【ハンコ】東京葉ゲンガーはもうあきた【金太郎飴】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
アルサルの顔と腹筋の不釣合いさといい、 腹筋とウエストの不釣合いさといい、 アロウンとオガムとガイウスの顔の五角形さといい、 どうしてこいつの絵ってこう気持ちが悪いの? 線が少ないアニメアニメした絵でアゴのラインが強調されてるより、 も少しリアルタッチな絵で原画家の技量不足でアゴがしゃくれてる方が数段気持ちが悪い アゴで釘が打てるように訓練されてますがなにか? ttp://www.alicesoft.com/haruka/index.html やっぱり河田はリアル志向の絵が描けるな 水彩塗りもすごくマッチしている これならアニメハンコ師トリオと違って 大槍のような評価を得ることもできる http://abura-ya.blog.so-net.ne.jp/2008-05-19 カワタうめーな 甘露も光の回し方とかうまいと思ったけど 地力はカワタの方が上だな リーフは鳩2みたいなオタゲーばっかり作ってないで、ああいう絵を活かせる作品を出せないのか せっかく他のメーカーより抜きん出ることができるのに、やっぱりライターがダメなのか でもうまけりゃ人気になるとは限らないしな・・・ 上手さが最重要なら、べっかんこうなんて人気出ないわ まるいもリーフの中じゃ優秀なライターなんだけど、 リーフが必要としてるライターは人気東京絵師を売るための無難なシナリオなんだよね。菅のさ。 人気絵師たって会社を利用してなんぼの世界 実力関係なく ttp://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPSF/-/sku=B00309098/-/pc=2118002177212/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPSF%26gid%3dSPSF030200%26KWD%3dTO%2bHEART2%2bANOTHER%2bDAYS 現金 10円/ポイント 11ポイント うまいかどうかと、売れるゲームの1要素としてしっかりやれるかどうかは別だわな。 323は売れてるから、商業的にはいいと思う。 あれが業界標準!至高の存在!とか言われちゃうと笑うけどw エロマンガの至高 八月薫、まぐろ帝國、鳴子ハナハル narakenは大人の女性を描かないと 良さがイマイチ発揮できない ttp://www.alicesoft.com/toushin3/index.html ハナハル漫画立ち読みしたが、表紙と中身の絵が全然違うじゃんw ぶっちゃけバタ臭い絵でスルーした、大したことないぜ これなら、他の18禁漫画買った方がマシ >>250 の 「いろんな記録をゴボウ抜き ケタ違い」 とか 『訊いた限りだと、よほどの事がない限り2008年の成年コミック売上げNo1は少女マテリアルに確定したようなものなんだとか。」 とかが 世間の評価を物語っているからなあ オレ様のありがたいカンソーを言われても苦笑するしかない 同人誌 =イラスト集(エロゲー =紙芝居 =音/話つきイラスト集)であり、 同人誌 ≠マンガだから、ハンコ絵というものが通用するのであろう。 エロゲー原画家の絵はソフトの性質上、ほとんどが平面的で立体感と表情が乏しい。 それゆえにハンコで溢れているわけだが、例えば動画(アニメーター)やマンガ家はそれでは通用しない。 顔だけでも最低限、10方向(前後上下左右+ななめ)x2(あおり、フカン)はすぐ描けないとやっていけない。 もちろん全身像のパースも考えないといけない。 エロゲー原画家は、独力でそれができないような基礎力不足の人材が多そうだ。 他人の絵の構図を真似して顔だけ変えたような絵をたくさん見かける。 自分がデザインしたキャラのくせに、向き:左斜め下ふかん 目線:正面 の上目使いを描かせると 違うキャラみたいな顔になっちゃうだとか、程度の低い絵描きはいそうだ。 商業マンガが描ける実力ならば、人物/背景における透視画、遠近、空間パースの総合的な感覚は保証されている。 表情の豊かさからも表現力の高さをうかがうことができる。 同人出イラスト描きを、マンガ家やアニメーターと同列で語るなど愚かにもほどがある。 まあ、概ね同意だが、葉の原画に関してはちゃんと構図が描けてる気はするけどね。 天いなのエロイベントは なかむら・みつみ ともにヒドい奇形有り ミルファの立ち絵はガチでヤバイ。 脇の下におっぱいがくっついてて、 左腕が服の下で独立して宙に浮いてる。 少女マテリアルにスーサイドラインが収録されてない・・・ しかし背景がスゴい 背景のラフまで頼むと「アタシの仕事じゃないんだけど」とキレるどっかの無能原画とは大違い 背景のラフまで頼むと「アシは雇う気ないんだけど」とキレるどっかの無能漫画家? ttp://ossan.fam.cx/up/uploda2/src/up2197.jpg 地図買取価格 リトルバスターズ エクスタシー初回版 6000円(↑) リトルバスターズ 初回版 2000円(↓) リトルバスターズ 通常版 1500円(↓) FORTUNE ARTERIAL 初回版 3500円(↑) FORTUNE ARTERIAL 通常版 3000円(↑) TO HEART2 ANOTHER DAYS 初回版 500円(↓) TO HEART2 ANOTHER DAYS 通常版 10円(→) 中古価格は内容よりも需要と供給で決まるもんだが。 どちらも単純な発注ミス。 >>264 > どちらも単純な発注ミス。 意味が分からんwww カメラ目線 or カメラを意識したわざとらしい表情のイラストばかりなのがうざい。 リアリティが無い。 鎖オタがいちいち、岸田さんってさんづけで呼んでいるのがすごくキモイ 枯葉組の仁義なき宣伝 ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/6469.jpg 画集なんか出したらそれこそ 全部のページが同じ顔に見えるんじゃあ…(笑) ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50735305.html 「みつみ美里氏のイラストはいろんな人がトレース?・パクリ?し 「劣化みつみ」という言葉もあるみたいだからか、イラスト集では 「繊細で美しいタッチと表現力はまさに「ホンモノ」!」 本物の絵師というのははたして そんなに簡単に真似できるものなのかという疑問が… >>277 時を経て甘露化するというオチのマンガですね 323スレを見ると過疎ってて原画集の話題なんて出てない …うっかり宣伝になってしまった 昨年の忙しい時に録画していた夜のニュースを 消す前に見てみたらハンコ女が出てました いかにもヲタ女らしいファッションですね ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7433.jpg ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7434.jpg 大辞林 第二版 「323にイラレ」 猫に小判と同義。 ( / ) 〉 口 禁 原 う {_ 〈 | 描 じ 低 プ / に 句 画 わ/ } | け ゃ | ラ | し あ 家 i < ん お | イ | た っ の | } の 前 い ド 〉 | さ 〉 ノ か ら ,.-〈) | り / ´ニ よ  ̄ヽ( ̄jハN_冫 __,.‐< /:::::`⌒i __ i! i! i! ,.ィ/ーイ7::::'⌒V:::::r‐く (_ !从ト、ト、、ハト、ハ⌒Y´ i! i!/ /W L1:::::::::::::,.乂辷| ( (_・_ッ (_ ・ツr } i! iハ { | {:::::::::::::〈 { ̄ーう´ r' r==ヘ u r' i!/ー' ∵! ヾ:::::::::::/`ur=┘ 八u jr、___} /-、 U / _从ハ/ 、 /_ r-ヱ三三≦-'⌒ヽ //:::ヾー--へく 7ァ‐/j i ,__)):.:.:.:ノ //:::::::::::::::: ̄ ̄::::::ヽ /:.:}:ゝ⊃´`ー‐1´ >>269 >>255 のとおりだと思いますよ あらゆる角度から描けるように訓練されてないから顔が変わってしまうのでしょう 大部分顔だけは正面向いてるんですよね(笑)あってもせいぜい真横顔ぐらいで 斜めからキツい角度のあおりなんて見たこと無いですね 有名アニメーターが描いてるサクラ大戦3の立絵なんかでは見かけますけど 老人や筋肉男を描かせてもやっぱり同じ顔なんでしょうか 想像するとかなり笑えますね 3にしか愛着は無かったですが気まぐれに壁紙なんか作ってみたら やっぱりさくらもヒロインらしさがありますね http://www.youlost.mine.nu/upload/data/up002752.jpg 壁紙に見えないと知人に言われましたが… 間違ってCMYKで保存したわけじゃないのに色がくすむのは AdobeRGBじゃないからなのでしょうか >>289 人気8割、技術2割くらいの評価じゃない?<ランキング "型月クオリティ"を忠実に再現した壁紙を作りました 10min以内にチャレンジして 総製作時間 9min50sec 線画(マウス) 4.5min レイアウト 2min 塗り 2min 陰影塗り(にすらなってない) 1min >>290 でもいたる・武内は人気自体は結構あるような…なぞなぞのようなランキングですね プレイムスレはアンチする意味すら無いスレになってしまったようなので ここに失敗作でも置いておきましょう ロゴだけはまあまあできたと思ったのに…aiをpsdにしたらなぜグラデーションが白縁だらけのガッタガタになるんだろうか メゾティントかけるくらいなら最初からライブトレースせずに二階調のpsdで十分だった http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8966.jpg http://www.youlost.mine.nu/html999/img/8964.jpg さて奇形絵師 水無月氏のストリート系アーチスト(笑)デビューはまだですか 先日作ったのは改めてみてもかなりのゴミですね こっちの方がまだマシか…こんなものでも結構手間がかかるものです http://www.youlost.mine.nu/html999/img/9029.jpg 俺たちは下川に搾取されている、なんて言いながらコミケで儲けた額が総額何億なのか ホント自己矛盾の固まりのような連中でした みつみ一家の腕じゃ、ブームが去れば誰も見向きもしないよ そのうち葉からもおいだされて引退じゃない? >>300 なかむらがいちばんマシ。 ttp://www.typemoon.com/product/hollow/image/event03.jpg 甘露と323は眼をちゃんと塗らないから、順調にこれに近づいてきた。 なかむら(クオリティ発動時)>甘露(昔)>>>みつみ>なかむら(平常時)>>>甘露(今) かつては東京とか凄い好きだったけど 今はこぶいちとかの方が好きだなあ 323組以上の原画も他社に結構見かけるし、もう絵でのアドバンテージはさほど無いと考えた方がいい >>303 能力は衰えても、 それについて一切無関心な妄信者の数は衰えない。 正直飽きたかもな、323も天いなの雪緒は今見ても惹かれるが 現在の絵に当時の煌きは見られない 10年以上に渡りエロ原画界及び同人界に君臨してきたが、流石に衰えた これだけ長きにTOPであり続ける絵描きなどもう不世出だとは思うけどな べや西又のしょーもないハンコ絵でいつまも儲けは喜べるんだから 質はあまり問われてないのかも知れないが 絵師としては「違う顔だけどその人が描いたとわかる」が理想だろうか >>305 > 10年以上に渡りエロ原画界及び同人界に君臨してきたが、流石に衰えた > これだけ長きにTOPであり続ける絵描きなどもう不世出だとは思うけどな そりゃ大手エロゲ会社にいるからw チートキャラだよ 社員と作家の区別もできない素人エロゲーマー相手に 社員が似非カリスマ化 単純なやり方ですよ 不世出も何も、単なる社員です。ありがとうございました。 社員が他のアニメ会社のキャラを無断で使って、お絵描きして荒稼ぎしてるんだよね フリーの外注ならまだわかるんだけどさ 盗用されたアニメ会社のグッズ売上に、明らかに悪影響及ぼしてるよね 何か誤解してねーか? 確かに飽きたが絵としては好きだ カワタとかよりよっぽどマシだし、東京組がいなければ葉は三流に落ちぶれるのは見るまでもない カワタと東京組なんか比較にならんだろ。 実力が違いすぎる。 絵心のないファンとそれによるネットでの勢力は圧倒的だけど。 いやいや 絵を描いてる人間から見てもカワタはダメだよ あの程度ではとてもじゃないが美術系の大学へは行けない 商業絵師である限り売れた方が正しい。 ただ、それだけ。 >>317 良し悪しを語っていたとしても 最終的な逃げ場に人気と売上を持ち出すのがセオリーです 絵や文章など明確な正解が存在しない物の良し悪しは、結局個人の主観でしかない。 しかし、個人の主観もそれが多数の支持を受ければ、客観的な基準となりその一番分かりやすい結果が 商業作品であるなら売上である。 >>319 左右の目の向いてる方向とか、 腕の向いてる向きとか、上半身と下半身の割合とか、 正面を向いてるのに展開図のように顔の側面が正面向いてるとか、 そういう明らかな不具合が出てるのが今の甘露。 ギャルゲの原画描き比べてるときにモナリザとかw その域まで達してない人間比べるときには不適切な例えだな。 >>311 同人界でそういう問題を大目に見るという暗黙の了解があるのは 若手の発展や育成のためになるという理由があると聞いたことがあります それなのに社員として絵を描いてる連中(しかももう中年の男女)が いまだに他人のキャラで同人活動してるんですか…?(笑) そんなにやりたいなら自分のオリジナルで一冊100円程度でやるべきですね 同人というアンダーグラウンドな環境は オタクが趣味や秘密を共有・独占できて居心地が良く また半アマチュアの集団同士の親近感によって水増し評価する傾向があります だから狭い同人世界で人気者になる=実力がある ではないと思いますね エロゲー業界はほぼ全てが同人=アマチュアの延長に見えます 音楽も声優も文章も絵もどこかモノマネみたいなものばかり 県大会ベスト8で「俺はメジャーでも通用する」とかほざいてるレベルでしょうか >>319 同じ100万枚売ったCDでも坂本龍一と羞恥心では全くクオリティが異なりますから 日本を代表するようなプロの漫画家やデザイナーを含めるならそれは詭弁ですね エロゲー絵師同士を比較する場合は基準の一つにはなると思いますが つうか、漫画家でもイラストレーターでも同人作家でもないんですけどw この人達の職業 自称同人作家でもない人間と自称本物のプロを勝手に比べて悦に入るオナニストども アンチするなら仲間同士矛盾の無いようにおねがいします、せめてw 一生懸命になる前に自分を省みてください、その本物とやらが分かる己の目で。 >>327 >一生懸命になる前に自分を省みてください こちらこそお願い申し上げます。 ようするに、エロゲンガー全般のアンチと東京アンチとカワタアンチがいるんだろ どれも仲間じゃないと思うぞ 媚た絵柄に対する嫌悪感、 人気と実力の落差に対する嫌悪感、 崇拝する絵描きへの批判を逸らすため。 どれも理由も違う。 悔しいなんて一文も書いてないのによほど悔しかったんですね。 >>324 「同人だから」で看過ごせる限度を、明らかに超えてるよね。 >>329 まさに。周囲には、自分たちが金の亡者に映っていることが分かってない。 >>326 同人作家って、作者や出版社の依頼を承けたり自分から志願して、アンソロやダイジェストマンガを描くんだよね 少なくとも原作者や関係者の許諾や確認を得た、正規の商品なわけでしょ 無断で借用したキャラで同人誌を作って、メディアワークス等の単行本よりも荒稼ぎしてるヤツらってどうよ? しかもDQN業界とはいえ、メーカーに所属するイチ社会人w ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
read.cgi ver 09.0h [pink] - 2025/10/27 Walang Kapalit ★ | uplift ★ 5ちゃんねる