ファミリーコンピューター版AIR part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2007/12/30(日) 11:36:45ID:Jf+3Myjy0
的確なタイミングでホシュ推奨。

◆ファミリーコンピューター版AIR 過去スレ
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1030/10301/1030199863.html (part01)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1033/10332/1033208553.html (part02)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1033/10336/1033654198.html (part03)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1034/10340/1034006479.html (part04)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1034/10344/1034411197.html (part05)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1037/10376/1037637450.html (part06)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1042/10426/1042611905.html (part07)
http://wow.bbspink.com/leaf/kako/1049/10495/1049511391.html (part08)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1084119588/ (part09)
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1109241116/ (part10)


◆制作者 NES Hack Factory のK氏
ttp://www.geocities.jp/kz_s6502/
◆エミュレータ
 G-NES ttp://gigo.retrogames.com/
 VirtuaNES ttp://virtuanes.s1.xrea.com/
◆原作開発元 Key
 ttp://key.visualarts.gr.jp/
0082名無しさんだよもん2008/04/02(水) 18:25:13ID:5ScaXjaP0
タクティクスオウガみたいな8x16なら漢字も使える
1bitでフォント管理してるみたいだから文字が潰れない為にも
アンチ用に色数増やす必要あると思うが
0083名無しさんだよもん2008/04/11(金) 22:19:24ID:j3e77DYc0
実機で動く形で作ろうとしたら何が一番ネックなの?
やっぱりSD読めるカートリッジとかの部分?
0084K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/04/12(土) 10:29:09ID:OaOTSfbd0
>>80
NSFで聴いてくれーw

>>82とかの文字サイズの話
SUMMER編で出てくる竈馬とか蟋蟀とかの漢字をきちっと表示したかった,
というところからこのデモの開発を始めてるんで,
(実際,最初にシナリオ移植したのは社殿)
そこら辺がまともに見えない文字サイズは嫌です….
8x16はどうなのかわかりませんが,8x8は絶対に無理です….

>>83
なんでそんなめんどくさい話になってるんだ…w
SD読み取りなんて絶対にやらないよw
0086名無しさんだよもん2008/05/13(火) 23:14:21ID:OHEF4L2c0
hosyu
0088名無しさんだよもん2008/06/09(月) 14:15:26ID:adpPRPA00
新作まだ〜?
0091名無しさんだよもん2008/06/12(木) 09:53:34ID:ku1Z1gpZ0
          _,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_
        ,.r'´,.    -┐   ':..,゙ヽ
       ,r' ,::;:'    ,ノ ヽ、    ゙:::.ヽ
      ,.' _.,:;:'___ _立_  ___;;ミ゙、          ̄ノ ̄| ̄
     .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l           ,勹 .├‐''
     l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{         ´_フ  ヽ、_,
     | l ;;:.,.   ::、.       ...   '゙|
    ,.-''、.,! ,.::'    ヽ、:.゙、 ;;.:' ''  ヽ | ,.、       __l__
   ./  、/ `ヾー─tッ−ヽ''  kーtr─ツ'´〕. ヽ.        |
  / {´i Y::::..   ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l        i,____
  | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::..  ```  :. }ツl l
  \  ノ ヾ ;:::.   .:r'' :: ll! :ヽ;:..:.   .: j,ノ ,!       ┬‐┌,┴┐
    ヽ',,;l  ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/           l__ ノl士
  ッジ::::::|  ゙ ,r'´:::;;;;;;;::>  弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ      ノ凵 l土
 弍:::::::::::l  /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、  |:::::::::::ヒ
  シ:::::::::::l   i':::,!  ´  __  ゙  l::::l:. |::::::::::ス       __ヽ__‐┬┐
  彡;:;:::::l  l:::l     ''''''''⇒;;;:,   l:::l  |::::;;ャ`        ニ メ ,ノ
  ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .::     ゙::.   l::l ノ^i`、         l ̄l ハヽヽ
 ,イ(:::j    i::;ヘ  :;:.       .::   l::l'"  l:ヽヽ         ̄   ̄
 |;:ヽヽ   l::l  ヽ ;:.... ..  .. :  /l::l   ノ ,.イ
 |;:;:;:;\\ l::l   ', :;.:;::::::::::..::.  /  l::l,r'' /;:;:;|
0096名無しさんだよもん2008/06/14(土) 03:39:00ID:sDoF7SoI0
思い起こせば、K氏の日記は9年前から読み続けてるなぁ・・・。
まぁ、還暦までには完成するといいですね。
0097名無しさんだよもん2008/06/14(土) 20:49:17ID:ks3o8gpv0
9年ってK氏何歳だよ
0099K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/06/15(日) 20:57:35ID:WU4+PEBA0
7年前にも8年前にも大学2年だったけどな

27です
0101名無しさんだよもん2008/06/16(月) 00:07:40ID:09tXFnBm0
意外に若いな
ここまで出来てるんなら他の住人も手伝えばAIRなんてすぐ完成するだろう
0102名無しさんだよもん2008/06/16(月) 01:31:00ID:tqmSTjGS0
最近ドット屋さんとかNSFの人あんまり来ないね。
0103名無しさんだよもん2008/06/20(金) 00:50:10ID:SOWpYBNy0
元のゲームが出てから結構時間が経ってるからね
職人の人でもAir自体知らなかったりする人が多いんじゃないかな
0104名無しさんだよもん2008/06/20(金) 05:39:33ID:ptL1oSjX0
vip辺りに立てればFC仕様に合わせたBGやキャラ書くやつ結構いそうだけどな
0105K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/06/21(土) 02:58:08ID:gyZ0qW3M0
FC仕様を説明するのが難しいんですよ…
0107K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/06/21(土) 15:46:22ID:gyZ0qW3M0
いや,それ間違いなので…
0108名無しさんだよもん2008/06/22(日) 01:34:45ID:fvy5F5br0
(・3・)
0109名無しさんだよもん2008/06/22(日) 18:42:01ID:HXaqsyKd0
16x16単位でパレットを指定できて、
1つのパレットセットが背景色+3色で、
4つのパレットセットを組み合わせて
画面上の最大は背景色+12色の13色。

限定的になら、スプライトを重ねて+αできるけど…
ってなところかな?
0111名無しさんだよもん2008/06/23(月) 12:04:10ID:Rz0bYR//0
変に説明するよりエミュやらエディタやらで体感すればいいんじゃね?
0112名無しさんだよもん2008/06/23(月) 13:39:58ID:Dbxk3EB30
>>110
MMC5の特殊モード?は、8x8毎にパレット指定が出来て、
そのモードを想定して描いてたけど、そのモードが
使えなくなって(このスレでは出てないけど)、その後、
ほとんど弄ってない。

>>49はファミコンのMMC5で画面出すだけなら行ける…ハズ。

>>109の説明に、「使える色は限定で52色の中からしか選べない。」
を加えれば大丈夫かな?細かい制約が色々あるから、
描く側が理解しようとしないと厳しいと思う。

ロックマン7スレとかはかなりしっかり解説してたよ。
ただ、ロックマン要素を抜いて理解しないといけないけど…。

実際、俺はAirやってないしなー。思い入れとか無いんだよね。

今まで表に出した事無い(ハズ)の手抜きなのを何枚か晒…
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_ALOGO.gif
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_DASH.gif
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_002.gif
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_KAN03qyf.PNG
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_MNG03qyf.PNG
ttp://www.geocities.jp/hlc6502/trash/D_MSZ03qyf.PNG
チェックしてないけど、コレは全部ファミコン仕様で行けたハズ。
容量問題を別にして…。つ〜か、パレット1本しか使ってない(w
0113名無しさんだよもん2008/06/24(火) 05:38:45ID:7XLsxayq0
3色でこれだけクオリティだすのはかなりきつそうだ
0114名無しさんだよもん2008/06/24(火) 10:47:28ID:cgTLrCjf0
>>113
パレット1本なので抜け色も含めて4色使ってます。
ファミコン自体使える色が少ないので、元に近い
色合いを出そうとすると使える色が限られて来ます。

正直、今回のは減色ツール+αで設定色々変えて
作ってるだけです。ドット修正もしてません(^^;

メインマシンをノートに変えてから全然と言って良いほど
ドット弄りをしなくなってしまってたり…。
0115名無しさんだよもん2008/07/03(木) 03:28:35ID:hPQLp1ASO
頑張って下さい(∵)
0119名無しさんだよもん2008/07/06(日) 02:42:39ID:zRSJe9Gn0
ミツハニーの♂ほどどうしようもないものはない

どうせならレアコイルとか初代からのにも馴染みやすいのを上げればいいものをw
0120名無しさんだよもん2008/07/08(火) 06:28:14ID:F4dDkIuU0
D_DASH.gifとかD_002.gifみたいなサイズで
BGを連続的に滑らかにアニメーションさせることって実際に出来るのか
0122名無しさんだよもん2008/07/11(金) 07:25:50ID:f8livpXV0
帰れ
0123名無しさんだよもん2008/07/14(月) 09:01:11ID:8FoZ3OkY0
うんこ
0126名無しさんだよもん2008/08/01(金) 01:23:02ID:qMIzgbqt0
ほすあげ☆
0127名無しさんだよもん2008/08/07(木) 15:27:24ID:8CqQrMN20
唐揚げ
0129名無しさんだよもん2008/08/09(土) 21:27:36ID:k9EI07WK0
MSX版Clannadみたいなスレはリトバスでは立たなかったのかね?
0130名無しさんだよもん2008/08/10(日) 01:03:29ID:1AWS31fg0
ニコ動でPC-98版Kanonを見つけたけどこれってどう思う
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4121289
0133名無しさんだよもん2008/08/18(月) 18:50:52ID:FaYIZDG0O
0135名無しさんだよもん2008/08/29(金) 23:52:47ID:puBjo10/0
GBCやGBAに移植したやつなかったか
0137名無しさんだよもん2008/09/07(日) 02:29:15ID:VHp815oe0
0142名無しさんだよもん2008/09/27(土) 17:38:02ID:FRFwYLYQ0
完成まだ????????
0148名無しさんだよもん2008/11/12(水) 10:56:41ID:lw8gwcSk0
0150K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/11/16(日) 12:10:58ID:Lc+HSrk20
実機で動かしたとして,それを俺が動画に撮ってうpすれば満足?
それともみんなカセットが欲しいの?
現在の構成で作ったとすると,たとえKeyから許可がおりたとしても
いくつもカセット作るのは無理なんだが…
材料としてEPROMを集める必要と,元になるカセットが要る.
オープニングの方は,MMC5のカセット(信長の野望とかのでかいサイズの)が必要だし,
本編の方は,Namcot106のカセット(ナムコのカセットのうちいくつか)が必要.
それさえあればあとはROM焼くだけなんだけども.

まあそれ以前にまだ自分でも動かせてないけどね….
オープニングは実機で動かすべく,また最近さわりだしたけど,
I'veの武道館ライブのチケット取れなかったりしてやる気が失せてます…
0151名無しさんだよもん2008/11/17(月) 10:40:47ID:5Cy26Nxn0
身も蓋もなく本音ぶちゃけりゃ、ロムではなくエミュ用のロムイメ−ジだろうね
0152カの人2008/11/17(月) 12:55:18ID:BBgCfijY0
完成させて欲しいって事なんじゃないの?

多分、制作者としても、ユーザーとしても、完成じゃないって
思ってるわけで、なら、完成するのを期待してるって事だと…。

実機で動かすのは、情報は出せるなら出すとしても、個別対応は
無理だろうから、動かしたい人はROM作れで良いんじゃないのかな。

実機で動かして動画を撮ったとしても、今のエミュレータの動画を
流してるのと、そんなには印象が変わらない気すら…。

>>151
ロムイメージはそのまま配ってるじゃん。
0153名無しさんだよもん2008/11/17(月) 13:17:03ID:M0Og0B6/0
音だけならこれでいけるんだけどね
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tns/tnshfc2.html

【RGBイヒ】ゲーム機改造 4機種目【その他小ネタ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1117339941/580

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/02/05(日) 20:41:45 ID:jd/+iImY
>>577
T.N.S.って老舗サークルなんだな…全く知らなかったよ。

市販ゲームのコピーが全く動かない仕様で設計しているのは
例の著作権法違反幇助罪の適用を避ける為だろう。

以前、AIR-FC版を作ろうとしていた人が居たね。
MMC5のバンクメモリ容量の限界で頓挫していたが、
SDカードにアクセスできるTNS-HFC2ならできそうな気がする。
0154K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/11/17(月) 23:07:42ID:khgys8wG0
>>151
何をどうぶっちゃけたのかわからんけど,とりあえずエミュ用のロムイメージならすでに配ってるよ

>>152
いや,このスレで「いつまでも待ってます」とか「保守」とかしてる人に聞きたいのですよw

>>153
んー,音だけだったら,テスト的にすでにカセット作ったけど…
MCKをROM形式にして焼くだけだから,そんなの使わなくてもすぐ作れる.
以前すげー適当に撮ったやつなら…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6AtkWCJGhrw

あと,MMC5のバンクメモリ容量の限界で頓挫してたわけじゃないんだがなぁ…
0156名無しさんだよもん2008/11/20(木) 12:38:34ID:KOhY9Zfd0
とりあえず他の人は知らんけど俺は実機カートリッジが欲しいよ。
MMC5とか要るなら
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~tns/extslot.html
こんな感じでできたりしない?
ROMにAIRのテキストとか入れて配るとまずいならROMライタも付けて。
いくらかかるのかわからんけど。
0157K氏 ◆muLeAFKeyE 2008/11/22(土) 06:46:56ID:Xz/MdjDD0
>>156
ちょっと考えてみたけど,そういうやり方はできなさそう…
というかそこまでするなら,既存のチップにとらわれる必要がないから
自前でバンク切り替えとか割り込みとか作る方が楽なのかもしれない.
そこから作るのも楽しそうだけど,結構時間がかかりそうだ…
0158名無しさんだよもん2008/12/06(土) 13:42:37ID:ADe7ZqE70
カートリッジなんてどうでもいいからはよ完成させろ
0159名無しさんだよもん2008/12/14(日) 11:22:15ID:tepf2oWJ0
(・∀・)ニヤニヤ
0161名無しさんだよもん2008/12/16(火) 18:29:37ID:A6qdArJ80
「鳥の詩」をGBで再生してみた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BsCwDH2LkeU&feature=related
0168名無しさんだよもん2009/01/20(火) 23:19:12ID:eT2J1/DG0
初期ロットは角ボタンで量産入って丸ボタンになるとか?

って、あれ?逆だったっけ?
0171名無しさんだよもん2009/01/31(土) 19:06:19ID:vOKmsqI80
>>168
FC初期ロットはゴム製の黒くて四角のABボタンだったよ
プラスチックはもちっとしてから
0175名無しさんだよもん2009/03/04(水) 08:58:23ID:7G/HfpzTO
0178名無しさんだよもん2009/03/27(金) 07:08:06ID:Su+pk9vp0
三国志Uを買ったつもりが三国志だった(泣)保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況