君が呼ぶ、メギドの丘で-]\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主〜
Leafが総力を持って制作する3DRPG
2008年12月26日発売
■ スタッフ
メイン原画 : Karen(代表作 : 夜が来る! かえるにょ・ぱにょ〜ん ぱすてるチャイム)
サブ原画 : みつみ美里 甘露樹 なかむらたけし カワタヒサシ
シナリオ : 枕流(代表作 : ToHeart2 鎖 ねがぽじ)
■公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/megiddo/index.html
■攻略wiki
http://leaf.go2.jp/
■近況
・無事に発売
・公式にてベンチマークテストVer1.01公開
・ゲームシステム公開
■前スレ
君が呼ぶ、メギドの丘で-][
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233291687/
■メーカースレ
Leaf/AQUAPLUS総合スレ-2-
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1235178080/ メギドやってないけどバディフィギュアちょっと欲しい ベンチで低画質100万以上 中画質6万2千 高画質17万だった
中画質だけなぜか重いけど不具合かなんかなのかな メギドはRPGとしては普通の出来
(逆にエロゲとしてみれば良い方)
シナリオと言うより主人公が最悪我儘ヘタレ
ENDは人それぞれだが続編出るなら許す
発売日に買ってようやく最近始めた
まだ序盤だけど噂に聞いていたより面白いじゃないの
241だが今終わった・・・
起承転までは意外と面白かったが結がひどい・・・
ED後のエピローグでまあ納得出来たが後読感悪い
エピローグの話もストーリーに入れてくれれば良かったのにね
続編でやってくれればすっきりするんだが無理か・・・ 一通りスレ読んだが大体一緒の感想だな・・・
で、今更だが原画が素晴らしいなこのゲーム、というかleafは
今までkeyばっか評価してたがleafも色々と見直したわ 不評なのは
主人公がヘタレで理不尽と
漫画の打ち切りでよくつかわれる
「これからが真の戦いだ」&「俺達の戦いはこれからも続く」だと思う
続編でれば双子が主人公なら買うかもしれない リノンHP低すぎだろ・・・
サングラス装備してもカルマで一撃だし
HPの素落とす敵探して1週間方舟さまよってるけど1体もお目にかかれねぇしよ
どうすりゃいいんだよ このゲームFF13を思い出すなーアイテム合成とか武器強化とか。
だが時計もどき貰って方舟の奥まで来たところで飽きてしまった
あと冗長 > メギドはRPGとしては普通の出来
> (逆にエロゲとしてみれば良い方)
息をするように嘘を吐くなw >>245
メカウサギパパ&ママ戦でのカルマか?
ストーリー上で取れるHPの素を、最高値出るまでロード繰り返しで使えば、Lv99でHP367にはなるぜ! >>248
thx
カルマ&怪音波で心折られたからセシリアにチソコしゃぶってもらうわ メギドはシナリオと主人公とお使いシステム(同じマップ行ったり来たり)が
クソそれ以外はまぁまぁの出来 今更だけどね
でも続編出れば買うけどね 主人公がラスボスみたいになっているけど 俺はこのパターンのシナリオは好みだな。
てか紙食いだしてからどうにでもなれと思ったわw
RPGのバランスも俺にとってはよかったわ。
簡単すぎず難しくもなく。ノーマルの話だが。 最近これやり始めたんだけど、武器とかの装備変更って
どこでやるの?
1 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/10/23(土) 10:09:28 ID:6KlvIFkk0
※既に発表済みは除く
○PS3
・恋と選挙とチョコレート 角川(来年早々に発表)
・ヨスガノソラ 角川
・借金姉妹2(仮称) 角川
・WHITE ALBUM2 アクアプラス(PC版発売後発表)
・君が呼ぶ、メギドの丘で アクアプラス(そろそろ繋ぎで発表)
・格闘ゲーム アクアプラス(年末発表)
○XBOX360
・Ever17 5pb
・マブラヴ(仮称) 5pb
・リトルバスターズ プロトタイプ (PSP版発売後発表)
・わいどにょ 内緒 XBLA
・光輪の町、ラベンダーの少女 5pb(来年春に発表)
・科学ノベルシリーズ第三弾 5pb(年末発表)
・輝光翼戦記 天空のユミナ 初参入メーカーなので内緒
・ソニコミ ニトロプラス (PC版発売後発表) ゲーム板の妄想ネタだろ。
アリスの所で気づかないと。 やっとクリアしたんだけど
つまり・・どういうことだってばよ・・・ せっかく3Dなんだからグラビアモードというか自由に視姦できるのが欲しかった
今からでもパッチで付けてくんねえかな バディのフィギュア評判いいですね
レビューしてる人達の写真見てると思わず欲しくなってしまう
本編での扱いはもうちょっと何とかならんかったんかいな・・・ ソフマップで700円で買ってきた
くそげーだけどCGだけはきれいだな 積んでたこれ今やっててやっと無限回廊まで来たのに強制終了しまくり。
どうにかなんないのこれ? >>266
当然サポート依頼メールは送ったんだろうな? ぐぐったら放置中ってどっかで見たから頭に無かった。
そうだな。まずメールしてみるか。 最後の、主人公とバディ?らしき女の子とのCGは、どういう意味なの?? >>269
多分バディ再生してたんじゃない?
てかエンディングは息子に丸投げだったからもし花冠の大地みたいにリメイクするなら
子供達のシナリオも追加して出したら売れるんじゃないかな?
あとチャド・ヨーラン(スウェン)達のシナリオも追加して親子三代の物語とかになったら凄く売れると思う。 主人公の性格のうざさと声以外は問題ないな
あの甘い語りは受け付けない やったんだけど、チャドのHシーンがないバグを治すパッチってどこに上がってるの? メギドはアクアプラス的にはどーゆう扱いにするんだろうな
なんか最近一般化路線ぽいし、ゲーム性の強いタイトルは大事にしたいはず
フルアニみたいにエロ要素が強いのはともかくさ >>274
扱いにくいだろうな。RPGとしては正直微妙だし、グラもそんなに言い訳でもないし。シナリオも未完だし。
TtTみたいにPS3に移植しようにも、今のPS3では、メギド以上のグラやセンスの良いゲームが大量にあるわけで。
ポリゴンゲーの技術の肥やしになったと、割り切っていたりな。
これってせっかくポリゴンつかってるんだから、立体エロゲにすりゃよかったのに。
そしたらストーリー蜜柑でもまだ少しは遊べた。 今終わった
このスレ読んだら感想が同じすぎて書くことがなかった
セシリアがかわいい せめて話を終わらせて欲しかったな。
ジャンプ打ち切りマンガよりも酷い。 3Dエロゲ一筋でユーザー層もハイスペ志向のイリュ辺りと違って
低スペユーザーもたくさん抱えてるLeafが3Dモノを作ること自体無茶だったね
この手のグラの3Dモノのエロゲに複数手を出してたらわかるが
それなりのグラでこのクラスのグラフィックのゲームを動かすには最低でも
2009年以降のCore iのHD Grahpicsクラスのグラフィックス性能は要求されるだろう。
ただし、それだと新しいPCを持ってる人しか楽しめないので需要は見込めない。
実際のところ、買い替えスパンの関係で最底辺のPCを持つユーザーでも
それなりの品質の3Dグラフィックが楽しめるようになるには
XPのサポートが切れ、2009年発売のWin7機がスペック最底辺になる
2014年以降まで待たないといけないとおもわれる。
ためしにhdGraphics3000のノートでメギドベンチを動かしたら
高画質設定でも問題なくスコア5000越えるんだな
どうしようもない主人公はともかく2008年は出すのが早すぎたろ グラフィック以前にゲームバランスとかがな…
おまけに未完成状態だし。 サントラずっと待ってるんだが出さないのか?
BGMは抽出するしかないの? 「優しい匂いがする……」
陽射しを吸った藁に顔を埋めるように、バディは息を吸った。
「ずっと、こうしていたい」
僕はバディを無理に引き剥がすのをやめた。ただ、みんなの元に戻った時、どう言い訳すれば良いか……それだけが問題だった。
「うん……行こう」
僕らは身を寄せ合うようにして門をくぐった。
はずだった……。
だけど不意に訪れた背中を押す感触。そして響く、門が閉まる音……。
振り返ると、すでに門は閉じられていた。
残ったのは押された背中のかすかな感触と、手のひらに伝わる門の冷たさ。
「まさか…………バディ!」
「行って……」
門の向こうから静かに響くバディの声。
「そんな! どうして!」
「もう、すぐそこまで敵が来ている。次も、その次も、さらにその次も……誰かが、ここで食い止めないと」
わかっている。扉が閉まった時、僕はその意図をすぐにわかってはいた。
だけど、理解したくなかった。
「だからって……なんで君が!」 門を叩く。でもそこに伝わるのは、冷たい門の感触だけ。
「こんなの駄目だ! もっと他に方法が……!! みんなで力を合わせれば、きっと……」
言葉を紡ぎながら、それがまったく説得力を持ち合わせていないことを理解していた。
なにしろ自分自身すら納得させることができない。そんな方法なんてあるわけだがない。
だけど僕はそう叫ばずにいられなかった。だって、それを認めてしまうと…………
「こんなのって……こんなのって!」
もう嗚咽のようになった叫びに対し、バディが扉の向こうから語りかける。
「スウェンを追って。きっと、この先に居るはずだから。スウェンも……きっとそれを望んでる……」
「そんなことっ……!」
できるわけがない。そう叫ぶ言葉すら、うまく発することができない。
見捨てたくない。助けたい。
やっと、やっとわかりあえたのに。僕の……僕のたった一人の……!
「ここをあけたら、斬る。たとえベーグルでも……」
「!!!」
嗚咽し、叫ぶ僕に対し、バディが発したのは決別の言葉。
だけどそれが、僕を拒絶しているのではなくて、何より僕を想っていてくれての言葉だった。
だからこそ言葉が出ない。その拒絶の裏にあるのは、確固たる決意。
それを覆せるだけの言葉を、僕は持ち合わせていない。
「……。」
――僕は置き去りにするのか。もう立っているだけがやっとの少女を。
ここでイタズラに時を過ごすのは、危険が増すばかりだと、この状況を言い訳にして。 「スウェンのこと……おねがい」
扉の裏から聞こえる、バディの静かな言葉。
いつもそうだ。いつも何かがあと一歩足りない。
もう、誰も見捨てないと決めたのに。もう二度と…………
ふと、背後に気配がする。
振り返ると、そこには不安そうな、もしくは苦渋を噛み締めるような顔が並んでいた。
ヤハ、リノン、マリア……苦楽を共にした旅の仲間たち。
だけど、その中にただ一人、僅かな笑みを浮かべて立っている、懐かしい顔があった。
「いつも最後で詰めが甘いのは相変わらずだなベーグル」
「Tさん!」
間違いない。かつて孤児院に居た時、その土地で異教の教会「TERA」を開いていたTさんだった。
神学校時代、なんでもできる頼れる兄貴分だったTさん。僕にとって彼は一番身近なヒーローとも言える存在。
「真の漢は、思い出を置いていくなんじゃくて、全て抱えて持っていくもんだ。さぁ、扉を開けるぞ!」
Tさんの言葉に、僕は力強く頷いて、扉に手をかける。
――いきなり斬りかかったりしないでくれよ。
そんなことを考えながら、僕は扉にかけた手に力を込めた。勢いよく扉が開かれる。
そこに見えたのは、今まさに襲い掛からんとする、通路を埋め尽くす敵。
そしてただ一人立ち向かおうとするバディの姿。
敵の一撃がバディを襲う。弾かれ、宙を舞うバディの大鎌。同時に崩折れそうになるバディの姿。
僕は全力で駆け出し、その場に崩折れそうになったバディを抱きとめた。 「――に、いちゃん……!?」
自分を抱きかかえた存在を見て、驚き何かを叫ぶバディ。
よく聞こえなかった。ひょっとしたら扉を開けたことへの非難の言葉だったのか。
だけどかまわない。怒るなら怒ってくれてかまわない。
――もう二度と、誰も見捨てないって決めたから。いまこの手の中にある大切なものを、もう二度と手放しはしない。
強い想いでバディを抱きとめる手に力を込めた。
「どうして……!? あ、危ないっ!!」
バディが叫ぶ。そう、ここは戦場。多くの敵に囲まれている状況なのだ。
そんな場所で少女を抱きかかえ、うずくまれば、結果は一つだ。そう、周囲の敵は一斉にこの場に殺到する。
万事休す――――
――――普通ならばね。
だけど僕は、人生でもっとも信頼した人の一人に、その生命を預けた。
そう、うずくまったのは諦めたのでも、考えなしに行動した結果でもない。
「いくぞ! 破ァ!!」
光る御札のようなものが、一斉に宙を舞って敵の方に向かっていく。
そしてTさんが叫ぶと、次の瞬間、周囲の敵が一斉に爆散した。
僕がバディをかかえてうずくまったのは”Tさんの邪魔をしないように”した結果にすぎない。
爆煙が晴れる。視界が戻ると、そこに残ったのは僕らと敵の残骸のみ。
ついでに奥の通路も瓦礫で塞がれており、たとえ敵の増援があろうとしばらくは足止めできるだろうオマケつきだ。 「……ちいっ! ちょっと派手すぎたか。オヤジならもうちょっとスムーズにやるんだろうが、俺もまだまだだな」
しかしこの結果にもTさんは満足していないようで、何やら愚痴っている。
昔と変わらず、自分に厳しい人なようだ。
ふと、僕の腕の中で身をよじるバディ。
最初、怒ったような瞳でこちらを睨んでいたが、その瞳に少しずつ涙が浮かび……僕の胸に顔を埋めると、
小さな嗚咽を漏らしながら、泣きだした。
僕はバディの頭を優しく撫でながら、寺生まれってやっぱりスゴイ、そう思った。 うたわれ・TTTとメギド、どうして差が付いたのか...
主人公・エンディングの違い バディが仲間になって
さらにラブラブになって
所構わずバディの中にガンガン出すシーンが3〜4つあれば
神ゲーになれたのに
そもそもバディの衣装は、後ろから抱きついて胸やアソコに手を
差し込むところに意義があると思うんだ。
そして服着せたままの背面座位で、胸をきゅっきゅっと揉みしだきながら、
アソコをぐちゅぐちゅにいじりまわし、そしてガンガン突き上げる。
そして何度も何度もアクメって、泣き叫ぶ。
他のキャラのエロ含め、そんなファンディスクを作れば
少しは失地回復するだろうか。 ぶっちゃけメギドの丘で自体知らんかった
ある日アルターのフィギュアをネットで見て一目惚れし
いったい何のキャラだ? ってことになって
初めて本作を知った
そういう人が多いのか
「メギド バディ」とかで画像検索かけると
ヒットするのがほとんどアルターフィギュアというのがなんとも せめて途中で(ベーグルが一人になる箱船あたりで)セシリア・エミリア・バディとパーティー組む展開があって、
ラストが全員集合で大団円だったら多少はキャラも立つしカタルシスもあったろうけどな エミリアに見つかった所で部下にされてセシリアと一緒に使いっ走りしつつバディを餌付け
後半はエミリアが「面白そうだからあたしも行く」に何故かバディがくっついてきて4人PT、
最後はヤハ達を助けるためにエミリアを裏切って黒エミリア発動、ならけっこう自然な流れだったと思うしさあ もしアレンジされた家庭用が出るならば、どうなるかね
シナリオおよびエンディングを大幅改定か
それとも世代超え物語にするか
バディやセシリアとパーティ組みたかったー! な要求多いしなー 本編が第一部(時系列的に第二部)になって、第二部が親世代の、第三部が双子世代の話くらいにしないとダメっぽいw
俺の脳内ではチャド世代ではリノンが白シスターでヤハが黒剣士、
子世代ではベーグルが敵役で偉そうに登場した所を双子の女の子にぶん殴られて味方に戻るぜw メギド完全版でも別作品でもいいけど、せっかく一本作ったんだから
システムやグラフィックを拡張、改善して3DRPG出せばいいのに。コストは相当削減される筈だが、それでも高いのかね ノーマルでやってたらセシリア戦で詰んでイージーでやり直した苦い記憶が蘇ってきた セシリアでも全滅くらった気はするが、詰まったのはエミリア&セシリアだなあ。何度デッキ前でレベル上げしたことやら オーバードライブを切らさないのが基本戦法
最大の敵は、オーバードライブするとBGMがヘロヘロになるバグだったなw プレイ動画なんてあがってたんだなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10137312?ref=search_tag_video もう発売されて5年も経つのか
CS化されるかと期待した時期もあったがそんな事は起こらなかったな wiki行ったらウィルス掛かったよ
今更やる奴いないだろうけど念のため皆気をつけてな OculusとVIVEが出回り始めた所で、まさかのメギドVRとかやってくれませんかねleafさん なにげに当時のアニメ調ポリゴンキャラとしてはかなり可愛かった
エロゲではらぶデス2、3が出てたからインパクトなかったけど、初音ミクProjectDIVAより早い時期なんだよな
いま見比べても半年後に出たロロナのアトリエより良くて次のトトリのアトリエよりは下
実はアニメ調ポリゴンのレベルを引き上げた作品の一つかもな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています