トップページフェチ
971コメント249KB
レオタード着用スレ【13着目】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0961名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 23:45:41.48ID:M8+Flo7e0
チャコットの「ナターシャ」っていうナイロン83%ポリウレタン17%のやつが最強。超伸びる
0962名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 00:17:59.58ID:jGgVF3O30
最強と言うほどあれこれ試したのかどうかと言うと
誇張表現するやつほどあてにならないって話になっちゃうんだよね

実際にお金をかけないと得られない価値のある情報なんてそれほど多くはない
0963名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 10:56:16.30ID:w8vtGGy30
>>961
チャコットの「ナターシャ」はレオタードの名称で生地は「オペコット」です。伸び肌触りはいいですよ。
「ナターシャ」って名称はもう使っていないはず。
0964名無しさん@ピンキー2025/10/10(金) 11:39:17.75ID:b0fYbYTY0
伸縮性は素材や繊維ではなく織り方の方が主軸だからなぁ
0965名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 21:07:15.77ID:a5C4/Xfn0
織りかたが主軸って本当だと思います。
⇒バレエタイツの生地でレオタ作ったら気持ちいいんですけど、それに対して現在の本物のレオタードは、1枚だけで胸が下地ガードされていて(股はガード位置が違うので)、同じ形のようで違うものになっていて…
0966名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 21:11:26.33ID:a5C4/Xfn0
30年位前のレオタは、本当に何の下地も付いてなくて、生地1枚でできていて、その頃のものに戻って欲しいんですけど、女性は現在のいろいろ付いているほうが1枚でガード出来るので便利なんでしょうね。
0967名無しさん@ピンキー2025/10/11(土) 21:27:32.13ID:j4kRtR830
裏地なしレオタはアンダー無しで着る前提じゃないから。
カップ付きインナーとか透けない機能付きとかどんどん楽な方に進んでるのは間違いないね
0968名無しさん@ピンキー2025/10/12(日) 00:17:18.42ID:SMWmvHah0
シンプルな方が用途によって自分で調整できて便利なんだけど
そういう玄人好みのはもう特注に任せれば良いじゃんってなってきてて
一般向けはオールインワンの方が良いって流れは仕方ない

化粧品もそいうだけど、特化する方が品質は良いんだけど毎日やってると結局手間だからね
あまり使わない物は結局保存してるだけで劣化してしまうので、品質の高さの意味が無い
0969名無しさん@ピンキー2025/10/13(月) 10:37:56.14ID:JwIHczgZ0
安寿は裏地なしでの注文できるよ
0970名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 10:40:51.26ID:+9nV6NY20
バレエ自体もやってる人はどのくらいいるんだろうか
0971名無しさん@ピンキー2025/10/14(火) 15:40:00.68ID:SIR2likb0
やってますよ。
周りが練習用ばかりだから、派手なのは場違い感あって着れない
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況