AngelBeats!不買運動
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
AngelBeats!は駄作である。少なくとも後半は駄作である。
DVD収録のキャラコメはそれに輪をかけて酷いものだ。
にもかかわらず、最終回放送後に発売された2巻以降には、ユーザーの声を届けられる、
アンケートサイトの案内が入っていない。
「文句言わずに麻枝神様の玉音シナリオを聴いて無思考に笑い泣け」という、アニプレの傲慢な姿勢が見て取れる。
そしてその商法に荷担し、恥ずかしげも無く質の悪い作品を送り出している麻枝も当然同罪だ。
Keyの名を汚した罪は万死に値する。例えかつての功労者である麻枝といえどもだ。
麻枝は言った、今回の作品は売上が全てであると。
ならば示そうではないか、売上を以て、AngelBeats!が救いようのない駄作であるという事実を。
自分も、巻き込まれたPAワークスが潰れるのは酷だと思い、3巻までは買った。
けれど、3巻までの売上でもう赤字は回避されただろう。
ならばもはや遠慮することはない。4巻以降の売上を奈落の底にたたき落として、
AngelBeats!の出来の酷さを麻枝とアニプレに思い知らせてやろうではないか。 麻枝に裏切られたと思い込んでる鍵信者か?
アホだが哀れでもあるなw 831 : 状況は悪いがただ逃げ出すんじゃ根性ないなぁ:2010/10/21(木) 15:58:33.33 0
最近、ネタだからって予防線を張ってる風のアニメが多いから
AB見習って全力で滑って欲しい
832 : 三郷雫様に罵られる会:2010/10/21(木) 16:39:58.09 0
だよな
AB先生は(少なくとも脚本家の人は)本気で素晴らしい作品と信じて
自信たっぷりに出してきたモノだというのが大変に素晴らしい
838 : とらドラはリアル:2010/10/21(木) 18:13:58.05 0
ABのように、狙った方向と違う向きに滑り落ちるとこのスレ的に面白くなる
タクトも明らかに狙っている作りだが、意図した方向と違う何かがあれば…
842 : 言葉をつつしみたまえ!君は売りスレ民の前にいるのだ:2010/10/21(木) 19:17:48.42 0
「養殖にしては滑ってる」というより
「養殖の所為で滑った所でワースレ的にあまり面白くない」って感じ
なんで日5なのかって点なら見ればそれなりに勘違いしてるとも言えるが
准度100%の勘違いの末に称賛すら呼ぶABの前では足下にも及ばない
845 : 変態という名の紳士だよ:2010/10/21(木) 20:33:03.24 0
ABは内容つめようとしたのにスッカスカという
日常でよくある出来事をリアルに再現したところが素晴らしいと思う こういうスレってさー、じめじめした場所にある石を
ひっくり返したら、下に隠れてた虫がわらっと出てきて、
わっキモっ!って思う感じに似てるよなー。
そうだな
AB信者という虫が勝手に住み着いてて、キモいよな そんで不買運動はどうなったの?
話題に詰まるとすぐ信者叩きになるよなw 糞みたいな信者がいるから不買運動なんて意味ないよ
AB(藁) >>205
信者様wがこんなクソスレ来るかよ。
来るのは暇もて余したオレやオメーラみてーな
酔狂野郎やごみ虫ウォッチャーだけだっつのww
だからキモイんだよ。
逆恨みの不買運動なんて意味ないよな
AB買うのは金のムダっていう割には3巻まで購入して、裏切られたと称して腹いせに購入したDVDを割って見せてアホの茶番か? 割るより中古で売り払った方が新品買う人が減るから売上は落ちるよね 信者ちゃんは頭いかれてるからしょうがないんだよぉ……ゆるしてあげて 44 : カラーギャング:2010/10/30(土) 00:44:19.38 P
宇野常寛ニコ生 「ガンダムの現在」における00評
・新世紀のスタンダードになると言う意欲はあったけど正直失敗
・2期は中途半端なコードギアスとなり、映画は中途半端なマクロスFとなった
・映画は完成度0と言う意味の00
・ガンダム00はエンジェルビート
・脚本は破綻してるし、特に作画が良いわけでも、演出が良いわけでもない AB面白かったとかぬかす奴は、何が面白かったのかきちんと説明するべき。 まあ何度も観て楽しむアニメではないわな
一回観りゃ十分だ HDレコーダに録ってあったAB、DVDに焼いて友達にあげちゃったけど、
これは正しい行為だったのだろうか。
彼に時間の無駄をさせてしまったのではないかと >>224
DVDに焼いたってお前・・・
資源を無駄にするなよ >>226
犯罪じゃないよ。
コピーワンスって言葉知らないのかい?
まあ、ネットwで見てるAB信者には理解できないことなのかもしれないけどな 昨日の夜まで信者だったが、目が覚めたわ
教祖は偽者だったよ
なにをいっても『頭の中』では完成してるらしいね
映像作品として頭から上手く出せなかった時点でこいつは脚本家じゃない
信者はもう一度よく映像を観てみろ、なんでこれがまかり通るんだ?
おかしいだろ AB愛好者や信者をバカにするスレって、スレタイトル変更したら?
不買運動やってないんだし >>229
前世紀にエヴァンゲリオンって
監督の頭の中どころかノリだけで思わせぶりなネタを撒き散らして終わったアニメがあったんだけど
これが大いにまかり通っちゃったんだよな。
その系譜ってヤツじゃね? 6 : エルシィ(関西地方):2010/11/11(木) 21:12:23.71 0
. /: : : :/ : : : i { / : : : : : : ヽ ∨: : : : : : \
/: : : :/ : : :i| |:レ' /: : :i: : : : :|: :いミ:、: : ヽ :ヽ.
/: /: : i: : : : :|い∨ : : i| : : i: :|: : } `ミ, : : :い: :.
/: : :/: {Y: : : : :|: : iヽ\:/!: : :i: :|ハ|__ ミ: : : i,ハ: |
/ : : : /: : |ヽ|: : : : :|: : |: :`:7¨|´:iハ :レ'i′ ヾi: : :| }ノ
. /: / : :/i : : |: i|: : i: : i: :┼ト:i、 ,川i !ノ ,ィ汽气, }、: :|
. '⌒フ: / | : : |: i|: : |: : W'|_L;」/_レ' {て':} ^iハ}.:|
{:./ |.: :.ノ:从 : i: : |ィ炸ひ'^゙ 弋.ソ !ノリ
i:{, |/イ: トヽ! i ^代ぅ.リ /// |':{′
ヾ |: i : !`{ i∧从{ `¨´ ' .爪
川: :ハ: \ー' /// _, /|: iヽ
/: :イ: /|: : : i>ー 、 ー‐ .イ: |: | ABンゴwwwww
/: / |:/' |: :/ '⌒ヽ ヽ.. . <: :!: i从
厶'′.|'/⌒}, -‐‐―\ ∧` …‐'7`∨ 川
__,」{ ├ァ、 |、 \} {⌒iーr 、
/⌒´ | | \ }ハ ハ ヽ. | .! }
__ i////'| { .\ |/| ∧ ,/ \)\} /|
( \ .!///'∧ ヽ ', ! 八 `'ヘ\ }|i ∨ }
\ \ |///{ ', ∨ ハ レ' ' \\i|i ヽ!
\ ` :<! ,〉 ∨ i ;}// \`{i {」'小
28,945 10.10.29 (※BD*1週計 20,639枚 DVD1週計 8,306枚) OVA『とある科学の超電磁砲
27,181 10,10.27 (※BD*1週計 17,956枚 DVD1週計 9,225枚) Angel Beats!05巻 そういやDVD割アンチのその後ってどうなった?
もちろん鍵やアニプレに送り付けたんだよな? >>236
1クールだから残り1巻か2巻だよな?
それで2万減らすって、不買運動すごく頑張らないといけないなw 俺もABが良作とまでは思わんよ
だがコイツは支離滅裂すぎて、もはやついていけないな
blog.goo.ne.jp わざわざDVD買ってるとか、愛が反転した信者って感じだなー。
俺はAB毎週楽しませてもらったし、グッズも買ってるぐらいのファンだが、
DVDは高いんでレンタルで済ませてるよ。
そのブログ主の情熱にはとても敵わない。 鍵信者の狂った愛情だな
臭いものには蓋をしろ的な
人によっては無臭かもしれんが、あのブログ主の中では極悪臭なのだろう ABひどいのは同意だがクドわふも褒められたもんじゃないと思うがなー 本数はわからないですが、オリコンのランキングでAngelBeatsの初回版が8位に入っていました。
何で買うんですか。お願いですから買うのやめてください。Keyのためにならないんだって事が、何でわからないんですか?
AngelBeats買うくらいなら、クドわふ買ってくださいよ。Rewriteと、それ用の増設グラフィックボードとついでにワイドディスプレイ買う準備資金にしてくださいよ。
その方がよっぽどKeyのためになるんだって事が、何で理解できないんですか?
結局、そういう事が理解できない頭の悪い人だから、AngelBeatsは面白いとか言って、買っちゃうんでしょうね…。
「頭の悪い人を相手に商売する」。浄水器や羽毛布団の訪問販売と原理は同じですね。
こういうのって、外部不経済の一種だよね。結果的に社会経済のためにならない。オタク社会の評判も落とす。悪いことづくめ。
ほんと、どう責任取ってくれるんだ。おい、買った連中よ。
…まあ、取ろうともしないんだろうな。AngelBeatsが良作だなんて感じるって事は、きっとそういう人間性に欠けた連中なんだろうから。
どうでもいいが何でカタカナ全部半角に変換してんの? まあ結局消費者と制作者はどっちも人であろうと違うからね
どうなろうと何をしようと会社は大人数でなけりゃ動かせないって事か
>>242
細かいが話、ヲタは今時DVDは買わない、BDを買う
特にアニヲタは このブログ主が貧乏な鍵信者ってことがよく分かった
貧乏な俺様にDVD三枚も買わせやがって
こんなことならRewrite用に増設グラボとワイドディスプレイ買う準備資金に
しとけばよかったよ・・・
ほんと、どう責任取ってくれるんだ。おい、買った連中よ。
貴様も三枚購入しとろうが!
貧乏な割には内容証明なんて金のかかることをやっとる様だが 馬鹿が"お布施"と称して作者を甘やかす環境はどうにかならんもんかね
これにしたってヲタを食い物にしてる奴らの思惑に過ぎんのに
思想誘導されてることに気づかない程の馬鹿に言っても仕方ないか
CDの売上げでアニソンがランキング上位を占めるような有様
今やヲタは絶好の搾取対象になってるのが現実で粗悪品でもホイホイと金を出す
馬鹿な消費者であるというのに >>1
こいつyahooやgooやmixiで痛い質問ばっか繰り返して
あちこちで呆れられてきた電波だろ
つかコピペせずに少しは文体変えろよ
それより電波にマジレスは禁止だ
心理学的に言わせて貰えば、余計酷くなるだけだぞ
議論そのものが無駄なんだ テレビ放送されなかった地域に住んでて楽しみにBD買ってあの出来だったんなら
ブチ切れるのもわからんでもない ぶち切れるのはいい
金払って裏切られたんなら、文句言ったりぶち切れたっていいだろう
ただ、作品が気に入らないからと言って、作品購入者たちにやれ責任とれとか、やれ人間性に欠けるとか、ダメ人間扱いするのはどうだろうか? BDなんて高価なものを買う前に、
ネット配信をみるとか、レンタルで借りるとかするだろう。
初回限定版がすぐ売り切れるような人気作でもないだろうに。
確かニコの作品は、BD買ってまで繰り返し楽しめる作品じゃない罠。
テレビ放送で一度みればいいレベル。
ブルーレイを躱された被害者は気の毒としかいいようがない。 つーか地デジ環境あるならレコで録画してBDに焼いてそれで充分だな DVD買ったのは単に鍵信者だからだろう
放送は見れなかったのか、わざと見なかったのかは知らんが
DVDをとても楽しみにしてたのだろう
そして裏切られた
本編は初見だったんだろう
普通見てれば買わないのは周知のレベル
内容知ってて買ってるなら最終巻まで買うだろう
と、予想する 地上波のAB見れないって、どんな僻地なんだよw
大概TBSかMBSは見れるだろ >>260
つまり君の住んでるとこはド田舎ってことかい? 神奈川が田舎とか…
「あそびにいくヨ!は沖縄では深夜に放送してるんだよ♪」と嬉々として語ってた俺の友達に謝れ。
いや、俺は愛知在住だけどさ 鍵信者でも今の鍵は衰退していることを認めている。
ていうか麻枝自身ネタ切れを認めて休職状態。
業界のトップクラスでさえこのような状態。
ライターというのは厳しい職業なのだと思った。 エロゲ業界で10年近くヒット飛ばし続けられるライターなんてほとんどいないよ。
蛭田、剣乃、高橋……みんな消えた。
それこそ、麻枝と奈須きのこぐらい。
魔法使いの夜がヒットする予定として。 なぜ鍵は麻枝ありきみたいになってんだよ
鍵は麻枝一人でやってるんじゃねーし
その前提がまずおかしいことに気づけ そうは言ってもAIR以来10年間Keyの「顔」だったわけだからなー。
いよいよ麻枝が書かないって事で卒業するファンも出てくるだろうよ。
まあ、クドわふは良く売れたそうだし、
リライトも晴れて10万本突破して、世代交代に成功したらいいね。 Key信者世代より下がそんなに金持ってるとは思えないけどな。 >>265
定義は難しいが、麻枝は一応トップクラスだろう。
>>267
きのこ既に消えてるじゃん。
魔法使いの夜は原板がかなり過去に既にできていて、それをリメイクして出すだけだろ?
やっぱり難しいんだよ。エロゲライターという職業は。
>>271
鍵信者は金を持っていない年でカノンやエアーを買っていたわけだが。
おかげで不正コピーでプレイした奴が多数。
殆どは友達から勧められてというのが多いだろうが。 ABで一人ではまともなもん作れなかった無能作家ってことがバレたのに
それでも麻枝はトップクラスなのかね
過去作品は他者の補助があって見れるものになってたと考えるのが自然でしょうよ
ゲームの時はシナリオ書いたら丸投げして後は他人任せなやり方だったんだし >>266
タカヒロは?麻枝クラスまでは行かないけど結構ビッグマウス >>272
消えてるか?自分でも言ってるように今度新作出るぞ。
原版は同人時代からのものだがきのこ作品の原点がそこだってだけだし
麻枝だって同じネタ使いまわしてるだけだからそれを問題にしたら大差ない。
並べちゃダメだってのはきのこは世界観の構築やらなにやらほぼ一人でこなし、
流れ、伏線のある真っ当なストーリーを世に送り出しているのに
麻枝は一人じゃまともに物語を作れないからってとこだよ。 同じ世界観をシェアすることとネタの使い回しはぜんぜん話が違うけど、
きのこはネタまで使い回してるように見えますが。 >>273
ABはシナリオがクソではなく、尺が足りないのが問題かと。
最初から13話と分かっていたのに、15話分の尺のシナリオを作っちゃったから、話を省かなくてならなくなり、
結果破綻してしまった。
後、他者の補助は大きいだろうな。
クラナドなんか、ゲームの時は凡作だったのに、アニメでリファインされたら名作に化けてしまった。
>>275
何でも麻枝は「エンディングが伏線」という謎のコメントをしたそうじゃないか(笑)。 は?尺足りないだけで糞だったわけじゃないっつの
設定も矛盾だらけで倫理観やキャラのブレや色々惨いとこてんこ盛りだろうが
だいたい尺足りなかったというが3年以上も制作期間があったのにも関わらず
決められた枠に収めれないなら糞脚本家だろうが
他のアニメの脚本家だってちゃんと枠に収めれるようにしてるじゃないか
なんで麻枝だけ特別扱いなんだよ 2話多かったとしても補完できないほど話破綻してたぞ >>279
3年も製作期間があって、あれだったのか!これはひどい。
製作期間が短い、バンド演奏シーンを入れろなど周りが無茶振りをしてきた
とかいうのが原因だとおもって他が・・・。
シナリオライターとしてネタ切れだということは、当の麻枝氏が分かっていること。
だから休職しているわけだ。 バンド、戦闘、ギャグ、シリアス、キャラ増量をシナリオに盛り込んだのは
全部麻枝がやったことで誰も無茶振りしてない 期間もたっぷりとあり予算も潤沢でほぼ自分の好きなように作れるという誰もが羨むような環境で作られたのがAB
監督も脚本に一切手を加えてないと何度も公言してるし、まさに准度100%
麻枝には他者に補助を求めるという選択肢もあったわけだが、それをしなかったのは麻枝本人の意思であり
作品的に糞だった責任は全て麻枝に帰結する いくら麻枝ワンマンな現場であろうとも、黙って見過ごした監督やプロデューサーも同罪だろ 工画堂スタジオのDear Pianissimoっていうゲームが
ABと設定が異常なほどに被ってるんだが俺の考えすぎか?
既出ならスマソ
http://www.kogado.com/html/kuroneko/dearpia/story.htm
>>284
京大レポによると黙って見過ごしたわけではないらしい
押し切られたり、こっそり直したりしてた模様
直した部分は確かに数少ない納得できる部分だったという事実に俺が驚いた
>>285
ABの設定自体はそんなに目新しい、斬新なものではないよ 見過ごしたんじゃなくて、麻枝が他人の意見なんぞ聞かなかっただけだろ
麻枝が無理矢理押し切って鳥羽や岸が困ってた記事あったろうが ABが評価されて遂にゲーム化m9(^Д^)プギャー むしろニ期制作や映画化にならなかったことを恥ずべきだろ 案外、今回のゲーム化って最初から決まってたんじゃね? そうかもね。だが麻枝が一人勝手に暴走して口走った線も捨てきれない
なんせ糖質麻枝は人前に出るために精神薬とアルコール摂取して
ハイにならないと喋れないからな。本人が言ってるんだから間違いない
そして馬場社長が急遽ツイッターでフォロー入れたのかもしれん
とりあえず半年後ゲーム化中止だったら笑うわw 舞台にあがるのに酒飲むとか社会人として終わってんな ゲーム化するのを見越して不買運動していた俺の完全勝利
BDDVD買ってるAB!信者m9(^Д^)プギャー 普通に楽しんでる人が一番の勝ち組だろ
アニメなんて所詮趣味なんだからさ
俺自身はアニメ版AIRよりは楽しめたからいいかなと >>297
ゲームがアニメ以下のデキだったら目も当てられないがな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています