせいで、以前に付き合ってた彼氏がレオタ好きだったせいで
使い潰しきれないほどの枚数を買い与えられて、今でも思い出と一緒に着てる
スク水フェチとストッキングフェチも居た。それもいっぱいある

新しいのに目覚めさせられるのも良いし、嫉妬されて上書きされるのも良いし
賞味期限切れる前に早く次の相手を見つけたい
0858名無しさん@ピンキー2025/08/10(日) 06:33:56.38ID:jLrwjZbC0
連休中に都内にレオタードとバレエタイツを買いに行きたいが勇気が出ない
0859名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 20:06:01.92ID:f99WWZO70
俺の中ではレオタードとは袖が有って価値が出ると思ってる。
キャミソール型もレオタードに分類されてスク水と似た方向に移行してる?
今ではスク水がレオタの代用で汗に強い部屋着になる。
0860名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 21:18:33.38ID:aDDZzHQ20
スタジオでの練習風景の方が印象に残ってるからキャミレオタじゃないとダメな自分も居る
競技用とかそで有りとかチュチュとか、そういう派手めなのが逆に興味がまったくわかない
同様にオリンピックなどの体操や床教義も説くに興味がわかない
露出度の問題でもないので、マラソンとか陸上のユニフォームにも食指が動かない

スク水とかブルマとかももちろん好きなんだけど、同一視はしてなくて
単純に「少女の衣類」という分類で見ているのかもしれない
0861名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 21:24:45.51ID:aDDZzHQ20
>>859
スク水はあくまでも水着だから吸湿性は無いので
汗を吸わないという意味では寝間着にすると不快感が上がるよ?
一般の下着がなぜ綿なのかということを考えれば分かると思う

化繊をインナーにして過ごすのは、衣装と不快感を結びつけて身体が覚えるから
フェチならば常用は避けるべきだと個人的には思ってる
あくまでも日常と非日常のラインをはっきり引いて切り替えるからこそ。
0862名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 21:36:54.77ID:T0ceaMhO0
本来の使い方してないんだから、どうでもいいんじゃない。こだわりがある人はそうしてればいいじゃん。
0863名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 22:39:31.23ID:odt3W8DU0
セーラー服で寝てみたけど襟がまとわりついて肩こって無理だった
0864名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 22:50:11.91ID:Cbqmz0I10
一般の下着が綿とか固定観念の塊ですねwかなり年配の人なのかね?
0865名無しさん@ピンキー2025/08/11(月) 23:19:08.77ID:gHzJ3oOx0
クロッチは綿に限る
0866名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 06:31:59.57ID:HE1hcgcl0
体操系はムチムチな選手のイメージだから好まない
バレエ体系が好みなのでバレエ用のレオタードとバレエタイツが好み
キャミタイプも見る分には良いけれど、自分で着るときはバレエ用の長袖レオタとバレエタイツ
0867名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 09:36:41.63ID:W3fp0Abn0
水着はクロッチあるけどレオタードでクロッチってあんまり無い気がする
インナーショーツ履くし
0868名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 11:23:21.66ID:uEZKjoTj0
キャミレオタードに防寒のボレロ羽織ったり透けトップス重ね着するのがいい
0869名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 11:36:16.06ID:F1/UfxJb0
エアロビ系の光沢ハイグノースリに
オールスルーシアータイツしか
持ってないなあ
まあ好きなレオタード着ろよw
0870名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 13:46:43.74ID:qmFlPFK70
昔のスクール水着と同じような生地で半袖・紺色のが良いよな
映画「小さな恋のメロディ」でバレエのレッスンしているトレーシー・ハイドに憧れる
この種のはもう買えないのかな
0871名無しさん@ピンキー2025/08/12(火) 15:22:47.48ID:dfT4f5HJ0
バレエ練習着系も今はそっちにハマってると言うだけで、新体操のホログラムのツヤツヤピチピチ長袖新体操レオタが嫌いになった訳じゃないしな
0872名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 22:14:33.54ID:sl8ZjgmI0
綺麗に整えた女性が着ている姿に男の俺が想像で着心地良さそうと勝手な解釈して自分に合うサイズを見つけて幸せになる。
0873名無しさん@ピンキー2025/08/15(金) 00:36:39.36ID:7A5yZaUC0
着たら鏡を見ないかむしろ目をつぶる方が気持ち良い人と
鏡を見る方が興奮できる人がそれぞれ居て

前者の中でもフィット性を重視して男性用でオーダーする人と
あえて違和感を楽しむために女性用でオーダーする人が居る

練習用キャミレオタが良い人も居れば
競技用であえて大会と人物指定してガラを好む人も居る
直ばきが良い人も居れば、タイツやインナーは必須という人も居る

一筋縄ではないからこそ面白い
0874名無しさん@ピンキー2025/08/15(金) 01:03:24.92ID:fOC1WwJo0
◯◯がいいと言った時に◯◯ではない△△を批判した訳じゃないのに反論されたりするのがつらい
0875名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 01:43:09.00ID:tbj+6uTQ0
肯定以外は全部批判か反論、みたいに考えてるなら匿名板向いてないと思う
具体的にどのレスがそうだったのか言ってみ?

たいていは違う派閥を自分の派閥の良さに引き込んで共通の話題で盛り上がりたいだけだよ
0876名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 01:54:53.67ID:s9eWZI2Z0
皆それぞれこだわりが強いのは解るぜ
0877名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 06:25:33.66ID:VFdPzvwp0
こだわり、うーん
誰でもいいけど選手が着ていたのと同じの売ってと言っても駄目なのは著作権的なもの?
もし入手出来れば動画見ながら、今貴女とハァハァ同じレオタードをハァハァ着ているんですよハァハァ、とか言いつつ硬い体を何とか動き真似して
0878名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 06:50:28.88ID:WrEDTpmT0
汁の以前のスムース生地好きだった
0879名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 06:56:36.22ID:oRp4f28r0
レオタードの為だけに
首から下ツルツルにしてる
生やしてた時とは着心地が団地です
0880名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 07:03:15.41ID:Pe2HNXWh0
フルオーダーしたいと茶に相談したことがあるが「伸縮性があるので多少は大丈夫」と言われた
それでもジャストフィットを求めてフルオーダーしたが、結局、既製品のレディースLが一番しっくりきた
0881名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 10:30:29.78ID:yto4VmhK0
自分のいいサイズが見つかって良かったね
0882名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 16:41:20.63ID:U60q0tlC0
>>877
単純に特注だから売ろうにも存在しないパターンと
作ってる企業が限定で○○モデルって出したいから売り控えてるのと
すでに終売してるモデルだから在庫がないだけなのと
フルオーダーしても生地自体がないから作れないのと
理由はいろいろあると思う。縫製はできても生地が作ってないなら無理

スク水やブルマではこの生地問題はかなり当たり前の概念

>>880
着てるうちに伸びてくるのはあるから、最初にぴったりで作るとフィット感がかなり変わる
同じの2枚注文して、しばらく着たあとに自分の身体に合わせて伸びてるものを未使用と重ねると分かる
未使用生地としてフィットするのと伸びた上でフィットするのではやはり質感が違ってくる
というか、フィット感なら男性用としてオーダーする方が強いわけで
レディースを注文するとなれば、女装という範囲で微妙な男女差のフィットしない違いを楽しむものなんじゃないの
0883名無しさん@ピンキー2025/08/16(土) 18:54:26.21ID:2J7mqrXp0
ジャンルが違うけど、セーラー服は毎年数百のオーダーがないと特注サイズなんて相手にされないと
0884名無しさん@ピンキー2025/08/19(火) 21:23:11.08ID:IRKbeEBK0
バイプリエのグラデーションのレオタ持ってる人いる?
着心地、サイズ感が知りたい
0885名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 12:38:07.49ID:X53iTqEy0
随分、大きな一着だと思うのですがサイズ感はこれが普通なのですか?
https://www.youtube.com/shorts/Fb1MVhjhC5A
0886名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 12:49:27.10ID:16qNZczQ0
胸元緩んでる時点でサイズが合ってない

水着にせよレオタードにせよ、シャツじゃないんだから
体勢変わったくらいですき間ができるのは論外だよ
0888名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 16:35:06.40ID:wiJwjmL60
幼女がメントスコーラの動画上げたらパンチラしてて再生数が伸びた
ってのと似たようなことを期待してやってるだけだよ。ただの再生数稼ぎ
0889名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 16:41:07.76ID:jUYHDUxI0
外着兼用?みたいだからぴっちりしすぎてたら恥ずかしいだろ。80年代アメリカエアロビみたいにパステルカラーのレオタード+タイツにTシャツ程度ででそのまま出かける文化、復活しないかなぁー
0891名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 18:09:51.71ID:wiJwjmL60
百歩譲って主張通り外着兼用だったとして、胸元ゆるゆるは論外なんだが
0892名無しさん@ピンキー2025/08/28(木) 18:18:17.76ID:APfVVGdk0
バレエシューズ履いてるけど時計見てるから出かけるんだよなぁ。レオタードが透けてるスカートで。大人バレエだからあんまりぴっちりは敬遠されるんでしょうとは思うけど色々設定が中途半端
0893名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 01:19:01.92ID:i30FMSaQ0
レオタード女装オヤジが寄ってたかって元プロのバレエダンサーで現バレエ講師に御託並べてるの草なんだがw
0894名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 06:14:24.45ID:Ds4N5RNU0
元プロだろうが知ったことか。
加齢でぼけたか再生数稼ぎたいだけだろって意見は変わらんよ
0895名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 08:53:02.44ID:Xp0Jotxk0
着心地の滑らかなレオタードってある?
茶以外で
0896名無しさん@ピンキー2025/08/29(金) 23:59:01.60ID:f9S1DMMm0
>>893
思い入れが強すぎて、自分基準以外邪道認定ばっかり。いつもそう
0897名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 14:59:36.96ID:3b1FKmcL0
未使用レオタセットの入札がLサイズだけ集中してるのわかります
0898名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 15:11:49.13ID:R7QQvnsl0
汎用サイズの方が数が出てるはずなんだけど、終売したあとは逆に急激に競争率あがるのが面白い
レアなサイズを保持してるよりもずっと回転率と利益率が良いことになる
あとは転売屋の保存技術だよね。基本原価が高いならちゃんと生地の質が落ちないような保存の仕方がカギになる
0899名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 18:02:38.42ID:WfvTHeZb0
パンストスレでも前に話題になってたが、ポリウレタンに高温多湿は天敵だからこの夏は勝負だね。
0900名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 19:25:31.02ID:ZO2A8DSX0
衣類転売で言えば、ニチアサアニメ系女児ショーツ、スク水、ブルマ、レオタード、あたりが定番かな
スク水はもう世代交代しつつあるから形状とかメーカーで選ぶには難しいし
ブルマはもうフィサリスかYansくらいしか無いから仕入れは完全に終了段階
レオタはカラバリがすごいから色で買うにはかなり厳しいところあるよな
生地で見れる目利きが仕入れたとして、一般人は比較できるほど買ってないから良品が良品と分かりにくい
0901名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 19:57:00.60ID:K40c6xYp0
それ全部2年くらい前に死んだ転売だぞ
ニチアサな新作出ないし
水着レオタードはいつもの奴がツールを使って1秒2秒単位でかっさらって区から常人には購入不可能
0902名無しさん@ピンキー2025/08/30(土) 20:06:50.20ID:ZO2A8DSX0
誰も売る側とも買う側とも言ってないんだけどなぁ

仕入れなら限定数じゃ無い限りツールで買い占めなんか無いから関係ないし
実店舗で買うぶんには機械化なんて不可能
放出ならオークションにして金を積めば良いだけなんだからこれも機械化は関係ない
0903名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 07:56:01.94ID:LyEbtUqk0
練習用なら着るとムチムチ状態になるがオーダーメイドは身体に合わせて作られるから姿勢によりシワが出来て萎える。
0904名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 09:09:50.95ID:RWEunt7x0
おっそうだな
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。