君が呼ぶ、メギドの丘で-]\
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〜世界の果てから来た少女と、根性なしの救世主〜
Leafが総力を持って制作する3DRPG
2008年12月26日発売
■ スタッフ
メイン原画 : Karen(代表作 : 夜が来る! かえるにょ・ぱにょ〜ん ぱすてるチャイム)
サブ原画 : みつみ美里 甘露樹 なかむらたけし カワタヒサシ
シナリオ : 枕流(代表作 : ToHeart2 鎖 ねがぽじ)
■公式サイト
http://leaf.aquaplus.co.jp/product/megiddo/index.html
■攻略wiki
http://leaf.go2.jp/
■近況
・無事に発売
・公式にてベンチマークテストVer1.01公開
・ゲームシステム公開
■前スレ
君が呼ぶ、メギドの丘で-][
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1233291687/
■メーカースレ
Leaf/AQUAPLUS総合スレ-2-
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1235178080/ 世界観とかは面白いと思うから出すなら話追加なりエンディング増やすなりしてリメイクしてほしい 本当なら、明日くらいにはゲーマガのキャプが貼られるだろう >>36
動作環境は満たしてたけど推奨までは行かないレベルのスペックです
オバケになるあたりがちょっと不安なのでそのうち新しいの買うか移植されるまで待つかなあ。Karen絵好きなのに残念だ うたわれもティアーズトゥティアラも移植されたからまぁ絶対そのうち移植されるわな PC版をプレイした人でも楽しめるようにシナリオを再構築!!!
とか言って評判の悪い部分を相当書き直したりして >>44
されてないな
多分TtT同様、新キャラでお茶を濁して評判の悪いイベントや終わり方はほぼそのままで移植だろう >>44
追加でイベントが少し増えただけだな
TTは評判の悪かった可動式のあごを丸々なかったことにした程度だw コンシューマやるなら、もう無理なギャルゲ要素排除して、
男キャラ空気もやめて万人ウケするシナリオにすればいいと思う。
むしろ、商売的には腐意識しすぎるくらいでもいい気がするが
人間関係としてそれは無理なんで。
スウェンが「実は父だったのだ!」とか
ベタなお涙頂戴展開で盛り上げればいんじゃ? エレミアポジションを男にしたら一気に腐が食いつくんだろうな
ベーグルも甘露かカワタに描かせる必要があるだろうが
コンシューマやるならまず突っ込み所満載のシナリオをどげんかせんといかん
RPG面ではマップとスキルを増やして欲しい
あと基本だだっ広いのと方舟リレーも改善して欲しい >>49
一からって訳じゃないけど、うたわれやティアーズみたいなリメイクじゃ駄目だろうな。
そういやこれのサントラって発売した?
或いは発売予定はあるの?
BGM結構気に入ったからサントラ欲しいと思って探したがサントラの情報そのものが見つからないorz 探して見つからないなら出てないんだろう
公式も更新してないし メギド、だーまえに大絶賛されてるじゃないか。
SO3に次ぐ98点だってよ。 まだ序盤の時の感想っぽいので、後々の感想も知りたいところだな だーまえなら報われないエンディングは好評価じゃね? これやるとどんなに尻切れと評判悪い他のRPGやっても
「え?どこらへんが?」と思うようになるから困る。 今ノーマル終わったぜ
あやうくドラゴンナイト4が始まるかと思ってヒヤヒヤしちまったよ
はやく大円壇エンディング追加のファンディスクでてくれませんかねえ?(チラ バディが使えないかってスルーしてたけど、新品特典付きが半額だったから買ってみた
が、ムービーがおかしい。
そして伯爵の館に入ろうとしたらエラーで強制終了
ベンチはそこそこだったのに思わぬところに落とし穴が・・・
レベル3まで上げたのにいいい。パッチも放置状態っすか コントローラーでカメラの操作できないんだけどふざけてるの? 興味あって尼でチェックしてみたら54lオフになってるんだが買い? 興味あるなら買えばいいじゃない
主人公やシナリオの微妙さをスルーできるならそこそこ楽しめると思うよ 俺もムービーで最大化解除されて小さくなるのがすごく嫌だった このゲームクソゲー扱いされてるけど
キャラはかわいいし
声もすごい合ってるし
BGMも良かったし
シナリオも面白かったし
キャラの会話もうけるし
俺はかなり好きだな
つーかサントラ出してくれ、OP歌とそのインストverが良すぎる
ハッピーエンド厨には不評だろうけど
>>74 いいところがあるからあの後半の手薄感の落差で落とし穴的にクソゲーなわけだよ。 道中も駄目だと思う人が多かったがな
しばらくの間、良いところがあっても言えない雰囲気が ストーリーが悪いというよりRPGにするにはどうだろうって感じかな
要所要所いいところはあるしね エンディングは子供編作るなり世界時計2体同時戦で変わるなりして
もうちょい投げっぱなしじゃなくて工夫してほしかったと思う
リーフファイト>>>>>>>>うたわれ>>>TtT>>(越えられない壁)>>>>メギド PC新調したついでにOP曲で気になってたメギドを買ってきた。
パッチも当てて、いざノーマルで突撃。
ベーグルで攻撃すると、戦闘中も戦闘後のフィールド画面も真っ暗です^^
他のキャラでは問題無いのに・・・
ググっても出てこないとかどうなんだ。
ベンチで50000叩き出したのにこんなのあんまりだ ベーグルで攻撃wwwwwwwwwwwwwwwwwwww あぁ電源がヘボいのか
これだけケチったから仕方ないっちゃ仕方ないな
それにしてもベーグル縛りはちょっときつい
回復がマリアしかいないのがきつすぎる 食いまくれ〜
っていうか、ベーグル回復出来たんだな、そういえば スキルも使えないのか?
だとしたらベーグル一人の時は逃げ切れば良いとして
ナース、オーバードライブ、ジュディッカが使えないのは後半かなり厳しいんじゃ… ベーグルの一人のときが一番つらいだろw 後半はどうにでもなる。うさぎ狩りとかしなきゃね。 そうそうジュディッカだけ何故かバグらないんだよな
わけわからん
黒セシリアに苦戦しまくったです キャラ同士の会話はかなり面白かった
脚本書いた人才能あるよ RPGの中じゃおつかいも楽な部類だろう
方舟も滅多に敵出てこないし
方舟ラストの別ルートの方は普通にエンカしてきたが ラスダンの雑魚って一気に強くなってね?
薙ぎ払いでリノン一撃だったんだけど。
あと石版みたいなやつもなんか攻撃利かなかったりで、
いきなりテクニカルになってるし。 強くはないが面倒くさい。
レベル99でチートアイテムつけてても面倒くさい。 影球が切れるの早くて面倒だったな
消費アイテムじゃないんだからON/OFFでもいいくらいなのに 切れてもいいけど短すぎだよね。あの倍は欲しかった。
あと裏ボスは何回も倒したかったな。することないw 質問
バディH後に別れた後、近くにあるSAVEポイントから箱舟に移動。
バディのカマが落ちてる場所まで移動。
その後、青のセーブポイント探せず、積んだ?とか思ってるんだけどどこにある?
方舟にすら戻れない。 汚いけど
http://pc.gban.jp/?p=14814.jpg
青いオーラが画像の左上にあるんだけどさ
その下になにもないのよ
あれ?なんか俺勘違いしてる?
いや、右上にワープするために、そこらへんの足下を探すんだ その辺の足もとになにもないのよ
足元あるはずの青いワープゾーンちゃんが見つからないのよ
これなんて現象?
閉じ込められた・・・・・・?
http://imepita.jp/20090725/558510
この位置にないならお手上げだな
バディH後は方舟から降りないしかない
手前のセーブデータ残ってないの? キャラ消えたりするのと一緒で、見えないだけであるのかも
見えなくてもうろうろしてみるとか… >>107
わざわざ画像までありがとう
やっぱりその位置にないな・・・・・・
>>108
俺も探してみたんだけど、気配なし
一応、今後被害が起こらないためにバグった手順書いておく
バディH→イベント終了後の青いセーブポイントでセーブ、箱舟に移動→方舟から出てワープ
来年辺りにPSPかPS3に完全版として移植(orリメイク)してくれないかなぁ
ホワイトアルバムよりこっちの方がまだry 根掘り葉掘りってさ? なんで葉掘るの?? ああイライラしてきた ここまで消化不良だとPS3移植→アニメ化→外伝発売とかありそうで困る
ノーマル初プレイおわた。
色々と凄い終わり方だったが面白かった 1,980円で買ってきた。
さすがにこのあたりが底値だよな? これやってめちゃハマったんだが、これに似てるエロゲってなんかない? 似てるって言われても
RPGって事なのか、絵なのかシナリオなのか、システムなのか ドラクエXみたいに子供編追加で移植されないだろうか? ただでさえネタが空洞化してて種明かしで盛り上がるはずの
終盤が逆にさみしかったのに子供時代とか…
ヤハとリノンがあそこでどんな生活してたのか全く想像できない キュベレーといえば嫉妬深くて相手のチンコとっちゃう神様だっけ?
セシリアがそんなんじゃなくてよかった 結構面白かったけど最後が微妙だったな
セシリアで抜いて満足した 世界時計を倒しに行くと見せかけて、セシリア達は近くに買い物にでも行ったのかな。 >>127
ていうか、セシリア以外がないじゃん。
村様はクオリティ発動しなかったし、カワタはシリアスシーンだし、
メイン原画家は論外だし。 ヴァラナンシ倒せねえ強すぎる
攻略サイト見てるのによぉ あれは強い。
倒せないくらいで丁度いい。
倒したらもう…
UFOでちょっと苦戦するくらいか レベルにもよるが、すばやさ重視の装備して
敵がすばやさ上げてきたらそれを無効化する
技とかアイテム使いまくって、後は気合い。
とにかく敵に主導権を与えないこと。 ドラクエ9の高レベル魔王と戦ってて、ちょっと思い出した 始めたばかり何だけど箱コンだと右スティックがちゃんと動作しないんだけど
設定変えられるのかな? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています