【与太郎君】鳳咲夜【ナイト】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
唯一乱れたのが暴走した与太郎を止めるときのCGで、
可愛い気ある慌てたような口の形がもういたるはぶれないと感じた _,.-v⌒'「`'r-、__
,.-「_,.!-、=,. -─- '、 ゝ、
」´ゝ'´ `ヽ!>ヽ,
」 /´ 、 ヽ、! ',
〈γ イ ノ i 、 ─!- ' 、 ', 呼んだ?
Y / .-/─ハ ハ,.!-=ミ、_ハ `ゝ i
ノ / イ_x=-、.ヘノ´ ト、_ |ゝiハイ ハ
イ ! /ハ!イト、 i` ゙-ー'' /、ン-, _',_ ) )
'レiハ .!,,`''´, ""iハノノと´__ `ヽ,、
!.从 、─ァ /イノ i r'、` ',i
ノイン i ゝ、. ´ ,rYイノ ハ/´ _ !、
〈/(y´ハ _i`>.ー='i7Yノ´`7_ゝし´rゝ、_,.イヽ
_,.(ンV rヽ `くヽ、,.ヘイヘ_/フi / 〉
」ゝYィ_iン7 //ヘ /ゝハ_「ノイ ゝ、,.、__r、_ゝ´
/ヘiく_「,イ 〈ム、_ゝ 〈)iノ ゝ 、 / ! 「化け物とでも言うつもりですか」
「…瑚太郎くんはあなた方より余程人間的だ」
この台詞に素直にかっこいいと思った 咲夜さんのイケメンっぷりは異常すぎる
Moonの登場シーンはお前絶対ちはやピンチになるの待ってただろ……タイミング完璧すぎだよかっこいいな畜生 葉鍵で大義名分を持って東方を語れるのはこのスレだけ
殿河様々やで! 咲夜召還のCGの咲夜のかっこよさは異常
MOONで登場した時もあのCGの咲夜部分だけ表示させればよかったのに…… でもMoonは人知れず既に戦っていたってのもポイントの一つだからあのCGは使い道がないのがな 人知れずとか無理ありすぎワロタ
あ、でも時を止める程度の能力を持つ咲夜さんなら不可能じゃないかもね >>70
ちはやの部分見せないで咲夜の部分だけ表示させれば颯爽とかけつけたように見えるかなって
咲夜がMOONで登場した時のBGMに使われた事が印象に残りすぎて
もはやPhilosophyzのギターverが咲夜のテーマになっておる ああ、そういう使い方もあるか
けどどうせなら駆けつけて魔物を倒してる的CGを新規で1枚ほしいと思ってしまった
コタさんやちはやを入れた構図で。いたるなら新たにカッコイイ咲夜CGを出してくれるはず >>71
無意識に原作の設定で書いちゃったのかもね
まぁ、初めからパクるなよって話だが このスレ立てない方がよかったのかもな
次スレいらないな 知らんが、細かく言えないらしいからちっちゃい共通点なんじゃね
>>78
HBも扱っていいのよ? HBはおでぶさんとしか覚えてないから調べるつもりが、気づけばmoon読むのに没頭してた MOONではちゃんとHBの消えるシーンも書いててくれてよかった
かなり頑張ってたんだよな
>>82
>HBはおでぶさんとしか覚えてないから調べるつもりが、気づけばmoon読むのに没頭してた
Moonは気になった部分調べにいったつもりがそのまま全部読んでまうよなw >>83
ワロタ。さすがにそんな理由とは思わんかったw
>>84
そうそう、結構大事な設定とか詰まってるし、何より面白いからつい全部読んじまった
咲夜HBも読み直したらかなりいいキャラだよな。喋る機能がオミットされてたのが残念だ
あれで、強さが平常時の咲夜と同程度ってのがまた凄い 完璧すぎるキャラは人気出ない
その点一番近しいちはやですら敬遠する容姿を持つHBならお前らも親近感沸くだろ? 親近感沸くのは会長みたいなヘタレニートキャラじゃね?
ぶっちゃけHBには親近感わかんだろう >>86
完璧でかっこいい人間に素直に憧れるのが男の子なのさ 咲夜さんが女性だったらそれこそちはやルートが咲夜ルートになってしまうじゃないですかー 殿の筆力じゃ咲夜が穢れるだけ
劣化パクリで満足しとけ 咲夜のCG見てるとほんまいたるやる気全開で描いてるように見える
そりゃどのCGもやる気全開なんだろうけど
咲夜のCGだけなんかこう漂ってるオーラが違う気がするんだ
召還のCGとか植木鉢から二人かばった時のCGとか
立ち絵も全然ブレないし でも咲夜の後姿のCGは微妙な気が・・・
なんか伸ばした右手が気になるの・・・ 咲夜よかったなー 最初メチャむかついてたけど
なんとなく理由が見えてきて、ちはやルート入ってからは完全にツボ。
ちょっとアーチャーぽさとかがあったりしたけどまぁそこは目をつむるとしても
全体的に良くも悪くもKeyらしさはあった。
ただ、咲夜後のあの展開はなんか微妙だったなぁ・・
無駄に二人が助けに入るシーンとか。
咲夜の姿のまま対決して消えていくとかでよかったのに。 >>99
ああ、あれは何かちょっと気になる
短いというかなんというか >>103
俺の髪型が、さざえさんみてーだとーッ!? >>99
なんか幼く見える、あれ
でもあのCG好きだな アニメOPの桜に向かって歩いていく後ろ姿も好きだ
こっちをチラ見した時とかたまらぬ アフターならぬ咲夜ビフォーみたいな作品出ないかな
ちはやと出会う前の話が読みたい 咲夜を主人公にしてRewriteを書き換えて再発売しないかな 再発売とか言っちゃう馬鹿が咲夜信者なわけですね、残念です 葉鍵にもいよいよとう↓ほう↑スレかぁ…たまげるなぁ… >>112
普通に咲夜ビフォアでいいんじゃね
ミナタさんを守ってる時の話すげー見たいよ >>111
ビフォアが乙女ゲーだとミナタさんが主人公になっちゃう ただでさえ今回張り切りってたもんな
本当はもっとCG描きたかっただろうに いたるのせいでちはやルートがああなった気がしてきた
問題ないや MOONで瑚太がHBしか作れなかったって言ってたたし
咲夜は流石にチートすぎるから出ないんだろうなぁ
と思ってたからMOONで登場した時のあの嬉しさは半端なかった ばっさり一言で言ってしまうと主人公を嫌いじゃないアーチャー >>126
そうか?また弓とは全然違うと思うが
立ち位置的なものは似た感じだが 何かに例えようとしてるんだから、ある程度の違いは無視してるんじゃない?
俺は普通に、呪われた魔法的なものを主人公より先に使ったキャラだなと感じたけど 他の魔物と違って咲夜はサーヴァント的な存在だし、全く意識してないってことはないだろうな。
別れの場面も似てるし。 >>128
そういう感じのキャラよね
だからこその先駆者か FDでミナタさんとの過去話をつけてくれるって信じてる >>126
主人公に対する態度よりマスターに対する態度が違うと思う
アーチャーは凛に対してツンデレな感じだけど咲夜はちはやに激甘だし
>>131
鍵のFD的なゲームって主人公とヒロインの後日談とかばっかりで
脇男キャラを掘り下げた例ってないよな?
だから正直難しいんじゃないかな…個人的には見たいけど ゲームでなくていいなら、planetarianは主人公の師匠にあたる人を主人公にした小説短編が出たけど。 >>132
一番みんなでワイワイするFD作れそうなリトバスでさえ個別ヒロインアフターだったからなぁ……
でも今回はFD企画するなら殿だろうし、違う方面行ってくれるかなと思いたい
咲夜関連も内容の一つみたいな感じでいろんな話がごった煮になったのがいいのぉ 夏編に後日談なんてあったのか……
ってか夏編の後日談って裏葉さんしかいなくね? 普通にsummer編みたいな感じでいいんじゃないかな 静留ルート読み直したけど咲夜って湖太郎と同じ形で魔物になったんか?
いや逆だけど咲夜の経緯をもうちょっと明かして欲しいな
アフターとかどうでもいいからミナタさんと咲夜の番外編みたいなの欲しいわ 今更だがスレタイだけ見ると湖太郎のナイトみたいだw moonでの登場で歓喜し、tarreラストの呼びかけで涙出そうになった
どう考えても裏主人公です本当にありがとうございました テラはもう出てこないとばかり思ってたから、普通に泣いたなぁ、本来テラには存在できない身になっていながら、それでも湖太さんを見守り続けていてくれたんだよな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています