** WHITE ALBUM #33枚目**
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『私、誰からだって冬弥君取り上げるんだから…!』 ゜
゜ 『…嘘…ですけどね…』 ゜
゚
『どうして…私なんか……どうして私なんか好きになるの…?』
゜
。 ゜ 『私、冬弥君と寝たの──』
。 ゜ ゜
『…私が来るまで、せいぜいお姉ちゃんとラブラブしてなさいよね、藤井さん…!』
。
゜ .『ゲームセットだな、青年』 。
『なんで…僕を殴らないんだよ……? .
゜ :…どうして「美咲さんは渡さない」って言ってくれないんだよっ…?』
。 。
゜
『…由綺が泣いちゃうなら…私のこと、忘れちゃっていいよ…』 ゜
。 。
∧∧ ゜
( ) ∧_∧ 『:綴られる冬のアルバムは>>2-9』
/ | ( )
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|||| ゜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄| 。
=========重要項目=======
*次スレは>>980が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
*sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
*専用ブラウザ(無料)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
*アニメ版本編の話題は該当板で。→アニメ板:http://changi.2ch.net/anime/
========================
** WHITE ALBUM #32枚目**
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1317747827/ 今もこのスレに書き込みするやつなら観てると思ってたわ アニメ板にスレないからこっちに来たんじゃない?
2ですらアニメの方にスレないみたいだし オリジナルのはるかは冬弥とペアルックだけど、リメイク版は色が違ってて残念 アニメ化は、WA2とリメイクの発売と絡めた企画だったんだろうけど
キャスティングが豪華だった割にうまくいってなかった気がするのは俺だけか 内容がアレだったのもあるけど、どっちにしろホワイトアルバムは人を選ぶ作品だからヒットするとは最初から思ってない キャストが豪華って言ったって、由綺に平野綾を当てる時点で失敗は目に見えてた
不自然な作り声で台無しだった 最終回まで見たけどアニメは原作に関係ない、藤井と由綺の過去エピしたいだけのアニメなんだね
美咲さんなんて残り2話には一度も登場せずに終わった
まるで最初からいなかったような扱い 前にも書いたけどアニメは神だと思ったよ。それこそ歴史に残るほどの。
どこをとっても一切の欠点がなかった
それに比べ2のゴミときたら。。。 毎年飽きもせず誕生日コメを書きこんで、はるかファンは律儀だなw
まあ俺もだが
はるか誕おめ! abemaの一挙放送見れなかったけど、
スクール大豆一挙の時にホワイトアルバムのほうが酷いって
コメント多かったから見たかったー。
WHITE ALBUM2はそんなドロドロしてなかったし。
ちなみにゲームのほうは全く知りません。 >>794
その作品とは方向性が違い過ぎるから比較にならん
っつーか、あのメーカーは売れれば何でもいいって考え方だからな >>795
WA1はアニメだと主人公が誠みたいなもんだから比較されるのは普通のこと
誠の世界は嫉妬で滅茶苦茶になるけど
WA1のアニメはヒロインが嫉妬しないので平和解決 >>796
藤井冬弥と伊藤誠とを比較すること自体がおかしいって言ってんだよ アニメの藤井冬弥はゲームの藤井冬弥と同一人物じゃないから 彰の誕生日は3月6日なのか9日なのか
媒体によって違うけど、どっちなんだ 美咲さんもアラフォーだな
上品なおばさんになっていることだろう おっと、美咲さんの誕生日にはまだ数日早かったようだ 横山 直弘@感覚ピエロ (@yokoyama_piero)
俺はWHITE ALBUMってゲームがスゲー好きで特に緒方里奈が好きで、つまりどういうことかって言うと、手が震えるほど嬉しい気持ちでお仕事させてもらいました。幸せです。
水樹奈々さんの新しいシングルのカップリングに楽曲提供しました。
皆さん是非に。
https://twitter.com/yokoyama_piero/status/874524991290621952 理奈ちゃんのマネージャーも頻繁に変わるというし、某議員のとこ並にブラックなのだろうか 頻繁に変わるとかあったっけ
最初にいたマネージャーは外されたけど 深夜の車の中で、いきなり
「彼を返して♪彼を返して♪」
とか歌い始めるアイドルは嫌だ さっき「行列のできる法律相談所」のBGMに「パウダースノー」のギターバージョンが流れてきてびっくりした! そろそろ今年もホワルバの季節だな
以前このスレで冬にならないとプレイしないしBGMも聴かないってレス見てから俺も縛ってる あ、それ俺だわw
毎年11月から2月末までが俺の中で白バムの季節 マナちゃんの母親っていわゆるモンペだけど、当時は珍しかったのに今ではざらにいるようになっちまったな
嫌な世の中だ 横山 直弘@感覚ピエロ (@yokoyama_piero)
でも、
大学の講義サボって部屋でWHITE ALBUMひたすらやり込んでたあの時の俺に、
数年後お前のコメントの裏でSound of Destiny流れるんだぜ...
って言ってやりたいです。
放送では溢れたけどペルソナの杏ちゃんもめっちゃ好きです。
今日フラゲ日です。
#mの世界
https://twitter.com/yokoyama_piero/status/932661817062539264 今ってここ、どれくらいの人が見てるんだろ
ハカロワ時代とかにいた人たちってもういないのかな
SSとか懐かしい 2、3人で回してるような気がするw
今日はマナちゃんに蹴られてくる アイドルがポケベル使ってるっていう設定がすごいよな
俺は使い方すら知らんくらい古いアイテムだ 当時は高校生あたりにPHSが普及し始めたあたりだしなぁ・・・
ポケベルは現役だったぜ 大学生だったけどみんなポケベルだったわ
下宿生のやつが家電ひかずにピッチ使ってたとかあったけど、まだまだ少数派だったな 2月ははるか関係のイベントが多いので、個人的にはるか月間だわ そろそろBGM代わりに流してたDVDも仕舞う時期か。あれからこれを超えるアニメにはまだ出会えてないなあ。 2月末をもってパウダースノーを聴ける期間終了
また今年の11月までまたなければ アニメ制作はセブン・アークス
監督は吉村明と吉田泰三ってなってるけど
確か吉村明って矢立肇みたいな感じの架空の人物で複数名でやってたんじゃなかったか? ありがとう!
地雷だから、その監督の作品は見ないようにしようと思ってたけど、それだと判別のしようがないな… 英二さんがなんのメンバーなんだよw
解散したっていうバンドか? そうか、98年か…大学生で色々と輝いていた日々だわ コミ1に20周年本とか出ていたな
理奈ばかり目立ってたが はるかルートの最後音楽祭で由綺に会うシーンで
「でも、それでも俺は、由綺を愛せる」っての見て
この主人公やべえなと思った フラグ管理やらシナリオの管理の甘さでちぐはぐなテキスト多いからなw 確かにちぐはぐだな
1月頭の弥生イベントで由騎がTV局と音楽スタジオを往復する毎日だと伝えられた後の由騎イベントでも同じ事言われたし 理奈がブラコンなのはわかるけど英二にどこまで求めてたんだろう
男女の関係になることか
それともただ自分だけ見てて欲しかったのか >>866
毎年の楽しみを奪ってしまってすまんかったなw 11月といえば、理奈のイベント関係で体力切れて倒れてた記憶 理奈と自販機前で話してるCG、よく見たらバランスめちゃくちゃで理奈が巨大に見えるな 頭の中で修正してるからか大方のデッサン狂いは許容できるけど、身体のバランスがおかしいと時々感じる マナルートでもおかしなやつあった気がする
後ろから抱き締めてるとこだったかな 平野綾は今やすっかりミュージカル女優だな
相変わらず歌声はガサガサしてたけど 16bit インストーラーの Windows Draw 7 を 64bit Windows (Win10) にインストールする
ttps://xoops.hypweb.net/modules/UsersWiki/person/nao-pon/blog/2017-03-01
中古でホワイトアルバム win95版をポチってきた。未プレイだから楽しみ@win7 64bit
過去ログにxpにインストしたデータ持ってくればwin7でも出来るみたいだけど
上のリンクのIs3Engineを使えばそのまま7でもインスコできるかな?( ;゚Д゚)y─┛~~
届いたら実験! 7ならバーチャルPCのXPモードでプレイは可能だよ 忘れてた、はるかの誕生日じゃないか
一週間くらい前は覚えてたのに こうして今もはるかのことを思っている人がいるのだな
キャラスレとかあった頃がなつかしいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています