昔のkeyは良かった……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんだよもん2010/03/24(水) 03:53:00ID:Bcwyj5hG0
懐古スレ作ったよ
リトバスアンチもクドわふアンチも麻枝アンチもみんなこっちにおいでよ
0133名無しさんだよもん2010/04/18(日) 23:16:34ID:8RLF+7pmO
気に入らないならとっとと見るのやめたらいいのにな
最近は沈静化してるけど信者が騒いでたせいでケチつけるためだけに見る奴がいるし
童話を見るような気持ちで見ればいいのにね
そういう意味で昔のkeyは良かった
0134名無しさんだよもん2010/04/19(月) 00:53:14ID:LIK5ULXlO
>>128
ロミオが鍵に入れば大丈夫だろ
ただ今までの鍵とは別方向になるだろうけど

どのみち、AIRとCLANNADの間で一線を引くように
リトバスとRewriteの間で一線を引かれるんだろうな
0136名無しさんだよもん2010/04/19(月) 01:11:13ID:o2qpuaoUP
なんでロミオ様が鍵なんてハイリスクローリターンなところでリーマンしなきゃならないんだよ
0140名無しさんだよもん2010/04/19(月) 23:24:36ID:o2qpuaoUP
竜騎士は風呂敷畳めないけどハッタリだけは上手い。金を生み出すタイプのライター。
殿は小器用だけど金は生み出せないタイプのライターだと思う。企画もすんなり通らなかったようだし。
0141名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:11:11ID:wGPWIKjW0
個人的にABは古参受けしそうな気がしたけどここの反応は違ったみたいだ
0142名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:16:55ID:dwfvzbgSP
1話はコンテからしてうんこだし(麻枝スレの「音声だけ聞いたほうが面白い」に同意してしまう)、
2話は不幸自慢がうんこだし、3話は多少マシだけどやっぱり不幸自慢が続いてるし、

最終的に面白くなるように出来てる雰囲気はなんとなく見えるけど、現時点では印象最悪だな
来週は中途半端な2話と違って全編ギャグ回っぽいから期待してる
0143名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:37:57ID:Gn+YDI0RO
>>140
じゃあ竜騎士と殿が組めば最強じゃね?
0144名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:41:00ID:wGPWIKjW0
>>142
それは元々そういう設定だから仕方がないと思うが


後は俺はアニメ単体としてすかすかよりも詰め込み過ぎて良く分からない位が良いと思うってのあるかもしれない
動きもそこまで悪くないし


まあスルメアニメだと思うよ
今の時点では俺はまだ評価は出来ない

正直放送が終わっても他からは多分あんまり評価はされない
そんなアニメになる気がする
0145名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:57:23ID:ZR8ukXGA0
どうせなら死後の世界設定は一切公表せず
劇中の舞台はゲーム上の世界と思わせるような展開にしといて
5〜6話辺りで真実を暴露すればよかったんだよ
0146名無しさんだよもん2010/04/20(火) 03:59:22ID:dwfvzbgSP
>>144
別に死者を扱ったアニメだからって不幸自慢しなきゃいけないなんて決まりはないだろw
ていうか不幸語りが嫌なんじゃなくて、不幸語りの仕方がヘタだから嫌なんだよ

2話のゆりなんか自分のミスで仲間殺しまくって、あまつさえ止めさえ刺してからの、あのツッコミどころ満載の殺人狂語りだぜ?
ギャグとシリアスを隔離しないもんだから、完全に性格破綻者にしかみえんよ。

あれの印象が強すぎて岩沢のモノローグも同じことの繰り返しにしか見えなくなってるし、
そもそも岩沢への感情移入がまるで完了していないのに勝手に豪華(?)なバンドシーン組んで勝手に満足して勝手に消えてる。
それを補うための、劇中のユイが言うようなガルデモの歌詞を聴けば岩沢を知ることが出来るってギミックも、
作中でいちいち音量上げ下げしたり、そもそもボーカルに声量がないから歌詞がダイナミックに伝わってこない。
こんなんじゃユイのガルデモ賛美も白けてしまう。

だからこそ4話には期待してる。
2話AパートもB見るまでは面白かったし、もうAB序盤はギャグしか期待できん。
0149名無しさんだよもん2010/04/20(火) 22:16:13ID:6nN2PNGr0
ギャグも期待出来ないぜ・・・
円周率とか名前ネタとか
テキストと違い、動きのある映像で出来ているアニメにおいて台詞だけのギャグは
よほどのセンスが無いと寒いだけのやりとりにしか映らない。
一方の台詞にもう一方が「ギャーやめてくれー」とか言ってるだけ・・・
見ていてこっちが恥ずかしくなる
0151名無しさんだよもん2010/04/20(火) 23:51:32ID:dwfvzbgSP
>>149
あの手のギャグは嫌いな人多そうだけど、初見だけはあまりのくだらなさについつい笑っちゃうんだよなぁ
ABを見捨てられない理由の一つでもある。

>>150
ひぐらしとうみねこじゃ結構やってること違うけどな
俺はうみねこのほうが好き。
0152名無しさんだよもん2010/04/22(木) 01:48:28ID:GzUkZHPy0
ABはつまらないギャグと久弥分があればもっと古参に受けると思う
0154名無しさんだよもん2010/04/22(木) 02:26:20ID:+HUNylqm0
solaで出来た人脈で久弥がminoriに来ると思っていた頃が俺にもありました
0155名無しさんだよもん2010/04/22(木) 02:45:15ID:rE4nhw+DP
久弥はsolaでの仕事がまるで次に生かされてる気配がないのがなんとも。
0156名無しさんだよもん2010/04/22(木) 03:46:38ID:e3u0kTST0
七尾奈留って業界で干されてるの?
知名度の割にコスパ低い仕事受けすぎだよね
solaだって正直久弥には勿体無いと思ったぐらいだし
0157名無しさんだよもん2010/04/22(木) 04:03:19ID:rE4nhw+DP
久弥と同じで自由人気質なんじゃない?
少なくともゲームクリエイターだけで食っていきたいってキャラではないでしょ
0158名無しさんだよもん2010/04/22(木) 04:10:57ID:+HUNylqm0
久弥が世渡り上手だったらkey抜けた後どの辺に落ち着いていたんだろうか…
0159名無しさんだよもん2010/04/22(木) 10:57:09ID:pM9wUXGE0
syntax error key2.0 ハ ジッコウ デキマセンデシタ
0161名無しさんだよもん2010/04/24(土) 01:22:07ID:23F8fZm9O
クドわふのopが、まんまいつものmanaのノリで笑った。ちっとは隠せや。
opがこれだと中身もきっとmanaなんだろう。
これは中古の値段下落は一気に来るな。
俺もリライト体験版が欲しいだけだから、買ってそのまま中古屋に持ってくぞ
0162名無しさんだよもん2010/04/28(水) 22:09:56ID:nHQ8D0NI0
てゆーかオマイらちょっと冴えなかったぐらいで騒ぎすぎ。
手垢の付いた作品を何度も何度も捏ね繰り回して駄作を量産してるのに無能な社長が
駄目ライターを放置している枯れ葉に比べたら今の鍵がどれだけ善良か考えてもみろ。
0164名無しさんだよもん2010/04/28(水) 22:33:25ID:nHQ8D0NI0
当たり麻枝のクラッkeyよ
ユーザー様へのまごう事なき誠意を込めた作品群をけなしちゃいけねぇ!
0165のぶお2010/04/29(木) 01:39:22ID:9kFQQnCW0
ホームページ作ったけど誰も見てくれてないみたいだからここらに貼り付けておくプー!!!
見まくってくれプー!!!!!
http://park.geocities.jp/hanenaisupaboru/
へ へ
英 英
 △
 ▼
0166名無しさんだよもん2010/04/29(木) 07:17:45ID:Xhkvkl/JO
懐古はいいけどだからといって今を叩く理由はない
クソスレ認定

________
  <○√
    ‖
   くく
しまった!
ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに
他スレへ逃げろ!
早く!早く!
オレに構わず逃げろ!
0167名無しさんだよもん2010/04/29(木) 07:20:03ID:fnAAWJOpP
>>162
枯れ葉と比べるほどに落ちぶれてしまったのね……
0169名無しさんだよもん2010/04/29(木) 21:21:49ID:8RPAVHcs0
>>167
あくまでここが「葉鍵板」である以上枯れ葉を比較対象にするのが妥当な線だろ。
流石にラブプラス辺りと天秤にかけるような酷な真似はしませんよ。
0170名無しさんだよもん2010/04/29(木) 21:46:32ID:OlJkBfcR0
ABはもっとエロくしないと。特に天使。
そものも服なんて着てなくていーじゃん
0171名無しさんだよもん2010/05/06(木) 11:06:24ID:MiWZeHly0
何でこんなスレにエロを求める奴が居るんだよ・・
0172名無しさんだよもん2010/05/06(木) 11:12:57ID:t+QZLtcbP
昔からの鍵っ子のほうがエロには貪欲だったろ
二次創作の盛り上がりを思い返してみろよ
0173名無しさんだよもん2010/05/06(木) 16:44:00ID:/mDM6jKh0
とりあえずリライトでキャラが萌えについて偉そうに語りだしたら竜騎士許さぬぞ
0174名無しさんだよもん2010/05/06(木) 19:58:08ID:QDyL48q40
別にいいけど文法には気をつけてくれよ
鍵っ子は推敲を重ね、洗練された美文しか受け付けないから
0175名無しさんだよもん2010/05/06(木) 20:22:31ID:f0VHgPcA0
トラックゼロさんの悪口はやめろよ
0176名無しさんだよもん2010/05/06(木) 21:34:13ID:MiWZeHly0
>>172
そうか?
少なくともいたる絵のエロは求めて無かったと思うが

>>175
鍵ライターで文章力があるのって昔いた涼元しか知らないんだが
0177名無しさんだよもん2010/05/06(木) 22:31:29ID:IV1igRN80
涼元の文章は説明しようと必死すぎて、ちょっと硬い気がする。
0179名無しさんだよもん2010/05/10(月) 11:34:58ID:HEMc1Bee0
今後のkeyが気になる
麻枝がもうシナリオを書くことはないだろうし
0180名無しさんだよもん2010/05/10(月) 11:52:54ID:UyRu2mXU0
殿は完成させる力こそあるけど平凡。企画力もなさそう。
ロミオは一回限りの劇薬(次にスケジュールが空くのは5年後くらいだろう)
竜騎士はうみねこ終わったら暇そうだがそもそも何度も使いたいライターじゃない
城桐は時代と逆行したネガティブテキストの持ち主
樫田はツイッターみる限り早くもスランプ症。そもそも兼業

クドわふの出来次第ではディレクター魁が城桐扱き使ってKeyを引っ張ることになる未来もなくはないだろうが、
manaゲーの微妙な評判を見る限りそれはないな。
0181名無しさんだよもん2010/05/10(月) 21:29:47ID:XHHqniQzO
リトバス・ABと見て、麻枝の「俺の引き出しにはもう何も入ってない」発言がマジなんだと痛感した
三部作までは大好きだったんだが、もうこの人は本当に限界なんだな…

ネタ切れを自覚していながら、すっからかんになるまで、無様に書き続けてくれたことに感謝する
おかげで未練なく卒業できそうだ…
0183名無しさんだよもん2010/05/10(月) 21:34:33ID:EmhIGsty0
視聴者脚本による週刊ストーリーランドの方が、上手く話がまとまっている
0184名無しさんだよもん2010/05/10(月) 21:40:25ID:Dk2itmEMP
沙耶シナリオのオチは相当ひどかったしなぁ
あれの共通ルートはまだ面白かったけど、ABはそれすらスベリ気味だから困る。

>>182
たとえその可能性が残ってるとして、落ち目のKeyに帰ってくるメリットあんの?
0185名無しさんだよもん2010/05/12(水) 02:26:12ID:MapV3FLq0
リトバスはともかく、ABがアレなのは今まで全くやったことのないアニメ脚本だからってのもあるだろw
それと、泣きゲーに拘らなければ、引き出しはまだあるんだろう
ただ、Keyという看板があるせいで書けないんだろうな
0186名無しさんだよもん2010/05/12(水) 08:16:27ID:xQl0h8T7O
別の引き出しねぇ… ABの催眠術(笑)みたいに滑るだけじゃね
リトバスの頭脳戦(本人談)も何だかなぁだったし
泣き縛りがあって初めて活きてくるタイプだと思うね

まぁ滑っててもチルドレンズよりはマシだから、それもアリかもしれんが
0189名無しさんだよもん2010/05/12(水) 19:18:49ID:7f3nKF8tP
WA2やって今のリーフはADVも満足に作れないことがわかったから正直期待値ダウン気味。
今のKeyもロクなもんじゃないけど、ミニゲームをスルー可能にしたりと可能な限りストレスフリーな作品作りをしてる。
WA2はその真逆。丸戸がもってきた脚本を最大限に楽しませようという気概がリーフの仕事から感じ取れない。
0190名無しさんだよもん2010/05/12(水) 21:02:31ID:nG9ZVido0
今更そんなこと言ってもなあ。葉は昔からそんな感じじゃね
昔からバグやらなんやらいろいろと問題が多かったよ
0191名無しさんだよもん2010/05/12(水) 21:06:01ID:7f3nKF8tP
そうかなぁ?
Routesとか鎖あたりはシステムも演出もスマートだった気がするんだけど。
WA2は劣化しまくってるとしか思えない
0192名無しさんだよもん2010/05/13(木) 02:21:11ID:t4aKsaGf0
うたわれ2とか作ったとしても今の葉じゃ酷い出来になりそうだな
0193名無しさんだよもん2010/05/15(土) 13:02:42ID:JIs5D50Y0
>>191
鎖って結構新しめだと思ったんだけど既に5年は経ってるんだよな・・・

時代はこうも変わるものか・・
0196名無しさんだよもん2010/05/16(日) 19:22:29ID:RvUOGpd30
今日音楽ライブラリの整理してたんだけど
anemoscopeがでてきたので懐かしくなって久しぶりに聞いてみた。
今聞いても名作過ぎ。
0198名無しさんだよもん2010/05/16(日) 19:38:38ID:3ErXHB570
まごめっちはこの間のKeyらじにツイート参加してたな。
今何やってんだろう…?
0199名無しさんだよもん2010/05/18(火) 22:45:48ID:uyvunsjt0
KanonやAIRのころの前田は欠点は多かったが、光るものがあったんだが。
0201名無しさんだよもん2010/05/19(水) 22:42:45ID:3HgEF2lh0
汐が魔法少女に変身して触手に犯されれば麻枝は神
0202名無しさんだよもん2010/05/19(水) 22:53:15ID:6vJ+ZKNq0
ABのひどい出来からして麻枝はもうダメかもしれんな。
乾いた雑巾を絞り出すようにして書いてるのがなんとも不憫で。
音屋だったらまだ活路はあると思う。大好きだったから、潰れないでほしい。

>>189
そうか?村様が劣化してたのは事実だがシナリオは最高レベルに感情移入できたけど。
0204名無しさんだよもん2010/05/26(水) 08:10:30ID:nMQJ5H8T0
麻枝は一度完全に鍵から離れないとダメだろうね
鍵というか鍵の客層に縛られてる限り突破口は見つからないかと
0207名無しさんだよもん2010/05/26(水) 19:20:00ID:4bZYw95+0
もうMOON.のハジとすのこみたいなの書けないんだろうな
0208名無しさんだよもん2010/05/26(水) 20:47:28ID:tCQz6FSM0
鍵もVAで姉妹ブランド作らせてもらえばいいのにな
リライトを出し終えてしまったら、鍵のネームバリューに耐えられるやつは残ってないだろ
あくまでもメインユーザーの需要に応えるというストイックな姿勢が今日まで評価されてきたのはわかるけど
このままじゃジリ貧以前にスタッフ連中がぶっ壊れる……
いや、その末期的な段階をリライトが文字通り塗り替えてくれるのかもわからんが。
0209名無しさんだよもん2010/05/28(金) 00:15:34ID:49hT7Pan0
とりあえず麻枝切ってロミオ入れられたらまた違う突破口を見つけ出せるよ

でも、麻枝は何で殿河を唯一のkey専属ライターにしたのだろう。自分の信者だからかコネが致命的にないのか
0210名無しさんだよもん2010/05/28(金) 00:24:29ID:6GR8TXLk0
涼元のトラウマがあったから完成させる力を重視したんだとよ
麻枝にコネは期待しちゃいかんでしょ…「雰囲気悪そう」って理由で社内旅行にいかないような人間だぜ
0211名無しさんだよもん2010/05/29(土) 06:06:08ID:rWJDl/9YP
馬場が無能でなければここまで麻枝が追い詰められることはなかったのかなぁとAB9話を見ながら思った。
0215名無しさんだよもん2010/06/01(火) 04:57:27ID:5hRGUpX/0
ABはノベルゲーというよりそれこそRPG向きなシナリオのような気がする
昔のRPGって今になってやると驚くほど突っ込みどころ満載なシナリオが多いけど
ABの駄目なところってまさに「ゲームっぽい」感じなんだよね
ABのシナリオに面白いゲームパートが挟まればちょっとはマシになったかもしれない・・・
麻枝にそんな技術があるかどうかはわからんが。
0216名無しさんだよもん2010/06/01(火) 12:09:59ID:RaRAPlgx0
>>212
ただ、今の内容のままノベルゲーにするのは難しい気がする。
構成的に(一般的な)ノベルゲーと異なるからね。

ルートが1本しか無いってなら、そのままノベルゲー化できると思うけどね。

ヒロイン毎にルート作ってマルチエンドとした場合、あの世界観だと各ルートのENDはどうなるのが良いのかとか難しいよね。
0219名無しさんだよもん2010/06/06(日) 07:04:52ID:bgNi08LE0
沙耶の時点でやらかしたなーって感じは強かったが、
ABでここまで落ちぶれるとは思わなかった。
0220名無しさんだよもん2010/06/06(日) 07:34:46ID:lTMFdUcS0
そうなんだよね。
沙耶なんてどう見たってダメダメなのに、馬鹿な信者が手放しで礼賛するもんだから、
麻枝も勘違いしちゃうというものよね。
0221名無しさんだよもん2010/06/08(火) 22:05:27ID:qbTonZ2v0
224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2010/06/08(火) 21:07:58 ID:0XD9rIQbO
ライブ終了
とりあえずだーまえはネットで
10話の評判みて落ち込んでるってさw


367 :名無しさんだよもん:2010/06/08(火) 21:20:48 ID:2rdhzYrkO
だーまえ、10話の評価をネットで見て、
秋子さんが事故に遭った後の名雪みたいな状態に・・・・
(今日のライヴにてアニプレックススタッフの言葉より)


5311 名前:売リ上げを見守る名無しさん@転載禁止[sage] 投稿日:2010/06/08(火) 21:22:00 ID:tREMppfoo
うーっす!!ライブ最高やったで!
だーまえお前らのせいで引きこもっちゃったぞw


さすがだーまえ、繊細な子。
0222名無しさんだよもん2010/06/09(水) 19:04:06ID:0PYm/JKp0
そのまま陰々滅々の方向に向かってMOON.の裏返し世界みたいなのもっかい書いてくれ
0224名無しさんだよもん2010/06/21(月) 00:33:41ID:eg8RxSsz0
麻枝が死んだ今、鍵の未来がとても心配なの
何が何でもロミオ雇えよ、作詞も出来るスゴイ奴だぞ
0225名無しさんだよもん2010/06/21(月) 00:47:19ID:SnBZ9m9h0
フリー(ライ)ターで食っていけるのになんでわざわざ泥舟に乗る必要があるのさ
0226名無しさんだよもん2010/06/25(金) 16:44:46ID:57d/GfJu0
ABに続き、クドわふも酷い出来だったわけだが
0228名無しさんだよもん2010/06/26(土) 14:40:58ID:tDJrOaoV0
リライトが安定して面白かったからいいや
麻枝と城桐は犠牲となったのだ・・・
0229名無しさんだよもん2010/07/17(土) 11:36:32ID:jBy9YgBX0
栄枯盛衰だな
0230名無しさんだよもん2010/07/17(土) 12:09:22ID:hc8KIZDu0
いやクドわふは面白かったって。
Rewriteは動かんから知らん。
0231名無しさんだよもん2010/07/17(土) 12:10:58ID:hbDzuf8a0
クドわふが面白いとかいってる自分に悲しくなるくらいリライト体験版は面白いぞ
さっさとPC新調するかプロトタイプにでも圧力かけておくんだな
0232名無しさんだよもん2010/07/17(土) 12:42:47ID:hc8KIZDu0
Rewriteがどんだけ面白かろうが、クドわふが面白かった事実は動かんよ。
で、Rewrite体験版は10万円出すだけの価値があるものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況